ソフト系とハード系で必要な数学が変わってくるんだろうね。
微分方程式やら複素解析やらの一般的な工科数学が必要になるのが後者で、
集合論確率論とかOR、それに離散数学とか、マイナー?な知識が必要になるのが前者ってとこ?
しかしながら、
>例えば駒場教養でやるような線型代数・微積分はできるのが前提。
これができてないと話にならないが、みんなちゃんとマスターしてる?
(俺は自信ない。ジョルダン標準形って何だっけ?)