司書制度の建前より金でしょ。
金・定員・ポスト>>>>司書
な世の中なんだから。
司書へ専門職としての社会的ニーズが限りなくない以上、
現行の予算と定員の枠の中でしか司書制度を変えることなんてできないでしょ。
世間が急に図書館に目覚めて予算がつくという奇跡が起こるならともかく。

そういう状況下で司書制度いじくるとなったら、どこかを削らなきゃしようがない。
既存の司書がどうにかなって、司書制度が改善するなんてことはありえないし、
それが可能なら20年前にとっくに改善されてておかしくないほどの時間、現行制度は続いてる。

財源がないから格下げ、じゃない。
上を置くためには今あるものを下に下げなきゃならないほど財源がない、って言っているんですよ。
司書制度改革の建前に財源がつくほど図書館に理解ある自治体なんてごく一部なんですから。