修理予定の車にぶつけられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カマ掘られたゎん。
NGNG車両保険を使って総額約18万のうち免責額5万だけを払う予定で予約済み。
ところが、入庫日の前日に、C氏にぶつけられて部品Aが壊れた。
停車中の私にC氏が追突なので過失は10対0。
部品Aのみを交換した場合の見積もりを取ったら8万円。
さて、こういった場合に、私はC氏にいくら請求できる?
私としては、本来8万請求できると思っているが、
まぁ、5万で勘弁してやろうかな、という積もりですが。
00021です。
NGNG弁護士と偽って、「あなたには1円も請求の権利がない」とか
レス付けられちゃったりして(笑)
0003ゆうま
NGNG>自損事故で部品Aと部品Bを交換することになっていた
>C氏にぶつけられて部品Aが壊れた。
たぶん8万円はもらえると思います。
部品Aはたとえ修理予定だったとしても事故で壊れたのは事実ですので
8万円は請求できるでしょう。
保険屋さんと話し合ってみてください。
00041です。
NGNGありがとうございます。
保険屋さん(自分の)が、「部品Aの分はC氏に払ってもらえ」と
言わないかが心配です。C氏は自分で払う積もりだと思います。
0005ゆうま
NGNG>1の方
もし、あなたにディーラーに知り合いがいるのでしたら見積もりは
その方に頼みましょう。
というのは、ディーラーの人間だったら20パーセントオフで部品が
買えるので8万円の20オフは6万4千円になります。
あなたの保険屋さんが「部品Aの分はC氏に払ってもらえ」と言われても
8万円(C氏が払う分)―6万4千円(値引きした値段)=1万6千円てもとに入ってくる計算です。
でも、保険屋さんのほうはたぶん大丈夫だとおもうのですが・・・。
詳しい事がわかったら教えてください。
0006>5
NGNGそれをディーラーに出せって言うの?
本当にいかれてるねキミ。
0007>3@`5
NGNG0008>1
NGNGしない方が、良いよ。
この人「僕はこんなことありました」っていう
スレッドでとんでもないこと、言ってる人だよ。
って言うか、おいら個人的にゆうまって人嫌い
なんだ。
あっゴメンね、関係ない事書いちゃって。
0009>6
NGNGまず、車が壊れて修理代をもらったからと言って修理する義務は無い。
だから、正当な金額の見積もりを出してその額をもらえばいいだけ。
後は、自分の知り合いでも何でも出して、安く仕上げるのは自由。
修理代金の請求は領収書じゃなくて見積もりでいいということを覚えろ。
得してよかったな。
言っとくけど、おれは「ゆうま」くんじゃないけどね。
0010>9
NGNGが問題なわけです。元々部品Aを自分で壊した責任を事情を知らない事故
の相手方にも負わせるわけですから。自損事故とその後の物損の程度にも
よりますけどね。仮にあとの事故が全損だったとしても損害額から18万円
は、控除されるってことです。
00119>10
NGNGでは、私は解らないので質問しますが、
自損事故で20万円相当の損害個所のある車を、
のちにもらい事故で全損した場合、
修理代金は20万円控除されるのでしょうか?
たとえばちょっとした傷のある車はよく見かけ、
そういう修理でも10万円くらい平気で掛かりますが、
その場合も控除されると言うことですか?
実際保険屋はどういう処理をしているのでしょう。
001210>11
NGNG後段については、その車の年式等に鑑み社会通念上修理が必要なものであ
ればその費用分は事故直前の価額から差し引かれ、結果として賠償金から
控除されるべきです。
中古車査定の時の減額方法によるのが一般的だと思います。
0013>12
NGNG30万円ほど掛かる破損個所があった場合、
当てられても一円ももらえない可能性だってあるわけですね。
私の車が全損になったとき、明らかにその事故とは関係ない個所に
20万円以上かかる破損個所がありましたが、当然修理工場まで見に
来ておきながら、保険屋は全くそのことを指摘しませんでした。。
これが特殊な例とは思えませんが。
001412>13
NGNGりです。希だとは思います。
後段については、見落としたか、あるいは20万円かかると査定されなかったからではな
いかと思われます。
その場合でもあなたから申し出れば査定されることも十分考えられます。
特殊な例とは、思えません。
ただ、何かの事情でその破損個所を指摘した方が和解交渉が円滑に進むことが
見込めるにも拘わらず、知っていて指摘しなかったのであれば、特殊と言えます。
001513>14
NGNGただ断定口調なので、推測ではなく判例を元にしたお話と理解します。
交通事故は、素人考えでは納得のいかない事例が多いですよね。
9:1とかの事例ははっきり言って10:0で処理すべきでは?
一割でも悪いと言われれば、結局加害者も被害者も無いようなもんです。
001614>15
NGNGまあ13前段のような場合は、見舞金のような形で決着をつけることもあるでしょう。
私自身も6ヶ月落ちの車にぶつけられたら「新車にしろ」くらいは、
言いたくなるでしょう。また、新車で返してくれても諸費用や契約に要する
時間的損失は、やはり泣くしか無いでしょう(ただ、これは諸費用を認める下級審の
判例があります、しかし一般的とまでは言えません)。
たとえば、ドアだけの破損なら格落ち損はないと言いますが、現実はドア交換をマイナス
査定する業者がほとんどでは無いでしょうか。その場合も名目上はドアは事故歴に入らない
ことになるのでしょうが・・・。
00176(被害者
NGNG修理代が賄われるのはどこから?
保険会社だよね?
保険会社が支払うのは板金屋とかの実際の請求に対してで、被害者じゃ
ないんだけど、どーよ?
0018>17
NGNG「おいらから払っとくからまとめておいらんとこに振り込んで」
って言っとけば被害者に振り込みとなります。
もらったし。
まるまるのこってるけど(^^;
0019>17
NGNG本来、修理代金の請求は【板金屋→被害者→加害者→保険会社】で、
金の流れはその逆だろ。
便宜上、被害者と加害者を無視し【板金屋〜保険会社】になるだけ。
あと、保険会社は板金屋の実際の請求に対して【だけ】ではなく、
見積りによって支払うこともあるぞ。
修理しないまま乗りつづけることだって当然の権利だからね。
なんでも保険屋任せの奴にはそういうことが頭に無いだろうね(かわいそう)。
002019
NGNG当然板金屋に見積もり代金を支払うことになります。
大体数千円程度だと思います。
二回追突された車で、二回目の奴が一回目の追突を証明をするなんて
なかなか出来ないもの。特にバンパー交換で済む程度ならね。
そういう車は大体修理代金の二重取りをしそうなものですが、
要は自分が追突しないように気をつけるしかないってこと。
0021名無しさん
NGNG前に渋滞中に居眠りしてしまって、クリープの速度で前の車に追突した。
僕の車と相手の車は側道に入って止まった。
車からでてきた相手はどっかのお兄ちゃんという感じだった。
僕は追突だったので一応謝った。「すみません」
車はみた感じではまったく損傷はなかった。
でも相手はバンパー全部かえろと主張した。
僕は警察呼んで、こっちの車の損傷と、相手の車の損傷をきちんとみてもらうといった。
そしたら、相手は何を思ったのか、もういいといって走り去った。
ラッキーだった。
実際に警察呼んで、事故となった場合、どうなったんだろう?
相手の主張は通るのかな?警察はどこまで証明してくれるのかな?
相手の車の写真なんかとっておくといいのかな?
そうなったときは、保険屋にやらしたとおもうけど、
詳しい方、よかったら教えてください。
0022アイ〜ン
NGNGて保険屋さんと当事者間のことです。
この場合相手が補償を求めているので、相手が修理屋などへ掛け合っ
て車体の損傷を証明させ、更に今回の事故と車体の損傷の因果関係
を証明しなければなりません。傷すらない状態では保険屋さんは、
バンパーが壊れたときとは同じようには扱ってくれないでしょう。
なかなか面倒なことになると思います。
文面からでは相手はその場でお金が欲しかったようなので、結果と
して警察という言葉を出したのは正解だったかもしれませんね。
00236(被害者
NGNG0024>21
NGNG全く損傷が無いと言うのはありえないと思いますよ。
表面に傷が無くてもバンパーは歪むし、内部の損傷も考えられます。
ほんの少しの些細な傷でも、修理すれば何万円も掛かりますし。
そのお兄ちゃんは、事故以前に警察に会いたくない訳があったのでしょう。
貴方は、どうもそのお兄さんが因縁を付けてきたと言いたそうですが、
渋滞中居眠りするほうが相当悪いし、警察呼んでも貴方のほうが注意されますよ。
あと、相手の主張が通るかどうかは、警察の決めることではないですよ。
事故になったら、多分バンパー塗装塗り替え程度の数万円で、
貴方が保険を使えば3等級戻って、喜ぶのは保険屋だけです。
貴方が100%悪いのだから、下手に相手を刺激するようなことを言うと、
人身にされて大変な事態になりますよ。速度が遅かったといっても、
相手が痛いといえば、人身事故と言う形で始まりますしね。
ほんと、ラッキーの一言です。私に追突していたら、大変だったと思うよ。
002524
NGNG無いといっていい状態だったが、押されてバンパー内部のステーが
曲がっているということで(これは板金屋の話)、金をもらった。
中のステーを曲がりやすくすることで、バンパー外部や車体の損傷を
減らす役目をしているということだった。
002621
NGNGレスありがとうございます。
警察・保険屋の対応はよくわかりました。
ただ、相手のお兄ちゃんの態度なんですけど、
ひとめみただけで、バンパーのみならず車軸も曲がっているとか主張してきたんです。
今から思うと確かに、その場で金がほしかったのかも。
でも、そんな気はぜんぜんなかった。
僕はとっさに、いくらかかるかわからない、保険を使うしかない、
事故証明が必要、と考えて警察を呼んで検証してもらうといっただけなんです。
別に、脅しとかに対抗しようという意識はなかったです。
刺激するつもりもなかった。
いずれにしても、事故は警察を呼ぶべきですね。
24さんに追突しなくてよかった。
0027>26
NGNGただ一つ思うのは、決してラッキーではないと思います。
相手の「どっかのお兄ちゃん」に対して悪いと思ったのか思わなかったのか
「一応」謝ることの不利益を知る機会を逃したのは、損だと思います。
「どっかのお兄ちゃん」は、曲がったリインフォースメントを見て
泣いているかもしれません。その場で警察の実況検分を受けなかったのは
彼の落ち度ではありますが・・・。
0028>26
NGNGしないでくださいね(笑)。
追突した奴が速攻で降りてきて、すぐ謝って、身体の心配をしてきたり、
ホントに誠意を見せてくれたら、少々傷が有っても、その場で許したりもしていますよ。
が、大体降りてきたら、まず自分の車を心配する奴が多いんですよねぇ。
で、【謝ったもの負け】見たいな事を信じて、一言も謝罪しなかったり、
どっちが悪いかは警察が来てからなんて言ったり、「すべて保険屋に
言ってくれ」なんていうバカな奴に対しては、正当な範囲での最も厳しい
取り立てを行う事にしています。
>いずれにしても、事故は警察を呼ぶべきですね
軽い追突程度の場合保険を使わないことのほうが良いし、結局は当事者同士の
示談にしたほうが簡単に済むことが多いですが、やくざ者の場合は
そういうわけにはいかないので、「とりあえず警察」というのは、絶対ですね。
0029>28
NGNG被害者の一声ひとつで人身に切り替えられることは分かったけど他に水増しできることは?
0030FIREHAWK
NGNGへこみであっても相手は10:0と見ればバンパー交換を主張しま
すし、「むちうち」に代表される見た目では分からない傷で因縁
をつけてこようともします。へたするとブン殴ろうとする奴も。
とにかくオカマを掘った奴が保険屋、警察どちらでも一番の悪者
扱いをされるので、どんな状況でも車外には注意したが良いです。
私はこの手の示談に3ヶ月を要して疲れ果てた経験があります。
人身事故扱いにされましたが、幸い刑事告訴は大丈夫だったよう
です。民事の方は保険で賄いました。刑事罰があると更に罰金を
払わねばならなかったとこです(汗)
たとえブン殴り殺してやりたいようなゲスが相手でも、こちらが
ぶつかった都合上は敬語を使わねばならないし、ほんとヘドが出
るような気分でしたよ。
0031アイ〜ン
NGNGがないので私の方から一言。
結果としてはBの部品については1さんの保険会社が全額修理費を
負担する。Aの部品については1さんの保険会社とCさんの保険会
社が修理費用を折半になるはずです(割合については保険会社同士
の話し合い)。そして1さんが免責で払う5万円は変わらない。さ
らに全損でもない限り、車を修理するからといって保険会社から修
理代金を直接もらうなんてことはありません。あくまでも修理のた
めの保険ですからお金の流れは『保険屋→修理屋』です。もしそう
いうお金をくれる保険屋があったら掲示板に書き込んでみてくださ
い。
ただ、事故があっても示談の場合はこの限りではありません。1さ
んが自分の保険会社に修理してもらい、更にCさんから部品Bの代
金をもらうこともできます。
また、一度追突され、修理前にもう一度別の追突をされた場合も相
手の二つの保険会社が話し合って修理することになります。特に追
突された方にはメリットはありません。
0032>28
NGNG状況は深夜、見通しの悪い片側2車線の道路で相手は対向の右折
私は直進で、相手の直近右折により衝突しました。(事故としては軽いものです)
事故直後に私が「あんな曲がり方したら事故るの当然でしょう」
と言えば、相手は「いつもなら曲がれてたんだけどねぇ〜」とか、
「もう少しで避けられてたのにねぇ〜」と言う始末。
正直このばばぁ酒のんどんちゃうか〜と思ったりしたのですが、
今となっては警察を呼んだときに調べてもらったら良かったと後悔しています。
ところでこのばばぁ、事故直後から「ごめん」の一言も言わず、全て
保険会社に任せようと言い張っていました。
しかし、嘘を平気でつきそうな顔をしていたため、不安になって電話したが
いっこうに話し合う気は無いようだった。そこで、相手の家に押しかけて行って
強引に話し合ったが、やはり何も認めようとはしない。挙句の果てに
「私は右折中に横からぶつけられた〜」と言う様になった。その他
小さい脳みそで一生懸命考えたような嘘が出てくるようになった・・・
それから数日後、相手が「首が痛くなり、治療費をあなたの保険から請求
するので人身事故に切り替える」との電話が入った。
正直こちらとしては、何が何だか分からない状態だったが、警察の正確な
現場検証が取れると思い、承諾しました。まぁ、念のため私もむち打ち症
の診断書を取ってやったんだけれどね・・・(笑)
そして、出頭当日。ばばぁは私の診断書を見て、「何ですか〜っ!それっ!(怒)」
ほんと、このババァには加害者意識と言うものが全く無いみたいです・・・。
結局警察も相手の異常さから、私に有利な調書をまとめてくれました。
もう少し頭が良ければ免取にならなくても良かったのにねぇ〜ばばぁ(含笑)
まぁ、私も少し減点されるみたいですが、問題ありません(笑)
ところで、過失割合は現在8:2。私としては10:0にしたい所ですが、
まぁ、9:1ぐらいで許してあげようかなぁ〜と思っています。
しかし・・・このばばぁ、8:2でも納得いかないらしいです。
最初に「交渉はすべて保険会社にまかせよう」と言っていたのに・・・
もう自分が言ったことを忘れてしまったのですか?(含笑)
まぁ、このばばぁは事故常習書らしく(自分では無事故でやってきたと言っていた)
今までの後処理も全て泥沼化してきたらしいです。正直ばばぁの保険会社も
「もういい加減にしてくれ」と泣いているらしいです。
うーん・・・皆さんがこんなババァの被害に会わない様に、こいつには
免取じゃなくて、死刑がふさわしい気がする・・・汗
皆さんも悪質バカな加害者には気をつけましょう。
0033>31
NGNG>理代金を直接もらうなんてことはありません。あくまでも修理のた
>めの保険ですからお金の流れは『保険屋→修理屋』です。もしそう
>いうお金をくれる保険屋があったら掲示板に書き込んでみてくださ
>い。
貴方がそういう根拠が何かわからないけど、私の体験上、
貴方の言うことは間違っています。
0034アイ〜ン
NGNG別に悪いことをしているわけではないですから、ここで会社名を出
しても問題はないはずです。
それどころか宣伝になって加入者が増えるかも。
003533では、ありませんが
NGNG東京海上、安田火災、住友海上、富士火災、千代田火災このほかにも
何社かあります。
33様失礼しました。
0036>34
NGNG一生勘違いしていて結構と思うが、カキコを見た他の人が信じては
可哀想なので指摘しただけ。貴方も保険屋に騙されている口では?
もしくは騙しているほう?まあ、35さんの教えてくれた保険屋に
入りなおせば良いんじゃない?
35様、私の代わりにお答えいただき有難うございました。
備後です(hehehe)
0037青木
NGNG修理会社にお金が行く場合もありますし、
個人に行く場合があります。
わたしのお客様で、他の車にぶつけられ、直さないけど
壊れた分だけお金が欲しいというお客様がありました。
その場合、
(1)修理会社で見積をしてもらって、
(2)その見積を相手の保険会社が納得すれば
(普通は納得する)
(3)修理ししてもしなくても、見積分だけお金が出ます
ので、修理しないで、保険会社から損害分だけお客様に
振り込んでもらいました。そのときの保険会社は東京海上火災
でした。
*ポイント
修理しても、しなくても、修理見積分だけの金がもらえる。
(過失割合の計算はここでは別にしています)
0038アイ〜ン
NGNG私の発言が間違っていました。大変失礼しました。
永年お世話になっているベテラン外交員の人から聞いたので信用し
ていましたが‥‥保険会社変えようかな。
ちなみにこういう請求をする場合は、基本的にまず保険会社が車の
状態を見てから、そうでなければ修理する前に写真を撮っておいて
くれとのことでした。
0039ここ、匿名ですよね
NGNG私もヤンキーに追突されたことがあります。そいつは人におかま掘っておいて
異様に態度がでかいので人身事故扱いにしました(私はおとなしそうな外観
なのでよくなめられますが、根性腐ってます)。
免許がないと仕事が首になると、そいつの親(笑)がなんとかしてくれと
泣き落としにきましたが、本人が土下座しに来ないのに許してやる義理は
ないですよね(笑)。きっちり刑事処分までフルセットで行くよう警察にお願いしました。
結局、鞭打ちで6ヶ月通院(友人の接骨院,ケケ)、車はこれまた友人の工場で
修理代70万円(実は7万円)。
しばらく豪遊できました。人間必要なのはコネです。
それに勝ち目のないときに必要以上に強い態度に出るのは考え物です。
相手がどんなやつかわからないのですから。
004039です
NGNGむろん、追突した車の運転手がまともならそんなこと考えも
しなかったのですが、そいつが警察も呼ばず、「どないしてほしいんじゃ」
などとわめくもんですから、「こうしてほしい」という風にしたまでです。
004136
NGNG貴方は嘘つきの保険屋かと思っていましたが、貴方も騙されていた
クチだったのですね。大変失礼しました。
>永年お世話になっているベテラン外交員
全然お世話になっていなかったと言うことですねぇ。
保険屋って、タチの悪い客を何百人と相手にしているうちに、
良心が麻痺してくる人もいるんじゃないでしょうか。
保険屋を変えても、何処だって似たり寄ったりですよ。
要は自分の保険屋より、事故の相手の保険屋が大事ですし。
むしろ、保険屋よりも修理工場の人と仲良くなるほうが美味しいです。
これは39さんのようなことですね。
追突なんて、ちょっと頭を使えばこんなに美味しいことは有りません。
頭を使わずに保険屋任せの奴だけが、損をしているようですね。
0042ろーどぺーさー
NGNG率直に申し上げて、相手の保険会社の担当者は、ずいぶんトロいですね。
>鞭打ちで6ヶ月通院(友人の接骨院,ケケ)
私なら別の医師に診断させます。
>車はこれまた友人の工場で修理代70万円(実は7万円)
7万と70万の物損では、一目見て区別がつくことが多いのでは?
これも複数人の見積もりを取りますね。
0043>42
NGNGお前みたいなバカな奴は保険屋には居ないよ。
被害者に「お前の通院する医者はインチキだから他の医者に変えろ」
って言うことだから、お前その医者に告訴されるぞ。
そうやって被害者を怒らせてもこじれて加害者が困るだけ。
あんたみたいに経験も無いのに思いつきと正義感だけで偉そうな
態度取るやつって結局損する人生なんだよ。
かわいそうに。
0044>42
NGNGあとあと不利にならないかもと保険屋に言われたことだけ指摘しておきます。
(知人なら、そりゃあ行く価値ありですぜ。)
0045ろーどーぺーさー
NGNGまずは、あなたが39氏と同一人物かどうか知りたいですね。
>お前みたいなバカな奴は保険屋には居ないよ。
たしかに、おっしゃるとおり私は、保険屋さんでは、ありません。
バカかどうかは、自分では違うと思ってますが立証出来ません。
>「お前の通院する医者はインチキだから他の医者に変えろ」
>って言うことだから、お前その医者に告訴されるぞ。
他覚症状の無いときに複数の医療機関で診断を受けさせることは
普通に行われているとおもいますが・・・。告訴された話は、浅学
にして知りません。名誉毀損になるとでも言われるのでしょうか。
>あんたみたいに経験も無い
50歳の人にそう言われたのならば、反論できません。
>結局損する人生
高々100万円くらいの保険金詐欺のチャンスをみすみす逃してし
まうと言う意味ですか?
すぐにレスがついたらうれしいな。
0046>45
NGNG違うよ。
>他覚症状の無いときに複数の医療機関で診断を受けさせることは
>普通に行われているとおもいますが
そう思うのは勝手だが、【普通に行われていること】では無い。
よほどこじれた事例ではそういうこともあるかもしれない。
大体被害者に対して【受けさせる】というニュアンスがおかしい。
>保険金詐欺
確かに39は保険金詐欺だ(笑)
しかし交通事故における保険屋というものは、大方において会社の
利益優先で、真の被害者救済を行わないものであるから、その防衛策
としての【保険金詐欺】は必要悪だと思っている。
たとえば、物損事故の被害者になった人は良く解るだろう。
現実に、車の評価損、時間的損失、精神的苦痛、金銭的損失があるにも
かかわらず、何の保証もしないではないか。
004739です
NGNG他の病院で診察を受けろといわれましたが、その旨整骨院につげると
保険屋に怒鳴り込みに行き、結局うやむやとなりました。よほどのことがない限り
他で診察を受けなかったからといって保険屋が支払いを拒否することはありません
(少なくとも私は聞いたことはありません。)。
また、鞭打ちに他覚症状はありません。いいかげんなことはいわないように。
(レントゲン、MRI等で異常がないにもかかわらず頭痛に悩まされる例は多いです。)
車の修理金額については普通に修理費用を積み上げると70万になっ
たというだけのことです。別に車を乗り換えるつもりもないので、見えないところ
の不具合は目をつぶっただけです。
>45
もう少し世の中を勉強した方がいいと思います。先ほど私は世の中
で必要なのはコネと書きましたが、知識も必要です。
私は過去に自分が被害者となった交通事故で保険屋にひどい目に
あったことがあります。このため、保険屋から金を毟り取ることに関して
何の抵抗もありません。
標語
---おかまだおかまだヤッホーヤッホー始めに一言”首痛い”---
0048ろーどぺーさー
NGNGレスありがとうございます。
>【普通に行われていること】では無い。
確かに普通と言うほど頻繁では、ありませんね。訂正します。
場合によっては行われています。
>大体被害者に対して【受けさせる】というニュアンスがおかしい。
このような事例の場合すでに被害者と加害者の立場が入れ替わっている
と、思います。
あと、相手の医師から告訴されることは無いと思います(あそこの診察は、あてにならない
と言いふらした場合などは、のぞく)。
また、損保会社が交通事故における損害賠償額の実質的な基準を低く
してしまっていると言うことについては、問題に思っておりこれについては
同感です。
>47
43氏ではありませんか、失礼いたしました。
確かに、他の医師にかからないことのみを理由として保険金が出ないと言うことは
ないでしょう。また、特定の時間に診断を覆すような行動があったとしても、一概に
請求を認めないわけにもいかないでしょう。総合的な判断を要すると思います。
>他の病院で診察を受けろといわれましたが、その旨整骨院につげると保険屋に怒鳴り
>込みに行き、結局うやむやとなりました。
珍しい柔道整復師さんですね。
>鞭打ちに他覚症状はありません。いいかげんなことはいわないように。
いい加減なのはどの部分ですか?
>車の修理金額については普通に修理費用を積み上げると70万になっ
>たというだけのことです。
そういうことでしたら、実際に70万円であり、63万円については
請求を放棄したわけでおかしいところは、ありませんね。
>もう少し世の中を勉強した方がいいと思います。
常々、自ら戒めております。
>保険屋にひどい目にあったことがあります。
お気の毒です。そのときは、泣き寝入りされたのですね。
0049>48
NGNGそれはありうると思います。
>被害者と加害者の立場が入れ替わっていると、思います。
被害者が保険金詐欺行為を働いていると判断して【入れ替わっている】
と言っているのでしょうが、少なくともむち打ちは判断が難しいので、
「こいつは怪しい」というだけで入れ替わると判断するのはどうかと
思います。裁判起こして刑が確定しない限り被害者はあくまで被害者です。
医師にも難しい判断を、保険屋の勘と経験で判断するのはどうかと思います。
有りうるのは、被害者が自覚症状が無いのに痛いふりをして保険金詐欺を
働いたつもりが、後にホントに症状が出てしまうということです。
むち打ちというのは、それくらい難しくて恐ろしいものです。
>損保会社が交通事故における損害賠償額の実質的な基準を低く
>してしまっていると言うことについては、問題に思っておりこれについては
>同感です。
単に低くするだけならいいがそのことが被害者に、保険屋に対する不信感を
増大させます。それが結果的に、「どうにかして保険金を取ろう」という
気を生ませます。物損でも慰謝料は当たり前です。それは裁判官にも責任の一端が
有りそうですが。
話は変わるけど、これだけ警察が取締りや不祥事で国民に不信感を抱かせていれば、
警察を嫌いこそすれ協力しようとする気が起きなくなるのと同じ事です。
交通取締りがもっと適正に行われれば、オウム事件でもなんでも、
警察に対する一般人の協力姿勢に変化があると思います。
例えば、駐禁を取締る婦警は、捜査の邪魔をしているという認識をもつべきです。
保険屋も、正しい保険請求を行おうとする被害者の良心を、踏み潰してしまいましたね。
0050ろーどぺーさー
NGNGレスありがとうございます。
>被害者が保険金詐欺行為を働いていると判断して
そうですね、失礼しました。
本件と抽象的な事件一般の話が混乱していました。
保険屋さんに対する不信感から、どうにかして取ろう
と考える人が出てくると言うのも同感ですね。
>物損でも慰謝料は当たり前です。
ここだけは、私には分かりませんね。
自動車は、壊れるものと「ある程度」割り切らなければならないと
思います。
全て保険屋に任せてあると安易に言う加害者の態度にも問題があると
思いますが、それも不完全な示談交渉サービスからきているもの
かもしれません。
ある事故で「保険では、これしかでないそうですが、事故を起こしたの
はあなたですあなたは、この金額だけを被害者に支払って気が済みます
か?」と聞いたこともあります。そのときは、幾分加害者のサイフから
上乗せがありました。しかし大半は、「保険で出ないと言ってるから」
とか「会う必要はない」と言う回答がほとんどです。
交通事故に関する諸問題も構造的なものでしょうか?
話が大きくなりそうですのでここらで一旦やめます。
0051>50
NGNGこれは、事故による時間的損失と、心理的苦痛を補うものということです。
相手の車を壊しておいて、何日も不便をかけ、直せば終わりというのは、
どう考えても非常識ではないですか?物損には慰謝料を払わないという
保険屋の姿勢が、不必要に人身事故を増やしていると重います。
初めから被害者の納得する保証をすれば不必要に通院して医者を
儲けさせることもないのですけどね。
丁寧なレスいつも有難うございます。
恐れ入ります。
0052ろーどぺーさー
NGNGどこかでお会いしてました? 39氏、43氏では、ありませんよね。
>これは、事故による時間的損失と、心理的苦痛を補うものということです。
時間的損失や、買い換えの手間は、填補賠償の一部だと思います。ただ現在
損保業界では、認めないだけだと思っていますのでこの部分はあなたに同感です。
心理的な苦痛については、クルマ社会の現状に鑑み難しいと考えます。
私自身、走行距離20万キロを超えたクルマに乗っていますが、ここ2〜3年
で交換した部品の価格だけでも減価償却後の価額の3倍には、なると思います。
しかし、もしもぶつけられたら異常な趣味と思ってあきらめようと考えています。
005351>52
NGNGお恥ずかしい限りです。
損保業界が認めないからという理由で、加害者も
「払う必要の無いもの」と思い込んでいる。
加害者が保証すべき範囲=保険がおりる範囲
では無いということを、保険屋は加害者に説明すべき。
いろんなレス有難うございました。
0054ろーどぺーさー
NGNG>損保業界が認めないからという理由で、加害者も
>「払う必要の無いもの」と思い込んでいる。
そうですね、損保の立場としては、説明しにくいかもしれませんが
何かの形で加害者にも知ってもらいたいですね。
保険金+αが常識になれば、損保も基準を変えざるを得ないでしょう。
005553>54
NGNGだけで、こういうところで情報を仕入れたり、さまざまな方法で
知識をつけた者だけが、得をするということですね。
保険屋もボランティアではなく商売なので、
【自分の味方になってくれる】という甘い考えはもっていません。
0056ろーどぺーさー
NGNGそうですね、損しないためにはある程度の知識は、必要です。
知識が無ければある人から借りるのが良いのですが、この見極めにも
ある程度の知識がいるでしょう。
損保は、間違いなく商売です。しかし粗悪な商品を提供する人が少なくは、
ありません。下級審の判例を「法律できまっています」などと言う人も
います。その一方で被害者のことを親身に考え救済のためにちょっとした
ルール違反を辞さない人もいます。
和解交渉のための電話代なども認められることがあると言うことを、もう少し
損保会社も認識してほしいと思います。
現在の実質的な基準である損保会社の基準が実体的な損害とあまりにもかけ離れている
ときは、弁護士に相談するのもよいと思います。
加害者側の提示金額が非常識なほど低いときは、弁護士費用も賠償金として
認めた判例も数多くありますから。
005755>56
NGNGなどと言って来る保険屋も有ります。が、自分たちに勝算とメリットがあれば裁判を
めんどくさがる理由は全くありませんね。そうやって言って来るということは、
本当に裁判になって困るのは保険屋のほうであるからかも知れません。
上層部の人間からすれば裁判に持ち込まれる件数の多い、現場の人間は、
会社にとって不利益な存在でもありますしね。
はっきり言えば、保険屋というものは【やくざな商売】だと思います。
例えば生命保険って、保険屋VS加入者の【いつ死ぬか】のバクチです。
保険といえば格好がつきますが。
じゃあ保険が要らないかと言われれば困ってしまいますので、
この辺で逃げることにします(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています