東京大学大学院情報理工学研究科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 19:39:05ID:6cFpq92E00113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 00:26:20ID:xZy1irzv0いるのですが、彼は米国の一流大学院に受かるでしょうか?
参考まで、○○社さんのレスをコピペします
18 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/28(金) 08:49:30 ID:wPAdzozE0
俺はカリフォルニア工科大生だけど
748 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/05/01(月) 01:27:48 ID:rTuo5nvf0
おれスタンフォード大学医学部志望だけど、阪大医学部志望
391 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/10(木) 03:57:49 ID:WO0+7UzJ0
まぁ俺は東大院生だから関係ないんだけどw
731:○○社首席卒◆doshishaF2 :2006/08/13(日) 04:45:07 ID:tOMzSA0s0
実はプリンストン高等研究所の研究員
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 16:17:37ID:FwfxNlZeO駒場は授業受けに本郷行くのが面倒なだけ。あと学部生がいない。それ以外は変わらんよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 09:23:31ID:h07EbRLp0凄惨研には強要学生はほとんどいなくて快適なはず。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:11:49ID:AZLS7AMeO強要学生って何ですか?
やっぱりM1の間は一日に本郷⇔駒場と移動するんですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:51:31ID:8O7SwcBF0学期の始まりの頃に駒場Iキャンパスでサークル入会を強要する学部1〜2年生。ちなみに全員教養学部。
0118116
2006/09/14(木) 14:08:17ID:AZLS7AMeOレスありがとうございます。生研は環境は快適そうですね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 01:13:11ID:MeeJ5W8T0周りにほとんど何もないがな。食事に一番困る。
第二キャンパスの正門をすぐ出たところにあるコンビニくらいしか行くところはない。
あと、夏は節電するから暑いことが多いな。
東大前、代々木上原ともに、どうみても近いとはいえないあたりもマイナスではある。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 05:28:10ID:pA4ZHvihO俺も質問したいです(>_<)研究環境はどうですか?ちなみに俺は先端技術センターも知りたいです!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:13:17ID:XMiz6rFo00122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:15:46ID:oS0XN1yi0それをこのスレで書いてどうしようっての?
外部生だから自分の英語力に自信がないのかなあ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:18:32ID:XMiz6rFo00124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 13:25:42ID:by0D3Fs90ところで外部生ってのにも、他学科・他学部からの人と他大の人といるんだが、どう思うのよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 22:12:10ID:GD9jXMs000126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:27:27ID:sIEYi8p300127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:35:05ID:JAW+h3LUOどのレベルから許せる??
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 12:51:34ID:sIEYi8p30院試に合格してくる人はあんま遜色ないと思う。
↑のは大学全体として見るとってことです。
全体だと慶応、早稲田でもひどいと思う。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 22:18:10ID:s7KuEtt+0実際、試験の成績だけでも箸にも棒にもかからない外部性が多数という話は聞く。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 12:46:18ID:36rbxnPS0どこの研究室が人気あるの??
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:31:39ID:Uo+VTTqs0できれば専攻別に教えてください。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:44:55ID:P8CW7wRE00133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 16:42:33ID:9ZCx1hH+Oマジ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:32:51ID:nIRgN26S0専攻は?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:34:45ID:vxp8iqLY0あとはタ○教授とかハ○教授とか。
この3人は世界的に有名らしい。
数○情報だと情報理論やってるとこ以外は全員とんでもない偉人。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:10:32ID:P8CW7wRE00137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:44:09ID:vxp8iqLY0専門科目は内部生にかなり有利
てか外部生って過去問とか学部の授業内容とか調べてきてないんじゃない?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:55:18ID:Uo+VTTqs00139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 20:25:55ID:PBHUxHgV0ksw だからってそんなこといわないであげてください
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 23:32:00ID:vxp8iqLY00141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 23:32:45ID:kzsuDvMs00142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 23:38:36ID:vxp8iqLY0学生が異常に少ない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 01:07:25ID:6+2g9iZP0いま3年の単なる自作ヲタ+ちょっぴりプログラマーの漏れでも余裕で答えられちゃうんですが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 01:20:02ID:8AQapwMI0専門科目は普通8割は取るべきなのよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 01:40:57ID:3LyrmRD300146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 02:29:10ID:ftyRzhX50どのくらい減点されるかはおいておいて。
というか、知能機械情報学って名前なのに、情報系2問だけで受験できる罠。(選考で落とされるのかもしれないが)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 02:30:15ID:bCeb4Gvu0電情の試験はそれに比べりゃかなり簡単。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 02:31:35ID:bCeb4Gvu0Y先生は教育者としての評判はいいよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 02:37:46ID:3LyrmRD30いいな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 05:40:58ID:buPJAok00俺数理なんだけど、問題選択さえ間違えなければ8割なんて余裕だと思う。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 05:47:21ID:3LyrmRD302chはすぐ俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴が多いな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:06:43ID:XiGmWOS60そんなやつどこにいるの?
「自慢する奴が多いな」ってデマ流す劣等感の塊(>>151)ならいるけどさ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:21:01ID:3LyrmRD300154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:22:59ID:XiGmWOS60なんて曖昧な答えは求めてない。
どこにいるの?ちゃんと答えろよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:23:53ID:3LyrmRD30>>143 >>146 >>150
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:26:12ID:XiGmWOS60いないよ。どこに自慢があるの?
どこにもないだろ。
どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:27:28ID:3LyrmRD30へー、「俺なら余裕で完答できる」「余裕で8割取れる」がそこに入らないんだ?w
一字一句同じじゃないからか?w
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:29:53ID:XiGmWOS60当たり前だろ。合格したやつは問題解けるから合格してんだよ。
で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
>一字一句同じじゃないからか?w
これ意味不明だから。あれが自慢なんて思い込むような国語力低い劣等感の塊には
難しすぎる問題かもしれないが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:33:46ID:3LyrmRD30>当たり前だろ。合格したやつは問題解けるから合格してんだよ。
普通に考えて、合格した奴が全員完答して8割余裕だと思うか?w
思ってるならこの研究科とは全く関係ないやつだろうw
そもそも、お前の論理なら「俺は東大だ俺は何点だ」だって
「合格してるんだから当たり前だろ。自慢じゃねぇよ。」
ってことになる。
>で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
もう言っただろ。しつこいなw
>これ意味不明だから。あれが自慢なんて思い込むような国語力低い劣等感の塊には
>難しすぎる問題かもしれないが。
どうやら理解できなかったようだなw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:40:37ID:XiGmWOS60全員完答したなんて話はしてない。
>思ってるならこの研究科とは全く関係ないやつだろうw
この研究科と関係あるなしなんて話もしてない。
>そもそも、お前の論理なら「俺は東大だ俺は何点だ」だって
>「合格してるんだから当たり前だろ。自慢じゃねぇよ。」
>ってことになる。
つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
俺の論理が正しいのか間違ってるのか答えろよ。
>もう言っただろ。しつこいなw
いないよ。どこに自慢があるの?
って書いたのに劣等感が邪魔して読めなかったのか。かわいそうに。
>どうやら理解できなかったようだなw
お前の空想を理解しろというのがそもそも間違ってる。
で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:50:22ID:3LyrmRD30>全員完答したなんて話はしてない。
そうか、「合格したんだから完答(余裕で8割)なんて当然だ。
だから自慢ではない。」
と言いたいのかと思ったが、どうやら違うらしい。
ますます論拠がわからんな。
>つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
よくわからんな。
お前の論理が正しいなら、「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」は
両方とも自慢にならないことにはなる。だが、なかったということにはならない。
>いないよ。どこに自慢があるの?
>って書いたのに劣等感が邪魔して読めなかったのか。かわいそうに。
>で?どこに「俺は東大だ俺は何点だと自慢したがる奴」がいるんだ?ちゃんと答えろ。
場所は既に答えた。
「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」が
同種の自慢だと俺は思うからだ。
これでもわからないか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:53:40ID:XiGmWOS60お前何言ってんの?自分で混乱して自滅するなよ。頭悪すぎだろ。
>場所は既に答えた。
答えてない。答えになってない。
>「俺は東大だ俺は何点だ」と「俺は8割余裕だ」が
>同種の自慢だと俺は思うからだ。
同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
自慢でも何でもない。
全てお前の狂った頭の中での不具合。わかったか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:58:16ID:2wE0Pd7h0非常に生暖かい気分になりますね(´-`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:58:42ID:3LyrmRD30>俺の論理が正しいのか間違ってるのか答えろよ。
端的に言って、間違ってると思う。
恐らくお前の論理なら余裕だか言っても、「受かったから当然だ、だから自慢ではない」
ということになるのだろう。
俺はそうは思わん。本当に余裕の奴が俺は余裕だよって言ったとして、
それは自慢になりうるわなw
そして、これが仮に正しいとする(間違ってると思うが)。
すると、「俺は東大だ何点だ」にもあてはまる。ようするに、これも自慢では
ないことになる。だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
書き込みはないんだよ」って論理が今度は成立しなくなる。
>>162
>お前何言ってんの?自分で混乱して自滅するなよ。頭悪すぎだろ。
俺は混乱してないよ。君が理解できなかっただけ。
>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>自慢でも何でもない。
それは、そうかもしれんなw
ただの推測にすぎんからな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 06:59:30ID:XiGmWOS600166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:02:26ID:XiGmWOS60つまり、俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
が成り立つから自慢なんて存在しなかったことになる
>本当に余裕の奴が俺は余裕だよって言ったとして、
>それは自慢になりうるわなw
ならないね。自慢だと取るのは劣等感に囚われたバカだけ。
だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
書き込みはないんだよ」って論理が成立する。
>俺は混乱してないよ。君が理解できなかっただけ。
何を理解できなかったんだ?お前の空想しかなかったが。
>>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>>自慢でも何でもない。
>それは、そうかもしれんなw
だから、クソミソのお前が空想しただけで自慢なんてなかった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:10:45ID:3LyrmRD30そうはならん。お前の論理が間違ってると言うことは、すなわち
「8割の奴が俺は8割余裕と言ったところでそれは自慢になりうる」
ということが言える。
「俺は東大だ俺は何点だ」はどう見ても「俺は8割、完答」と同種だろうと思う。
>ならないね。自慢だと取るのは劣等感に囚われたバカだけ。
どうやら、事実を言った場合は、自慢にならないと言いたいらしいな。
君は非常に独特の感性を持ってるようだなw
話が通じないのも納得だ。
>だから、「こんなもの自慢じゃないから、俺は東大だ何点だというような
>書き込みはないんだよ」って論理が成立する。
仮に自慢じゃないとしても、後半は成立しないね。
なぜなら、「俺は東大だ何点だ」すらも、同じように自慢じゃなくなるから。
だから、君以外の「俺は東大だ何点だ」を自慢になりうると解釈する人物(例えば俺)が
それと同種の書き込みだと指摘しても、それ自体に文句は言えない。
>だから、クソミソのお前が空想しただけで自慢なんてなかった。
自慢と取るかどうかは感性の違いだろうw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:18:34ID:XiGmWOS60それはお前の論理で、俺は俺の論理が正しくお前の論理は間違いだと
主張しているのが読めないか。かわいそうに。
>「俺は東大だ俺は何点だ」はどう見ても「俺は8割、完答」と同種だろうと思う。
それは
>>同種の自慢だと「お前が勝手に空想の世界で思っている」だけで
>>自慢でも何でもない。
>それは、そうかもしれんなw
とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。
>どうやら、事実を言った場合は、自慢にならないと言いたいらしいな。
またおまえの空想か。事実とかそんな話はしてない。
何で普通に俺は何割できたって話が自慢になるんだよ。
自分よりできのいい学生がいることがそんなに悔しいのか。ああそうか。
>君は非常に独特の感性を持ってるようだなw
おまえが劣等感に凝り固まっているせいで、一般の感性を独特と間違え、
独特の感性(劣等感)が一般だと思い込んでいるせい。
>話が通じないのも納得だ。
話が通じないのは、おまえが劣等感に囚われた池沼だから。
>仮に自慢じゃないとしても、後半は成立しないね。
成立する。何割だという曖昧な出来しか出していない。
Exactな点数など出していない。
>なぜなら、「俺は東大だ何点だ」すらも、同じように自慢じゃなくなるから。
後半は自慢ではない。俺は東大だ、俺は何点だって事実の提示だろ。
おまえ、本当に読解力ないな。落ちるのも納得だ。
>だから、君以外の「俺は東大だ何点だ」を自慢になりうると解釈する人物(例えば俺)が
>それと同種の書き込みだと指摘しても、それ自体に文句は言えない。
お前は空を飛べると空想しても文句が言えないと?じゃあ今すぐビルの屋上から飛んでみせろ。
>自慢と取るかどうかは感性の違いだろうw
劣等感に凝り固まったお前が自分の異常さを認められない未練がましいクソミソ池沼学生なだけ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:34:15ID:3LyrmRD30>主張しているのが読めないか。かわいそうに。
それはわかるぞ。
だが、お前の論理が間違ってるなら、俺の論理が正しいことになるのは当たり前だ。
お前の書き込みは
>俺の論理が間違ってるなら「俺は東大だ俺は何点だ」はなかったということだな?
だが、どう見ても「俺の論理が間違ってるなら」と言ってるな?
その仮定のもとでは、お前ではなく俺の論理が正しいことになる。
そのことを言ったまでだが、どこが不満なんだ?
>とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。
そうだが。それがどうかしたか?w
本人じゃねぇんだから、わかりようがない。
本人じゃない以上、これを自慢ととるかどうかは感性だとしか言いようがない。
>成立する。何割だという曖昧な出来しか出していない。
>Exactな点数など出していない。
おいおい、ここまで来ると無理矢理だなw
Exactかどうかなんて話の本質に全く関係ないだろう。
>おまえが劣等感に凝り固まっているせいで、一般の感性を独特と間違え、
>独特の感性(劣等感)が一般だと思い込んでいるせい。
そうかもなwそれは実はお前かもしれんがw
>後半は自慢ではない。俺は東大だ、俺は何点だって事実の提示だろ。
>おまえ、本当に読解力ないな。落ちるのも納得だ。
だから、自慢ではなくなる。だから、この場合も両方とも同じであって、
別種のものだという指摘は当てはまらなくなる。
残念ながら落ちた事実はないよw
>お前は空を飛べると空想しても文句が言えないと?じゃあ今すぐビルの屋上から飛んでみせろ。
ああ、言えないだろw
山に登れると空を飛べるを同種と思う人物に対して、「両方とも不可能だ」とか、
「両方とも可能だ」と指摘したところで、何の反論にもならんなw
>劣等感に凝り固まったお前が自分の異常さを認められない未練がましいクソミソ池沼学生なだけ。
まあ、本当にそうかどうかはともかく、感性が違うんだから平行線だわなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:41:53ID:g+Lkq+Ld0>そのことを言ったまでだが、どこが不満なんだ?
仮定が間違っているということが本気で読み取れないのか?どこまでバカなんだ?
>>とお前が空想であることを認めただろ。くどいな。
>そうだが。それがどうかしたか?w
空想で、自慢なんて存在しなかったのでお前が池沼であるという結論に至る。
>本人じゃねぇんだから、わかりようがない。
>本人じゃない以上、これを自慢ととるかどうかは感性だとしか言いようがない。
その感性が、お前の場合は劣等感に凝り固まった異常な感性だといわれてることをそろそろ理解しよう。
>Exactかどうかなんて話の本質に全く関係ないだろう。
関係している。、「俺は東大だ何点だ」といったのはお前。「何点」とはexactな点数だろ。
何割は曖昧なできばえしか表現していない。マジで話の本質に関係ないなんてバカを頭かきむしりながら言ってるのか?
>そうかもなwそれは実はお前かもしれんがw
劣等感に凝り固まっているから自慢があるなどという空想をするのだという主張がまるで理解できないらしい。劣等感がなければ空想など抱かない。
>この場合も両方とも同じであって、
もう意味不明すぎる。自滅するなよ。ちゃんと日本語で話せ。な?
>ああ、言えないだろw
言い訳はいいから、文句が言えないんだったら今すぐビルの屋上から飛べ。文句を言うな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 07:56:23ID:3LyrmRD30「俺の論理が間違ってるなら」という仮定の下で「〜はなかったんだよな?」と質問してるよな。
だから、その仮定の下では「〜がなかったことにはならない」と素直に答えたんだが。
何が不満だったんだ?
もしも、「それはどう見てもおかしいよな。だから、やっぱり仮定が間違ってたんだ。」と言いたいなら
別にどう見てもおかしくないと答えておこう。
>空想で、自慢なんて存在しなかったのでお前が池沼であるという結論に至る。
ま、お前の中ではそれでいいんじゃないの?w
俺が反論していたのは、「俺は東大だ俺は何点だ。みたいな書き込みなんてどこにもねーじゃん」って
ことに対してであって、それが自慢ではないってことにまで反論しようとは思わないからな。
個人的には自慢のことが多いと思うが、感性の問題で、平行線だろうから反論しても無駄だしな。
>その感性が、お前の場合は劣等感に凝り固まった異常な感性だといわれてることをそろそろ理解しよう。
そう言われてるのは理解してるよ。事実と違うとは思うがなw
>関係している。、「俺は東大だ何点だ」といったのはお前。「何点」とはexactな点数だろ。
>何割は曖昧なできばえしか表現していない。マジで話の本質に関係ないなんてバカを頭かきむしりながら言ってるのか?
まあ、俺が言いたいのは「これは同じような自慢だろう。やれやれ。」ってことで、exactかどうかなんて
そこに関係してるとは思わんがなw
東大に合格しただの何点だだのだって、受け手にとって同じように曖昧なできばえしか表現してないしなw
むしろ、8割余裕だの完答だのの方が「東大だ」なんかよりよっぽどexactだと思うがw
>もう意味不明すぎる。自滅するなよ。ちゃんと日本語で話せ。な?
両方とも自慢でないから、両方とも同じ種類であることに変わりはない。
意味が不明か?
>言い訳はいいから、文句が言えないんだったら今すぐビルの屋上から飛べ。文句を言うな。
山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
だが、今から俺が屋上から跳ぶということに対しては文句は言えるw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:05:45ID:g+Lkq+Ld0どう見てもお前が劣等感に凝り固まっているせいで自慢と空想しただけなので、おまえの頭がおかしい。
>ま、お前の中ではそれでいいんじゃないの?w
お前の中ではなくこのスレを見てる合格者全てがそう思うだろ。
自慢があるなんて空想をデマと共に流してるお前のような異常者が入学してこなくてよかったと思ってる。
>個人的には自慢のことが多いと思うが、感性の問題で、平行線だろうから反論しても無駄だしな。
感性の問題なんてすり替えで騙そうとしても、お前が劣等感で空想を抱いてデマを流してスレを荒らしているのに変わりない。
>事実と違うとは思うがなw
お前は劣等感に凝り固まってる事すら理解できてない池沼なんだろ。それが皆に伝わったから十分だろ。
>俺が言いたいのは「これは同じような自慢だろう。やれやれ。」ってこと
だから、それはお前が劣等感から逃れられない池沼だから自慢に見えるんだよ。病院逝けよクソミソ野郎。
>両方とも自慢でないから、両方とも同じ種類であることに変わりはない。
何と何が両方とも自慢でないから両方とも同じ種類なんだ?
自慢でないものは全て同じ種類なのか?違うだろ。日本語勉強して来い池沼。
>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
>だが、今から俺が屋上から跳ぶということに対しては文句は言えるw
結局文句は言えるんだろ?文句は言えないとデマ流したお前が間違っているからやっぱりおまえは劣等感の塊で池沼。
スレ荒らすな。死ねよ。早くビルの屋上から飛べ。
あの程度が自慢だとか空想してる奴は社会に必要とされてねえよ。死んどけ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:08:07ID:R1zqKBC90>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:13:24ID:3LyrmRD30お前の論理が間違ってるなら、俺の論理が正しい、に対する反論がこれか?
言っとくが、
「事実を言った場合は自慢にならないという論理が間違ってるなら、
事実を言った場合も自慢になることがある。」
という主張だぞ。
これに対する反論がそれでいいのか?w
>お前の中ではなくこのスレを見てる合格者全てがそう思うだろ。
これは明らかに違うなw
>自慢があるなんて空想をデマと共に流してるお前のような異常者が入学してこなくてよかったと思ってる。
ご愁傷様ですw
>何と何が両方とも自慢でないから両方とも同じ種類なんだ?
>自慢でないものは全て同じ種類なのか?違うだろ。日本語勉強して来い池沼。
そこまでいいたいわけじゃない。両方とも自慢でないということをもって、同種でないと
結論付けることはできないってことだよ。
>結局文句は言えるんだろ?文句は言えないとデマ流したお前が間違っているからやっぱりおまえは劣等感の塊で池沼。
いや、だから、(〜ということに対して〜を論拠として)文句は言えない。最初は()が省略されていたと言うこと。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:15:42ID:3LyrmRD30それは確かにわかりにくかったなw
ようするに、
A「これは同種の自慢だ。」
B「これは両方とも自慢でない。」
A「そうかもな。でも同種だ。」
これで話が終わるということ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:20:09ID:R1zqKBC90B:事実を言った場合も自慢になることがある
〜A→B
〜AやBに関わらず、自慢がないのだからおまえの頭がおかしい。
>これは明らかに違うなw
それは劣等感の塊のお前がそう空想しているだけ。みんなおまえが頭おかしいと思ってる。こんなの自慢でも何でもない。
普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。
>両方とも自慢でないということをもって、同種でないと
>結論付けることはできないってことだよ。
同種かそうでないかなんて、お前が勝手に言い出したことだろ?関係ない。自慢なんてどこにもない。
自慢だって言ってるのは劣等感に凝り固まった頭おかしいおまえだけ。
>最初は()が省略されていたと言うこと。
後から付け足してんじゃねえよ。試験で後から付け足せると思ってんのか?
>>173に答えろよ。これだけでお前が頭おかしいって皆に伝わる。
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/18(月) 08:08:07 ID:R1zqKBC90
>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:20:50ID:8AQapwMI0数理の問題はかなり数学に近いから人によって出来不出来がだいぶ違うかも
シス○ムとかは真面目に勉強してけば8割りは取れるはず。
最近簡単になってきてるし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:22:29ID:g+Lkq+Ld0>B「これは両方とも自慢でない。」
>A「そうかもな。でも同種だ。」
同種かどうかの話なんてしてない。
自慢なんてどこにもないっていってんだよ。こいつマジで頭おかしいな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:23:40ID:en6sf9Vd00180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:26:09ID:R1zqKBC900181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:34:39ID:3LyrmRD30自慢がこのスレにあるにせよ、ないにせよこの論理の正当性には全く影響しないだろう。
世の中に自慢という概念があり、その概念を使っている限りな。
>それは劣等感の塊のお前がそう空想しているだけ。みんなおまえが頭おかしいと思ってる。こんなの自慢でも何でもない。
>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。
これが仮に全て正しいとしてもだな、「このスレを見てる合格者全てがそう思うだろ」は明らかに間違いなんだよ。
俺にはわかるんだw
もう何が言いたいか察してくれよw
>普通の試験に関する感想で出てくる言葉。それを「自慢だ」なんて大げさに騒いでスレを荒らすお前は頭おかしい。
別に、そんな書き込みはないとか何とか言い出さなきゃ騒いでないよ。
>同種かそうでないかなんて、お前が勝手に言い出したことだろ?関係ない。自慢なんてどこにもない。
>自慢だって言ってるのは劣等感に凝り固まった頭おかしいおまえだけ。
同種かどうかが重要なのは、「俺は東大だ何点だ」の方が、お前にとって、どちらかと言えば
自慢に見えるとはじめに俺が思ったからだ。「どこにあるんだ?」なんて言ったのは同種だと
思っていなかった可能性もあると思ったからな。
exactだなんだのと、お前もそれを重要視してると思ったんだがな。
まあどうやら、どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
統一しようとしてるらしい。
これは、「事実だろうが自慢は自慢だろ。俺の感性じゃな。」としかもはやいえん。
これ以上反論する気もない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:40:55ID:R1zqKBC90自慢があるかないかの話してんだよ。お前の空想論理の話なんて誰もしてねえよ!
>俺にはわかるんだw
はあ?何かを悟った池沼登場ですよ。
>どちらも「事実だから自慢じゃない。だから自慢なんてなかった」で
>統一しようとしてるらしい。
自慢なんかないっていってんだよ。事実とかの話なんかしてない。何度言えばわかる?
なに?おまえ合格者なわけ?で、外部からきて自慢だなんだって出来のいいやつに
劣等感抱いてんだ?
外部生なんて数少ないんだからおまえの特定なんてすぐだぜすぐww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:42:39ID:g+Lkq+Ld0ふーんそうなんだ。合格者で外部生で何割できたっていう内部生に劣等感抱いちゃってるんだ。
研究室特定してイジめたくなるね。今年はそういう変なのが入ってきたんだな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:44:34ID:R1zqKBC90面と向かって言えないから2ちゃんねるで自慢やめれ!!ですよ
笑っちゃうね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:09:04ID:EdG7Acbv00186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:22:23ID:3LyrmRD30仮に外部生だとして、特定がすぐできるとは思えんが、
疑われる外部生かわいそうにw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:29:04ID:g+Lkq+Ld0もう出て来なくていいぞ。
おまえが外部生だってことは内部生や上の人間にバレバレだから。
>特定がすぐできるとは思えんが、
そのお前の空想ももういい。数理から順に調べてくから黙ってみてろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:31:34ID:3LyrmRD300189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:34:31ID:g+Lkq+Ld0キーボード打つ手も震えちゃって。かわいそ。あわれだねえ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:37:28ID:g+Lkq+Ld0>山に登れるということと、空を飛べるということが、同種の自慢であるということに対して
>両方とも自慢ではないと言うことを論拠として文句は言えない。
ID:3LyrmRD30が何言ってるのか通訳してくれ。可哀想でなによりだ(^^;
何度みても迷言、もとい名言だよなw
新入生見かけるたびに踏み絵代わりにこの話出るだろ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:37:56ID:3LyrmRD30結局人を煽るだけで全く議論にならねぇなぁ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:39:42ID:g+Lkq+Ld0当たり前だろ。お前の空想に対して議論が成立するわけがない。
劣等感の塊であるおまえは他の学生を羨んで何もできないで自滅してくだけだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:39:53ID:hzoEBYQc00194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:41:24ID:g+Lkq+Ld0劣等感持ってる奴がじたばたして自滅してくのがお互い様?まさかあ。
できるやつはできる。当たり前の事実を受け入れられないで先に進めるわけがない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:44:48ID:hzoEBYQc00196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:47:41ID:g+Lkq+Ld0自慢でもないものを自慢だとか騒いで植草ばりの暴走するバカは死ねばいいよ(゚ε゚)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:52:56ID:en6sf9Vd00198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:55:31ID:g+Lkq+Ld0dasmって何だ?わけのわからん話でごまかすな。
結局外部生の劣等感の塊が自慢だ!!って騒いでただけなのな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:05:38ID:P7F7GleM0おれはここまでできる、っていうのを自慢するのが目的じゃなくて、自分はここのラインだけと
他の人はどーなの?ってことなんだから。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:10:33ID:g+Lkq+Ld0だよな〜。それが普通の反応だって。
自慢だって騒ぐあのバカは本当に頭おかしい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:19:29ID:Y9Ddnc3000202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:50:50ID:C9M1Z16X00203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:52:43ID:g+Lkq+Ld0だからdasmって何だよ。突然意味わかんねえだろ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:54:15ID:P7F7GleM0バカが伝染る
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 10:55:38ID:g+Lkq+Ld0>みちゃだめ
そうだな。こいつら頭おかしすぎだろ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:00:29ID:V+RN2QjL0最近院試終わったばかりのB4かな。
この専攻にいたら2chの使い方ぐらい身につけてて欲しいよw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:01:11ID:sukR8rZAOさっきこのスレを見た外部の者ですが、あなたが怒るのも無理ないと思います。いきなり自慢云々言われたんじゃあなぁw
内部の人はほとんどがあなたみたいに高得点をとってるんですか?あと情報理工で外部の割合が多い専攻を知ってたら教えていただきたいのですが・・・
俺の専攻は具体的に言うと特定されてしまいそうなのでf^_^;
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:06:45ID:buPJAok000209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:36:48ID:8AQapwMI0そん中には「こいつよくもこんなに時間と学費無駄にするな」ってぐらい勉強しない
奴も含まれている。院試の勉強もほとんどしなかったらしい。
やはり内部生に有利なんだろう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:48:02ID:buPJAok000211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:51:18ID:8AQapwMI0数理から来た彼?
それともとびきり優秀なあの人?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 13:33:57ID:8l9mtmbh0不安なんですよこっちも・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています