トップページihan
8コメント2KB

元新聞屋だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元新聞屋NGNG
店を辞める前にウソの契約書を大量に作成して
カード料をかなり稼ぎました。
ところが先日店にばれたらしく請求書が家にきました。
しかもカード料ではなくて契約した分の新聞代です。
13万ぐらいです。
払わなくても大丈夫でしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1  氏になさい!!  いいかげんにしろ! さっさと払え!!
0003笑福亭仁鶴NGNG
弁護士の2さんによると、払わなければならないということですが、
まぁ、売り上げるはずだったものを奪ったということで
新聞代も請求されるということで、おわかりになりましたらひとつ
参考にしていただきたいと思います。これを機会にせこい真似はやめなはれ。

元新聞屋さんでした〜。
0004元新聞屋NGNG
1は本当に元新聞屋?
逃げれば勝ちってこの業界じゃ常識じゃん!
逃げればOK!
それか何処かの新聞店に引き抜かれて
支度金30〜50万をゲットして払うのが正当法だじょ!
0005元新聞屋NGNG
新聞奨学生なんですが。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新聞小学生
0007kenNGNG
新聞屋で次の住所を教えるバカがいるんですね。
まあ払わなくても大丈夫ですよ。訴えられても証拠もないし、本当に契約したんだもんっていえばいいんじゃないの。
昔、50万ほど持ち逃げされて警察に行ったらめんどくさいとか言いやがって(1件、1件いっしょに回らなきゃいけないから。)
だってさ。
その後そいつを捕まえて、警察に連れて行ったんだけど本人も認めてんのに逮捕しないからね。(ほんと警察はバカだし頭にくるよね。京島)
そういうことで絶対に払っちゃダメだよ即監しないほうが悪い。
後、やめた後の住所とか教えないようにこれから先いろいろあるから、ヤクザまがいがきて拡張団に売られたらたまんないからね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天ぷらは塩で喰え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています