俺に情報科学をママンみたいに教えてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 17:27:59ID:UwFfa5IV00019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 22:34:05ID:odebO7Fe0ありがとうママン!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 14:27:49ID:RgbZsMwI00021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:53:10ID:VJs2bb8X0255.255.255.0
各セグメントのネットワークアドレス
1〜30分割するどうすればいいか教えていただけませんか??
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:14:37ID:IpCRWHvi0J( 'ー`)し つ ttp://www.amazon.co.jp/
これでがんばるんだよ,カーチャン応援しているからね.
0023有為の奥山今日越えて浅き夢みじ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/10/13(金) 17:18:57ID:2gvP7AN30過去問も解かなきゃ!!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 01:26:56ID:mdfav36HOバカ娘が質問していいですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 21:10:43ID:anYcMEt900026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 00:06:40ID:489ofAfS0http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 00:45:35ID:sYn49y+uOグラフ理論でもすればぁ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 01:58:25ID:7Cv/e8SuO0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 08:08:26ID:JBmKdycH0J( 'ー`)し<ISOやJISが制定されていて、その設定される理由、使用される状況、設定するメリットってのは何?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 13:41:58ID:7Cv/e8SuOお願いします!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 14:08:53ID:jVPmO/mo0今までに調べて分かったことをまず書いてみなさい。
そうでなきゃ図書館にいくかぐぐりなさい。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 17:37:59ID:7Cv/e8SuOでしょ?
ぐぐって調べてここまでしかでないバカに愛の手を!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 10:09:15ID:5kVo9rSx00034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 11:59:37ID:ivcrC9cLOそれを踏まえて>>33氏に答えるなら、>>32はこれを理解したんじゃなくて単にコピペしただけということになる。
だから、>>32は同じしつもんをママンにしつづけても無駄で、自分の理解が足りない点について考察し、そこに的を絞って質問すると、ママンは来るだろう。
さて、「〜まで読んだ」でないことを祈る。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 21:54:44ID:zEbC23aE0昨日、あるホテルで高島易断の鑑定会やったんです。鑑定会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくガラガラなんです。
で、よく見たらなんか貧乏臭い客がいて、「運勢鑑定3000円ですよね」、とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運勢鑑定如きで普段来てない高島易断に来てんじゃねーよ、ボケが。
御祈祷だよ、御祈祷。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高島易断か。おめでてーな。
よーしパパ運勢鑑定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円やるから帰ってくれと。
高島易断ってのはな、もっと金持ちが来るべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴に因縁話吹っかけてもおかしくない、
乗せるか逃げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと別の客が来たと思ったら、そのうちの一人がまた、3000円ですよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、3000円の鑑定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3000円の、だ。
お前は本当に3000円の鑑定を受けに来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、3000円の鑑定って言いたいだけちゃうんかと。
高島易者の俺から言わせてもらえば今、高島易者の間での最新流行はやっぱり、
年間36万円の因縁切りの御祈祷、これだね。
2年分72万円。これが通の頼み方。
御祈祷ってのは金がまとまって入る。そん代わり手間が掛からない。これ。
で、それに1年分100万円の特別祈祷。これ最強。
しかしこれを勧めるとと次からカモ(客)に警戒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら貧乏人は、近所の神社でオミクジでも引いてなさいってこった。
【霊感商法】高島易断【被害者多数】
http://charm.log.thebbs.jp/1142570964.html
0036有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/10/24(火) 23:37:47ID:GQs88Szx0おつかれさまーっ☆
よくわかんないわ!!><
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 10:30:53ID:3kACKyi50http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%b2%b6%a4%cb%be%f0%ca%f3%b2%ca%b3%d8%a4%f2%a5%de%a5%de%a5%f3%a4%df%a4%bf%a4%a4%a4%cb%b6%b5%a4%a8%a4%c6%a4%af%a4%ec%a1%aa
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 00:09:02ID:shA2efbkO0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 02:00:44ID:0dbJkXM0P0040有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/12/10(日) 18:20:22ID:ir6M7jkl0高校で習う数学でしたら全ての分野を満遍なく使うわよ♪
だからしっかりお勉強しましょうね☆
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 19:17:54ID:vj/Wb/OMP行列なり確率なりはからむが。
離散数学は高校数学で重きをおかれないし、グラフとか縁ないし。
考え方の訓練とかの一般論はなしで。
つうか情報科で組み合わせや確率の復習、グラフ、論理(全部数Aか?)
くらいあってもいいんじゃまいかと
0042有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/12/11(月) 01:50:25ID:b+8KQj2d0で、でも・・・例えばフーリエ解析は情報系でとても重要な分野で、三角や微積を使うわよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 12:21:11ID:p87q394Y0積分なら離散積分の台形公式とかあるぞ。
あとシンプソン公式とか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 17:43:16ID:E1IJZgcXP数値解析ってなんか他所事の気がしちゃうんだよね。機械とかの人がやってるイメージ。
Infomation Science じゃなくて情報科学=情報工学くらいってイメージなら、
まぁ入らないではないけどみたいな。
0045有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/12/15(金) 00:28:14ID:oXl1/w9p0けれど情報工学をお勉強するんだからどの道
概念だけでも知ってなきゃダメだわ。
だから結局高校数学はまんべんなく使うことになるわね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 20:37:05ID:e6Ix2rwq0進学したいなあ。。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 04:36:48ID:Swz7YgFeP間違ってもそこらの情報○○科なんて名前だけの大学や、専門学校には行くな
0048有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/12/29(金) 21:02:08ID:a3u0b8os0電子とか電気ができないとダメよ><
0049有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2006/12/30(土) 16:22:49ID:8jwYKe7p0情報科の先生は電気電子系や数学科だった人なのよ。
まだ情報科では何を教えればいいのか完全に決まっていないし、
その辺の曖昧性を補うために電気電子系や数学もやっておいたほうがいいわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 11:41:57ID:eASPjN2F00051有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/02/08(木) 20:54:44ID:sYcIhPfl0一緒に楽しくお勉強しましょうね☆
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 06:23:37ID:MDe/NE0W00053有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/10(土) 18:40:55ID:1nhQv7+Z0ちゃんと書いてくれないと何が聞きたいのか分からないわ><
そうねぇ・・・、
>>52さんはモンテカルロ法ってご存知かしら?
これは1時間ぐらいで最低限のことができる簡単な研究ネタよ♪
もちろん突き詰めれば数日かかるけど。
興味があったらレス頂戴ね☆
0054ちばしてぃのはんたぃ
2007/03/10(土) 23:56:50ID:Png1MKQd0セクシーダイナマイツってこのことかしら♪
--------------------------------------------
(><)< 自作自演はやめてください
--------------------------------------------
現役高校生はこんなとこ読まないって。。。
0055有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/11(日) 21:17:01ID:vW37M6C90じゃあ>>52さんにはモンテカルロ法をすすめるわね♪
はやくいらっしゃいな☆
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 23:27:52ID:RyVQFjKn00057有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/19(月) 00:47:57ID:waIoQbVP0λ計算って何かしら?
線形代数?
005852
2007/03/20(火) 04:20:43ID:IOvq8qhj0ネタと大体の回答案をセットにしてください。
005952
2007/03/20(火) 04:21:46ID:IOvq8qhj00060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 22:04:12ID:qbCjklw50終戦間際に潜水艦とともに行方不明になったというあの遺産か・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 23:44:56ID:e684PPfx00062有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/22(木) 19:26:33ID:kCRjHKC60ママをからかうのはやめて!
ここは基本的に考古学を扱う板じゃないわ!!
最近は情報学は考古学にも応用されてるらしいけど。
>>59
ママを騙すのはやめて!
ケイ酸?それってクリスタルか何かかしら?
科学板で聞いて頂戴!!
>>60
ママを誘うのはやめて!!
発掘作業は嫌いなのよ。
>>61
ママをいじめるのはやめて!
デュープリズムは面白かったのにぜんぜん話題にならないんだから!!
0063有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/22(木) 19:31:23ID:kCRjHKC60物理でも数学でも出てくるんだから
何の分野で出てくるλか説明ぐらいしてくれないと
ママはわからないわ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 23:24:41ID:oUSm1Mug0つか、lambda calculus しかないだろ板的に…
0065有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/03/24(土) 02:55:27ID:TI+/IJgd0知らなかったわ。
ママはてっきり線形代数で一次変換とかやりたかったのかと勘違いしちゃって恥ずかしいわ・・・。
googleで探してみたら一番上に親切な解説が出てきたわね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=lambda+calculus&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0066有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/04/12(木) 18:41:14ID:XC/47TAV0情報学板のみんな、一緒に頑張りましょうね♪♪
0067有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/04/15(日) 19:13:13ID:GNKsCJOR00068有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/04/15(日) 21:25:49ID:GNKsCJOR00069有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/04/24(火) 19:50:55ID:mVKgJtQ800070有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/05/11(金) 19:21:42ID:B8xqn6r00ざまーあそばせ☆
0071fragrance ◆XV1FFlOQok
2007/05/11(金) 22:24:50ID:nUkPIwg/Oおめでとう御座います!
それだけ伝えたくて、この板にお邪魔しました。。。
失礼しました!
0072有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/05/12(土) 16:20:30ID:ucUjze4N00073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 15:52:08ID:tF11RkJq0僕の大好きなママン、何から手をつければいいか教えて♪
0074有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず ◆Pj.rsagelo
2007/06/09(土) 05:32:16ID:Hr5D4KUe00075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 23:56:54ID:xD8njCq/0こんな問題を出す教授っているんですか?
俺はまったく解けなかったです。普通こんな問題大学生で解けないですよね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 00:59:49ID:rpdBhV7R0つ想像力
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 01:43:43ID:onUC46+RPマルチ乙
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 14:43:43ID:wOFNzNgU0「○×の将来についてどのように考えるかを書け」
なんてのは定番だぞ
解くとかじゃなくて、その大学生の知見でお前の言葉で書けって言ってんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 13:16:51ID:T6jCHKJNO署と著は似てるけどさぁ…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:48:44ID:gAF2JDzH0エクセルで文字列をそのまま定数として扱うってのはできないのでしょうか??
例えば、2xのまま計算を続けるとか・・・
誰か教えてください偉い人!!(;_;)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 00:04:07ID:7V+EzpWp0ってのがあったのですが、調べてもわからなかったので誰か詳しい人教えてくれませんか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:17:08ID:m5fS8tQ90答え:約0.29秒
やり方が全くわからないよママン><
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 02:45:06ID:evGPvq3L00084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 00:11:26ID:fjO9Yofs00085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 02:54:29ID:DWGHH6KK0問題が変というか謎
250MIPSは250,000,000命令を1秒
5000万個の命令とは50,000,000
Mの単位で1秒÷(250÷50)
つまり0.20秒
問題の想定するCPUに他の要素の説明がどこかにあるか、
問題文が全てコピーペーされていないだけ。
そもそも仮想機械でもミップス値と等しいは数値的な理論値であって
実際の値にはならんよ。
82の釣りにしか見えない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 03:05:45ID:DWGHH6KK0携帯電話にあれほど不安定で再起動が必要なOSが使われたら大変だよ
Windowsのコア部分のカーネルだけ使うにしても、規模が大きすぎて
携帯電話の微弱ハードでは荷が重過ぎる。リアルタイムの制御の応答性にも
どこを評価しても制御系のOSには使えない。
携帯のハードウエアが貧弱なんだから、それにあわせた小さいモデルの
OSを入れればいいだけ、OSだけで携帯のハードウエアを全て占有
しちゃう、ばかすぎ。
あの変は共通のOSで大人数や多数のプロジェクトが同じプラットホームで
移植性やデバックで有利という条件になればなんでもいいわけで。
皆が理解しやすい共通のOSであるべき、という話があるだけ。
そのうちゴミWinが携帯のOSになる日も来るだろう。地獄のような夢かも
>>80
文字列操作の関数を使え。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 00:18:45ID:JKOU/niw00088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 00:39:41ID:xIw6BBXF00089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 01:09:20ID:KSzjOxMb0アナログデジタル変換の時になんでいるんだ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 01:29:03ID:xIw6BBXF00091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 03:06:28ID:T1F4bAcw0間違っています。
以上。
はい次の方。
0092留年精
2008/11/03(月) 17:26:28ID:ULJDlRZM0x|y(yはxで割り切れる、x、yは自由変数)
どうぞよろしく。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 11:53:44ID:q4dXFO+300094名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 12:14:57ID:dX5DEwkB0分かるやついる??
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 15:34:51ID:UXTdUfeT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています