国民年金払ってる馬鹿居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グル
NGNG0002名無しさん
NGNG0003menmen
NGNGどうすればいいの?
0004名無しさん
NGNG払ってるよ。
0005名無子
NGNG学生なら二十歳を過ぎても払わなくてもいいですけど、
払ってる人がほとんどです、わたしの周り。
0006名無しさん
NGNG0007名無しくん
NGNG俺、サラリ〜マンやたら選択の余地ない、、、
0008国民年金を払ってないと
NGNG例えば交通事故でカタワになっても、年金払ってない人にはなんの保障も下りないとか・・・
0009名無しさん
NGNG遺族に遺族年金(自己申告)が支払われないとか。
なんでも、年間120万円とか。
0010名無しさん
NGNG0011>8
NGNG年金貰えなくても生活保護があります。
年金納めてない老人や障害者はみんなこれです。
ちなみに受給額は年金より生活保護のほうがずっと多いのです。
正直者が馬鹿を見るこの国、素晴らしいですね。
0012名無しさん
NGNGあんまり気にしてない。というか、お金よりも休暇が欲しい。
0013たかし
NGNG0014社会保険審査官
NGNGですので老後はその財産を食いつぶすまでは扶助は受けられません。
友人で1年9ヶ月滞納後にまとめて収めたのがいたので事情を聞くと、
今後制度が税方式にでもなったら逃れられないので一応払っといたとの
ことでした。
2年を超えると滞納分は収めることも出来なくなるので注意しましょう。
免除を受けた分や任意加入しなかった期間については10年以内なら
追納できます。
現行法では滞納した期間の分は年金は当然ありません、免除期間分は
通常の3分の1の年金になります。
もらうための要件は納付済期間、免除期間、合算対象期間を通算して
25年以上必要です。40年で満額の年金をもらう権利を有します。
なお、国民年金法には罰則があります。
督促を受けた者がその指定期限までに保険料等の納付をしないときは
社会保険庁長官は国税滞納処分の例により処分することができる
またこのような場合は徴収金額に年14.6%の延滞金が同様の方法で徴収
されますので交通違反どころではありません。
義務だと言う気は別にありませんがこのまま滞納率が増加すれば罰則を
厳格に適用するようになるでしょうし、税方式の徴収になることも懸念
されます。
また国税滞納処分を行う場合には特別法の観点から起訴も裁判も不要で
社会保険庁の職権で行われるため逃れる術はありませんので念の為。
0015名無しさん
NGNG30そこそこの歳じゃ払った分だけ戻ってくることは
ないことはほとんど確定だもんな〜。滞納できる人が
うらやましいよ。
0016社会保険審査官
NGNGていますし、給付額も国年と比べてぜんぜん高いですよ。
確かに将来はいろいろと制限を受けそうなのは間違いないんですが、納
めた保険料より老齢の年金が少ないかも、と考えるのは社会保険の仕組み
から言って当然のことです。
今払っている保険料は今現在の老人を養うためのものがほとんどであり、
われわれへの給付に使うお金はそのときの若者が払うという世代間扶養の
制度なのですから。
滞納している人は、税方式になってしまうほうが泣きをみるかもしれま
せんよ。受給資格期間を満たさないことが明らかでも税方式になると逃れ
られなくなります。
今の制度なら25年以上納めるか免除されればとりあえず年金はアリです。
税方式は保険ではないので徴収は容赦ないものとなるでしょう。
障害や死亡に関する給付を考えればそれほど損ではないはずですよ。
0017ごろごろ
NGNG定年まで25年もなくて今払ってる人たちは?
どうなるの? お金を捨ててるだけ?
0018社会保険審査官
NGNG対象期間(いわゆるカラ期間)を通算して25年以上が原則です。
各種特例がありますから長期間の滞納がなければ普通は年金の受給権は
確保できるはずです。
特例は被用者年金加入者の特例、中高齢の期間短縮措置、任意加入制度
などいくつかありますのでその人の状況次第で適用できるものとダメな
ものとがあります。
また25年は受給権を得られるための期間であって、満額の年金を受ける
には480月必要になりますので注意。
特例にもかからず、長期間の滞納があり任意加入しても25年に満たない
人はお金を捨ててることになりましょう。
でも税方式になると税ですからそれでも強制徴収ですよ。いまの社会保険
の制度のほうがいいと思いませんか。
0019φ
NGNG免除されるんですか??
0020イル
NGNGなんてないし。サラリーマンに扶養されている主婦や高齢者も負担する
ことになるので、広く薄く徴収するという観点からもよいのではないでしょ
うか。
いくら世代間の助け合いだなどといってもあきらかに若年層に不利益
がありすぎじゃないですか。そんなもの納得しろなんていわれてできませんよ。
0021ドカ雪
NGNGもらえる金額よりも支払う金額が多い・・とわかっていると、
払いたくなりません。
まぁ私は、いろいろと体が悪く障害者になりそうなので、
泣く泣く払っていますが・・・
どうせなら税金にして金額が明白にならないようにして
もらった方が、あきらめがつく(笑)
0022ていうか
NGNG俺いらねぇし
0023そうだ!
NGNGもらえなくなる可能性があるなら、任意に支払えるようにすべきだろう。
保険と同じじゃないの!それとも、間抜けな国民から税金以外で政治屋
どもが金を抜くためか?昨今の談合政治なら、監査する人間も信用でき
ないし。
0024>16
NGNG0025↑
NGNG0026>16
NGNG判りましたが、それでも払った額>貰える額なんですよね?
ならば、払わないで済む方がトクなんじゃないんですか?
現実は、もう既に破綻してるんですよね。役人や議員のメンツ
の為に続いているだけなんですよね。で、今払う分をどうにか
したくて「払え、払え」と言ってるだけなんですよね。そんな
見栄の為に、強制的に徴収されつづけるリーマンは本当にトク
なんですか?
0027>25
NGNGそ〜いう関係だ ば〜か
0028
NGNG0029>28
NGNGちゃんと日本語勉強してから書き込めや。
003025
NGNG>終身雇用が無くなりつつある今の時代....
↑これから脱サラをして国民年金ってのは想像できなかったよ(笑)
リストラ等で会社を辞めた人のほとんどは、再就職してまた厚生年金に
加入するって事は知らないみたいだね♪
人のことを「ば〜か」呼ばわりする前にモウチット頭を使いなよ〜〜
0031名無しさん
NGNG別に年金に加入しなくてもいいんじゃない?
もち、これをやるからには自己責任が付いてくるけどね。
0032>29
NGNG24が比較してるのは、リーマンとして会社にしがみつくか
独立して、自営業者になるかって事で...
厚生年金と国民年金の比較とはまったく関係ないでしょ?
0033名無しさん
NGNG厚生年金に加入できない零細企業に就職したら、あんたも国民年金のお世話になるんだよ。
0034名無しさん
NGNGまあ、それはそうと、私は今新聞奨学生をしているのだが、奨学金を含めると
学生でも年収250万ちょいくらいにはなる。そっから学費など引かれるのだけど
でもねぇ・・・親からの仕送り無しでやってる連中に対しても親の所得で判断するってゆーのは
どーゆーこった!?
奨学金抜きにしても月12万×12ヶ月=144万。ハっきり言おう。国はワシに人の生活するなというのか?
144万だからぎりぎりで払わなくちゃならんのよ。
結論:絶対払いません
0035名無しさん
NGNG支給開始年齢を78歳ぐらいにしないと破綻してしまうらしい
今の受給者は収めた額の約10倍ぐらいもらえて
自分たちの頃には1.5倍ぐらいの計算になるんだって
もうすでに100万程収めてるけど
それ無駄になってもいいから もう払いたくない
0036あのぅ…
NGNG脱サラして国民年金払ってます。
これって、厚生年金の掛金ムダになってます?
基本的な質問でスミマセン。まじレス願います。
0037アテム
NGNG国民年金を後22年間払えば国民年金の資格が出ますが、
厚生年金保険もそのときに反映されます。
大丈夫です。
0038ふにゃ〜
NGNG>20歳女性は64.56年となっている。
http://www.pref.yamagata.jp/kt/toutopix/kttk0001.html
年金を払い出すのは20歳からだから20歳の平均余命を
調べようと思ったらこんなサイトがありました。
「45年後に65歳になる私が、65歳から年金がもらえる」と
仮定して(この仮定が無茶なのですが・・)
男性は12.85年、女性が19.56年です。
同じように支払っても女性は男性の1.5倍もらえます。
これで男女同権なのでしょうか?
まぁ破綻してしまえば、男女同権ですがね(ため息)
0039名無しさん
NGNG0040名無しさん
NGNGその後は国民年金や厚生年金を切れ目なく払っていますが、その
空白の一年半の年金を払ったほうがよいのでしょうか。ほっておこう
とも思うんですが・・・。
0041名無しさん
NGNG0042名無しさん
NGNGさかのぼって払えるのは2年前までです。
それ以前のものは払いたくても払うことは出来ません。
0043名無しさん
NGNGどんな条件なのでしょうか?
保険料納付が困難な方って・・・?
0044名無しさん
NGNG今一番多いのは「失業中で収入がない」とかいう理由でしょうね。それで充分。
区役所の年金課にそれ用の申告書があります。認可されれば最長二年間減免が受けられます。
理由の欄の記入例としては
「子供が大学に進学して学費がかかるようになったため(公務員)」
「近所に同業の店ができて客足が減った(ラーメン店)」
「天候不順で漁獲高が減った(水産業)」
なんていうのが書かれています(本当)。
今なら、
「取引先のトラブルで商品の入荷が滞った(牛乳販売店)」
とかいうのもアリでしょう。
0045名無しさん
NGNG低賃金労働者じゃなかなか無理なようですね。
0046名無しさん
NGNG0047名無しさん
NGNGどうなんでしょうね。
0048俺は33だけど
NGNG自分の損得だけ考えるなよ。
払わない奴はアフリカでも行って暮らせ!
0049名無しさん
NGNG復興が必要になるような事態を引き起こしたのもその年寄りでしょ>
0050名無しさん
NGNGやだ(23歳)
0051名無しさん
NGNG005248
NGNG我々が、年寄りになったら、若者に殺されちゃう時代かもな。
0053名無しさん
NGNG国民年金て本当に意味あるのかしら?
0054名無しさん
NGNG0055名無しさん
NGNG有毒性を知りながらも国がタバコの販売をやめないのはそのためです。
CMで「タバコはカッコ良いもの」というイメージを10代の少年少女に与え、若年期からニコチン中毒にさせる。
そして64歳までに肺ガンで死んでくれれば、一石二鳥。
0056名無しさん
NGNGそれ素晴らしい案だ!!
ぜひ採用しましょう
0057名無しさん
NGNG0058名無しさん
NGNG実際入社してみると、社員でもなんとか
保険に入れたくないのがみえみえで、女性の場合は「結婚すれば
だんなの保険に加入できるから、今は払うだけそんですよ」と
会社の総務にいわれました。
これって本当ですか?なんか騙されてる気がする・・・
0059名無しさん
NGNG今は裕福かもしれんが、どれだけの借金を残してくれたか、知ってる?
0060名無しさん
NGNG無駄遣いされるだけ。
0061名無しさん
NGNG医療保険は支払ってた方がいいよ。直接自分の財布に影響するからねえ>
0062↑
NGNG0063名無しさん
NGNG助けるっていうのも納得してるし、
お金があるなら払いたい。
でも金が nothing。
年金払う金もないくせに、近々できちゃった結婚します。
生きていけるのかな・・・(泣)
年金・税金払ってなくても生活保護受けられますか?
0064名無しさん
NGNG63さんは10代後半から20代前半くらいの年かな?
別にそんなの払ってなくても生活保護は受けられますが、63さんや相手
がただの怠け者のプーなら無理でしょう。(稼働能力ありと判定されるで
しょう)
今後、男に捨てられたら(逃げられたら?)可能性ありますので、近くの
福祉事務所に相談しましょう。
0065名無しさん
NGNG国民年金全く払わない奴でさ、
どうするんだっていったら、生活保護受けるっつーんだよ
そんな事出きるのか?といったら
じゃあ、国は俺見殺しにするのか?出来まい。
騒がれたくないから、ちゃんと払うよ。とこうだ。
本当にこんな事になるんかね?
0066名無しさん
NGNG矛盾はあるけど、これが現実。
0067名無しさん
NGNG保険料払わず積み立ててみ。病気の時はそこから自費で払えばいい。
その方が絶対に得するよ。今の医療保険は老人や暇な馬鹿のために使ってるような物。
老人になる時に入ればいいよ。
0068>67
NGNG否応無しで大金がかかるよ。
事故なんかで加害者がいる場合はいいけど、そうじゃない時は普通の人だと破産します。
一ヶ月6万円以上の医療費がかかったときは、申請すれば払い戻しの制度があるけど、とりあえずは自分が払っておくことになるし。
006961
NGNG医療費鋸と知らないんだね。
今、病気になったら保険診療を受けていると思うけど(違ったらゴメンね)
あれは、慰労費の自己負担分(2〜3割)を支払ってるにすぎないんだよ。
68さんも書いてるけど、交通事故とまで行かなくても、ちょっと手術で
も必要になったら、いくらかかるかわかったもんじゃないよ。
(包茎手術なら自由診療でも数万円ですむだろうけど・・・)
67さんの言い分は三流週刊誌が好んで使う論法だけど、彼らは内容に責
任持たないからね。
まあ、別に絶対医者にかからない自信があればいいけど。
0070↑
NGNG○のこと
×慰労費
○医療費
0071名無しさん
NGNG治療拒否して死んだ方がマシ
くだらない延命されるか重い障害背負って生きるより良いね。
>自己負担分(2〜3割)を支払ってるにすぎないんだよ。
全額払っても日本の医療費は安いもの。
へたすりゃアメリカの保険の自己負担分より日本の医療費10割払った方が
安いこともある。
ほとんどの日本人が医者にかからなくても生きていける。
老人もほとんどがくだらない病気でかかってる。
本当にかなりの医療費が必要な人は1部だけ。
0072だからさあ
NGNG意識のない人に確認できないでしょ?
救急車でかつぎ込まれたらたいていは治療されちゃいますよ。
気が付いたらICUで、1日100万円かかってましたってこともありえますよ。
>本当にかなりの医療費が必要な人は1部だけ。
自分がそうならないとどうして思うの?
0073名無しさん
NGNG同意もなしに勝手にやられた治療に対しては支払う必要なし。
エホバ信者に勝手に輸血したらどうするんだ?(最近はエホバも輸血には寛大)
>自分がそうならないとどうして思うの?
なるかならないかは分からない。だから保険は自己責任だ。
なぜ保険を強制する。
要らないと思えば払わなくて良いだろう。
0074>73
NGNG屁理屈じゃない?
0075名無しさん
NGNG>エホバ信者に勝手に輸血したらどうするんだ?(最近はエホバも輸血には寛大)
エホバの信者は、輸血を拒否しているだけで、治療を拒否しているのじゃないと思うけど。
それともエホバの信者は治療費を払わないというのを宗旨としているのかい?
知らないことをしたり顔で書くと恥をかくよ。
0076ehehe
NGNG0077名無しさん
NGNG>医療ミスにあうくらいなら、自分で治療したほうがいいので,できれば加入をやめたいのですが
何を言いたいのかな?
保険の有無と医療ミスに関係はないと思うが。
それとも君は、医者は国保の患者はおざなりで、無保険者には丁寧に対応してるとでも言いたいのかな
0078↑
NGNG(確かに、歯科は自由診療の法が豪華だけど、あれは高い材料を使っているだけだぞ。)
007961
NGNGところ、胃潰瘍で手術が必要とのことで、緊急手術を行った。術後退院
までは1ヶ月を要し、その間の請求点数は、医療費58,347点と食事療養
23,640円だった。また、保険対象外の医療は受けていない。
このとき、
1 Aさんが国保の場合の本人支払額を求めよ。
2 Aさんが無保険者の場合はどうか。
3 2の場合でAさんの予想される行動は次のうちどれか。
(a)それまで払わないで貯めていた保険料を支払に充てる。
(b)レジャー用に充てていた貯金を取り崩す。
(c)身内に泣きつき払ってもらう。
(d)誰も貸してくれないのでサラ金に借りる。
(e)代金を踏み倒す。
0080続き
NGNGくても、入院してちょっとした外科手術でもすればこの程度はかかるとい
うことだよ。
たまたま胃潰瘍手術のレセプトが手元にあったからその数字を使ったけど、
盲腸、骨折、内臓疾患みんなそうじゃないかな。(病気じゃないけど出産
もそんなもんだし。)
この程度の病気ならいつ誰がなっても不思議じゃないのじゃないかな。
ただし、「俺は絶対病気にならない」とか、「痛み出しても我慢する」とか、
「50万円程度は"はした金"」とかいうのならこれ以上何も言わないけど。
(もっとも50万円が「はした金」と言うわりにたった数千円の保険料も
払えないのは滑稽だけど。)
PS 民間の保険をかけるから大丈夫とほざくやつがいるだろうけ ど、少々入院給付金がき来たって、おっつかないと思うけど
0081名無しさん
NGNG0082名無しさん
NGNGアメリカでは胃潰瘍ぐらいで術後1ヶ月も入院しないだろうね。
日本では保険を良いことに長く入院させたり、必要もないのに長く入院している馬鹿患者
が多い。そいつらのために保険料を支払っているようなもの。
何にせよ今の健康保険はくだらないことに金を使いすぎ。
治療内容を選べたり出きる民間健康保険を作るべきで保険なのだから強制すべきでない。
「俺は絶対病気にならない」と言うより病気にならないように努力した方が良いね。
保険ボケ日本人はそういう病気予防に無関心な馬鹿が多い。
だから余計にくだらない医療費がかかる。
>エホバの会の会員だったら自分で輸血拒否の書類を所持してる。
なら治療拒否の書類を持っておけばいいね。
0083>79
NGNGとってなければ
あわてて、国民健康保険にはいります。
高額医療費を貸し付ける市区町村もありますので
お金が借りられるまで病院には払わないずら。
0084名無しさん
NGNG>23,640円だった
やっぱにほんの医療費は安い。2年払わなけりゃ元とれるね。
もっと効率的な使い方するんだったら保険料払っても良いけどね。
無駄遣いのしすぎ。
おとなしく払う馬鹿が多いからじゃないか?
0085名無しさん
NGNG( ´∀`) (*゚−゚) (*゚−゚) (*゚−゚) ( ´∀`)
( つ┳━∪∪━∪∪━∪∪━━┳⊂ つ
| | | ┃ 儲かってるかい? ┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
0086名無しさん
NGNG多くの人が厚生年金の形式になっているからこの指摘は的をえていません。
0087へみねこ
NGNGこの指摘はさらに微妙に的をはずれていますね
0088名無しさん
NGNG008979=80
NGNG1 198,681円(58,347×3点+23,640円)
(ただし国保の高額療養費還付金により111,441円の返還があるの
で実質負担は87,240円)
2 607,110円(58,347点×10+23,640円)
3 たぶん(c)
解説:通常医療費は請求点数×10で計算する。(交通事故の場合は×20)
入院の場合の国保給付は7割のため3割を自己負担。(社保の場合8割給
付で自己負担2割)
ただし、1月の医療費が63,600円を超えた分については、高額医療費として償還される。
また、食事療養費の本人負担額は全額自己負担。
84〜87は明らかに医療費について勘違いしており、無知。
特に84は8万円ちょっとと思っているだろう。
手術してそんな程度に収まるはず無いだろう。常識として。
82は考えは間違っていないが、日本の現状を考慮に入れてないので無意味。
>アメリカでは胃潰瘍ぐらいで術後1ヶ月も入院しないだろうね。
それはそうだが、急に胃が痛くなったら、わざわざアメリカまで治療に行く
のかい?おまえさんは。
なお、この解答(特に2)あえて無視した条件があるため、実際は少し違
う結果になるはずだが、それに気づいた人はエライ!
(医療費の計算だけは間違いないよ。)
009084
NGNGあの〜一応医療職なんで点数の数え方くらい分かってるんですけど・・・。
もし8万だと思ってたら2年でチャラとは思わないよ。そんなに年収は低くないし
保険料の高い地域に住んでるんでね。
1ヶ月で医療費58,347点だぜ。アメリカで1ヶ月入院したらこんな金では済まない。
安いじゃねぇか。日本は自己負担5割くらいに上げるべきだね。
>急に胃が痛くなったら、わざわざアメリカまで治療に行くのかい?
行かなくても自費で(保険が無くても)そういった治療やってるとこが日本にもいくつかあるね。
いろんな条件があるところもあるけど。
で、私自身は外国に住んでることが多いのですよ。
ある程度収入がある自営業なら保険払うよりためといた方が得だね。
009184
NGNGあの〜一応医療職なんで点数の数え方くらい分かってるんですけど・・・。
もし8万だと思ってたら2年でチャラとは思わないよ。そんなに年収は低くないし
保険料の高い地域に住んでるんでね。
1ヶ月で医療費58,347点だぜ。アメリカで1ヶ月入院したらこんな金では済まない。
安いじゃねぇか。日本は自己負担5割くらいに上げるべきだね。
>急に胃が痛くなったら、わざわざアメリカまで治療に行くのかい?
行かなくても自費で(保険が無くても)そういった治療やってるとこが日本にもいくつかあるね。
いろんな条件があるところもあるけど。
で、私自身は外国に住んでることが多いのですよ。
ある程度収入がある自営業なら保険払うよりためといた方が得だね。
009284
NGNGあの〜一応医療職なんで点数の数え方くらい分かってるんですけど・・・。
もし8万だと思ってたら2年でチャラとは思わないよ。そんなに年収は低くないし
保険料の高い地域に住んでるんでね。
1ヶ月で医療費58,347点だぜ。アメリカで1ヶ月入院したらこんな金では済まない。
安いじゃねぇか。日本は自己負担5割くらいに上げるべきだね。
>急に胃が痛くなったら、わざわざアメリカまで治療に行くのかい?
行かなくても自費で(保険が無くても)そういった治療やってるとこが日本にもいくつかあるね。
いろんな条件があるところもあるけど。
で、私自身は外国に住んでることが多いのですよ。
ある程度収入がある自営業なら保険払うよりためといた方が得だね。
0093名無しさん
NGNG日本の現状が間違ってるから保険を払う必要はないと言ってるんだよ。
保険を払った方が為になると言う合理的な理由を聞かせてくれ。
0094ee
NGNGよってage
009561
NGNGよっぽど頭に来たんだね!3つもだぶってるから。(わら
きっと、君は医療職で医療保険は医師国保か公務員共済だろう。
確かに高給取りだから保険料(短期共済掛金)も高いんだろうね。
でも、ここで問題としなければならんと考えているのは、君みたいな人じゃな
くて、国保の保険料も払えない(払わない?)人の話なんよ。
おそらくは単身の低所得者でしょう。
(少なくとも、生保世帯でもない限り、奥さん子供がいて無保険なんて想像で
きないからね。・・・でもそんな人がいたらゴメン)
だから国保料も最低ランクを念頭において考えているのだよ。
最低ランクでは年額にして3万円弱程度なわけよ。(もっと安いとこもあるけ
ど。)
医療費についても同様で、最低限度しか考えていないのよ。安くて当たり前で
しょ。
0096続き
NGNG病で入院せざるを得ない状況になったとき、いくら現行の制度がおかしいと言
っても、医者にかかるしかないし、医者から1ヶ月入院し術後観察が必要と言
われて、それに異議をとなえるだけの知識と度胸を持った人ってどの程度いる
と思っているの?
(君ならできるだろうけど。)
さらに無保険でも治療できる施設があるとムキになって言っているけど、そん
なモン一般の人は知らないよ。どこにあるの。
そういう意味で、この場ではおかしかろうと何だろうと現実のみに注目せざる
を得ないから理想論は無意味ということだよ。
(なお、簡便な表現にするため低所得者と表現したけど、別に見下したり差別
する意図は全くないよ。念のため。)
わかってもらえるかな。
医療制度や保険制度についての理想論を論じたいのであれば、他の板に専門家
がいるだろうからそっちでやってくれ。すくなくとも俺はその論争をする気は
ない。
このスレの主旨からも離れすぎたし。
0097名無しさん
NGNG医者の言い値だもん(法的規制はなし)
0098名無しさん
NGNG国保はそもそも社会保障の制度。(国民健康保険制度第1条)
医療費支弁が困難な階層のための仕組みだから「ある程度収入がある」人が損をし易い
のは当然のこと。だからこそ強制加入が原則なわけ。
結局、社会の成員として相互扶助と、自己の利益とどちらを採るかという至極単純な
問題に帰結する。
年金問題も同じだね。
009998
NGNG0100名無しさん
NGNG>医者の言い値だもん(法的規制はなし)
これは自費を標榜してる病院やふつうの所はそうだね。
ただ保険に入れない人のために、自費でも療養費と同じ代金で治療をやってるところはあるね。
かなり日本の保険治療とは違った治療になる。
どっちが良いかは好みになるかもしれないが、くだらない治療はされないね。
医者に何回も行くのを前提にすれば保険を払った方が良いけどね。
行かないなら払う必要なし。
0101名無しさん
NGNG>問題に帰結する。
>年金問題も同じだね。
その通り。ま、日本は受益者負担をもっと増やし、自己責任を明確にすべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています