東京大学大学院情報理工学研究科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E00016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 21:27:15ID:WbUWqKB90とても素晴らしい掲示板の、
メンバー(常連さん)の募集です!
この掲示板で放談や議論をしていると
必然的に国語力が身につきます。
意味のあるフリートーク。自分が尊重され、自分について考えられる場所。ネット上にそうはありません。
是非、未来のチャンピオンサイトの常連さんになりませんか?
発展されるのはあなたです。
そう。あなたに今以上の手腕が養われる。
変哲な勧誘ではありません。僕の今の、熱き思いを伝えました!
↓アドレスです↓
http://www3.ezbbs.net/28/sinsisou/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 23:42:57ID:2P/5jIFqO来年からよろしくお願いします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 09:12:03ID:k1GtXPoq00019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:11:07ID:k1GtXPoq00020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:14:45ID:4v7g/Pis00021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:15:33ID:SSkWtPhU00022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:29:13ID:aqueNjLbO0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:34:17ID:FXcVhDF00欠席だった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:35:34ID:4v7g/Pis00025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 16:04:01ID:8i3zx9gP00026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 18:40:48ID:o9rHrRJw0問1って高校数学レベルじゃなかった?
問2は下三角と一番最後のやつが証明できんかった。
問4は(1)しかやってない。一応(2)に適当なことは書いた。1,2行だが
明日の専門はかなり自信あるんだが、受かるかな?知能機械です。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:58:09ID:k1GtXPoq0知能機械全然関係ないじゃん
何か嫌なことでもあったの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 22:00:23ID:o9rHrRJw0で、建築系を専門にするのは適性的に厳しそうだし、思い描いていたものと違ったので、コンピュータ系に移っただけですよ。
もちろん、学部をそっち方面にしたことに後悔はなかったし、いい経験をしたとおもってます。世界が広がったし。
惜しむらくは、もっとしっかり学部の勉強をしておくべきだった。(院に結びつかないとしても)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:27:15ID:BdU3eF+100030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 23:48:25ID:h6xiFhuE0そういう方はきっと大学も歓迎してくれますよ
がんばってください
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 00:02:44ID:lVR6w2ab00032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 00:07:25ID:lVR6w2ab00033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 00:14:46ID:N51kJ3M200034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:05:17ID:GsrnI6FM00035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:07:16ID:EEbSaRNs00036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:08:38ID:GsrnI6FM00037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:34:15ID:Y10Ory8F0なんか肉っぽい香具師がいたよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:59:08ID:QgVLdutH0まて、それは内部生じゃないのか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 11:04:44ID:i+RRtceh00040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:08:36ID:MdWayfIG00041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:10:24ID:GsrnI6FM00042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:14:03ID:0pwGnZnE00043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 15:42:44ID:N51kJ3M20普段は手を動かして文字を書くなんてしないから・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 16:23:28ID:zMt7B78V00045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:00:52ID:fUmgBLzA00046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 11:15:52ID:67/S2q8D00047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 12:56:38ID:LYjYHvjN00048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:03:20ID:JEUyFNid00049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 14:55:41ID:fUmgBLzA0スーツ着ていったらM先生に「何媚売ってんの?」とか言われた人がいるらしい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 15:05:44ID:67/S2q8D0社会人になるわけじゃなくて、学生になるための試験なのに、スーツとか変だと思うし。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 17:38:18ID:+g/yh1Hv0ちょっと待て灯台ってそんな変な学校なのか?
受験生の服装なんか気にするなよと
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 19:02:04ID:67/S2q8D0アレって何やるんだ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 19:18:25ID:TWV5Hvry0専攻によって違う。とりあえず、
数理情報:スーツで行くと目立つ
システム情報:スーツで行かないと目立つ
他は知らん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 20:58:35ID:BFPvh8Uz00055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 23:12:16ID:HBRTQ70C00056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 03:02:12ID:AR/7crEn0どうせ合否なんて筆記で決まってるのに.
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 10:06:38ID:ltevSlOv00058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 10:12:26ID:ou5F2VLu00059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 10:26:14ID:2Ho17dvp00060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 10:36:23ID:wAEAIY3m00061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 10:54:34ID:0cT7VYiV0面接が一番重要ですよ、おばかさん。
筆記なんてついでです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 11:07:15ID:ltevSlOv00063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 11:31:37ID:ltevSlOv00064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 11:42:21ID:2Ho17dvp00065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:02:08ID:wAEAIY3m00066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:14:15ID:ltevSlOv00067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:20:38ID:2Ho17dvp0特定しますた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:21:29ID:yVzu+P5B00069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:29:33ID:3z3166p300070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 12:57:34ID:4ERyMk2X00071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 14:24:47ID:I5SfjbP70計数工出身者が中心みたいだから心配。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 16:52:20ID:9z9Njvnc0試験内容とか慣れとかの意味で計数生が有利なのは仕方が無いけど。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 17:05:19ID:L+CTn3bt00074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 18:20:13ID:GEeCUWBy0終わった・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 01:50:54ID:4g7cKqZ000076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:06:56ID:zUdAWQ+A0敗因は何だったと分析する?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:56:23ID:c9nXPKg90これで実は間違ってましたとかって落ちなんて!!!!!123
ヴぁーーーーーーーーーーーーーーー
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:19:53ID:lDmfUS3O00079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 16:30:57ID:4g7cKqZ000080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 07:10:45ID:WIgtpuz10面接で言われる内容が違うのでわかるらしい。
専攻によっては非公式という但し書き付きだが合否をはっきり言われる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 11:09:56ID:+R69nYBE0選択した問題を把握してなかったし、もちろん合否は
わからなかった。学力を試すような質問もあった。
まあ、筆記不合格とも考えられるけどね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 11:16:06ID:cKAqS8PZ0面接は「筆記成績で希望研究室に行けなかった人との相談会」
筆記がよくて希望研究室に行ける人は
気持ち程度「何やりたいの」とか聞かれるくらい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 13:58:21ID:Iv50MiFx00084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 13:17:50ID:njhBb5zt00085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 12:32:25ID:LLLUgJUc00086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 12:46:11ID:r6YryEEZ00087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 13:12:05ID:LLLUgJUc00088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 01:55:05ID:1FrFVPh100089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 10:08:52ID:jIEFSvk700090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 02:27:31ID:/J/gc1xM00091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 00:19:24ID:xxZ9UXjK0うんこ先生、、、
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 09:47:32ID:Oaw4HW6W00093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 12:46:23ID:xxZ9UXjK00094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 23:32:36ID:3WUl3oZi00095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 04:00:33ID:4Gx3yHaf00096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 08:00:43ID:WkFxk8bs00097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 16:04:42ID:yZ9+VXpH00098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 18:11:04ID:yepsR1gf00099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 23:02:52ID:WkFxk8bs00100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 23:17:56ID:yZ9+VXpH00101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/06(水) 07:19:25ID:NpaL1lpP00102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 14:48:08ID:cz+uICso00103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 23:01:22ID:2zmM69gn00104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 20:57:03ID:GcF5c6la00105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 22:22:51ID:ScpzQxBa00106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 23:50:56ID:yuEoWrOb0外部受験難しそう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 15:22:15ID:1RH7pF6P0わかりにくいが、工学系の掲示板の左横
内部生だがはじめ見つからんかったよw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:26:27ID:9KAUiKIl0配属されたのかわからないんだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:53:22ID:9N6iC7K30gaibuseiotu(w
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 08:43:53ID:VfQvKwhz0博士課程に行くことの利害得失について博士課程の院生およびの取得者の生の声を聞きたい
0111110
2006/09/10(日) 08:45:18ID:VfQvKwhz0学振DCとかってどれくらい取れるもん?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 11:02:05ID:MaZ9WbaLO今度入学する予定です。内部生って何割くらいいますか?あと本郷まで授業受けに行くの大変ですか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 00:26:20ID:xZy1irzv0いるのですが、彼は米国の一流大学院に受かるでしょうか?
参考まで、○○社さんのレスをコピペします
18 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/28(金) 08:49:30 ID:wPAdzozE0
俺はカリフォルニア工科大生だけど
748 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/05/01(月) 01:27:48 ID:rTuo5nvf0
おれスタンフォード大学医学部志望だけど、阪大医学部志望
391 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/10(木) 03:57:49 ID:WO0+7UzJ0
まぁ俺は東大院生だから関係ないんだけどw
731:○○社首席卒◆doshishaF2 :2006/08/13(日) 04:45:07 ID:tOMzSA0s0
実はプリンストン高等研究所の研究員
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 16:17:37ID:FwfxNlZeO駒場は授業受けに本郷行くのが面倒なだけ。あと学部生がいない。それ以外は変わらんよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 09:23:31ID:h07EbRLp0凄惨研には強要学生はほとんどいなくて快適なはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています