交通違反、信号無視、一停無視について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/25(木) 13:05:04.45ID:???平成25年4月23日2つの紙もらいました 1つは交通反則告知書・免許証保管証
僕の生年月日 名前 携帯電話の番号 住所 自動車番号
スピード違反した場所の住所
(5)速度超過20以上25未満 指定速度違反40km/hのところ
62km/h 22km/h超過
(6)反則行為の種別 普通車 (7)反則金相当額15000円
(8)出頭 日時5月8日午前9時〜午後3時 場所裏面記載のとおり
反則金を納めた人は出頭する必要はありません等書いてました。
もう1つは納付書・領収証書 国庫金 僕の名前
納付期限平成25年4月30日等書いてました。
>>461
「出頭要請があるまで」と言ってますが、出頭の日は
「5月8日午前9時〜午後3時」と書いてるのに
わざわざ僕の家に「出頭要請の種類」等来るのでしょうか
自分は納付期限4月30日過ぎてから、家に「書類が来ないか」不安なんです
それと5月8日9時〜15時より早い日に出頭してはいけないのでしょうか
もしそうなら自分は
「反則金払わないで5月8日13時頃『裏面記載の出頭場所』行こう」と考えてます。
皆さんは「スピード違反で反則金払うよう言われたけど払わずに
出頭して警察署で『反則金払いたくない』等言った事」ありますか。
もしそういう経験あるなら、質問あります
@警察署でどういう会話しましたかAどれくらいの時間警察署にいましたか
B家に書類とか来て、家族に知られましたか
C反則金払わずに済みましたか
もし「反則金払わないで済んだ」というのなら
「そのかわりやはり罰点はついてしまった」とか
「反則金払わないで済んだけど警察署でグダグダ説教された」とかありましたか。
自分としては「罰点」つくのは構わない
反則金や罰金さえ払わず済むならよいのです。
親に話せば15000円払ってくれるでしょうけど、自分は「そういう解決の仕方」はしたくないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています