東京大学大学院情報理工学研究科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E00749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 09:43:47ID:lfeFamc90>もっと他に教養となる数学があるでしょ。
あんたが何を「教養となる数学」と言っているのかは知らんが、
大学院は専門課程なんだから,専門の話になるのは当然だろう。
例えば駒場教養でやるような線型代数・微積分はできるのが前提。
>制御も信号処理も複素関数の数値解法も、
>それが専門の人は全体から見たらどのくらいの比率でいると思います?
情報理工系全体で見たとき、どれだけ荒く見積もっても
制御・信号処理は全体の 1/5 はいる。複素関数の微分方程式の
数値解法も、それを必要とするところは多い.
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 14:55:41ID:m40Vak/SO0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 18:26:40ID:zJAmnUCC0>らもっと他に教養となる数学があるでしょ。
こいつ頭悪いね。
修士出てすぐ民間のアフォIT企業に就職なら数学は必要ないかもなw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:44:26ID:0pUcSS1K0微分方程式やら複素解析やらの一般的な工科数学が必要になるのが後者で、
集合論確率論とかOR、それに離散数学とか、マイナー?な知識が必要になるのが前者ってとこ?
しかしながら、
>例えば駒場教養でやるような線型代数・微積分はできるのが前提。
これができてないと話にならないが、みんなちゃんとマスターしてる?
(俺は自信ない。ジョルダン標準形って何だっけ?)
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 02:10:42ID:0CBnWblp0>ソフト系とハード系
分類がよくわからない。
俺の語感では数値計算の理論をやってる人はソフト系だけど
微分方程式も複素関数論もゴリゴリ使う。逆にロバストな回路理論
やってる人はハード系になりそうな気がするけど、確率論とか
最適化理論なんかを使うことになる。
あと、ソフトともハードとも言えなそうな分野の人たちもいる。
○○系とかで二分しようとしないで、単に専門によって必要な数学が
違うと言えば十分だと思うんだけどな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 06:29:52ID:+wQaqAm00各分野で必要な数学が違うのは当たり前。
二年の冬にやる程度の数学で、必要ないからやりたくない
なんてダメ学生の典型だろ。終わってるよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 16:03:06ID:fu0ArwwA02年後期くらいは教養として別のことも学んだほうがいい、という考えもあるな。
それに、何がどこで必要となるかもわからないし。
勉強してるときは壮大な時間の無駄遣いと感じたε-δ論法も、
後になってみると実は必須知識だったりとか。
統計やるにしても、正規化項が留数定理使わないと求められないとかも
ありそうだし(よく知らんで言ってるけど)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 22:22:54ID:8iXZ/AbQ0必要になる知識だからやっとくべきだと思うけどな。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 00:34:27ID:ZS1qWORn0専門で複素解析や離散数学や統計を勉強すれば数学に関しては問題無いかな?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 03:42:26ID:Q7sGCZv40ちょっとお尋ねしたいことがあります。
離散サイン変換のことについてお聞きしたいのですが、
離散コサイン変換とどのように違うのですか?
また、どのような使い道があり、長所、短所なども
教えてもらえませんか?お願いします。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 05:56:24ID:DEUAXXEo0画像とかは、コサイン変換使ったほうが係数が集中する(電力が集中する?)ので、コサイン変換使ってるね。
最近ウェーブレットだけど。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 08:20:00ID:YKtnEPFm0計算論とかやるならロジックやらないと駄目だし、
時系列やるなら測度論もやっておきたい。
数学はこれにて十分なんてことは、普通は無いよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 02:06:07ID:9govf+pH0ちなみに学部ではぜんぜん違う研究室に配属されちゃいました。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 04:08:04ID:7LQNGsSWO0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 09:32:16ID:z7qyMjDK00764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 09:54:30ID:N64IMQDy00765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 21:15:08ID:Ybrvt9F/00766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 23:04:58ID:NOVWS2Gy0予約も難しいらしいし。。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 09:56:08ID:wqNDiiKv0CSの数値解析系と言うとsd研くらい? あまりぱっとしないような。
数値解析っていわゆるCSじゃないもんねぇ。
数理のそういう研究室の方が方が応用数学ちっくで、勢力もあると思う(cf. 岩波講座応用数学の著者陣)。
周囲にも関連研究室が多いし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 11:29:45ID:XMd5RwIL0M−ケティンG
RサーT
S−ビSは毎年粉飾なのに
何故か資金繰りに困らない謎
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 15:57:05ID:eK8N/8UL0http://news22.2ch.net/liveplus/index.html#1
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 08:15:52ID:WzVj+nYb00771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 15:04:07ID:GxO2N5Rk00772sawa
2007/01/22(月) 23:46:48ID:Ii5vm5vf0http://d.hatena.ne.jp/succeed/20070122
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 01:45:31ID:gnV39/8z0相変わらず頭悪いなあ.
利点として書かれてるほとんどの内容は,
環境によらず自発的にやるべきことだろう.
須田さんは,若いというのが適切な評だと思う.
いわゆる A ランクの学会誌への投稿もそう多くない.
まだまだこれからの人.
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 13:30:53ID:T9L8XgO000775カスwwww
2007/01/23(火) 14:55:10ID:M2trAAUa00776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 20:09:32ID:R5vCk8R50SDさんがかわいそうだ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 01:10:40ID:uvQGQF230頭悪くないこいつ?ただのバカだ。笑える
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 01:22:29ID:F3RJVu0X00779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 09:49:47ID:BhrSs/u40快活でしっかりした人格者です
だから大目に見てあげてね♥
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 16:19:21ID:aO/73X7mO0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 18:40:10ID:C6hH9b4L0実技に優れた人をとるための二次募集を行っている。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 22:14:06ID:40r3ggWW00783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 18:26:48ID:HNgLCtlg0澤はリアルできもいだろ。
とマジレスしてみる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 22:16:52ID:55qQyilx0つ名誉毀損
つ侮辱罪
つプロバイダー責任制限法←情報系なら知っとけよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 22:35:10ID:jODgCb8T00786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 22:50:11ID:gdPVnE+q0で、それが何?
あなたは澤君?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 23:22:52ID:HNgLCtlg0澤が誰を訴えるんだ?俺?
この程度で訴えられるわけねーだろw
リアル澤は人格者でMだから喜んでるよ。偽者乙。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 00:49:31ID:WsMZIs+K0澤はリアルでいもい
に見えた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 09:33:09ID:MqteB8n10そう? 特に少ないとも思わんけどな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 16:44:14ID:C2pk90z900791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 21:55:20ID:LoE3xYcJOお前ができる奴ならな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 11:09:09ID:/Q1qBWN00既に、フラット化経済。IT業界関係者、必見の番組!!
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
2007年1月28日(日) 午後9時〜9時59分 総合テレビ
インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
IT産業を中心に急発展し続けるインド、その武器は大量輩出される
優秀な人材です。「ゼロ」の概念を発見するなど数学に強い国民性に加え、
独立後のインドは科学技術によって国家の振興を図ろうと超エリート教育
のシステムを作り上げました。その象徴となっているのがIIT(インド工科大学)。
「IITに落ちたらMIT(マサチューセッツ工科大学)に行く」と言われるほどの
難関校で、論理的思考を徹底的に鍛える独自の教育から、ITエリートが
量産されています。IITの卒業生の中には世界的なIT企業を起業し、
航空機の設計から物流システム、様々なソフトウェアの開発など、ビジネスの
世界を席巻する者も現れています。
インドの優秀な人材がどのようにして生まれるのか?
シリーズ初回は、急成長するインドのIT企業を支える「頭脳集団」と、
その頭脳を生み出す教育現場を克明に取材します。
優れた人材を量産する秘密を探るとともに、
インドの頭脳が世界にもたらす衝撃を取材します。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 12:47:52ID:VpsXlqw30流石に見苦しい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 12:57:08ID:b+XFRN0v0本人だって分かってやってるんでしょ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 16:09:06ID:fNbIgOAA0澤くんはマゾだからもっとやって欲しいといっています。
偽善ですか?w
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 17:11:43ID:ssrXrUK40ttp://d.hatena.ne.jp/succeed/
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 08:57:47ID:keJSeaPnO∩___∩
|ノ ヽ
/ > ● |
| (_●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(∬_/ヾ__)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 23:43:05ID:JZHz4RtA00799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 10:09:55ID:Ih5ngPmj00800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 12:14:59ID:mmFrp1Ji0分野とか専門という言葉をどのスケールで使っているのかわからん。
専門家は自分の分野と離れている研究について、内容を正確に判断
できないため、結論や手法がよほど面白くないと評価を保留することが多い。
もっと範囲を限定しないと話にならんよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 23:24:26ID:Ih5ngPmj0情報分野広く全般であれば、情報処理学会と電子情報通信学会の2大巨頭が
ジョイントで開催しているFITで評価が高かった研究とか
ttp://info.ipsj.or.jp/01kyotsu/award/funai_bp/001.html
ttp://info.ipsj.or.jp/01kyotsu/award/fit_ronbun/001.html
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 23:49:17ID:Ih5ngPmj00803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 23:50:42ID:ouLkCXu40http://portal.isiknowledge.com/portal.cgi?DestApp=JCR&Func=Frame
CSではACM COMPUTING SURVEYSがダントツトップで7.4だから
そこから順繰りに探せばええやん
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 23:30:17ID:eXs4KBqB0成熟していて人口が多くて枯れているって意味でもあるわけ。
神と呼ばれる超一流の人達はゼロから新分野を築きます。
一流の人達はその新分野のインパクトファクタを高めます。
二流の人達は既にインパクトファクタが高くなったところに寄って行きます。
インパクトファクタを気にするのはアジア諸国や欧米でも一流ではない人達。
東大諸君、単なるアジアの一諸国に成り下がることなかれ。
これからの可能性を秘めた日本発の原石を掘り起こそう!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 01:07:26ID:+HI1ying0どこを縦読みすれば?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 01:22:31ID:Kmv0BP3x00807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 02:42:03ID:4Ny46csC00808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 14:07:27ID:zMkKAG570俺が来ましたよ。でも俺がやっているような研究は結局
Phisical Review Lettersのようなインパクトファクタが高い
雑誌に載ってしまうんだよな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 14:34:48ID:oPEJpZnf00810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 18:18:10ID:Kmv0BP3x0澤wwwwww
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 19:12:23ID:q7b11I1L00812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 23:59:49ID:Pvd7qVu00近い将来 社会の情報化がさらに進めば
我々は力を合わせ神となれる
我々の知識は神の知識となり
我々の技術は神の御業となる
我々の御業にかなう者などいなくなった世界で
我々が神となり 政治家 市民に代わり世界を創造しようではないか
我々は神となり 世界を創造する
そのときに真の平等と平和、秩序が生まれる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 13:52:45ID:nuYVI+F50http://d.hatena.ne.jp/wpw/20070203/1170505202#c
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 14:44:47ID:X7pPQOp400815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 16:21:27ID:0DoYrvfs00816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 16:28:48ID:YUvNrlFj00817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 04:19:55ID:oYHYB0il00818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 05:52:25ID:1KKCf+m300819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 01:42:53ID:mWbE+5Ue0【残業代ゼロ】 「過労死、自己管理の問題」「労働者を甘やかしすぎ」 派遣会社社長・奥谷氏発言巡り、予算委で議論★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170923450/
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 05:44:07ID:lcBh4cks00821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 21:10:34ID:Uq+zE6+h0農耕度の高いヤツ公務員に多いから。農耕公務員きらいだ。経験上
農耕民族はA型のこと。
A型は横並びの群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別して集団イジメをする。
横並びの群れ社会は、横並び結婚につながる。
A型社会(農耕社会)は、女が横並び結婚しないと生きていけない社会になり、
互いに足をひっぱりあう社会になる。
先祖から横並び結婚してきたA男は、性欲としてむりやり敵を作り差別する。
だからA男女は、横並び結婚してきたので、ブサイクで性格も悪い。
普通(九九%)のA型男女の、むかつくことは、性欲・・・・農耕社会を作ってるだけ。
農耕社会を作ってもしょうがない。
農耕民族は狩猟民族を大量に殺してきたし。
Oは狩猟民。Bは遊牧民。OかBにすかれるAならすごい。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 23:28:28ID:7uOeXPxA00823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 06:37:35ID:CCk/Kd8k00824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 16:14:52ID:HoSbxmPX00825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 18:39:47ID:Pc+FQau80しょこたんのCD買ってあげてくれ
本人も必死にお願いしてる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 21:51:09ID:7Zj86eOj0実際の情報理工はサワヤカさんばっかりだよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 21:53:08ID:nRl3usg400828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 22:10:17ID:PFYRCfGC00829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 22:25:52ID:X73fWh7t00830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 22:34:20ID:7Zj86eOj00831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 07:52:39ID:smgjiFml00832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/15(木) 14:52:31ID:Lo7zoQtC00833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 17:09:32ID:SWtmsRrb00834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 08:22:56ID:yQLghuaw0例えばIBM科学賞もらってたり
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 09:47:42ID:9DGaP6qc00836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:29:02ID:8Rw14ljj00837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:33:55ID:QuT5ZGXF00838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 04:34:09ID:t73aDYA/00839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 07:20:28ID:g0jVjN2700840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 09:47:54ID:0fffuMhb0テストとかってあるんでしょうか?
もう終わってますか?
あとは、研究室ごとによりますか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 09:57:08ID:0fffuMhb00842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 11:09:13ID:4YzuL5Ud0かまいたちの夜2
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 11:10:58ID:t73aDYA/0A.澤はエロゲーよりハルヒだって。
Q.澤ってなんですか。。
A.http://d.hatena.ne.jp/succeed/
Q.テストとかってあるんでしょうか?
A.澤なら顔パスでおK
Q.もう終わってますか?
A.澤は終わってます
Q.あとは、研究室ごとによりますか?
A.S研のひとに聞きましょう。
Q.追加ですが、講義はいつまででしょうか?
A.人生m9(^Д^)プギャーーーッ講義は澤ダイヤリーでいつまでもやってる。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 12:19:56ID:Pq9PtojP00845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 18:44:48ID:1m4+3MLR00846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 02:15:30ID:0pClIn+g00847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 15:56:39ID:7Vlp3Uuc00848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 11:02:21ID:2Lc62aJJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています