トップページihan
1001コメント446KB

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分11 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 23:44:34.36ID:Dr2/I8lb
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%

「反則金は支払う必要のない金です」

交通反則通告制度とは、検挙されても違反点数3点以下に限り反則金を払えば刑事裁判等の刑事手続きが回避出来るとする制度ですが
回避する刑事裁判が事実上存在しないのです。
反則金は払う意味がないことは明らかです

「取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払を拒否しましょう!」

あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々

このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指して行われてるのではありません。
全ては毎年800億も予算化された反則金収入を確保するために行われているのです。

交通取締り中の警官に呼び止められたら運が悪かったと思って諦めていませんか?
検挙されたら争っても無駄だと思考停止状態に陥っていませんか?
取締りに納得いかなくても渋々サインして反則金を支払っていませんか?

反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害です。詐欺であり恐喝です。
クズ警官が反則金稼ぎのためにやってる理不尽な交通取締りに不服ならば従う必要はありません。
遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 19:28:04.71ID:???
>>658
交通課は他部署からも嫌われているよ。
交通課のせいで協力してくれない民間人が多いらしい。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:12:42.39ID:3wN4/U9B
>>658

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので





わざわざ反則金なんぞは払う必要はない






と、簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:18:15.58ID:???
>>659
でも、事故多発場所のカーブでハミ禁違反の取り締まりとかしてたよ
命が助かったと思えば罰金など安いのでは?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:36:59.55ID:3wN4/U9B
>>661

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよアホ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:43:25.28ID:???
>>661
たまにはそういう正当な取り締まりをやってるけど、
大多数は言いがかり的なものばかりだよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:54:27.19ID:???
>>663
言いがかりって、、、
違反もしてないのに取り締まられたんなら裁判で徹底的に戦わないとね

不正をのさばらせるわけにはいかないよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 22:28:18.05ID:3wN4/U9B
>>664

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何で反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので





わざわざ反則金なんぞは払う必要はない






と、簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 03:07:22.16ID:???
>>664
その通り。不当な取り締まりには毅然とした態度を取るべき。

だからこそ取り締まりの正当性にかかわらず否認しろ、
とほざいているバカはどうにかしないと。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 13:53:34.79ID:gPx3Dzvs
>>666

青切符を切られる→任意である反則金の支払いを拒否→書類送致→検察から呼ばれたら出頭する→任意である略式起訴を拒否

結果

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

従って、わざわざ反則金なんぞを払う必要はない

これが現実

この現実が気にいらんなら
うだうだゴネてねーで
政治家になって法律を変えるか
司法試験突破して検察官にでもなって反則金の支払い拒否者を片っ端から起訴しまくるか

さっさと日本から出て行けよクズ
警察シンパの粘着自演ハゲ
0668.2015/03/27(金) 15:42:49.15ID:???
.
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 15:50:43.38ID:gPx3Dzvs
>>668

バーカ
青切符程度の起訴率はわずかわずか0.1%なのに
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0670.2015/03/27(金) 17:26:22.00ID:???
.
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 19:21:31.15ID:g7WT+tXZ
>>670

バーカ
反則金払って終了より
反則金払わなくて済む分、起訴猶予処分で終了の方が遥かにマシだろうがよ間抜け

バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って




「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな




ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0672.2015/03/27(金) 20:16:46.47ID:???
.
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 20:16:51.46ID:???
ビタ一文持たない極貧さん乙
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 00:27:00.48ID:ahrRxrY5
>>672-673

バーカ
青切符程度は反則金の支払いと略式起訴を拒否したら99.9%不起訴の証拠はとっくに提示済み

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93
不起訴になった件数 114,913



【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683


残念だったな
一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの負け犬ハゲ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 01:01:01.89ID:???
>>674
【不起訴のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17および18)」がある。

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。
したがって、起訴猶予で不起訴となる。またその証拠に、不起訴(起訴猶予)となった場合には 交 通 違 反 の 点 数 が 加 点 さ れ る 。

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意なので、反則金の納付と略式手続を拒否して起訴されたければお好きにどうぞ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 01:01:32.62ID:???
>>674
【関連規定および条文】

事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」
道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき、又は同項(第130条の2
第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。

→道路交通法128条2項
前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。

事件事務規定75条2項(17)「嫌疑なし」
被疑事実につき、被疑者がその行為者でないことが明白なとき、又は犯罪の成否を認定すべき証拠のないことが明白なとき。

事件事務規定75条2項(18)「嫌疑不十分」
被疑事実につき、犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なとき。

事件事務規定75条2項(20)「起訴猶予」
被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないとき。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 01:02:05.02ID:???
>>674
◆交通違反者17人の逮捕状を一斉執行【神戸新聞NEXT】http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。
 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。全員が反則金を納めたという。


それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名が、逮捕された途端に17名全員がなぜあっさりと反則金を納めたのか。

理由は単純明快、反則金を納付すれば道路交通法128条2項により審判に付されない=罰金(前科)を回避できるから。

送検された場合も同様であり、反則金を納付すると事件事務規定75条2項7により公訴を提起されない。
ただし、「公訴を 提 起 さ れ な い」のであって検察事務の範疇において処分を下すことは禁止されない。(←現時点で違法判決は下されていない)

したがって検察は、送検後に反則金を納付した被疑者に対して起訴猶予処分を下して不起訴とし、それに基づいて違反点数も加点される。

反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 06:39:55.70ID:???
>>677
そもそも反則金には支払い義務がないので
踏み倒しが不可能なのでは?
同額の罰金を課せられたら
踏み倒しにあたらない感じもするけど。

詳しそうだけど、画竜点睛?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 08:43:51.87ID:???
>>678
言葉の綾です
反則金を納めなければ、やがては罰金または科料として納付することになるのですから、感覚的には踏み倒したことにならないということです
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 09:14:51.26ID:ahrRxrY5
>>675-679

バーカ
何で反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
反則金を払わなくて済む分、起訴猶予処分で終了させた方が遥かにマシだろうがよ知恵遅れハゲ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりして、普通に生活してる一般市民に違反だと因縁吹っ掛けて反則金巻き上げてる
税金泥棒のクソポリなんぞに従って払う金は





ビタ一文だってねーんだよボケ





青切符程度は、検察からの呼び出し以外は一切を拒否すれば99.9%不起訴

ざまみろ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 09:22:28.32ID:ahrRxrY5
>>677

>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了
従って、わざわざ反則金なんぞは払う必要はない

残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 09:31:23.83ID:FRLIB/QA
何十年も前だけど、車の免許取得後まもなくして検問に遭遇…

初心者マークの違反で青キップ切られて、金無かったから払わず放置してたら、ピンク色したキップと反則金に上乗せ(金額覚えてない)された納付書送られて来て、それも放置してたら似た様な通知書みたいなのが2〜3通来て…


封も切らないで捨ててた。


その後、何も無く金払わずに済んだよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 10:35:46.49ID:???
>>682
口だけならなんとでも言えます。
この類いのスレでは、あなたと同様の投稿が散見され、誰一人として交通違反切符や反則金納付書を提示して、反則金の納付を免れたことを証明できた方はいません。
ぜひとも再度交通違反をして反則金未納のまま放置し、結果的に反則金の納付を免れたという決定的な証拠を提示してください。
それまでは絵に描いた餅です。
頑張ってください。期待しています。


>>681
>で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%
>「略式起訴」を拒否した後
>起訴された件数 93←たったこれだけ()

それが間違い
リンク先の検察統計をよく見ろw
正しいデータは↓
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 10:36:20.67ID:???
>>681
【不起訴のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17および18)」がある。

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。
したがって、起訴猶予で不起訴となる。またその証拠に、不起訴(起訴猶予)となった場合には 交 通 違 反 の 点 数 が 加 点 さ れ る 。

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意なので、反則金の納付と略式手続を拒否して起訴されたければお好きにどうぞ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 10:36:57.19ID:???
>>681
【関連規定および条文】

事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」
道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき、又は同項(第130条の2
第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。

→道路交通法128条2項
前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。

事件事務規定75条2項(17)「嫌疑なし」
被疑事実につき、被疑者がその行為者でないことが明白なとき、又は犯罪の成否を認定すべき証拠のないことが明白なとき。

事件事務規定75条2項(18)「嫌疑不十分」
被疑事実につき、犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なとき。

事件事務規定75条2項(20)「起訴猶予」
被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないとき。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 10:37:30.62ID:???
>>681
◆交通違反者17人の逮捕状を一斉執行【神戸新聞NEXT】http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。
 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。全員が反則金を納めたという。


それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名全員が、逮捕された途端になぜあっさりと反則金を納めたのか。

理由は単純明快、反則金を納付すれば道路交通法128条2項により審判に付されない=罰金(前科)を回避できるから。

送検された場合も同様であり、反則金を納付すると事件事務規定75条2項7により公訴を提起されない。
ただし、「公訴を 提 起 さ れ な い」のであって検察事務の範疇において処分を下すことは禁止されない。(←現時点で違法判決は下されていない)

したがって検察は、送検後に反則金を納付した被疑者に対して起訴猶予処分を下して不起訴とし、それに基づいて違反点数も加点される。

反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 10:50:02.13ID:???
誰かパンフレットのような分かり易い図表にまとめろや
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 15:11:42.19ID:???
バカキチガイ以上の統計操作を感じるんだが。

俺は「取り締まるのがおかしい」旨を告げて
すぐに「帰ってよし」となった。
以後、音沙汰なく時効。
間違いなく起訴猶予だが金は払ってないよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 15:25:00.56ID:ahrRxrY5
>>683-688
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 15:55:28.79ID:???
>>689
>で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%
>起訴された件数 93←たったこれだけ()

大嘘つき
リンク先の検察統計の数値は以下の通り

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 20:07:49.42ID:ahrRxrY5
>>690
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 20:46:27.58ID:???
アカン、自分の妄想と違うことを根拠なしに否定するようになっては精神科に診てもらう他ない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 22:03:47.70ID:???
>>691
データの改ざんご苦労様
正しいデータは以下の通り
検察統計のスクリーンショットも載せてやるよw

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
http://i.imgur.com/YucCnQq.jpg
http://i.imgur.com/C1OEEis.jpg
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 10:24:05.36ID:VsvzXkqV
>>692-693
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 10:40:05.20ID:VsvzXkqV
>>693

>不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい

この「反則金を納付した挙句」のソースをどうぞ


一人で必死こいて捏造してるクズ


警察シンパの嘘吐きハゲ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 12:34:49.78ID:???
>>694
データを捏造して、その捏造データを元にロジックを組み立てデマを流布してるクズはお前
正しいデータは以下に示す通り
検察統計のスクリーンショットをよく見ろクズ

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
http://i.imgur.com/eeZYnyk.jpg
http://i.imgur.com/1GlYd2l.jpg
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 12:35:35.48ID:???
>>695
>この「反則金を納付した挙句」のソースをどうぞ

事件事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」
道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき、又は同項(第130条の2
第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。

道路交通法128条2項
前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。

◆交通違反者17人の逮捕状を一斉執行【神戸新聞NEXT】http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml

それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名全員が、逮捕された途端になぜあっさりと反則金を納めたのか。

理由は単純明快、反則金を納付すれば道路交通法128条2項により審判に付されない=罰金(前科)を回避できるから。

送検された場合も同様であり、反則金を納付すると事件事務規定75条2項7により公訴を提起されない。
ただし、「公訴を 提 起 さ れ な い」のであって検察事務の範疇において処分を下すことは禁止されない。(←現時点で違法判決は下されていない)

したがって検察は、送検後に反則金を納付した被疑者に対して起訴猶予処分を下して不起訴とし、それに基づいて違反点数も加点される。

反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

要求通り出してやったぞ間抜け
では反対に、被疑事実の存在が否定された場合(事件事務規定75条2項17および18)を除いて、検察官が行った起訴猶予(不起訴)裁定により反則金が撤回されると定めた根拠条文または根拠規定を出せ
罪刑法定主義により、明文化されていない処分(反則金の撤回)は無効なんだが、どこにあるのかな?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 19:06:32.26ID:VsvzXkqV
>>696-697
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 19:15:35.80ID:VsvzXkqV
>>697
>事件事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」

>道路交通法128条2項
>前項の規定により反則金を納付した者は

>それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名全員が、逮捕された途端になぜあっさりと反則金を納めたのか。

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意
反則金なんぞ払わなきゃいいだけの話

残念だったな
警察シンパの粘着自演ハゲ


>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

青切符程度の起訴率はわずかわずか0.1%
反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了



従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない



残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 19:32:08.69ID:???
残念なバカが一人で必死こいてるなwww
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 19:45:00.02ID:???
複数のスレで同じやり取りしてるバカキチガイ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 20:40:36.62ID:???
>>698 >>699
また懲りずに実際の検察統計と異なる数字を載せてデマ拡散か

起訴猶予の不起訴裁定がなされた場合には反則金が撤回されるとする法令の根拠は出さないのか?こちらはお前の要求通り、反則金を納付すると起訴猶予の不起訴裁定がなされる根拠を示してやったんだがな

ソースの内容を改ざんする、法令の根拠は示さない、自論を裏付ける客観的証拠は一つも無いでは話にならないね

ほらよ
↓が検察統計の実際の数字な

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
http://i.imgur.com/eeZYnyk.jpg
http://i.imgur.com/1GlYd2l.jpg
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/29(日) 23:27:04.59ID:S9vLXVuX
>>700-702
>事件事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」

>道路交通法128条2項
>前項の規定により反則金を納付した者は

>それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名全員が、逮捕された途端になぜあっさりと反則金を納めたのか。

バーカ
いかなる理由があろうと反則金の支払いは「任意」
反則金なんぞは払わなきゃいいだけの話

バカかお前は
警察シンパの粘着自演ハゲ


>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

バーカ
青切符程度の起訴率はわずかわずか0.1%
反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了



従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない



笑わせんなバカ
警察シンパの負け犬ハゲ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 01:27:57.34ID:???
>>703
>青切符程度の起訴率はわずかわずか0.1%
>反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了

繰り返し繰り返し改ざんしたデータを平然と出してきて平然と嘘を垂れ流すとは、お前は下衆の極みだな
検察統計表内の実際の数値は以下の通り

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計年報2013年度】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
【検察統計表のスクリーンショット】
http://i.imgur.com/eeZYnyk.jpg
http://i.imgur.com/1GlYd2l.jpg
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 01:28:31.76ID:???
>>703
【不起訴のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17および18)」がある。

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。
したがって、起訴猶予で不起訴となる。またその証拠に、不起訴(起訴猶予)となった場合には 交 通 違 反 の 点 数 が 加 点 さ れ る 。

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

【検察統計年報2013年度】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683
【検察統計表のスクリーンショット】http://i.imgur.com/eeZYnyk.jpg http://i.imgur.com/1GlYd2l.jpg
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 01:29:06.27ID:???
>>703
【関連規定および条文】

事件事務規定75条2項(7)「反則金納付済み」
道路交通法第128条第2項の規定により公訴を提起することができないとき、又は同項(第130条の2
第3項において準用する場合を含む。)の規定により家庭裁判所の審判に付することができないとき。

→道路交通法128条2項
前項の規定により反則金を納付した者は、当該通告の理由となつた行為に係る事件について、公訴を提起されず、又は家庭裁判所の審判に付されない。

事件事務規定75条2項(17)「嫌疑なし」
被疑事実につき、被疑者がその行為者でないことが明白なとき、又は犯罪の成否を認定すべき証拠のないことが明白なとき。

事件事務規定75条2項(18)「嫌疑不十分」
被疑事実につき、犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なとき。

事件事務規定75条2項(20)「起訴猶予」
被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないとき。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 01:29:41.05ID:???
>>703
◆交通違反者17人の逮捕状を一斉執行【神戸新聞NEXT】http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。
 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。全員が反則金を納めたという。


それまで再三の呼び出しにも応じず反則金も納めなかった17名全員が、逮捕された途端になぜあっさりと反則金を納めたのか。

理由は単純明快、反則金を納付すれば道路交通法128条2項により審判に付されない=罰金(前科)を回避できるから。

送検された場合も同様であり、反則金を納付すると事件事務規定75条2項7により公訴を提起されない。
ただし、「公訴を 提 起 さ れ な い」のであって検察事務の範疇において処分を下すことは禁止されない。(←現時点で違法判決は下されていない)

したがって検察は、送検後に反則金を納付した被疑者に対して起訴猶予処分を下して不起訴とし、それに基づいて違反点数も加点される。

反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。交通違反自体が立証不可能と判断されないかぎり、反則金を踏み倒すことなど決してできない。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf
道路交通法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 12:18:34.16ID:2vUiSdG/
>>704-707
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


で、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 14:49:35.11ID:N622AGIC
和田賢治 無法ブログ
http://wadakenji.blog.jp/
大阪府議会議員
大阪維新の会所属の和田賢治議員の無法ぶり!!
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 21:25:51.93ID:TcYrDyZk
>>709
バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 20:55:11.17ID:???
バーカ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 00:04:56.88ID:is3gQUbK
>>711
バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って





「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな





ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:03:17.75ID:???
>>712
汚物は消毒だ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 02:29:48.33ID:yRZNHdzb
>>713
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 12:21:33.49ID:???
今日は警察学校の入校式
バカキチガイの嫌いな警官が全国で沢山増えましたとさ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 21:41:34.18ID:???
しつこい汚物は消毒だ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 23:40:32.25ID:tBMd01jy
>>715-716
バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 00:25:26.28ID:???
笑うなクズ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 21:00:13.92ID:mfUJ6KHh
>>718

バーカ
反則金払って終了より
反則金払わなくて済む分、起訴猶予処分で終了の方が遥かにマシだろうがよ間抜け

バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って




「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな




ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 21:32:31.45ID:???
バーカ
ハゲ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 22:56:28.92ID:mfUJ6KHh
>>720

バーカ

悔しかったら





「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





を論破してみろよ負け犬

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 23:15:49.63ID:???
バーカ
ハゲ
バカ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 17:55:13.94ID:???
捕まったんだが、サインしてしまった
罰金払わなかったらまずどーなる?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 19:19:12.46ID:???
まず特する
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 19:35:25.17ID:???
本当に無視で済むの?
出頭命令くるの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 23:38:16.73ID:p6hk8mt8
バカなひとは禿げているという物理を証明できない模様
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 19:19:23.36ID:???
>>723
現場でもらったのは仮払い書だ。
払わなかったら、正規のものが配達証明で届く。

これを拒否したら、交通違反事件の件で、
ということで警察に呼ばれる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 19:28:59.92ID:???
>>727
呼ばれても裁判所や検察じゃなきゃ強制力ないんだろ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 19:37:03.35ID:MTwVsZ3Z
>>722-728

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよアホ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで逮捕されることなく99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 19:54:36.11ID:???
ただそう簡単な儀礼形式で済めばいいけど、警察も搦手使って来るかもなあ
手の内割れてんだから

まあ割れてると言っても、本気で腹が立つ取り締まりじゃないと払ってしまうだろ?
そこが奴らの付け目なんだろうけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 20:02:08.99ID:???
>>728
違反が1回だったら、警察からの呼び出し拒否しても、
なあなあになって、公訴時効までもっていけるかもしれんが、
悪質な違反を何度も繰り返して逃げていると、
捕まえにくるかもしれん。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 23:44:36.06ID:gleLJifm
>>730-731
はいソースをどうぞ

一人でも妄想膨らませてる間抜け
警察シンパの嘘吐きハゲ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 17:39:53.52ID:???
>>732
自身のソース出さないお前が語っても信用ゼロだw
そんなに人にソースを求めるなら近くの警察署で聞いてきたらどうよwww
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 19:56:11.34ID:???
>>732
人にものたずねる態度じゃないよ、あんた!

くだらないことガタガタぬかさないでいいからさ、
自身で捕まってみて、抗った結果を公表しろよ、
まずは人柱になれよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 20:07:50.38ID:???
>>731
悪質な違反?
普通は見たことも無い転回禁止なのかも良くわからない標識の陰で張ってたり、
道路拡張でその環状線ではあり得ない独特の左折専用レーンで信号確認ミス張ってたり
悪質な取り締まりの結果捕まってるんですが、既に一回目は金を払ってしまいました
こう立て続けだと、電気や水道代、灯油代も払えません
拘留するならどうぞ
もう払いません
生活を破壊する警察は必要ない
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 19:58:33.97ID:???
払わないのはいいが、警察から出頭命令が来たら、
実際に出向かなくていいけど、
裁判で争う旨はキチント伝えたほうがいいぞ。
無視は最悪逮捕されるからあかん。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 21:47:50.95ID:???
了解しました
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 01:04:26.21ID:W3L/xha5
>>733-737

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよアホ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで逮捕されることなく99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 01:09:12.17ID:???
↑一人で必死こいてるバカ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:33:50.45ID:LANr1UMm
>>739

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので





わざわざ反則金なんぞは払う必要はない






と、簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:51:38.46ID:???
↑論じて無いのに論破してるつもりで喜んでるゴミ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 21:22:57.22ID:pAc38ZTd
無知なので教えて下さい。


略式起訴を拒否〜と有りますが、略式起訴を選択すると罰金刑で確定してしまうのでしょうか?


罰金刑になると支払うか労役もしくは財産差し押さえですよね?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 00:28:09.30ID:zKd3ZjJV
>>741-742
バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 20:37:44.25ID:Dz3fkYXD
反則金スルーしてたら交番の老おまわりが嫌がらせに来たでござる、の巻きw

最近はこんなしょうもない手も使うんだなバカオマワリw

書類を書かきゃいけないから話を聞かせてほしい・・とかなんとかほざいてたw

勝手に書いてろバ〜〜カwwwwwww

こっちはそんなもんに「協力」してやる義理はねえんだよ税金泥棒!!
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 16:13:47.06ID:0H+nt8nx
なんだ、じゃあ酒のんでも信号無視してもスピード違反しても
すべて拒否すれば逮捕も金も払わなくて済むじゃん
だって任意なんだろ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 17:30:26.35ID:???
>>745
赤切符は無理でしょ?
刑事罰だもん
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 18:23:27.17ID:oMUNZdMd
払わなかった時ポリが追いかけてきたらどうするの?
教えてくだちい
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 18:37:23.87ID:???
その場で払うわけではないので追い掛けて来る事はあり得ない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 01:15:31.74ID:eHwSf/T0
>>745>>747

バーカ
青切符程度の起訴率はわずかわずか0.1%なのに
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 03:13:21.84ID:xC8d6Byw
>>749 頭大丈夫か? >>745の内容すら理解できないのか、この知恵足らずは
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/16(木) 00:42:05.00ID:qgdlPoxj
>>750
バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って





「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな





ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/18(土) 19:02:58.86ID:???
切符切られた時にサインしちゃったけど、>>1の方法だと逮捕される?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 01:25:21.77ID:9qdV9Ob9
何これ
もう車乗れないわ
当たり屋の天下が来るだろ

【裁判】福井地裁の原島麻由裁判官の出した判決があまりにも意味不明と話題
http://u111u.info/k6EH
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/19(日) 10:55:19.86ID:???
>>753
リンク先読めないよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 00:00:48.30ID:sKqz/iFr
>>752-754

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/20(月) 17:28:31.73ID:???
ここの主は、単にお金を払いたくないだけ。
その意味では彼の見解はおおむね正解。起訴率は資料がないのでわからないが、高くはないだろう。

点数や免停とかの話は別で、彼も不起訴になっても点数がつくことは知っているらしい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/21(火) 00:32:39.58ID:b+bfHc7j
>>756
バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/22(水) 12:37:40.16ID:???
今日バイクで走ってたらいきなり目の前に警察が出てきてヘルメットに止まれの棒ぶちあてられたわw
急すぎてそのまま停止出来ずに棒に突っ込んだんだけど、前の信号で停止してたら必死に走って追いかけて来て、当て逃げ!当て逃げ!って言ってきてなんだこいつ?って思ったらもう1人のまともな警官が普通に対応してくれた。
スピード違反で処理されたけど当て逃げじゃねーのかよ。
感情に流されて変なこというなよ警官だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています