どうなるのか教えて下さい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンバルサン
NGNG先日33キロオーバーで6点で合計15点で来週裁判なんですけど、
一体どうなるのでしょうか?もしや免取り???
絶対何とかせねばならないのですが、裁判のときのコツや
もみ消し術があったら教えて下さい!
あと、失効の術は免取りでも通用するのかな〜???
0002名無しさん
NGNG無免してなさそうだし。
教科書よく読んでみたら。
0003名無しさん
NGNG公安委員会は免許を交付するところであって取り消す所ではない
とかなんとか、冒頭で言われるとおり、反省して誤れば復活率
”大”ですよ。 僕は累積24点でも免停ですみました。
0004免停中
NGNG何の裁判かは知らないが、1の言う通りなら、
前歴1回の6点なので90日の免停止!
来週裁判って言うのは『意見の聴取』の事なんじゃないのか?
ちなみに、行政処分を受けると前歴となるが、処分中に違反を
してなければ、処分前の累積点数はクリアされる。
で、前歴1回となる。
>3
点数は減点されるものではない。
0005犬
NGNGだいたい1or3は点数の数え方を解ってない
少なくとも1は1回処分されて説明書くらい貰ってるだろうに
にサル以下だな
3の累積24ってなんだ一生数えてるワケじゃないだろうな?
4の言うとおり
前歴とは以前の点数を帳消しにして新たな点数処分枠を貰うのだ
14点で免停になったヤツも6点で免停になったやつも
前歴1になったとたんに同等になるのだよ
0006サンバルサン
NGNG4さんのとうり意見の聴衆だと思います。赤紙の裏に即決裁判がどうのこうの
書いてあったんで・・・それって勘違いなの?
あと、知人から聞いたんだけど、不服申し立て?っていうので国選弁護人(3,4万)
を立てて粘ると結構助かるって聞いたんですけど誰か詳しく知ってます?
0007名無しさん
NGNG0008名無しさん
NGNG0009廃人
NGNG指定された日に裁判所に出頭して検察から調べを受けて、
即日のうちに起訴→略式命令となる手続きです。
その日のうちに罰金を払えば刑事処分は終わりです。
すぐ金が払えないと、納付期限付きの銀行の振込み用紙を送って来る。
33キロ超過の速度違反だけなら4、5万くらいでしょうか。
罰金の命令に正式裁判を請求しても、証拠がないと無駄です。
逆に国選弁護人をつけると裁判の費用を負担させられる場合がある。
下手すると合計金額が倍以上になったりするかも。
ちなみに罰金をずっと払わないと、手錠かけられて連れて行かれます(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています