トップページihan
79コメント28KB

累積16点、行政処分前にまた違反。どうなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかなNGNG
「オービスでの減点について教えてください」のトピを作ったものです。
1月にオービスで50キロオーバーで12点
以前の累積4点でトータル16点。(前歴無し)
3/28に行政処分と4/12に簡易裁判を控えてる矢先に、
先週、神田の裏路地で一時不停止でまた捕まってしまいました。
一時不停止は2点減点と聞いたので18点となってしまいます。
スピード違反だけであれば取り消しは無いとアドバイスをもらったのですが、
この状況では取り消しになってしまうのでしょうか?
仕事上取り消しだけはどうしてもこまるのですが・・・
良いアドバイスお願いします。
0002さかなNGNG
それとここにある他のトピックの中にある揉み消しの仕方で、
警察に捕まったとき署名も判も押さないでぶっちぎりという技を
良く目にしますが、先週一時不停止で捕まった際、
せっぱ詰まって、署名できないと懇願したのですが、
そのとき警察は、「じゃあ警察署まで来て、もっとめんどくさいことになるよ」
と言われてしまい、泣く泣く署名しました。
ぶっちぎり作戦の際、警察に上のようにいわれたらどうするのですか?
誰か教えてください。
0003くまちゃんNGNG
>1
裁判には支障無いけど
行政処分の取り消しの確立は上がるんじゃ無い。
取り消し食らったとしても1年は変わらない。
0004汚間輪痢NGNG
>2
まず警官が飛び出してきたら回りをよー見て逃げ切れそうならそのまま逃げ切ればええ
検問でも何でもそうやけどまず逃げ切ればナンバー見られとろうが何だろうが99.99%助かるで!
これは法律上、現行犯でなければ逮捕及び拘束はできんからや!
あとで警察から連絡が来るが「そんなもん知らん!」これで終わりや。
何しろ車がわかったところで誰が運転しとったんかはわかれへんからな
この時注意することはあいつらは嘘に嘘を重ねて自白を強要してくるが絶対にだまされたらあかん!
但し調子にのって何度もやるとどうなるかはわしもわかれへんで
0005汚間輪痢NGNG
>2
警官が飛び出してきてそのまま停止してしまった場合
ワシの場合明らかに一時停止しとらんかったら口頭で認めることにしとる
これは素直に認めれば許してくれる奴もまあまあいるからや
ここで話をして許してもらえばそれで終わりや。
全然、話しにならんかったら相手をよー見て性格を分析しなあかん
一時不停止の場合二人一組でやっとるもんや 一人は話のわかる警察官もう一人は強暴な警察官や
ここで注意しとかなあかんのはこの組合わせも違反者をあめと鞭で自白させるように最初から仕組まれとることや
こんなもんで泣き落とされたらあかんでー
ここで重要な事は「自白」これや!自白せんかったら違反が成立しんからや。
あいつらはどんな嘘をつこうがキップにサインさせようとするのはそのためや
まあ、脅しとしてはパンダに乗せようとするが絶対に乗らんことや話は外ですればええ
次に「署に連れてく」と言うがよー考えてみ!あんた一人のために仕事を中断して本当に行くのかどうか?
どんな時も自分が相手の立場ならどう思うか?それを考えて相手の弱い所を突くことや
極たまにイカレタのもいるワシは今までに3回ほど本当に連れて行かれたが別に何とも無いでー
相手も人間やから本当は面倒なことはやりたくないにきまっとる。
まあ早く切り上げさせるコツは絶対に落ちんと相手にわからすことやな
ワシは最高5時間監禁記録を持っとるで!しかしそんなことはメッタにあることではないんや。
キップにサインはせん!調書も取らせん!現場検証も立ち会わん!
点数は1点もやらん!金も1円も払わん!この気持ちを忘れんことや
これからもワシはゴールドライセンス保持者や!

0006名無しさんNGNG
さすが関西人
0007っていうかNGNG
あんたかっこいい>汚間輪痢さん。
俺の求める行き着く先はあなたです。
0008>汚間輪痢NGNG
読みづらいから標準語で書け。
0009名無しさんNGNG
>5
関西人の鏡や。
俺も実践してるよ。初めはビビリ入ってたけどな。
今じゃ、違反したとしても、ぜってー認めないよ。
署に連れて行かれた事、何回もあるけど、別になんともないな。
こづかれた事あるけど、痛い、痛い、お巡りさんに突き飛ばされた、骨が折れたかも知れない、と
叫びまくったら、いつの間にか、チャラになってました(笑)
0010>8NGNG
そんなんどうでもいいじゃんよ。
俺も関東だけど
汚間輪痢さんのカキコは痛快で気持ちいいぞ
0011名無しさんNGNG
自作自演?
0012さかなNGNG
こんにちは、本人です。
皆さんの為になるご意見いろいろ有り難うございます。
とくに汚間輪痢さん貴重な経験談、勉強になります。
基本的に警察とのやりとりは2パターンあるとおもうんです。
めちゃくちゃ低姿勢で素直に謝り、見逃してもらうパターンと
強気に出て徹底てきにみとめないパターン
この前一時不停止でつかまったとき、
わたしの場合前者のパターンで平謝りしたのですがまったくダメでした。
警察はおっしゃるとおり、2人いました。あとからもう一人きました。
30〜40分ぐらい粘ったのですがだめでした。
もう次からは強気にいきます。
でも、警察とのやりとり、慣れてないのでちょっとびびり入りそう・・・
0013さかなNGNG
ついでにもう一つ教えてください。
警察に捕まったとき、(例えば一時不停止なんかで)
止められてしまったとき、免許の提示を要求させられますよね。
そんなんも、無視というか、見せないままでいいんでしょうか?
また、見せない場合、勝手に車の中とかあさられるのでしょうか?
名前とか聞かれても答えないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0014名無しさんNGNG
犯罪を犯した場合は警察官は身分証明書の提示を求めることができますね
0015>13NGNG
法的には、見せる必要ないね
車中の捜索も、基本的に令状が無いと出来ないし...
違反者の立場は、道交法違反の疑いがある一般市民だからね
警察署に連れていくって話も、本当は任意同行だし、拒否すれば
連れて行かれる事はない...

まぁ〜 実際は法律道り行かないってのが辛いところだな(苦笑)
0016>14NGNG
犯罪を犯したかどうかってのは、誰が決めるんだ?
0017名無しさんNGNG
警官の疑いだけで可能(緊急逮捕も出来るんだから)
乱用も問題だと思うが・・・
多分車内検索等拒否したら何台もパトカーが集まってきてプレッシャーをかける
0018追加NGNG
あくまで任意だけどね
0019名無しNGNG
>15
免許証の提示は義務です、提出は任意、間違えないように
0020NGNG
そうそう。だから俺はいつも見せるけど
絶対渡しません
0021?NGNG
渡すと勝手に切符書き出します
0022名無しさんNGNG
窓を1センチ開けて、ガラスに免許証を押さえたままで
決して渡さない。提示と教習所で習ったぞと
言えば良いのですか?ガラス越しに見せる
だけというのはOK?
0023!WU?NGNG
提示だけはOKなのですか?
0024さかなNGNG
さかなです。
いろいろ、為になる話題がつづいているわけですが、
近況を報告します。
昨日、意見の聴取会がありました。
結果は180日免停でした。
一応、後ろから大型が近づいてきたので車線変更しようと思い加速した。
と付け加えましたが、それが無くても180日免停は決まってたような
口振りでした。
免許取消になるのはよっぽどのことをしたときのようです。
昨日今日で2日間の講習を終え100日のめんていになりました。
意見を頂いた皆さまありがとうございました。
ところで、免取りは免れたのでめんどくさいことは意見聴取の時にいわなかったのですが、
二週間前に捕まった一時不停止のことはなにもいわれませんでした。
ちなみに私の場合、公安委員会からの出頭要請が来た以降に一時不停止で捕まりました。
もちろん、要請書の内容では一時停止違反の記載はなく、それをもとに判断されたようです。
本日処分は確定したわけですが、一時不停止の2点減点はどこに行ってしまったのでしょうか?
今日から一年間、無事故無違反なら、もとの初犯の状態にもどるのでしょうか?
それとも、これから100日後に戻ってくる免許はすでに2点減点されているのでしょうか?
わかるかたいたら、おしえてください。


0025アゼルNGNG
>行政処分前に違反

私もやったことあるけど、なんもなかったです。
さかなさんと同じく、意見聴取でも言われなかったし、
処分が終わってから付加されることもなかったです。
(ゴミレスですが、点数は減点されるんじゃなくて溜まっていくもんです)

警察って、ほんまいい加減ですよねぇ。
そのいい加減さで助かってるからいいんやけど。(笑)
002615NGNG
レスが遅れて今更なんだけど...

>19
13の場合だと(警察に捕まったとき、(例えば一時不停止なんかで)

この場合は、免許の提示は任意です! もう少し勉強を...
0027名無しさんNGNG
age
0028名無しさんNGNG
>26
現行犯の場合は提示は義務ですよ
002915NGNG
>28
これに限っては↓任意です
(例えば一時不停止なんかで)
もし時間をいただければ、詳しい条文を用意しましょうか?
0030>29NGNG
御願い
003115NGNG
道路交通法
第95条 第2項【免許証の提示義務】
運転免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、
警察官から第67条第1項の規定による免許の提示を求められたときは、
これを提示しなければならない

第67条【危険防止の措置】第1項
警察官は、車両等の運転者が第64条、第65条第1項、前条又は第85
条第5項若しくは第6項の規定に違反して車両等を運転していると認めら
れるときは、当該車両等を停止させ、及び当該車両の運転者に対し、
第92条第1項の運転免許又は第107条第二項の国際運転免許証の提示
を求めることが出来る。

第64条【無免許運転の禁止】
==== 略 ====
第65条【酒気帯び運転等の禁止】
==== 略 ====


つまり酒気帯び意外は、免許の提示義務はないって、私は解釈したんだが...
最低でも13の場合は提示の義務はない!!

>30
こんなモンでどうかな?
>28
提示が義務だって言い張る、根拠を教えてくれ〜〜
0032>31NGNG
警察官職務執行法見てみな
明らかに違反の場合は警察官の判断により提示義務がある
(解釈は君の解釈でしょ)
003315NGNG
>32
もう少し詳しく教えては貰えないだろうか?
0034>32NGNG
警察官職務執行法では、交通違反の事は一切書いてないぞ!
君はどこをどう解釈してそう言う発言をしてるんだ??
0035名無しさんNGNG
>行政処分前に違反
あ、これって穴だよ。
何もおとがめ無しって人がほとんど。
003632NGNG
一時停止の違反の現認を警察官が見ているのに(現行犯)なぜ警察官は免許の提示を求められないのか?
警察官職務執行法を出したのは君の考えている解釈ではなく道交法に合わせての警察官の職務執行の義務についてついでに書いただけ
煽るんだったらもう少し勉強しな!
それを知ってるから俺は違反は数知れど点数加算はなし(ゴールド免許)
003715NGNG
>32
>...なぜ警察官は免許の提示を求められないのか?
おやおや問題のすり替えですか?(笑)
問題は免許提示の義務があるかどうかですよ〜〜♪
003815NGNG
>32
警察官職務執行法 第2条【職務質問】
警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して
何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足り
る相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しく
は犯罪が行われようとしていることについて知つていると認め
られる者を停止させて質問することができる。

これだろ?
どこをどういう風に解釈したら↓こうなるんだ??
>明らかに違反の場合は警察官の判断により提示義務がある

0039>15NGNG
職質に対して言ってるんではない(御馬鹿だね)
警官が違反を現認してるのにはい行って良いですよなんて言うかって事
0040>15NGNG
お宅も暇だねもしかしてヒッキ−?
004115NGNG
>職質に対して言ってるんではない
じゃ何で警察官職務執行法の話を出て来るんだよ?(馬鹿は君)

>警官が違反を現認してるのにはい行って良いですよなんて言うかって事
ひょっとしてアホか? こっちは条文まで出してるンだよ!
反論するならチャンとした根拠を出せよ!
もう、アホなレスは書くなよ!!
0042名無しさんNGNG
横レス失礼
なんか見てると15は法律上のこと32は実際の事について書いてると
思うんだけど

で15に質問ですけど実際に捕まって法律をかざして無罪放免された事
あるの? 32はゴールドらしいけど・・・
0043ageNGNG
もう少し楽しませてくれ〜
004432NGNG
経歴
運転歴約20年(バイクも含めるともっとかな)
違反歴数知れず でもコネ・金なしに点数は引かれたことないね(実際は持ってるけどね)

免許書ゴールド
これでいかが?
0045傍観者NGNG
法的解釈をすると15さんの方が正しいね。
0046名無しさんNGNG
だから?
0047>31NGNG
今更だけど、
第64条、第65条はわかったけど、第85条って何だろ?
積載関係かな?
0048>47NGNG
第85条は、大型自動車の運転資格についてみたいですね..
読んだんだけど、理解できません(苦笑)

無資格運転って事かな?
くわしい人解説を...   >32&15
0049名無しさんNGNG
ん? 終わっちゃったの??
0050名無しさんNGNG
今手元に有る呼び出し状をみると、
これ以外の違反がある場合は申告するようにってかいてあるけど、
しらばっくれていいのかな・・・。
005150NGNG
きょう、二俣川行ってきました。
意見を聞かれる前に呼び出されて、 「千葉で違反をしましたね」って
言われましたが、処分は保留されました。
ただし、免停中に無免許でつかまると、それも追加だそうです。
0052ぴーちゃんNGNG
以下の場合の処分の仕方について教えてください。
ある日32キロオーバー(一般道)した、その後自分の写真を確認しに
交通課へ、そして簡易裁判・・・7万円の罰金。
その後の連絡なし。
が!32キロオーバーした一週間後に20キロオーバーで白バイに
捕まっている。(一般道)罰金は即日支払い。
しばらくして20キロオーバー減点時点で過去の減点とあわせて
30日免停の通知が届きました。
この時、32キロオーバーに関しての点数はまったく書面に無かった。
講習日1日のみ免停でした。
それからかれこれ一ヶ月たった今日。
「32キロオーバーの件で30日免停です。」ときた。
免許証の裏にはしっかり前回の免停日が刻印されてます。
この場合やっぱり前回免停から一年未満ですから・・・
どうなるんでしょうか???
0053>52NGNG
一般道で31キロオーバーした半年後、事故りました。
てっきり累積されて免取になるかと思ったら、
免停で処分受けてる分(31キロオーバー)は累積しないんだって。
免停で処分受けてる点数を除いた点数と、一年以内の違反回数で、
処分が違ってくるよ。一年以内に何回違反した?
0054ぴーちゃんNGNG
んーとね 先に通知来た方(20キロ)以前に2回。
でも実際違反した日付としては32キロが先っだから
違反日を基準にすると・・・・?ん?
今回来たのは32キロの方だから、やっぱり2件かな。
通知はがきに30日だよ、って書かれてても免許の裏の
日付みて「なにー一ヶ月たっとらんがねー」って言われて
免停3倍ね。なんて事になるんじゃないかとドキドキなんですが。
0055ぴーちゃんNGNG
手違いで免停の日数30日って書いてあるけど
これ違うわー  なんてないよな。
警察か公安か知らんけどこーんな間違いしないよね?
0056名無しさんNGNG
今更レスしても皆さん居ないと思うけど(このスレ初めて見たので)、
えー、15さんの言っている事が正しいですよ。

免許証の提示義務は、
「無免許運転」、「酒気帯び運転」、「過労運転」、「大型資格外」
の4つだけです。(道交法67条1項条より簡略)

それ以外は「全て任意」ですよ。
当然、「提出」の義務なんてあるわけが無い。

もし警察が、
「免許を見せられないのは無免許なのかも知れないので、
 取りあえず免許見せて」って言ってきても、実は義務では無い。

しかし、奈良簡裁が道交法67条1項により、
「抽象的一般理由では足らず、具体的用件を、経験則上疑わせる程度の
 理由を要する。」
と、判決していますので、
「フラフラと蛇行し、走行がままならない。」=(飲酒)
って具体的な場合には適応されます。(提示義務になります)
勿論、「なんとなくフラフラしている、不しん車」程度ではダメ。

これで納得いかない人は、その方面の弁護士に聞いて下さいね。
005756(私は15さんではないけど・・・・)NGNG
↑ あんまりレス読まないで書きこみしたのですが、

>31(15)さん
>〜規定に違反して車両等を運転していると認められるときは、当該車
>両等を停止させ、及び当該車両の運転者に対し、 第92条第1項の運
>転免許又は第107条第二項の国際運転免許証の提示 を求めることが
>出来る。

これは、上記の例(〜フラフラと蛇行し、走行がままならない。〜)の
場合ですね。

まぁ、検問等の免許証拝見などでは素直に見せた方が、お互い気持ち良
いですね。

別に32さんに敵対しているわけでは無いですが、私もゴールドです。
話が変わるけど、ゴールドって運が全てですよね。
別に語る事ではないですが、誰でも少なからず違反を犯しながら運転し
てるんだから。(特にスピードですかね。)
0058名無しさんNGNG
なるほど・・・
0059だからNGNG
無事故無違反なって言葉自体へんなのさ
無事故無検挙が正しい
006059自己レスNGNG
私の言葉も変でした
 “無事故無違反なんて”で正解
0061名無しさんNGNG
私は先日ナンバープレートの封印のところにキャップをしていて覆面にとめられました。
盗難車の疑いはかけられるし、免許証のほかに車検証まで見せろ、といってきました。
私は法律には詳しくないですが、おかしいと思いました。実際どうなんですか?
0062>61NGNG
客観的にみて盗難車の疑いをかけられるのは当然でしょう。
封印はネジの上に被せてネジを開けられないようにするためのものです。
それをなにか不自然に異物がついていれば警察官は疑うでしょう。
0063名無しさんNGNG
ジュースのキャップでも異物に見えますかねぇ?
0064>63NGNG
ジュースのキャップってのは...立派な異物だろ?

付けてる本人はアクセサリーのつもりなんだろうけど...
0065名無しさんNGNG
あげ
0066名無しさんNGNG
あげ〜

論争で敗れた32ってまたどこかで誰かと戦ってるんだろうな(笑)
今度は勝てると好いね >32

まぁー 法的根拠が無い人は、ごたく並べるだけだろうけどね...
0067NGNG
そういうあなたはにげたひと?
0068NGNG
ぎゃくにおいはらったひとだったね
すんまそん
0069名無しさんNGNG
ふぅ〜おとといでやっと累積が消えた・・・・・・・・・。
よく1年もの間検挙されんかったな。オービスも光らなかったし。
0070名無しさんNGNG
行政処分は刑が確定した日が基準。
仮納付は仮納付した日が確定日。
52はなんかのミスだと思うけど・・・

仮になんにも違反したことのない人が立て続けに
3.2.6(点数)と違反した場合は11点分の行政処分。
3.6.2と違反したら9点分の行政処分。
6.3.2と違反したら6点の行政処分の後に5点の行政処分。
0071名無しさんNGNG
私の場合......前歴1回、累積3点の時にベルトで免停確定 1週間後(当然通知が来る前)48キロオーバーで6点 結局3+1+6=10で取り消しです こないだ仮免を9回目でやっと取りました ちなみに山口県
0072名無しさんNGNG
おまえらベルトもしないでよく運転できるな。
0073さかなNGNG
うわ〜まだ続いてなんか、うれしい(笑)
このトピの当人です。
7/5をもって無事、刑期(?)を終了し、免許を返してもらえました。
その間、ぶっちゃけた話、無免運転してましたが・・・(会社まで)
いなかで、車なしはきついです。
おもったのですが、もし無免許で警察に止められた場合。
車を残したままダッシュして(車を降りてかけって)逃げ切ったら、
後は、しらをきり通せばセーフなのでしょうか?
0074>73NGNG
不携帯の振りすれば?どこかのレスにあったな。
0075運転手NGNG
>74
無理だよ。一度遠出した先で軽い接触事故やったときに
不携帯だったんで名前と住所を言ったら1分もたたないうちに
「ああ、確認できたよ」って言われたもん。
0076>73NGNG
歳の近い友人のすべてのデータを借りて不携帯を使うの。
もちろん承諾とお礼はしてね
点数に関わらないから数万先渡しで1回のみの確約を
すれば大概容認してくれるよ

双子がバイクと車の免許を片方とって双方で使うのはジョウトウだけどね
この場合は事故を軽い起こしたって家族の絆でなんとかなる
拇印を押さないために印鑑は持ち歩くけどな
0077聴聞会参加者NGNG
聴聞会でどんな言い訳したのですか?

それとも県によって差が大きいのかな?
0078名無しさんNGNG
このスレ面白いぞ。
0079名無しさんNGNG
俺さ、180日免停の聴聞会の前に、オービスが光ってあせってたのさ
免停中に聴聞会に呼ばれ、180日免停を連続で食らったことがあった。

取り消しと思ってたから、なんていうかホッとしたけど、
講習でても、200日は、免停だったわけで、一体なんだったんだろう?
若気の至りか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています