>>422
www
このイカレハゲ、まだ懲りないようだなw
>>306>>308
について、、、青切符を赤切符と言い切り?おまえがどや顔でループしてる警察による逮捕記事って
1種類だけじゃないだろw何年も前から支離滅裂でいろいろあるが、共通してるのは
青切符程度の違反の反則金を払わずに、払わせる呼び出しを無視したから見せしめに警察が逮捕して払わせたという記事の後に
いろいろわけの解らない?w
反則金を払わないと裁判に移行する?wwwとかいう嘘出鱈目の枕詞で始まる
公判に呼び出しても出てこない被告人を警察が?wwwなんで警察?wまた逮捕した、、、とかいう
明らかな警察段階、検察段階、公判維持の段階を混同した変な記事?みたいなの創作してだらだら引用w

それを大雑把に矛盾点突いてるだけのこと、、、くだらない揚げ足取りで何言ってんの?w

>>329>>332
公判中に被告人が逃亡したら、裁判所の捕吏は捕まえるし、検察は逮捕するだろw公判維持しなくちゃならんからなw
この馬鹿くんがドヤ顔で引用の警察官僚崩れの麻布十番の変な弁護士の珍説は
後半前に逃亡して行方不明な被告人という特殊例を指名手配して検察が逮捕できるか?という特殊ケースの話だろか!w
そんなもんここの論定とは無関係でどうでもいいw
一般的に起訴してからの逃亡は逮捕して、保釈中なら保釈金没収だし、法廷内の逃亡なら裁判所の捕吏が
外なら検察が逮捕状請求して指名手配し、捕縄を持参の検察事務官連れて逮捕できるだろうし、
警察に捜索の指示もできるだろうさw