どうすればいいかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うめうめ
NGNG罰金5000円、2点減点されました。
一旦停止無視っていっても確実に徐行はしたし、人がいないのを
確認してすすみました。捕まった時はなんで捕まったのか
よくわからなかったし、混乱しててはっきり「なんで
自分が捕まらなければいけないのか?」って言う事ができませんでした。
後々考えてみると自分は悪くない。そう思いました。
警察マジむかつきます。5000円なんか払いたくないんです。奴ラに。
なにか良い方法ってないでしょうか?
出頭してはっきり言ったほうがいいんでしょうか?
アドバイスおねがいします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003いおりん
NGNG切符の下の方に「一旦停止しませんでした」って自筆で書いた?
0004ウヒョ助
NGNGキップにサインしたということは裁判では重要な証拠になりますので起訴されれば有罪の可能性が高いです。
違反者が反則金を支払う事によって現在の公安制度が成り立っているので諦めて払いましょう。
0005いおりん
NGNG本物?こんなところで遊んでる場合じゃないんじゃない?
締め切りあるでしょ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG略式起訴には絶対応じない。
↑
これだけの根性があれば5000円程度の事件ですからまず不起訴、無罪
になります。やる根性ありますか?
0007ウヒョ助
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG徐行して安全だとわかっていても完全に止まらないと違反に
なるらしいです
0009無
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「止まれ」の標識(or路面のペイント表示)と停止線の両方が揃ってないと法律的には無効。
0012名無しさん@どよれ
NGNG「とまと」とか「とれと」「とれま」「どよれ」といった
明らかに外国人サンが描いた表示は有効なんでしょうか?
#某VOWより出典
0013秘密情報員
NGNG交通捜査課に呼ばれても違反を認めず、
略式起訴には絶対応じない。
だって、やってないんですから!あたりまえです。
私はこれで不起訴処分となり、反則金は払わずに済みました。
それにもかかわらず今度行政処分を受けることとなりました。
つまり刑事事件としては起訴されず、反則金もないというだけです。
したがって、行政処分は自動的につき、違反点数が加算されます。
皆さん憶測や聞きかじりで勝手なことを書かないように。
不起訴=即無罪と言うわけではないのでお間違いのないようお願いします。
不起訴処分の理由は3種類あり、これは検察官が判断します。
起訴執行猶予処分、証拠不充分、該当事実なしといったものです。
このうち不起訴理由が「起訴執行猶予処分」、「証拠不充分」
に関しては判例に基づき、まず確実に行政処分は行われます。
違反の「該当事実が認められない」と判断されたときのみ、
公安委員会の行政処分課の裁量で行政処分が行われない場合があるそうです。
この不起訴理由に関しては検察は本人に一切教えてくれません。
なので検察で「不起訴処分証明」なる書類を貰った上で
行政処分課に異議を申し立て、
審査官から検察に不起訴理由を聞いてもらい、
その結果、これまでの判例に基づいて再処理されます。
私の場合は「起訴猶予処分」と言う理由だったため認められませんでした。
行政処分後に民事裁判を起こす権利はありますが、
先ほど書いたように不起訴理由が「該当なし」以外はまず無罪は無理です。
勝てない裁判ほど嫌なものはないでしょう。
どうせ警察はウソをついてでも証言しますから。
事故を防止するための取締ではなく、
重箱の隅をつつくような取締には憤りを感じますが、
検察がそう判断した以上、
認める・認めないは別にして処分は免れないと思って間違いなさそうです。
くわしくは運転免許センターの行政処分相談所でお聞きになってください。
00146
NGNG>皆さん憶測や聞きかじりで勝手なことを書かないように。
聞きかじりじゃないですよん。私は原付2段階右折で切符切られましたが
不起訴になりました。昨年免許切り替えだったのですが「青」になるとの
事前ハガキあったので、この件は無処分になったと文句いったら、点数
取り消されて「金」免許もらいましたよ。県によって対応が違うのでしょうかね。
文句いったら、
00156
NGNG最後の行の「文句いったら、」は削除ミスです。すみません。
0016うめうめ
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています