236さんの
 常識的に考えて交通の安全と円滑に抵触してないのにも関わらず検挙された違反点数3点以下の軽微な違反

 可罰的違法性
にあたることになれば、それは画期的なことになるかと思います。
大賛成です。
 しいて言うなら、私個人的には
    青切符と白切符を廃止して国民的におおむね悪質であると認知されている赤切符のみ交通違反として取り締まる
    これにより、警察官サイドとして取り締まる対象が大幅に減る
    国民から、もっと他にすることあるだろう警察官!税金泥棒!と言われる確率が大幅に減る
    取り締まるからには、車両の撮影など証拠収集を確実にする
    それらに必要な法律の整備や機材などをそろえる
    交通取り締まりに必要な警察官が減り、殺人事件、いじめ、サイバー犯罪などなど
本来必要で人員不足が指摘されている部署への人員を増やせる
ということが私の理想の考えです。
 ただ、後述するとおり、この考えには矛盾が出てしまうのですが・・・