東京大学大学院情報理工学研究科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E00290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 15:39:10ID:W15n7Wzm0そんなのは外部の人間にも知ってもろうのが当然。
そうじゃなくて、たとえば講義で使用した教科書、板書などがアップされている、クラスの
サイトのリンクとか載せる人いるかも知れないじゃん。
そういう内容は内部生の貴重な財産でしょ。
例えばね、期末試験前に講義ノートをアップしたりするのはいいですよ。
そんなのあてにするのはなんとか単位とろうとする人だし、知り合いなんだから
手助けしようと思うし、基準点を超えてれば誰でも何人でも単位は来るんだから。
でもこれが院試となるとね、それなりの点数取ってても、希望の研究室が人気あって
落ちるってこともあり得るでしょう。
院試には出ないような難しい内容も知ってるけど、たまたま試験でミスして
落ちるかもしれないでしょう。
それでも全部の情報を流した上で勝負するって人は潔いですけど、
中にはそういう内部生の財産を垂れ流して欲しくない人もいると思う。
僕自身はクラスの中でも勉強した方だと思うし、全く同じ条件でも外部生に
蹴落とされるとは思わないけど、他の人がそうとは限らないでしょう。
まぁ教官方が、細かい講義内容もできれば知ってもらいたいって考えなら
何も言いませんけど。。
こういう所で勝手に垂れ流さないほうがいいのではと思っただけです。
0291266
2006/09/22(金) 16:57:08ID:jNU7XwRg0うーーん。言ってることは分かるけど、やっぱり同意は出来ないかな。
>そうじゃなくて、たとえば講義で使用した教科書、板書などがアップされている、クラスの
>サイトのリンクとか載せる人いるかも知れないじゃん。
>そういう内容は内部生の貴重な財産でしょ。
アップした時点で、全世界の人が等しく閲覧する権利を持つ財産だと思うんだけど。
外部に晒されたくないならパスワードでもかけてもらえばいいんじゃないかな。
実際パスワードかかってる
> でもこれが院試となるとね、それなりの点数取ってても、希望の研究室が人気あって
> 落ちるってこともあり得るでしょう。
> 院試には出ないような難しい内容も知ってるけど、たまたま試験でミスして
> 落ちるかもしれないでしょう。
そりゃそうだけどね、そんな風に落ちちゃった人は、まぁ運か実力かその両方が足りないってだけで、
やっぱり同情は出来ないんだよね。
自分の意見としては、
他人の"情報を知る権利・情報へアクセスする機会"を減らそうとすることに
よって自分が合格する確率を高めようとする行為が、フェアに思えないてことです。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 17:10:38ID:W15n7Wzm0情報が漏れてもしょうがないかも。
でも、試験を終えた人間が情報流すのはやはり賛成できないかな。
これから受けるって人が流すならいいのかも。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 17:38:24ID:i0w9f7N90他大生ごとき、情報量の差がなくなろうがマジメにやれば瞬殺って感じだと思ってたが。
フマジメなら何のために院いくのかもわからんし。
0294カスwwww
2006/09/22(金) 17:41:32ID:vAvdCE5L0ていうかみんな期末終わったらノートとかレジュメとか普通に捨ててたんだが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:01:53ID:W15n7Wzm00296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:11:33ID:7NAFSgD00たまたまミスって落ちるとかいうけどさ、社会に出たら
その「たまたま」なんて言い訳は通用しないでしょ。
今回は「たまたま」案件の交渉で失敗しました、でも次は任せて下さい
なんて言ったところで仕事なんか回ってこないっての。
しかも人気の研究室を受けるのにミスするなんて勝負強さに欠けてるとしか言いようが無い。
それに特にミスも無かったが落ちたら単にその人の実力が分不相応だったというまで。
それこそ内部生ならちょっと内部の情報知ってる外部くらいなんて蹴散らさないといかんでしょ。
内部の情報出されたら外部が入りやすくなるのでやめて下さいとか論外じゃないか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:25:26ID:ec3VaL0dO0298カスwwww
2006/09/22(金) 20:12:35ID:vAvdCE5L00299266
2006/09/22(金) 21:08:48ID:jNU7XwRg0自分以外の受験者にとって有利な出来事が起こることは
好ましくないだろう。
けど、誰もが自由に見れるページのアドレス
を誰もが自由に書き込める掲示板に書き込むっていうことを
非難したり反対したりするのは違うんじゃないかね。
例え内部生が院試に落ちたたとしても、書き込んだ人に文句を言うのは
筋違いだと思う。もし俺がそんな文句言われたとしても、
全く相手にしないだろう。そういう人がいたら、
落ちるのが嫌なら勉強しろとしか言えない。
どんだけノートetcが流出しようとも内部有利は
全然ゆるがないと思うし。
たまたまミスって出来が良くなかった場合のために、少しでも
他の受験生が高得点を得る確率を低く抑えようとする
内部生っていうのは、既得権得を意地でも
手放したくない役人のように見える。
長文スマソ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 22:48:05ID:dk65rCY000301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 23:24:44ID:W15n7Wzm0まぁ平等にこしたことはないですよ。
でも院試を終えた人間で、たとえ僕のように同じ情報量を外部生に与えて再試験しても
一向に構わないくらいの自信がある人間であっても、過去に内部生有利な
状況で試験を突破した人間が今になって情報を漏らすのは納得できない。
情報を流していいのはこれから試験を受ける人間や教官だけだと思う。
すでに試験を終えた人間がやるのはモラル違反だと思う。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 23:52:29ID:6DjELT250講義ノートおいてあるサイトしってるなら試験前から情報流しとけよ、と、こういうことなわけですな。
たしかに喉元過ぎれば感はあるけれど、結果的に次の年の外部生にとっては嬉しい情報なわけですよね。
つまり、そういうことをする内部生は一個下の内部生がどうなろうと知ったこっちゃ無いと思ってるわけで。
そういう内部生がモラル違反だってこと?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 00:00:12ID:i/zb2e9h0優秀な人が来るにこしたことは無いしね。
そこまで守りたいものなら始めから申し合わせておけばって話だと思う。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 01:34:57ID:z2syo9Yl0いや、正しいことをしようとしてるのは十分わかりますよ。
でもね、例えば僕はシス情なんですが、専門科目は8問4問解くんですよ。
んで、本気で情報流そうと思えば、この教科書のこの章を完璧に勉強すれば
あの分野の問題はほぼ満点取れるだとか、そういうかなり有益な情報も
簡単に流せるんですよ。
だからこのスレで情報公開しようという流れになった時に、
ちょっと待ったと言いたくなったわけです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 01:37:13ID:dxSCJWkh0それだけ有益な情報がありながら落ちる内部生が結構いるんだな。
必死になるのもわかる。
0306カスwwww
2006/09/23(土) 01:45:15ID:NsfbFzzi00307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 02:07:07ID:z2syo9Yl0てか、落ちてる人は必死になってないから落ちてるんだと思う。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 09:51:18ID:CqEUKYJX00309266
2006/09/23(土) 09:59:47ID:zih7UTo80「内部生は院試において有利であるべき」
っていうかなり強固な大前提があるように思えるんだよね。
そこん所にどうしても反感を感じざるを得ないんだよな。
>>304の人は、「内部生は実験と期末試験で忙しい」
てことでその前提を正当化しようとするんだけど、
それに全然同意出来ない。と思ってたんだけど、数理とシステムでは
事情が異なるのかもね。今まで>>304の人は数理だと勝手に思ってたよ。
「喉元過ぎちゃった人が過ぎちゃった後に情報公開することに反感を感じる」
て意見には同意できるんだけどね。そういう人がいたらまぁちょっとひどいよね。
でも、上にも書いたけど、誰もが見れるページのアドレスを誰もが書き込める掲示板に
書き込むって行為は、どんな人間がどんな背景でやったとしても
非難するようなことではないと思うんだけどね。それによって人が死ぬとかってのは別だけど、
内部生がちょっと不利になるってぐらいじゃ論外だと思うよ。(c.f. >>296)
システムの人が学部生の時に忙しいっていうのは事実かどうか知らないけど、
数理の人からみると、システムの人は忙しそうってことは事実です。
数理は実験とかほとんど無いからね。表面上は暇です。ただ、研究におけるプレッシャーってのは
かなりぐさぐさ来るけどね。
システムは試験簡単なんだな。知らんかったよ。数理は結構難しいからね。
内部生と同じ内容を勉強しても、内部生を出し抜くにはかなりの努力&才能が必要だろうからね、数理の場合。
そういうことも意見の相違の原因なんだろうね。
相変わらず長文ゴメソ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 11:42:19ID:z2syo9Yl0やつだよね?
あれは、ほとんど冗談ですよ。そんなんで正当化しようとはしてません。
ただその後にバッシングを食らってからの書き込みは、
まぁ真面目に書きました。
内部生が有利であるべきなんて少しも思ってないですよ。
シス情の研究科長は公平であることを説明会でしきりに強調してたし。
ただ自分の中で。試験終わってから情報流すのが納得いかないだけです。
その気になれば有益な情報バンバン流せますから。
まぁ、他人がやるのに文句は言いませんよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 11:55:04ID:tIE3iHJz00312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 12:13:32ID:z2syo9Yl0長々と言い合いしてたのは僕じゃないすよ。
僕は外部に情報漏らすなってとこからの参加です。
0313カスwwww
2006/09/23(土) 12:20:02ID:NsfbFzzi00314カスwwww
2006/09/23(土) 12:22:04ID:NsfbFzzi00315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 12:48:48ID:tIE3iHJz00316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 12:54:46ID:tIE3iHJz0succeedたんは色んな人見てるってことをもっと考えた上でもの書こうよ。はんずかすぃ〜
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 13:29:23ID:ve5TPf5a0それを参考にするのって来年度以降の人だろうけど、
ここに書けばそれは内部外部両方の共有情報になるだろうから
公平性はまったく失われないと思うんだけど。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 13:39:32ID:tIE3iHJz0公平性に関してなら学生は金払って授業を受けてるわけで、
教授だってボランティアで授業したりテキスト書いたりしてんじゃない。
情報公開によって公平性は崩れるし、著作権について考えがいってない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 13:44:55ID:ve5TPf5a0そんなん公開することを考えてたの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 13:48:44ID:tIE3iHJz0自己満足でしょう。
僕はこんなに情報もってます!だから僕のいうことを聞きなさい!僕は何でもできる!きっと空も飛べるはず!
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:09:45ID:ve5TPf5a0後輩とかに直接伝えるのと、ここに書くのに大きな差異を感じないだけ。
あと、言うまでも無いと思っていたけど、自分を顕示するために
何か書くのも今の議論とは別だと思うんだけどなあ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:15:02ID:tIE3iHJz0後輩とかに直接伝えるのは"公開"じゃない
大きな差異を感じなかったために自分の恥を顕示してしまいましたが。さあたいへん
どじょうがでてきてこんにちは
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:21:25ID:z2syo9Yl0あなたが無関係な人ならこれ以降無視するだけですけど
内部生とか進学意思がある人なら真面目に話をすることを
望みます。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:28:23ID:tIE3iHJz0真面目な話って何をするんだい?
後輩に直接伝えるように"錯覚"して2ちゃんねるで情報公開をすることの是非論?
真面目な話をするんなら直接その人と会話したりmixiで話せばいいんじゃない?
匿名でどんな真面目な話ができるのでしょうか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:38:09ID:tIE3iHJz0ID:z2syo9Yl0さんは>>310で書きました:
>ただ自分の中で。試験終わってから情報流すのが納得いかないだけです。
>まぁ、他人がやるのに文句は言いませんよ。
これさ〜矛盾してんのよ。そんな人とどんな真面目な話ができるのでせうか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:44:46ID:z2syo9Yl0責任を伴わない場所だからって好き勝手書き込むほうが悪い。
僕は今まで書き込んだことは、面と向かってでも言えますよ。
全く無関係な人間がここに何書こうがしょうがないですよ。
でも身内や、将来身内になりうる人なら、このスレッドは有効活用しましょうよと
言っただけです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 14:47:42ID:tIE3iHJz0あなたが今まで書いた事は好き勝手な書き込みではないのでしょうか?
>僕は今まで書き込んだことは、面と向かってでも言えますよ。
がその答えですか?違いますよねえ?
>このスレッドは有効活用しましょうよ
といいますが、このスレッドの存在自体を疎ましく思う人がいるという
前提が抜けていませんか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:00:23ID:z2syo9Yl0いや、いろんな書き込みを見て、真剣に外部生に公平な環境を望んでいる
人もいたので、そこまで考えてのことなら僕も文句は言わないという意味。
>327
好き勝手ってのは自由な意見て意味じゃなくて、
面と向かっては言わないような、相手をおちょくったり怒らせたり
するような言葉です。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:07:10ID:tIE3iHJz0>人もいたので、そこまで考えてのことなら僕も文句は言わないという意味。
真剣に望んだ人はいたんですか?いないんですか?はっきりしましょう。
文句は言わないんだったら議論する必要ないでしょう。
今のこの記述は文句ですか?文句ではありませんか?
>好き勝手ってのは自由な意見て意味じゃなくて、
>面と向かっては言わないような、相手をおちょくったり怒らせたり
>するような言葉です。
矛盾の指摘を
>面と向かっては言わないような、相手をおちょくったり怒らせたり
などという人は研究に向いていないので荷物まとめて故郷に帰ったほうがいいですよ。
間違ったことや変な事は訂正されて当然でしょ?
訂正されるのが嫌なら間違った事や変な事を書かないように心がけましょう。
矛盾する事を口にしといて言い訳タラタラいう人に研究なんてできないし、ましてや
真面目な話なんてできませんよ。
2ちゃんねるではなく実際に誰かと面と向かってこの話ができるならそうすればいいでしょう?
聞かれたことにきちんと答えましょう。
1.真面目な話とは何か
2.このスレッドの存在自体を疎ましく思う人がいても自由な意見を書き情報を公開してもいいのか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:16:00ID:z2syo9Yl0そのね、質問に答えましょうって言い方とか、どじょうが出てきてこんにちわ
(これは僕に対する返事ではない)とか、失礼でしょ。
質問への答えは
1 ここで院試に関する重要な情報を流しても良いか。
2 そういう人もいることを考慮せずに安易に情報を流してよいのか
という意見を僕は書き込んできました。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:21:32ID:tIE3iHJz0聞かれた事に答えていないのだから、答えを請求するのは当然でしょう?
聞きなおされるのが嫌なら初めから言い訳しなくてもいいような発言を心がけましょう。わかりましたか?
>どじょうが出てきてこんにちわ
が何故失礼なんですか?
矛盾の指摘を否定しないのなら、真面目な話ができるような相手でないという筋が何故よめませんか?
失礼ではないでしょう。文句を言わないはずじゃなかったのですか?
>質問への答えは
>1 ここで院試に関する重要な情報を流しても良いか。
>2 そういう人もいることを考慮せずに安易に情報を流してよいのか
> という意見を僕は書き込んできました。
全く答えになっていません。
聞かれた事に対して、答える能力がもしあなたにあるのであれば、きちんと質問に答えましょう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:26:17ID:tzMb0bGU00333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:29:35ID:z2syo9Yl0をするのは別問題でしょう。
こういう点で矛盾があると思うって書けばいいのに、その後に
〜しましょうって言い方は常識的にしないでしょう。
だいたい文句を言わないのは情報流しについてですよ・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:36:06ID:AXn0bvi80>相手が腹を立てる言い方
ってナニ?また言い訳ですか?
>その後に〜しましょうって言い方は常識的にしないでしょう。
常識的とはどこの常識"的"ですか?
"って言い方は常識的にしないでしょう"という言い方はソースを伴っていないので
研究者の言葉として避けるべき言葉でしょう。
質問に全く答えていないんですけど。
1.真面目な話とは何か
2.このスレッドの存在自体を疎ましく思う人がいても自由な意見を書き情報を公開してもいいのか
3.真剣に望んだ人はいたんですか?いないんですか?
4.今のこの記述は文句ですか?文句ではありませんか?
文句は言わないといっておきながら文句を言うのは研究者として致命的な欠陥といわれても仕方ないでしょう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:41:58ID:z2syo9Yl03 そんなことは証拠がないし実際会って確認できないでしょう。
ただそれまでの書き込みを読んで、僕がこの人は真面目に受け答え
してくれてると判断したんです。
4 だから他人の意見に一切文句を言わないとは言ってないでしょう。
そこまで深く考えた上で公平な環境を作りたいと思って情報を
流すなら、その行為に関して文句を言わないと書いたんです。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:47:59ID:AXn0bvi80答えていません。もし本当に答えているつもりなら答えているつもりの箇所を具体的に記述できます。
また研究者として欠陥を抱えていることが露呈してしまいましたが大丈夫ですか?
1.真面目な話とは何か
1-1.真面目な話をするんなら直接その人と会話したりmixiで話せばいいんじゃない?
1-2.匿名でどんな真面目な話ができるのでしょうか
1-3.矛盾した事を言う人間とどんな真面目な話ができるのでしょうか
1-4.好き勝手という言葉を自由という意味に解釈することを否定し感情を混ぜて言い訳する相手と真面目な話ができるのでしょうか
3.真剣に望んだ人はいたんですか?いないんですか?
3-1.この人は真面目に受け答えしてくれてると判断したんです。の根拠をより詳しく
3-2.なぜその判断を全ての人間が甘んじて受け入れなければならないのでしょうか
4.今のこの記述は文句ですか?文句ではありませんか?
4-1.他人の意見に一切文句を言わないとは言ってない とありますが、文句を言わないとはっきり記述されています。なぜ誤りを認め反省できないのですか?
4-2.そこまで深く考えた とはナニを深く考えたのですか?
4-3.その行為に関して文句を言わないと書いているのになぜ文句を書くのですか?
4-4.矛盾の意味を理解していますか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:56:46ID:z2syo9Yl0違うじゃないか。
まじ時間の無駄。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:57:58ID:AXn0bvi800340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 15:59:54ID:tzMb0bGU00341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:03:12ID:AXn0bvi80ま〜そーゆことだねえ〜
自治厨臭かったから「議論」ができるか試したけど想像以上にヘタレでウケた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:05:58ID:z2syo9Yl0また真面目な書き込みがあったら戻ってきます。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:07:55ID:AXn0bvi80もう二度とくるなよ(^^;
およびでない(^^;
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:51:39ID:O6iViooJ00345旦那 ◆OVEGTVo50U
2006/09/23(土) 17:36:47ID:IWQDl/lf0さっきから、お前らを見ていたが、
しょせんDQNレベルの会話しかできんのか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
どうしようもないな、哀れ〜
俺はいつもここにいるぜ。逃げも隠れもしないぜ。
まあ、俺に勝てるヤツは、お前ら厨房にはいないな。
片っ端から、ぶちのめしてあげるよ。
↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158754529/
どうしようもないチンカス野郎どもめプゲラ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:48:09ID:yWXDVwkl00347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:55:33ID:O6iViooJ0何の情報もなかったらかなり広く感じられるけど
これから院試受ける人は研究室訪問したときに
真摯な態度で院生の人に乞えば良い情報もらえるかもわからんね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 18:02:00ID:AXn0bvi80乞わなくても"常識的"にゃあ志望の研究室の先輩が試験の情報くらい教えるさ(^^;
能力ある志望学生ならそんぐらいのコミュニケーション能力も当然もっとるがね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 19:43:20ID:tzMb0bGU00350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 19:45:45ID:AXn0bvi80僕のこといってるの?
もしかすぃてID:tIE3iHJz0と同じだって騙された?
0351カスwwww
2006/09/23(土) 21:08:23ID:NsfbFzzi00352266
2006/09/23(土) 21:08:51ID:zih7UTo80誰にどう反対されようが、やっちゃった人勝ちだしな。
「喉元過ぎちゃったから情報公開しちゃう」っていう人には
モラルが足りないって意見には、同意できる場合もあると思うけどね。
ID:z2syo9Yl0の意見も多分理解できたと思うし、これ以上は、個人的な心情の問題だと思う
ので、この問題に関しては、自分はこの発言で最後にするよ。
あと、
俺はID:AXn0bvi80 ID:tIE3iHJz0とは別人だからね。
0353カスwwww
2006/09/23(土) 21:15:11ID:NsfbFzzi00354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:08:34ID:MFN0pWOd00355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:23:42ID:AXn0bvi80噂のsucceed=dasmさんですね。こんばんわろす
0356カスwwww
2006/09/23(土) 22:41:01ID:NsfbFzzi00357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:47:59ID:AXn0bvi80じゃあ僕から一言。
succeed=dasmは死ねばいいのに。まだですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 23:59:12ID:yeYTxwNt0計算量(でよかったっけ?)の授業推奨の教科書は
「COMPUTERS AND INTRACTABILITY」ですよ。
あと、お互い見苦しい会話は同じ学科のものとして恥ずかしいのでよそでやってください。(といっても聞かないだろうね…)
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 03:46:23ID:r9zCzuMz0それより数理から来るらしいT氏の動向を誰か教えてくれないか
こっちは実害が絡むんでよろしく頼む。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 04:31:13ID:q/gF1tWP0そこが、東大生だからって叩かれてるのか?
しかし、俺たち外部生も情報が欲しいから、そこを何とかお願いって言ってるんだけどね。
で、学部の試験ウpしてるサイトとかあるんですか?
うちの大学のはいくつかあるけど。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 04:36:51ID:q/gF1tWP00362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 04:42:44ID:VHX9DHt+0直撃しちゃった人でしょうか。ほんとうにお疲れ様です。
しかし、動向言われても、何教えればいいのやら。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 05:05:49ID:isWgynFU0内部でも、試験情報収集に協力した人のみに公開されていた。
まぁ、価値の高い情報はギブ&テイクじゃないと手に入らないよさすがに。
ヒントとしては、ISの先生のページを一つ一つ丁寧に見ていくとたまにあったりする。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 08:56:14ID:J86EapPL0数理の内輪ネタもうぜー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 10:07:05ID:rIxHDotq00366カスwwww
2006/09/24(日) 10:43:26ID:dnfAmeqR00367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 10:57:34ID:rIxHDotq0T井氏は数理の教授、助教授、助手など全員から知られていて、
しかも普通に嫌われてるらしいぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:08:31ID:VNZPOL/L0そのT井氏とかいう人がCSに来るの?
何か問題のある人なの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:18:47ID:rIxHDotq00370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:49:02ID:c9H5JLwL0それと succeed != dasm だってば... そもそも二人は学年が違う
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:59:07ID:+grlSA7C0succeed降臨か!
0372カスwwww
2006/09/24(日) 13:00:13ID:dnfAmeqR0今風に言うとエージェントとかワームと言うんだろうか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:00:14ID:+grlSA7C0更新ダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0374カスwwww
2006/09/24(日) 13:00:52ID:dnfAmeqR00375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:17:39ID:rIxHDotq0基本的に同期はそこまで被害はないだろ。
聞き取れないような言葉で、わけわかんない質問される教官、先輩方が
気の毒だな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:35:01ID:Yi1bOHR600377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:42:10ID:VHX9DHt+00378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 13:45:02ID:rIxHDotq00379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:01:44ID:q/gF1tWP00380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:05:11ID:Sng5qy7e0■試験問題の公開等について 07:22
まあ、あっちでは特に議論とかそういう話をしていないので、こっちに書きます。今年実際に院試を終えた者として。
まず最初に、少なくともCSに関して言うならば絶対評価である点を含めて、正直外部受験生が脅威になるとはほと
んど考えていないです。もちろん、僕なんかよりはよっぽどいい点の人は外部からも受けているとは思うのですが、
絶対評価であれば別に関係ないし、もちろん研究室の争奪問題はありますがそれくらい。合否には特に関係なし。
前提としてこういう背景があるとはいえ、僕は内部生がたくさん通過して欲しいと思っています。なぜか。それはうち
のISのカリキュラムや環境は、他のどこよりも優秀だと考えているからです。優秀だと考えていると同時に優秀であ
って欲しい、あり続けて欲しいと思っています。だからこそ、もしも仮に今後内部生の合格率が減少することがあった
として、その対策として定期試験の問題や授業ノートの外部流出を防ぐという手段を取る事は全く意味が無いと思い
ます。その程度のことでもし仮に内部の合格率が上がるとすれば、それは悲しいことです。
ISのカリキュラムの良さは、授業ノートだけではおそらく分からないでしょう。それと並行してある演習の課題、そして
その中に優秀な同期がたくさんいるという事実。これがあるから良いのだと思っています。そういったものも含めて全
て同様の勉強をしてきている外部生がいたとすれば、そういう人たちには通過して欲しいと思うし、それがフェアという
言葉の意味だと思います。
つまりですね、誰だって本気で勉強すればCSには入れるべきだと思うんですが、ほとんどの人はおそらくISのような
環境にいないとその勉強をすることは無いよね、と。その環境がある分、ISerは得をしているし、それだけで十分なアド
バンテージでしょうと。ノートや試験問題の公開ごときで揺らがないでしょう。ただ面倒だし、どこまで公開していいのか
というのは(著作権等含めて)分からないから、わざわざ僕は公開しないよってだけの話であって。
せっかく考えたので、書いておくことにしました。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:22:34ID:jLFssjp300382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 21:23:24ID:r9zCzuMz00383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:38:25ID:p5A4Kh140まあ、ちょっと前にあった話とはあまり関係ないがな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:53:51ID:Sng5qy7e0まとめりゃ「俺たち一般のタミと違って頭(・∀・)イイ!!から負けねーよヒャヒャヒャ」ってことなんだが
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:11:45ID:rIxHDotq00386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:16:15ID:Sng5qy7e0dasmの方は知らない。succeedが逆恨みしてるやつとか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:21:07ID:rIxHDotq00388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:22:19ID:Sng5qy7e0CSのやつらだけわかる暗号か?
>372 名前: カスwwww [sage] 投稿日: 2006/09/24(日) 13:00:13 ID:dnfAmeqR0
>succeedが走らせるスクリプトであるところのdasmだよ
>今風に言うとエージェントとかワームと言うんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています