トップページihan
6コメント1KB

なぜ、タクシーって、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フェンダーミラーなんでしょ?

先日、会社の車(フェンダーミラー)に乗ったら
ちっとも後ろが見えないんです
ドアミラーのように大きく写らんのですよ
いくら、安い車使ってるからといってもドアミラーの方が
いいように思うのは私だけでしょうか?
個人タクシーなどはドアミラー車もありますが。。。。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フェンダーの方が視点の動きが少なくてすむから、以上。
最初は慣れの問題だよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう視点移動の問題
と、フェンダーだったら自分の車も見えるから寄せやすい。
それに、ドアミラーより、フェンダーミラーの方が
若干車幅がコンパクト。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1です

視点の移動の問題って事は、範囲が大きければ
それだけ広い範囲を見てるって事?
安全性が増すっていう事でしょうか

メーカーのコスト的にはどうなんでしょう


0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
視点移動が多ければ、それだけ危険度が増すだろ。普通。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よく新聞の投書欄に、なぜドアミラーは見にくいのに
標準装備されてるかって載ってるね。そういう人はだいたい高齢者。
きっと2さんのいうように慣れの問題だと思う。
オイラはドアミラー派だね。左側は死角になるのでどっちみち
目視の確認になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています