都民税、区民税の逃れ方おしえて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG5年で時効になるって本当?
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG0004名無し
NGNG滞納すると差し押さえとかされるみたいです。
時効になるかどうかはちょっとわからないので、申し訳ない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時効は5年で間違い無いが、ただ5年経過すれば良いというものでもなく、
最初の督促状を受け取ってから5年の間に、納付約束や(口約束でも)
一部納付などをすれば時効はリセットされ、そこからまた5年待たなくちゃならない。
実際上、その5年の間に、あなたに土地や預金等の財産や給与や売掛などの収入が
あれば滞納処分といってそれを差押されるし、雇い主や家主などを巻き込んで
調査や家宅捜索などを受ける可能性もある。
それなりに覚悟をしておくこと。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりやすい債権をすぐに押さえに来る(ワラ
税金ぐらい払っとけよ。
行政サービス受けてるだろ。ゴミ出してるだろ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG切迫してるから国税より早く着手する可能性あり。
払うか逃げるかしか無いよ。
観念して払う方を勧める。
泣きつけば分納で延滞金減額もしてくれる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで?一部納税しちゃうとそこからまた5年?
2年目ぐらいに払っちゃったよ・・・・
それでもまだ20万ぐらいあんだよ・・・・
くっそぉぉ
何を買ったわけでもなくて借金したわけでもないのに・・・
あ、それとねもう一つ聞きたいんだけど・・・
5年前は確かに給料よかったのね
でも今は10万切ることもあるのね
家賃などの支払いだけで12万あるのね
本っっっ当に払ってる場合じゃないんだけどそれでも何とかならない?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG税額決定から、すぐに行動すればですが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれで時効までOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています