ネズミ取り情報!(首都圏限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(定点オービスは除きます)
*日時
*場所(国道名、街道名、上り下り、目標物 なども・・)
*取締り方法 (光電管、レーダー、移動オービス、)
*備考(セーフ速度、よくやっている曜日、時間 など・・)
運悪く捕まった人もね!
さあ どうぞ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・神奈川道路ー首都高湾岸線(ベイブリッジー東京川最初のトンネル間)
・移動オービス一台、覆面はまず間違いなくいつも居るひっきりなしクリームクラウン(番号も分かるけどちょっと・・・)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・光電管
・月、火、土曜日、10−14時頃が多し
・測定ポイントと引き込みポイントの間に路地あり
やられたと思った時は諦めず
フルブレーキでバイク屋(H・D・J)すぐ手前左折
で逃げ切れる可能性大!
誰か勇気ある人、挑戦されたし・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日曜夜が多い(22:00〜1:00)
移動オ-ビス一台、覆面は白のレガシィ?セダン
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこは、みーんな知ってるよ(一直線だから。。。)
あと、反対車線でもやってる事あるので注意!
0006まぐろ
NGNGたぶんレーダー頻度はたまに
陸橋手前で測定
陸橋渡った合流地点で引き込み
白バイも待機してるので多分逃げれません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG感七は世田谷宮前橋のあたりとか性状警察前もなにげにやってるよん♪
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG光電管(縁石に埋め込み用の穴がある)
光電管なのにパイロンが出ないので発見が遅れる
工事用の看板を歩道に置いて、その後ろにK冊間が隠れてる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早稲田通り 神楽坂の手前で(これも日中)
その他、新大宮バイパス、笹目橋を降りて254に向かう首都高下の道路(休日)
あと、目白通りと山手通りの交差点にはいつも白バイが張っている。
0011名盤さん
NGNG参考までに。
0012犬神 助清
NGNG土日か祝祭日だったかしら?
R20上り線、新宿御苑トンネル内
トンネル内部、避難帯にあやしき人影
トンネル出口で御用だ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこでやってるのか?やばすぎだな。
たしかに看板はあるんだけどね。
通学に四年間毎日使うも見た事ないからはったりだと思っていたのだが・・。
0014犬神 助清
NGNGわかりません。あまり有名でないのか、2輪4輪含めて
4台ほど拉致られていました。
トンネル内という過酷な環境でのお仕事、心より
「おつかれさま!」と思わずにはいられませんでした。
僕はいまだにあそこの制限速度を把握していません。(笑)
御苑でやるという事は井荻トンネルも危ないのかしらね?
でも引き込みしずらそう。
それでわでわ〜
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタクシーやトラックがゆっくり走っている時は
気をつけて走ってます・・。
井荻トンネルもやってますよ。
この前荻窪方面でやってました。
あそこはかなりスピードが出る所だから注意しないと
痛い目に会います。
皆さん、気をつけましょう。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG学習院大学前と日本女子大前。
直線だからスピード出したくなるけど気を付けてね。
0017名無しの歌が聞こえてくるよ♪
NGNG東八通り 府中街道の新しいアンダーパス 出たとこ。
0018珈琲飲み
NGNG住所は下高井戸5丁目
東八道路→環八高架→甲州街道へと抜ける道です。
高速入口側に光電管だった。
有名な所なのに捕まっちゃった(泣)。
ちなみに、”取締中の看板出さずにやる”と警官が豪語しとったのを聞いた。
0019珈琲飲み
NGNG日曜日の5時頃です。日没してました。
0020車大好き
NGNG去年の暮れだけど、同じ場所同じ時間帯で跡片付け?に遭遇しました。
その脇を「ぬふわKm」で通過。
東八道路→環八高架→甲州街道のルートを通って来ると、
環八高架で首都高4号にあるオービスのせいでレーダー鳴りっぱなんだよね。
狙ってんのかなぁ?
0021湾岸線(357号)
NGNG左折レーンを交通規制して引き込み。
○上り?(千葉→横浜方面)葛西臨海水族館先。荒川湾岸橋手前。移動オービス
と葛西臨海水族館駅の手前側道?に白バイ待機。原付ねらわれている
○下り(東京→千葉方面)谷津干潟公園駐車場入り口(出口?) 移動オービス
○下り(東京→千葉方面)湾岸習志野IC出口先陸橋(幕張メッセ)下(側道) 移動オービス
○幕張←船橋付近
覆面パトカー取り締まり中。白のセドリック(Y32)
0022湾岸線(357号)
NGNG湾岸橋頂上の有人(光電)式は昼間です。休日が多い(というかそれ以外は
渋滞しているので取り締まり出来ないでしょう)
移動オービスは深夜。
白バイは朝の通勤時間帯から昼間。環七から合流してくる
覆面パトカーは深夜しか見たことないです。
0023国道16号
NGNG白バイ追尾。基本的に30km/h制限の原付ねらい。付近の大学生を
カモにしている(一度ロックオンした白バイを後ろからバイクでついて
いったことある
けど、原付運転手がおっちゃんだったらそのまま行かせたのを目撃)
0024京葉道路
NGNG追尾したことあるけど、120程度では捕まえていないようだ(制限は60、
流れは100程度)
3車線区間では真ん中から左にいることが多い。車線変更を頻繁に
していた。
車種はセドリック(白Y32、覆面)とクラウンのパンダ
0025国道1号
NGNGたしかコンビニの前あたりで光電管。夜→深夜
タクシーがゆっくり走っていたら注意
0026ささやかな小市民
NGNG追い越し車線のみ。
車道にセンサーを埋め込んだループコイル方式のためレーダー探知機ではわからないので注意。
0027ささやかな小市民
NGNGすまん。1をよく見ていなかった。定点オービスは無しね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中野K察の手前を光電管で仕掛ける。
深夜もやっているので要注意。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世田谷区内ドンキホーテの向かい近辺。
成城K察の先を光電管で計測。
ここも深夜に行なうので要注意。
それにしても成城K察!
例の殺人事件を早期解決せい!!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく下り線。杉並区善福寺の井草八幡宮近辺。ここは上り線も時々あり。
同じく上り線。保谷市内西武柳沢駅の先。緩い坂を登りきった交番で御用。
青梅街道下り線。西武多摩湖線の踏切を越え、小平K察の入口近辺。
以前にここでネズミをぶっちぎり、白バイに追い掛け回された挙句
路地から出てきたクルマを避けきれずに白バイが転倒。
滑った白バイが自分のバイクにぶつかり、バイクは大破。
逃げた自分が悪いんで、素直に罪を認めたが、白バイ隊員は何やら歯切れの悪い様子。
どうやら、違反は見逃すので、バイクを壊した件は署にナイショにして欲しいと。
計測では46キロオーバーだったので、その時はラッキーと思ったが、
今考えると何だか釈然としないなぁ…。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGは、制限速度60キロになってから、やってんの見たことない。
かつて原チャでつかまったが、あんなとこ30キロじゃ
かえってあぶねーだろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの間、やってたよ(外環の下)
というか、やってたらしい。
深夜に、友達が光られたっていってた。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新百合ヶ丘方面から東名川崎に向かう途中の直線。
(たしか水沢とかいう住所)
日曜早朝もあり。信号が青になってちょっと加速するとすぐ捕まる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG六本木トンネルを出て、青山墓地に向かうところ。
坂の頂上なので、直前じゃないとわからないだろう。
光電管でした。
0036大衆車乗
NGNG@上星川町の信号を過ぎて、第3京浜羽沢入り口の手前の
下り左コーナーにステルスはってることがあります。
制限速度は50だけど、下り坂なのでみんな80くらいで
走っているので要注意です。遮音壁の影にいます。
週末に時々います。サンデードライバー狙い撃ち!
A第3京浜羽沢入口にある導流帯(縁戚で一段高くなってるところ)
に移動オービスがいます。曜日とわず深夜は注意しましょう。
信号がないので100キロくらいで走っています。そうすると
50キロオーバーになってしまいます。
B新横浜駅手前、岸根の信号を過ぎたところ。
ステルスで計られて、陸橋手前にいる白バイに追いかけ
られてしまいます。平日早朝に時々ます。
C港北警察署前。
新横浜駅前からのストレートは要注意です。時間は神出鬼没
です。最近はぜんぜん見ませんけど・・・。気の緩みは禁物。
☆都内・中原街道下り・制限50。
D荏原の出口を過ぎたらスピードダウン。
その先の左コーナーでステルス。白バイが追いかけてきます。
休日の午前中は要注意!!!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGの間、曜日はわからん。隠れようがないのですぐわかります。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・時間帯は?
・レーダー式? 光電管設置は大変だよね。
ずーいぶん前の話だが、第三京浜で土曜深夜の上りに渋滞していて、
珍しいなーと思ってたら、川崎出口の数キロ手前で光電管やってた。
どうもその設置渋滞だったようで、渋滞は一時的だった。
ちなみに、光電管は地べた置きではなかった。
測定後、白バイで追っかけてるみたいで、大物狙いっぽかった。
0040すかいらいん
NGNG佃大橋>晴海方面月島からの合流点で「光電管」
普通に走って80Kは出してしまう、C1出て
オートW
オートB
へ行かれる方注意
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に深夜2時以降飛ばす事が多いんで知りたいです。
0042たこ
NGNGわかりませんが・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移動オービスにやられた。
一年位前の土曜日深夜。
雨降ってた。
下りでスピードが出やすいところ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045非通知さん
NGNG皇居沿いって時々やってるよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目白通りって夜空いてるから
ついついスピード出しちゃうんだよね〜
0048三多摩地区
NGNGやはり寒いからだろうか?
警察官も人の子 ってことか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既に去年を上回るぺースで何回も見たぞ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG道路の影でパトカーが右折・転回禁止の張り込みやっている。
環状8号瀬田の交差点から池袋方面100Mの交差点で転回禁止の
張り込みやっている。
どちらも見えにくい場所。ほぼ22時〜24時。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG土曜日AM。
0053えすちま
NGNGしまいました。50kmのところを136kmで走行中に
止められて「今日のポールポディションだよー」と言われました
みなさん木をつけてね♪
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上り? 下り?
0055えすちま
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私も三京で160kmで走ってるとき、
何か追っかけてくるんで速度落としたけど、
通行帯で面パトにやられた。
「ちょーっと気づくのが遅かったね〜」と得意げに言われたよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG深夜1時ごろだが、いつも数台つかまってる。
制限速度60になってから数回目撃。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2月12日22時半ころに「ねずみ取り」やっておりました。
緩いコーナー抜けて直線になったところです。
見事捕まってしまい、出頭命令が下りました。
かなりの車が捕まっていたことから「ポイント稼ぎ」では?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2月18日 朝の9時からやってました。
レーダーの手前 5メートルくらいのところに
「速度取締り中」と立て看板出してもねえ・・・・。
違反車はその先、港南警察署で停められます。
モロ「楊鍵」なエスティ馬ねーちゃんが捕まってました。
0060N
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構白バイが張ってるよ。ちなみに上りだった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG先ほど12時半頃から、取り締まりの準備を
始めていた。
金曜日深夜で空いていたから流れじたいが
早くなっていたけども、まだ取り締まりが
始まっていなくて良かった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG週末夜多いが、たまに朝方もやってる。
同じく環七内回り中山道過ぎ右手、日石GS過ぎたあたり
こっちは、上程やってないがやる時は昼夜問わず。
朝(8〜9)ぐらいは、白バイ追尾多い
深夜はタクシーに注意して、日中は、バイク便に注意していれば
有名所はOKでしょう。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこ気持ちいいゆるいカーブだから、ついつい右足が…
遊びに行った帰りの人奇異付けてね〜♪
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後だけちょっと長いんだけど、このストレートの中央分離帯で潜んでます。
地下道が終わって上がったところを御用。
速度は60Km制限だったけ? でも普通は80kmくらいで逝くのでやばい。
計測員の方、環境劣悪の中まったくご苦労様です。
しかし、タクシーはなぜわかるんだろうか...
どこかから情報流れてるんかな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG深夜もやってますね。じゃんじゃん捕まってました。>先週土曜
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG交差点の手前で、日曜の13時頃目撃。
長い直線なので、つい調子にのってしまう。
この前もバイクが捕まってました。
白バイで追ってくるみたい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG交差点の手前で、日曜の13時頃目撃。
長い直線なので、つい調子にのってしまう。
この前もバイクが捕まってました。
白バイで追ってくるみたい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG交差点の手前で、日曜の13時頃目撃。
長い直線なので、つい調子にのってしまう。
この前もバイクが捕まってました。
白バイで追ってくるみたい。
0071名無しさん@お腹いっぱい
NGNG交差点の手前で、日曜の13時頃目撃。
長い直線なので、つい調子にのってしまう。
この前もバイクが捕まってました。
白バイで追ってくるみたい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多重投稿うざい!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG黒のクラウン(車種判別できなかった、まあその位のクラスの車)
休日&休前日、ネズミ取りやってるよーん。
もう3度目撃したので、かなりブルー。(一台は目の前で捕獲)
荒川土手通る方がいいよ。
あと、今朝葛西駅前で白バイがアコードワゴン捕まえていた。
「やると思ってずっとつけてきたんだよ!」だって。大声で怒鳴っていた。
んなこと自慢するなよ。ポイント稼ぎのくせして。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただし、アングラなので普通にリンクを張ることはできません。
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、koutsuupoliceと入力する。(パスワード)
3.本文にIDとパスワードの 都道府県名と「enter」を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「交通機動隊極秘情報」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなかワラタけど、コピペ多重投稿はうざい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0078http://proxy2.urawa1.kt.home.ne.jp.2ch.net/
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080http://spider-tok-tb013.proxy.aol.com.2ch.net/
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開通した部分はネズミ取り多いよ。
0084湾岸仕様
NGNGC1でGTOのパーカー見たよ。初めてだ…
0085お仕事さん@お仕事なし。
NGNG下り坂で捕らえるのやめろよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検挙する悪質な覆面が出没しているとの噂。
横浜や町田の人は注意して下さい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG青切符も捕まえていた。ちなみに私は赤切符。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下り(東名川崎IC方面)です。高津区子母口で県道14号のY字路分岐を過ぎて
1kmほど先の直線区間です。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってた。
アンダーパスと測道の分岐に仕掛けてあって、抜けきった
合流点で白バイ3機が待機してた。
流れてると飛ばしたくなるところだけど、昼間はそんなに
飛ばすやついるのかね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその後環七の上馬あたりでも白バイ4機が待機してた。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要注意!!
90キロくらいなら大丈夫みたいだな・・・多分?
0092《GW 特別情報》
NGNG>30でも既出ですが、
青梅街道上り線、西東京市(旧保谷市)東伏見をGWに通る方へのお知らせです。
田無方面から新宿方面に向かい、東伏見の信号を超えた先、
道路が3車線に広がり、緩い上り坂が見えてきたら意識が必要です。
車線が広がり上り坂という状況で、普通は右足(右手)に少し力が入ります。
条件反射とも言うべき状況下で、生理的に素直に反応した場合は、
坂の上で、ピーポ君のお友達ハチコウキさんの歓迎招待が待っています。
時間帯は、午前中(8時頃〜 終わりは出来高次第正午頃まで)。
計測方法は現在、光電管です。(坂のすぐ手前、バス停のところ)
昨年、一昨年他、例年GWは必ず実施しています。
(過去には、GW中4日間の稼動実績あり)
ご招待アヴェレージは、赤切符前後〜と思われます。
また、原チャはどれも熱烈歓迎を受けています。
普段の休日午前中も、良く実施しています。
どうしても歓迎招待を受けたくない方は、隣の車両と並走して下さい。
また、連休最終日の夜は同所上下線にて男性2名乗車の車両にもご用心のほどを。
目を付けられると、個室接待が待っています。
それでは皆さま、安全運転の程、速度は控えめに。
0093祝ピー
NGNGすぐひっかかるぞ。
いい場所があるらしい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAM10時頃、光電管方式
引き込む所は一車線規制をして道路使用だが、下り坂で見えない
ここでやっているのは初めて見た! GW限定なのか?
よく通る人、情報きぼんぬ!
反対車線で助かったよ、あそこはいつも全開で行くもんな
0095http://host3.wowowclub.com.2ch.net/
NGNGenter
0096http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG0097http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG0098http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG0099http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG0100http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG0101http://211.4.226.54.2ch.net/
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています