捕まらない為の基本
職務質問を受けた時点で9割がたアウトなのだから、絶対に職務質問、検問に関わってはならない。

@夜中は走らない。 A狭い道は通らない。 B慣れない道は通らない。 C駅周辺は通らない。

D高速は走らない E自分の明けが見えてきたら明けまで乗らない。

@ビギナーのレクチャーの時間なので、大した事のない違反でも捕まえる。
 時間によって交通規則が違う場所などもあり、お回りはそういったところに待ち伏せる。
A狭い道はもらい事故なども十分考えられるので下らないアクシデントに巻き込まれるのを防ぐため
B慣れない道は交通規則の盲点を見逃す事がある。そういったとこにお回りが待ち伏せている。
C駅周辺はお回りが特に多い。駐禁もすぐ切る。
Dあまり捕まる事もないと思うが、走行中にアクシデントに巻き込まれた場合、Nシステムによって
検索をかけられる可能性がある。
E言うまでもなくこの時期が一番捕まり易い。

*うろうろしていると巡回のパトカーに止められやすい、検問とかに遭遇しやすい場所
 最近、大きなニュースになった事件(誘拐、殺人等)があった地域
 空き巣多発地域、痴漢や変質者が頻繁に出没する地域
 官庁街・大使館とかテロ標的になりそうな施設がある地域。空港、埠頭、軍事基地周辺
 免許センター周辺

 土地勘がないと県外ナンバーの分際で知らずにこんな危険な場所に踏み込んだりするから
 見知った場所以外は出来るだけ走るなってのは基本中の基本。