今まさにタクシーに当てられました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さめし
NGNG圧倒的に向こうの過失事故であり
運転手も少し急いでいたとも言ってました。
幸い怪我は無く私の車もたいした事なかったんですが
明日事故係からあらためて連絡するといってました。
この場合、修理代はもちろんのこと慰謝料なども
もらえるんでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003さめし
NGNGまさかそれすら無理で逆に金取られるみたいな事はないですよね?
0004さめし
NGNG私が内側走ってたんですがウインカーも確認もせず
車線変更してきて私の車の左面の前に
タクシーの右面を当ててきたという感じです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雲助にはできるだけのことをして懲らしめてやってください。
先手必勝、相手が生意気な態度に出る前にやれる事は全てやってください。
もちろん、代車も請求してくださいね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタクシー全部の任意保険にはいるよりも、OB一人雇った方がやすいからな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、10:0でしょ。
保険屋が合流と車線変更は10:0って言ってた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、業務用のソリッド塗装は得意だろうけど自家用のパールやメタはイマイチ。
トップコートにクリアー吹いた後の色合いの変化が計算出来ないのかも。
パテ研ぎのペーパー目も残っていたし。
俺の場合は事故に関係無い部分もついでに直してくれたから良しとした。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10対0は多分無理。
双方走行中の場合はありえない。
9対1がせいいっぱいだよ
0014名無し
NGNG俺は、昨年、わざとじゃないが、三回ほど当てられた。
全く体は痛くなかったが、首が痛いと嘘をつき
合計100万ほどもらいました。
うきィーーーーーー
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取れるもんはとっといた方がいいよ。
001610
NGNGって事で大体100向こうが悪くなるのがほとんどだよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあきらめましょ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100万なんて1回で取れるだろ。
3回もやったら500万は取らなきゃ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう本当にお願いしますよぉ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG病院の治療証明出さないとダメじゃないの?
つるんでる病院があるんだったらイイかもしんないですけど。
慰謝料としてもらうんですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私の車は既にタクシーの横を抜けようとしていました。
左前フェンダーからリアまで傷になりました。
愛車を直すのに30万、過失割合は8:2。
双方走行中ということになってしまうらしいです。
裁判持ち込んでも過去の判例でこんなもんだ、と。
愛車は3面直したことになるので下取りに出すと事故車という扱いになります。
腑に落ちない。2ヶ月前に納車になったばかりの新車だったのに!!!
事故係が最初に電話してきたときは過失割合5:5、車両保険入ってますよね?だって。
なめんな。
あんたんとこのドライバーの不注意でしょうが、KO。
あ、そうそう。物損処理したオマワリもだめな奴。
「東京の交通事情は・・・」
そりゃ地方のナンバーだけどね。
旧友が地方のディーラーにいるからね、親元でナンバー取ったんだよ。
黙って言わせておいたけど。
ごめん、ズレた?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタクシー屋が経営か提携している板金屋でタダで直してもらえ。
10:0にならなきゃどっちも大損なんだから。
可能であれば、お互いそれが一番トクだと思う。
002422です。
NGNGでもね、会社の方針だかなんだか知らないけど
「10悪い」を認められないそうな。双方走行中だからって。
当てられ損なのよ。
気をつけて走らなきゃ。特に「KO」には。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかぁ〜KOに当てられちゃったの?よりにもよって最悪な所と
事故おこしたねえ・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/19(火) 00:33ID:XiBwAkr2私もタクシーにぶつけられて
現在話し合い中なのです。
10:0で話してますが、
やっぱり納得してくれません。
0027リドラム
2001/06/19(火) 05:19ID:h2fac2CY俺が9月にタクシーと事故って、保険屋介入した時の話です。
俺の場合はバイクだったんですけど、10:0にできました。
バイクだと4輪と事故った時に有利です。
4輪に比べると2輪は弱者なので、少し優遇してもらえるようで。
ただし、さめしさんのような車線変更時の事故ですと、
うまくいけば10:0は可能だと思いますよ。
俺の時もウインカーを出さなかった、後方確認(目視)が足りなかった、というのが10:0の最大の理由です。
さめしさんにミスがなかったか問われても、
「いきなり隣の車がつっこんでくるとは思わなかった」なんて言う必要ありません。
完全に相手のミスです。上のような理由を考えてたら道路走れませんよ。(ワラヒ)
あと、もし病院へ行くなら3回以上行ってください。
もし体が痛くなくても、3回以上行くと「人身」のほうでお金が入ると思います。
もちろん診断書等ををゲットするべし!
あと、車の修理費の見積もりですが、
車買ったトコのディーラーに相談すれば、高く見積もってくれます。
(もちろん裏で「高く見積もってね♪」と言うわけです。)
そうすれば多くの修理費がもらえます。
相手の指定する所はそのタク会社と提携してるので、安く見積もりやがりますよ。
とりあえずこんな感じです。
保険会社で働いてる、友達の親父さんからいろいろアドバイス受けたので、
結構使える情報だと思いますよ。
0028ななし
2001/06/19(火) 05:57ID:Od3cR7cQ当然のことながら会社の利益=加害の場合できるだけ踏み倒す、被害の場合できるだけぼる
を実践する。相手が素人だったら7:3が3:7になる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/20(水) 04:21ID:0Sp9SIDk100:0の場合は?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2001/06/20(水) 04:30ID:???そりゃ、相手の責任をできるだけ大きく押しつけるようにしてくることでしょう。
被害者側が気が弱く、専門家に依頼するお金も行動力も無かったら泣くに泣けない
結果になるでしょうね、
0031やま
2001/06/20(水) 06:36ID:1jNMVM1kいれてもらえない中小はちんけな互助会しか入ってないんだって
足立区にあるボロタクは交渉中だった事故係がいきなし行方不明なりやーて
引き伸ばし工作と思いきや、ホントニ金持って逃げたらしく、おかげで
どさくさまぎれにあれもこれもと損害額五割増量サービスしてもろたー
もーかった ムフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています