トップページinformatics
982コメント345KB

東京大学大学院情報理工学研究科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E0
どうぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:06:43ID:XiGmWOS60
>俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴
そんなやつどこにいるの?
「自慢する奴が多いな」ってデマ流す劣等感の塊(>>151)ならいるけどさ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:21:01ID:3LyrmRD30
やれやれ、少し上の流れすら読めんのかw
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:22:59ID:XiGmWOS60
>少し上の流れすら読めんのかw
なんて曖昧な答えは求めてない。
どこにいるの?ちゃんと答えろよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:23:53ID:3LyrmRD30
ほれここにいるぞw
>>143 >>146 >>150
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:26:12ID:XiGmWOS60
>>155
いないよ。どこに自慢があるの?
どこにもないだろ。

どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:27:28ID:3LyrmRD30
>>156
へー、「俺なら余裕で完答できる」「余裕で8割取れる」がそこに入らないんだ?w
一字一句同じじゃないからか?w
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:29:53ID:XiGmWOS60
>「俺なら余裕で完答できる」「余裕で8割取れる」がそこに入らない
当たり前だろ。合格したやつは問題解けるから合格してんだよ。

で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。

>一字一句同じじゃないからか?w
これ意味不明だから。あれが自慢なんて思い込むような国語力低い劣等感の塊には
難しすぎる問題かもしれないが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:33:46ID:3LyrmRD30
>>158
>当たり前だろ。合格したやつは問題解けるから合格してんだよ。

普通に考えて、合格した奴が全員完答して8割余裕だと思うか?w
思ってるならこの研究科とは全く関係ないやつだろうw
そもそも、お前の論理なら「俺は東大だ俺は何点だ」だって
「合格してるんだから当たり前だろ。自慢じゃねぇよ。」
ってことになる。

>で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。

もう言っただろ。しつこいなw

>これ意味不明だから。あれが自慢なんて思い込むような国語力低い劣等感の塊には
>難しすぎる問題かもしれないが。

どうやら理解できなかったようだなw
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:40:37ID:XiGmWOS60
>普通に考えて、合格した奴が全員完答して8割余裕だと思うか?w
全員完答したなんて話はしてない。

>思ってるならこの研究科とは全く関係ないやつだろうw
この研究科と関係あるなしなんて話もしてない。

>そもそも、お前の論理なら「俺は東大だ俺は何点だ」だって
>「合格してるんだから当たり前だろ。自慢じゃねぇよ。」
>ってことになる。
つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
俺の論理が正しいのか間違ってるのか答えろよ。

>もう言っただろ。しつこいなw
いないよ。どこに自慢があるの?
って書いたのに劣等感が邪魔して読めなかったのか。かわいそうに。

>どうやら理解できなかったようだなw
お前の空想を理解しろというのがそもそも間違ってる。

で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。


0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:50:22ID:3LyrmRD30
>>160
>全員完答したなんて話はしてない。

そうか、「合格したんだから完答(余裕で8割)なんて当然だ。
だから自慢ではない。」
と言いたいのかと思ったが、どうやら違うらしい。
ますます論拠がわからんな。

>つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?

よくわからんな。
お前の論理が正しいなら、「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」は
両方とも自慢にならないことにはなる。だが、なかったということにはならない。

>いないよ。どこに自慢があるの?
>って書いたのに劣等感が邪魔して読めなかったのか。かわいそうに。
>で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。

場所は既に答えた。
「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」が
同種の自慢だと俺は思うからだ。
これでもわからないか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:53:40ID:XiGmWOS60
>両方とも自慢にならないことにはなる。だが、なかったということにはならない。
お前何言ってんの?自分で混乱して自滅するなよ。頭悪すぎだろ。

>場所は既に答えた。
答えてない。答えになってない。

>「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」が
>同種の自慢だと俺は思うからだ。

同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
自慢でも何でもない。

全てお前の狂った頭の中での不具合。わかったか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:58:16ID:2wE0Pd7h0
ここに書いてる連中に何人ぐらい顔知ってる奴が混じってるかと思うと
非常に生暖かい気分になりますね(´-`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:58:42ID:3LyrmRD30
>>160
>俺の論理が正しいのか間違ってるのか答えろよ。

端的に言って、間違ってると思う。
恐らくお前の論理なら余裕だか言っても、「受かったから当然だ、だから自慢ではない」
ということになるのだろう。
俺はそうは思わん。本当に余裕の奴が俺は余裕だよって言ったとして、
それは自慢になりうるわなw
そして、これが仮に正しいとする(間違ってると思うが)。
すると、「俺は東大だ何点だ」にもあてはまる。ようするに、これも自慢では
ないことになる。だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
書き込みはないんだよ」って論理が今度は成立しなくなる。

>>162
>お前何言ってんの?自分で混乱して自滅するなよ。頭悪すぎだろ。

俺は混乱してないよ。君が理解できなかっただけ。

>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>自慢でも何でもない。

それは、そうかもしれんなw
ただの推測にすぎんからな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 06:59:30ID:XiGmWOS60
>>161は顔知らない奴だろう(´-`)
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:02:26ID:XiGmWOS60
>端的に言って、間違ってると思う。
つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
が成り立つから自慢なんて存在しなかったことになる

>本当に余裕の奴が俺は余裕だよって言ったとして、
>それは自慢になりうるわなw
ならないね。自慢だと取るのは劣等感に囚われたバカだけ。

だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
書き込みはないんだよ」って論理が成立する。

>俺は混乱してないよ。君が理解できなかっただけ。
何を理解できなかったんだ?お前の空想しかなかったが。

>>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>>自慢でも何でもない。
>それは、そうかもしれんなw

だから、クソミソのお前が空想しただけで自慢なんてなかった。



0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:10:45ID:3LyrmRD30
>つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?

そうはならん。お前の論理が間違ってると言うことは、すなわち
「8割の奴が俺は8割余裕と言ったところでそれは自慢になりうる」
ということが言える。
「俺は東大だ俺は何点だ」はどう見ても「俺は8割、完答」と同種だろうと思う。

>ならないね。自慢だと取るのは劣等感に囚われたバカだけ。

どうやら、事実を言った場合は、自慢にならないと言いたいらしいな。
君は非常に独特の感性を持ってるようだなw
話が通じないのも納得だ。

>だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
>書き込みはないんだよ」って論理が成立する。

仮に自慢じゃないとしても、後半は成立しないね。
なぜなら、「俺は東大だ何点だ」すらも、同じように自慢じゃなくなるから。
だから、君以外の「俺は東大だ何点だ」を自慢になりうると解釈する人物(例えば俺)が
それと同種の書き込みだと指摘しても、それ自体に文句は言えない。

>だから、クソミソのお前が空想しただけで自慢なんてなかった。

自慢と取るかどうかは感性の違いだろうw
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:18:34ID:XiGmWOS60
>「8割の奴が俺は8割余裕と言ったところでそれは自慢になりうる」
それはお前の論理で、俺は俺の論理が正しくお前の論理は間違いだと
主張しているのが読めないか。かわいそうに。

>「俺は東大だ俺は何点だ」はどう見ても「俺は8割、完答」と同種だろうと思う。
それは
>>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>>自慢でも何でもない。
>それは、そうかもしれんなw
とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。

>どうやら、事実を言った場合は、自慢にならないと言いたいらしいな。
またおまえの空想か。事実とかそんな話はしてない。
何で普通に俺は何割できたって話が自慢になるんだよ。
自分よりできのいい学生がいることがそんなに悔しいのか。ああそうか。

>君は非常に独特の感性を持ってるようだなw
おまえが劣等感に凝り固まっているせいで、一般の感性を独特と間違え、
独特の感性(劣等感)が一般だと思い込んでいるせい。

>話が通じないのも納得だ。
話が通じないのは、おまえが劣等感に囚われた池沼だから。

>仮に自慢じゃないとしても、後半は成立しないね。
成立する。何割だという曖昧な出来しか出していない。
Exactな点数など出していない。

>なぜなら、「俺は東大だ何点だ」すらも、同じように自慢じゃなくなるから。
後半は自慢ではない。俺は東大だ、俺は何点だって事実の提示だろ。
おまえ、本当に読解力ないな。落ちるのも納得だ。

>だから、君以外の「俺は東大だ何点だ」を自慢になりうると解釈する人物(例えば俺)が
>それと同種の書き込みだと指摘しても、それ自体に文句は言えない。
お前は空を飛べると空想しても文句が言えないと?じゃあ今すぐビルの屋上から飛んでみせろ。

>自慢と取るかどうかは感性の違いだろうw
劣等感に凝り固まったお前が自分の異常さを認められない未練がましいクソミソ池沼学生なだけ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:34:15ID:3LyrmRD30
>それはお前の論理で、俺は俺の論理が正しくお前の論理は間違いだと
>主張しているのが読めないか。かわいそうに。

それはわかるぞ。
だが、お前の論理が間違ってるなら、俺の論理が正しいことになるのは当たり前だ。
お前の書き込みは
>俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
だが、どう見ても「俺の論理が間違ってるなら」と言ってるな?
その仮定のもとでは、お前ではなく俺の論理が正しいことになる。
そのことを言ったまでだが、どこが不満なんだ?

>とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。

そうだが。それがどうかしたか?w
本人じゃねぇんだから、わかりようがない。
本人じゃない以上、これを自慢ととるかどうかは感性だとしか言いようがない。

>成立する。何割だという曖昧な出来しか出していない。
>Exactな点数など出していない。

おいおい、ここまで来ると無理矢理だなw
Exactかどうかなんて話の本質に全く関係ないだろう。

>おまえが劣等感に凝り固まっているせいで、一般の感性を独特と間違え、
>独特の感性(劣等感)が一般だと思い込んでいるせい。

そうかもなwそれは実はお前かもしれんがw

>後半は自慢ではない。俺は東大だ、俺は何点だって事実の提示だろ。
>おまえ、本当に読解力ないな。落ちるのも納得だ。

だから、自慢ではなくなる。だから、この場合も両方とも同じであって、
別種のものだという指摘は当てはまらなくなる。
残念ながら落ちた事実はないよw

>お前は空を飛べると空想しても文句が言えないと?じゃあ今すぐビルの屋上から飛んでみせろ。

ああ、言えないだろw
山に登れると空を飛べるを同種と思う人物に対して、「両方とも不可能だ」とか、
「両方とも可能だ」と指摘したところで、何の反論にもならんなw

>劣等感に凝り固まったお前が自分の異常さを認められない未練がましいクソミソ池沼学生なだけ。

まあ、本当にそうかどうかはともかく、感性が違うんだから平行線だわなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:41:53ID:g+Lkq+Ld0
>その仮定のもとでは、お前ではなく俺の論理が正しいことになる。
>そのことを言ったまでだが、どこが不満なんだ?
仮定が間違っているということが本気で読み取れないのか?どこまでバカなんだ?

>>とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。
>そうだが。それがどうかしたか?w
空想で、自慢なんて存在しなかったのでお前が池沼であるという結論に至る。

>本人じゃねぇんだから、わかりようがない。
>本人じゃない以上、これを自慢ととるかどうかは感性だとしか言いようがない。
その感性が、お前の場合は劣等感に凝り固まった異常な感性だといわれてることをそろそろ理解しよう。

>Exactかどうかなんて話の本質に全く関係ないだろう。
関係している。、「俺は東大だ何点だ」といったのはお前。「何点」とはexactな点数だろ。
何割は曖昧なできばえしか表現していない。マジで話の本質に関係ないなんてバカを頭かきむしりながら言ってるのか?

>そうかもなwそれは実はお前かもしれんがw
劣等感に凝り固まっているから自慢があるなどという空想をするのだという主張がまるで理解できないらしい。劣等感がなければ空想など抱かない。

>この場合も両方とも同じであって、
もう意味不明すぎる。自滅するなよ。ちゃんと日本語で話せ。な?

>ああ、言えないだろw
言い訳はいいから、文句が言えないんだったら今すぐビルの屋上から飛べ。文句を言うな。



0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:56:23ID:3LyrmRD30
>仮定が間違っているということが本気で読み取れないのか?どこまでバカなんだ?

「俺の論理が間違ってるなら」という仮定の下で「〜はなかったんだよな?」と質問してるよな。
だから、その仮定の下では「〜がなかったことにはならない」と素直に答えたんだが。
何が不満だったんだ?
もしも、「それはどう見てもおかしいよな。だから、やっぱり仮定が間違ってたんだ。」と言いたいなら
別にどう見てもおかしくないと答えておこう。

>空想で、自慢なんて存在しなかったのでお前が池沼であるという結論に至る。

ま、お前の中ではそれでいいんじゃないの?w
俺が反論していたのは、「俺は東大だ俺は何点だ。みたいな書き込みなんてどこにもねーじゃん」って
ことに対してであって、それが自慢ではないってことにまで反論しようとは思わないからな。
個人的には自慢のことが多いと思うが、感性の問題で、平行線だろうから反論しても無駄だしな。

>その感性が、お前の場合は劣等感に凝り固まった異常な感性だといわれてることをそろそろ理解しよう。

そう言われてるのは理解してるよ。事実と違うとは思うがなw

>関係している。、「俺は東大だ何点だ」といったのはお前。「何点」とはexactな点数だろ。
>何割は曖昧なできばえしか表現していない。マジで話の本質に関係ないなんてバカを頭かきむしりながら言ってるのか?

まあ、俺が言いたいのは「これは同じような自慢だろう。やれやれ。」ってことで、exactかどうかなんて
そこに関係してるとは思わんがなw
東大に合格しただの何点だだのだって、受け手にとって同じように曖昧なできばえしか表現してないしなw
むしろ、8割余裕だの完答だのの方が「東大だ」なんかよりよっぽどexactだと思うがw

>もう意味不明すぎる。自滅するなよ。ちゃんと日本語で話せ。な?

両方とも自慢でないから、両方とも同じ種類であることに変わりはない。
意味が不明か?

>言い訳はいいから、文句が言えないんだったら今すぐビルの屋上から飛べ。文句を言うな。

山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
だが、今から俺が屋上から跳ぶということに対しては文句は言えるw
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:05:45ID:g+Lkq+Ld0
>別にどう見てもおかしくないと答えておこう。
どう見てもお前が劣等感に凝り固まっているせいで自慢と空想しただけなので、おまえの頭がおかしい。

>ま、お前の中ではそれでいいんじゃないの?w
お前の中ではなくこのスレを見てる合格者全てがそう思うだろ。
自慢があるなんて空想をデマと共に流してるお前のような異常者が入学してこなくてよかったと思ってる。

>個人的には自慢のことが多いと思うが、感性の問題で、平行線だろうから反論しても無駄だしな。
感性の問題なんてすり替えで騙そうとしても、お前が劣等感で空想を抱いてデマを流してスレを荒らしているのに変わりない。

>事実と違うとは思うがなw
お前は劣等感に凝り固まってる事すら理解できてない池沼なんだろ。それが皆に伝わったから十分だろ。

>俺が言いたいのは「これは同じような自慢だろう。やれやれ。」ってこと
だから、それはお前が劣等感から逃れられない池沼だから自慢に見えるんだよ。病院逝けよクソミソ野郎。

>両方とも自慢でないから、両方とも同じ種類であることに変わりはない。
何と何が両方とも自慢でないから両方とも同じ種類なんだ?
自慢でないものは全て同じ種類なのか?違うだろ。日本語勉強して来い池沼。

>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
>だが、今から俺が屋上から跳ぶということに対しては文句は言えるw
結局文句は言えるんだろ?文句は言えないとデマ流したお前が間違っているからやっぱりおまえは劣等感の塊で池沼。

スレ荒らすな。死ねよ。早くビルの屋上から飛べ。
あの程度が自慢だとか空想してる奴は社会に必要とされてねえよ。死んどけ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:08:07ID:R1zqKBC90
>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。

ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:13:24ID:3LyrmRD30
>どう見てもお前が劣等感に凝り固まっているせいで自慢と空想しただけなので、おまえの頭がおかしい。

お前の論理が間違ってるなら、俺の論理が正しい、に対する反論がこれか?
言っとくが、
「事実を言った場合は自慢にならないという論理が間違ってるなら、
事実を言った場合も自慢になることがある。」
という主張だぞ。
これに対する反論がそれでいいのか?w

>お前の中ではなくこのスレを見てる合格者全てがそう思うだろ。

これは明らかに違うなw

>自慢があるなんて空想をデマと共に流してるお前のような異常者が入学してこなくてよかったと思ってる。

ご愁傷様ですw

>何と何が両方とも自慢でないから両方とも同じ種類なんだ?
>自慢でないものは全て同じ種類なのか?違うだろ。日本語勉強して来い池沼。

そこまでいいたいわけじゃない。両方とも自慢でないということをもって、同種でないと
結論付けることはできないってことだよ。

>結局文句は言えるんだろ?文句は言えないとデマ流したお前が間違っているからやっぱりおまえは劣等感の塊で池沼。

いや、だから、(〜ということに対して〜を論拠として)文句は言えない。最初は()が省略されていたと言うこと。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:15:42ID:3LyrmRD30
>>173
それは確かにわかりにくかったなw
ようするに、
A「これは同種の自慢だ。」
B「これは両方とも自慢でない。」
A「そうかもな。でも同種だ。」

これで話が終わるということ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:20:09ID:R1zqKBC90
A:事実を言った場合は自慢にならない
B:事実を言った場合も自慢になることがある

〜A→B

〜AやBに関わらず、自慢がないのだからおまえの頭がおかしい。

>これは明らかに違うなw
それは劣等感の塊のお前がそう空想しているだけ。みんなおまえが頭おかしいと思ってる。こんなの自慢でも何でもない。
普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。

>両方とも自慢でないということをもって、同種でないと
>結論付けることはできないってことだよ。
同種かそうでないかなんて、お前が勝手に言い出したことだろ?関係ない。自慢なんてどこにもない。
自慢だって言ってるのは劣等感に凝り固まった頭おかしいおまえだけ。

>最初は()が省略されていたと言うこと。
後から付け足してんじゃねえよ。試験で後から付け足せると思ってんのか?

>>173に答えろよ。これだけでお前が頭おかしいって皆に伝わる。
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/18(月) 08:08:07 ID:R1zqKBC90
>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。

ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:20:50ID:8AQapwMI0
割り込んでスマソ
数理の問題はかなり数学に近いから人によって出来不出来がだいぶ違うかも

シス○ムとかは真面目に勉強してけば8割りは取れるはず。
最近簡単になってきてるし
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:22:29ID:g+Lkq+Ld0
>A「これは同種の自慢だ。」
>B「これは両方とも自慢でない。」
>A「そうかもな。でも同種だ。」

同種かどうかの話なんてしてない。
自慢なんてどこにもないっていってんだよ。こいつマジで頭おかしいな。

0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:23:40ID:en6sf9Vd0
これはつまらない流れですね
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:26:09ID:R1zqKBC90
退くに退けなくなって逆ギレして鼻水たらして目がイッちゃったままぐるぐる辺りを走りまわるパターンですね(^^;
0181名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:34:39ID:3LyrmRD30
>〜AやBに関わらず、自慢がないのだからおまえの頭がおかしい。

自慢がこのスレにあるにせよ、ないにせよこの論理の正当性には全く影響しないだろう。
世の中に自慢という概念があり、その概念を使っている限りな。

>それは劣等感の塊のお前がそう空想しているだけ。みんなおまえが頭おかしいと思ってる。こんなの自慢でも何でもない。
>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。

これが仮に全て正しいとしてもだな、「このスレを見てる合格者全てがそう思うだろ」は明らかに間違いなんだよ。
俺にはわかるんだw
もう何が言いたいか察してくれよw

>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。

別に、そんな書き込みはないとか何とか言い出さなきゃ騒いでないよ。

>同種かそうでないかなんて、お前が勝手に言い出したことだろ?関係ない。自慢なんてどこにもない。
>自慢だって言ってるのは劣等感に凝り固まった頭おかしいおまえだけ。

同種かどうかが重要なのは、「俺は東大だ何点だ」の方が、お前にとって、どちらかと言えば
自慢に見えるとはじめに俺が思ったからだ。「どこにあるんだ?」なんて言ったのは同種だと
思っていなかった可能性もあると思ったからな。
exactだなんだのと、お前もそれを重要視してると思ったんだがな。

まあどうやら、どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
統一しようとしてるらしい。
これは、「事実だろうが自慢は自慢だろ。俺の感性じゃな。」としかもはやいえん。
これ以上反論する気もない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:40:55ID:R1zqKBC90
>自慢がこのスレにあるにせよ、ないにせよ
自慢があるかないかの話してんだよ。お前の空想論理の話なんて誰もしてねえよ!

>俺にはわかるんだw
はあ?何かを悟った池沼登場ですよ。

>どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
>統一しようとしてるらしい。

自慢なんかないっていってんだよ。事実とかの話なんかしてない。何度言えばわかる?

なに?おまえ合格者なわけ?で、外部からきて自慢だなんだって出来のいいやつに
劣等感抱いてんだ?


外部生なんて数少ないんだからおまえの特定なんてすぐだぜすぐww
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:42:39ID:g+Lkq+Ld0
>なに?おまえ合格者なわけ?

ふーんそうなんだ。合格者で外部生で何割できたっていう内部生に劣等感抱いちゃってるんだ。
研究室特定してイジめたくなるね。今年はそういう変なのが入ってきたんだな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 08:44:34ID:R1zqKBC90
東大の名前に釣られてやってきて、内部生のレベルの高さにビビって、
面と向かって言えないから2ちゃんねるで自慢やめれ!!ですよ
笑っちゃうね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:09:04ID:EdG7Acbv0
東大ってキモいとこなんですね
0186名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:22:23ID:3LyrmRD30
へー、俺が外部生だと思ってるんだw
仮に外部生だとして、特定がすぐできるとは思えんが、
疑われる外部生かわいそうにw
0187名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:29:04ID:g+Lkq+Ld0
>>186
もう出て来なくていいぞ。
おまえが外部生だってことは内部生や上の人間にバレバレだから。

>特定がすぐできるとは思えんが、
そのお前の空想ももういい。数理から順に調べてくから黙ってみてろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:31:34ID:3LyrmRD30
無駄な努力ご苦労様w

0189名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:34:31ID:g+Lkq+Ld0
劣等感の塊って言われたのが相当こたえたんだね。
キーボード打つ手も震えちゃって。かわいそ。あわれだねえ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:37:28ID:g+Lkq+Ld0
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/18(月) 08:08:07 ID:R1zqKBC90
>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。

ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;



何度みても迷言、もとい名言だよなw
新入生見かけるたびに踏み絵代わりにこの話出るだろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:37:56ID:3LyrmRD30
やれやれw
結局人を煽るだけで全く議論にならねぇなぁ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:39:42ID:g+Lkq+Ld0
>全く議論にならねぇ
当たり前だろ。お前の空想に対して議論が成立するわけがない。
劣等感の塊であるおまえは他の学生を羨んで何もできないで自滅してくだけだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:39:53ID:hzoEBYQc0
それはお互い様なのでは。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:41:24ID:g+Lkq+Ld0
>>193
劣等感持ってる奴がじたばたして自滅してくのがお互い様?まさかあ。
できるやつはできる。当たり前の事実を受け入れられないで先に進めるわけがない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:44:48ID:hzoEBYQc0
お互いと言うか、ID上は3人くらいいるのかな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:47:41ID:g+Lkq+Ld0
急に糞スレ化したな。
自慢でもないものを自慢だとか騒いで植草ばりの暴走するバカは死ねばいいよ(゚ε゚)
0197名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:52:56ID:en6sf9Vd0
何だ、dasmでも来たのか
0198名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 09:55:31ID:g+Lkq+Ld0
>>197
dasmって何だ?わけのわからん話でごまかすな。
結局外部生の劣等感の塊が自慢だ!!って騒いでただけなのな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:05:38ID:P7F7GleM0
よくわからないけど、自慢か自慢じゃないかでいったら自慢にはならないでしょ。
おれはここまでできる、っていうのを自慢するのが目的じゃなくて、自分はここのラインだけと
他の人はどーなの?ってことなんだから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:10:33ID:g+Lkq+Ld0
>>199
だよな〜。それが普通の反応だって。
自慢だって騒ぐあのバカは本当に頭おかしい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:19:29ID:Y9Ddnc300
これは素敵な学歴スレですね
0202名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:50:50ID:C9M1Z16X0
dasmも知らずに情報理工スレとな!?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:52:43ID:g+Lkq+Ld0
変なのが沢山出てきて気持ち悪くなってきた。
だからdasmって何だよ。突然意味わかんねえだろ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:54:15ID:P7F7GleM0
みちゃだめ
バカが伝染る
0205名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 10:55:38ID:g+Lkq+Ld0
情報理工以外の人間が混じってるのか。

>みちゃだめ
そうだな。こいつら頭おかしすぎだろ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:00:29ID:V+RN2QjL0
ふ〜、全部あぼーんしたらすっきりした。

最近院試終わったばかりのB4かな。
この専攻にいたら2chの使い方ぐらい身につけてて欲しいよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:01:11ID:sukR8rZAO
>>203
さっきこのスレを見た外部の者ですが、あなたが怒るのも無理ないと思います。いきなり自慢云々言われたんじゃあなぁw
内部の人はほとんどがあなたみたいに高得点をとってるんですか?あと情報理工で外部の割合が多い専攻を知ってたら教えていただきたいのですが・・・
俺の専攻は具体的に言うと特定されてしまいそうなのでf^_^;
0208名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:06:45ID:buPJAok00
秋葉原専攻は外部多いよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:36:48ID:8AQapwMI0
sysテムは今年確か39人受けて28人合格かな。内部生は受けた奴は全員合格。
そん中には「こいつよくもこんなに時間と学費無駄にするな」ってぐらい勉強しない
奴も含まれている。院試の勉強もほとんどしなかったらしい。
やはり内部生に有利なんだろう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:48:02ID:buPJAok00
今年のシステムといえばやはり彼だろう
0211名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 11:51:18ID:8AQapwMI0
え、誰?
数理から来た彼?
それともとびきり優秀なあの人?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 13:33:57ID:8l9mtmbh0
どーでもいいけど、外部生に変な偏見を持たないでください><
不安なんですよこっちも・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 13:38:37ID:8AQapwMI0
前に書いたけど、院試に合格してくる人は内部生と同等もしくはより優秀
だってば。
ただ全体として見ると外部の人間はたくさん落ちるってこと
0214名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 14:00:11ID:APOp5TaW0
あれー,ステキな流れは収束?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 15:07:40ID:6p9id41Y0
ID:g+Lkq+Ld0も逃げちゃったしね
0216名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 16:02:55ID:ft0tj/Hb0
とてもdasmっぽかった。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 16:08:34ID:us7at3680
>>212
心配しなくても大丈夫だよ。
ただ、「東大生は自慢してばっかりみたいな印象操作」を生粋の東大生ほど嫌うから
注意しといた方がいいね。
どこの大学?って聞かれても「東大」て普通答えないから。「東京の大学」ってぼかして言う。
「東大」ってレッテル貼りされていろいろな嫉妬や憎悪を向けられるのを嫌うんだよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 16:28:46ID:2wE0Pd7h0
> 数理から来た彼?
彼ってそんなに有名なの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 17:23:55ID:8l9mtmbh0
>>217
外部っていっても東大内から来た外部でつw
ちなみに漏れは何処の大学?って聞かれたら東大って普通に答えて照れくさいけどちょっといい気分になれまつw
0220名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 17:44:58ID:8AQapwMI0
たぶん数理3研の助手なんだけど、ボーズでいつもヘッドホン首に
かけてる奴知らない?
人格破綻してますよね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 21:06:15ID:sJ7keQzx0
ちょwwwwwwwwwwwwいい具合に荒れておるwwwww
外部性に押し出された漏れにも分かるようにまとめきぼんぬ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 21:11:58ID:sJ7keQzx0
何だdasm==succeedが燃料投下しただけか。お蔭で良く伸びておる
0223名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 23:08:11ID:sukR8rZAO
>>221
違う大学院行くの?それとも就職内定貰ってる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 23:20:04ID:PN75+B2F0
シス情で押し出されるならまだしも
コンピュータ科学とか内部優遇試験問題の専攻で
押し出されるのは明らかにそいつがカスだろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 23:28:00ID:sukR8rZAO
>>224
からいな。試験は水物だし、カスとか言うなよ。品性に欠ける
0226名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 23:55:40ID:8AQapwMI0
いや専門科目は水物じゃないでしょ。
講義の内容を手広く勉強してけばどの年も8割取れるよ。
シス情では平等にするために力学電磁気アルゴリズムの3問が用意されてるけど、
それでも内部生が有利。
院試で落ちるって相当勉強してない証拠だと思う。
02272252006/09/19(火) 00:09:25ID:ZIJm3sYeO
>>226
確かに君の言う通りだけど、落ちた人が追い詰められちゃうかなと思って。
あ、でもシステム情報は今年は内部は全員合格か。
0228カスwwww2006/09/19(火) 00:58:10ID:EfLo9lBn0
面接で他の所受けたの?とか聞かれた気がするがwwwwww
ニートwwwwww


しかし院も受けずシュウカツすらしてないらしい神がいるらしい
0229名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 01:18:27ID:cbU2wBVb0
やっぱり専門で8割取れなかったんですか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 01:30:26ID:ZIJm3sYeO
>>228
専攻は?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 01:57:08ID:5Qwh76Bq0
シス情に2,3人いるよ。
部活で忙しくてもともと留年覚悟の奴とか。
0232カスwwww2006/09/19(火) 02:52:52ID:EfLo9lBn0
うひょひょwwwwwwww
0233名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 04:03:08ID:s6Q4WWjS0
>>228
呼んだかね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 04:53:27ID:KzqPe1o20
>>233
こんなとこ読んでる場合なの?
0235名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 07:20:45ID:V1XKce8W0
【激安の殿堂】アドービジネスコンサルタント 【ブラック】
http://www.geocities.jp/addo_business_consultant/ [ソースチェック]
アドービジネスコンサルタント
【英文社名】ADDO BUSINESS CONSULTANT CO.,LTD.
【資本金】3000万円
【代表者名】池田昭司
【平均年齢】32
【平均年収】388
会社情報:高離職率、5年勤めても退職金がわずか14万、社員は奴隷状態
違法な偽装派遣やり放題、IT業界最低賃金の恐るべし究極の激安王
トラコス、フォーラムエンジニアリング、ベンチャーセーフネットを超えた究極のブラックIT企業
---------------------------------------------------------------
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント 
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント 
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント 
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント 
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
アドービジネスコンサルタント アドービジネスコンサルタント
0236名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 07:45:02ID:lGzLY/YH0
何この流れ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 10:16:23ID:5Qwh76Bq0
B4なんで情報理工学の院生活について知りたい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 10:16:42ID:gwOlz8Pv0
コンピュータ科学の著名な教授って誰がいるの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 10:19:50ID:cbU2wBVb0
コンピュータ科学のボーダーは何割ぐらいですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 11:19:04ID:KzqPe1o20
五十嵐先生とか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/02/440.html
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 12:22:17ID:0L7Uzw580
コンピュータ科学は例年定員割れしてるし、実質絶対評価らしいよ。
多分半分くらい解ければいいんだろうけど、合格基準としては専門・数学・英語を
「総合的に判断して」ということらしい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 12:32:03ID:5Qwh76Bq0
情報理工はその辺がうやむやだよね。
機械とかは点数公表して良い順に入れてくけど。
シス情は内部生を優先してないのをやたら強調してるけど。。
実際はどうなんだろ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 14:03:00ID:JpzNNRCx0
しかし、dasmことsucceedは嗅ぎ付けるのが早い。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 16:38:40ID:K1AvsXfE0
学科長に召還されイベントのレポートきぼんぬ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 22:08:17ID:cbU2wBVb0
>>241
半分でいいのですか。8割は難しすぎると思っていたので、安心しました。
TOEFLは何点ぐらいが目安なんでしょうか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 23:37:53ID:GTZoUI3r0
俺も知能機械について質問して良いですか。
やっぱり、一番難しいの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 00:03:41ID:gmH+HpQpO
>>246
一番難しいとかわかるはずないし、普通は最初から専攻決まってるから関係ないでしょ。外部だったら情報理工はどこも入りにくいよ、頑張れ!
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 00:08:39ID:QJ0ha4Cr0
そうですか。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 00:10:50ID:gmH+HpQpO
>>248
誰だよw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 02:52:51ID:0Nm+jYTN0
コンピュータ科学余裕だったよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 03:29:00ID:IhaGw1LO0
CSは英語と数学は配点が0だという噂もあるけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています