トップページihan
1001コメント400KB

無免許運転アカデミー!! 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 16:51:44.36ID:???
当スレは免許回復までの期間、やむなき事情にて運転しなければならない時に
『誰にも迷惑をかける事無く』無事故無違反にて無事、無免許期間を乗り切る為の指南スレです。
あくまで自己責任の範囲で、他人を傷つけるような犯罪行為までは擁護しません。
無免許故の当て逃げ・轢き逃げ行為は速やかに出頭しなさい。

●無免許点数ボーダー

無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上  欠格五年

2009年6月の改正により「特定違反行為」(悪質・危険な違反) の場合は
最長10年に改正

運転殺人等 基礎点数  62点 欠格期間 8年
運転傷害等 基礎点数  45点から55点 欠格期間 5年から7年
危険運転致死 基礎点数 62点 欠格期間 8年
危険運転致傷 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
酒酔い運転 基礎点数  35点 欠格期間 3年
麻薬等運転 基礎点数  35点 欠格期間 3年
救護義務違反 基礎点数 35点 欠格期間 3年
故意道路外致死傷 点数制度によらない処分 欠格期間 5年から8年

※特定違反行為に救護義務違反が伴う場合、欠格期間は最長10年

酒気帯び運転についても、基礎点数を引き上げ。
○ 酒気帯び運転(0.25mg以上) 基礎点数13点 → 25点
○ 酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満) 基礎点数 6点 → 13点

前スレ) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1328370945/
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 12:11:55.56ID:c1VotFzq
>>110
こういうクソッタレマッポが、一般人を装って出現するから嫌なんだよ。
確かに、フルフェイスでも自動車のナンバー・バイクの全体像は写る。
殺人や銀行強盗やテロ犯の逃亡中の映像なら、これだけでも重要な手ががり。
速度違反で、毎回そこまでやるのか? すごいコストなんだが・・。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 12:53:51.22ID:???
>>112
現に見せしめ摘発されてるんだから仕方ない
警察の人件費、摘発コスト、それを送検された検察のコスト
盲判をうつ裁判所のコストを含めたら、どのみち違反者に掛かる
コストは罰金じゃ回収できない。

1万の泥棒を100万かけて懲らしめるのが法治国家
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 13:18:50.41ID:???
バイクはユーチューブで見たな。
たしか警察24時で沖縄の暴走族だった気がする。
何回かビデオで取って体格や持ち物を検証してみたいな
かなり長い時間かけてやってたみたいだ。
概ね>>110みたいな感じで取り締まってたけど

でもそれってさらに何ヶ月もかけての検挙じゃん?
バイクの話で、全身がモロにわかる状態じゃん?
しかも何回も暴走のたびに撮影してんじゃん?

車でフルフェかぶって、しかもオービスの話だろう。
写ったとしてどうやって上半身のみで体格や持ち物や
さらに言えば通勤記録等など、
ここまで来たらもう現行犯じゃないってシラ切るんだから
当分はそんな暴走ひかえるだろう?
検挙なんか99%ないよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 14:02:35.25ID:???
>>114
みんなそう言う考えで六本木のクラブで殴り殺したり
すき屋や景品交換所で強盗するんだけどなw

警察のやる気しだいだよ。
そもそもオービスの前からフルフェイスかぶってるんだし
日常的にフルフェイスを愛用していれば、証拠は山ほどで
ちゃうんだしなw

日常的に似た者はがランダムに車両とメットを利用して
全員がアリバイが特定できない状況で乗り回さないと
無理があるよ。
3人のうち2人の犯行時のアリバイが成立したら消去法で
徹底的に分析されるからね。

埼玉の女子の時もそうだが、彼らは挑戦をうけると燃えるからw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 14:07:42.87ID:???
六本木もう一ヶ月立ってるw
すき家の強盗は、強盗の話は聞くけど逮捕の話はきかない。

迷宮入りだw
01171122012/10/03(水) 18:46:56.42ID:c1VotFzq
>>114 「上半身のみで体格や持ち物や」

 嶋田久作や柔道の日本代表監督の篠原氏のような巨人症でなければ
写った上半身の肩幅・首の幅長さ・上腕の肘関節からの長さと比率。
日本人全体の基礎データから、身長や体格の近似値が割り出せる。
オービス以外の監視カメラの動画まで揃えると、近似値じゃなく正確な
値まで確定してしまう。 
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 13:38:52.27ID:???
欠格期間終わったぞーーーーーー!!!
長いようで短かった3年間
明日、試験受けに行ってくるべ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 19:05:01.30ID:jB5MyAqG
受かったぞぉぉぉぉ。
長かった2年間。
ここからも卒業だ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 19:36:21.81ID:9nwI4OzT
おめでとう!

オレはまだあと3年もある‥↓
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 23:52:53.15ID:???
横浜サミットの二の舞にならない様に、このスレの住人はこの期間中は都内に近づくの禁止
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/imf_traffic/imf_traffic.htm
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 10:17:45.92ID:uHRUeMs6
 オレの県、18歳の勤労少年が男性を壁の向こうまで
撥ね殺す。 車両を山中に捨てナンバーまで剥ぎ取る。
中国人並みの所業。 とっ捕まって判明したのは飲酒運転。
最高欠格期間10年が適用されるだろうが、それ以上臭い飯を
喰うからあんまり重要じゃないな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 21:01:11.78ID:???
>>121
貴重な情報ありがとう。
01241182012/10/05(金) 22:02:09.03ID:q+N9FAm2
試験落ちちまった・・・・・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 23:04:36.04ID:BEanNrN6
こんにちわ。僕は一週間前に人身起こして今日ネズミ取りにかかりました。
思いました。警察ってカスです。ネズミ取り、普段と同じペースです。周りの車も普段は自分と同じペースです。
それで半年通ってた道、いきなりのネズミ取り。視界は凄く良好で周りは田んぼ、車も比較的少なく
大好きな奥多摩みたいな道。40km制限なのが信じられない程。そこで49kmオーバー。
人身事故は相手の怪我が1か月〜半年なので、最低9点〜15点。
埼玉県なので、聴衆行けば許せて頂ける範囲だったのかもしれない。
ただ、今日ネズミ取りに引っかかってしまった。
免許取り消しは確実でしょうか。全て自分のアルバイトで取った免許・・。
普通と中型大型と45万程。死ねる。。今18歳。
長くなってすいません。
スレチでしょうか。愚痴をこぼしてみました・・・。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 23:29:08.61ID:???
>>125
日本語でどうぞ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 00:19:12.40ID:???
18で大型は無理だろ〜
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 06:33:28.77ID:???
大型二輪じゃね?最も速度超過しやすい免種だ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 09:14:53.07ID:???
バイクに中型はないけどな

もち中型限定なら大昔の人間しか獲れない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 09:21:15.08ID:???
「通称中型二輪」だろ
大体、中型免許だって18じゃ取れねえよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 09:38:54.28ID:???
普通二輪になって何年経ってると思ってるのか

俺はチョット大きいののれずんだぜ?
って見栄をはって普通免許を中型というのはみっともない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 12:24:15.95ID:???
>>125
一週間前に人身事故起こしておきながら49キロオーバーとは、事故を全く反省してないな。
挙げ句の果てに警察をカス呼ばわりして他人のせいにするとは>>125は最低の人間だわ。
お前みたいな最低人間は慎重な無免許運転は出来ないと思うから欠格期間中は運転するな。


・・・・・と、釣られてみた
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 14:14:51.81ID:???
>>125 が無免やらかして2年以上の欠格をくらう方に10万レアル。
>>125 が このスレ住人に居つく方に100万レアル。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 17:04:42.09ID:???
>>125は一生欠格期間が終わらないタイプの人間と見た。
まあ、通貨偽造でもやらかして満期までお勤めやれば欠格開けてるかもなw
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 19:27:50.82ID:???
>>134
いや、無免でポリに追われて自爆で人生終了
最近よく報道されるパターン
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 19:38:23.03ID:???
そのうち警察24時に出演するかもしれんな。
関係ないけど、9月の終わりから10月初めにかけて連続して4日間も同じような警察番組をやってた。@関西
警察番組好きなんだけど、さすがに飽きたわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 21:03:12.20ID:???
人生丸潰れですよ!!
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 21:09:40.47ID:???
警察番組を好き好んでみるってことは
警察の無法に加担していることだというのは理解しておいてください。

マスコミは警察番組を作れなくなると困るので、不祥事の報道はできるだけ控えているのです。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 00:08:34.97ID:???
そうか?
警官の痴漢行為とか重要案件発生中に宴会してたとか
冤罪、不当逮捕なんか嬉々として報道しとるがな
警察というか国の機関として活動内容を広報するのに
マスコミを利用するのは普通じゃね?
むしろマスコミが警察番組で持ち上げることで好印象を与えて
捜査情報とか流してもらうのに必死な気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 00:40:48.50ID:???
>>137
それ見たわw
パンツ盗んだ大学生だっけ?逆ギレしてたな
誰が悪いんだ?って訊かれて警官に「あんたらのせいだ」って言ってたな

>>138
俺も警察番組好きなんだが、あれだけしょっちゅうやってるって事はかなり視聴率取れるんだろ
白バイの取締りとかは全然応援する気にならんけど、DQNを追っかけて捕まえたりはちょっと応援するよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 00:51:29.28ID:???
抜かりないんだろうが
最近はマスコミもバカだから気づかずに報道して
いつ新米のバカの人生をめちゃくちゃにしてやろうかお監視してます。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 14:23:18.24ID:9ALHH/HA
実際、免停中にこっそり乗ってる奴と、真面目に乗らないで過ごしてるのと比べたら、乗ってる奴のほうが多いんだろうな

俺は運も悪いしドンくさいから乗らないけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 16:11:33.12ID:???
>>142
免停なら乗ってるやつの方が多いだろうね
人身事故絡みで免取りまでいくと、
さすがに乗るやつは圧倒的少数になると思うが
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 00:49:01.85ID:???
>>143
免停は短いし、万が一の免取りが怖いからのらないが
取り消しは捕まっても特に免許のペナルティがないから
やりやすいと思うよ。
伸びるだけだから、また運転したって良いわけで

怖いのは実刑と罰金だけだし、これは免停中でも免除されないから同じ

0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 01:05:30.95ID:CKO3DF2d
こんな事書くとアレだが、たぶん2ー3年以内で平成天皇は崩御する

そしたら復権だよ♪

0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 05:54:59.32ID:???
>>145
まだ平成天皇なんていないぞ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 10:49:58.07ID:???
>>28
小特先に取るとどんなメリット有るのですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 10:55:02.71ID:???
>>147
免許の棒をフルビットをするには小型特殊を最初か
原付の後に取る必用がある。

小型特殊は事実上運転する機会がないだろうから
そのまま温存することで、無事故無違反期間が消化していき
前歴の解消にやくだつ。

0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 11:33:54.28ID:???
>>148
なるほど!金額も安いですしね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 12:46:41.00ID:???
>>149
基準以上寝かせておけば、
普通免許を取った時にいきなりゴールドということもありうるしね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 12:52:58.25ID:???
>>142
普通は乗らないよ
仕事だなんだと理屈つけて乗る奴は免取りになるぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 14:26:22.65ID:CKO3DF2d
免取りの欠格期間中でも小特や原付って取れるの?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 15:05:12.98ID:???
>>152
仮免しか獲れないよ。

欠格明け自動車免許を取るのにマゴマゴするんなら
即日交付で試験の簡単な原付や小型特殊を
とることで、前歴の期間を圧縮できるってことだろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 15:58:02.57ID:???
>>145
何を根拠にそんな事言ってるんだ?
昭和天皇が崩御された時も恩赦は無かったぞ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 19:26:25.04ID:???
>>153
取消処分者講習の有効期間(1年)を無効に出来るメリットもある。
ただし、その期間中に車を運転して捕まると、再度、喪明け時に
取消処分者講習を受けなくてはいけないデメリットもある。

>>154
日本じゃないだろうね。
隣りの韓国だとワールドカップ記念で交通違反者の恩赦とかあったけど。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 09:09:41.40ID:???
都内はIMF総会のせいで丸の内周辺、内堀から日比谷通りあたりは警官だらけで厳戒態勢だな
上司運転で自分は助手席移動だったから気楽だったけど、逆だったら糞漏らしそうに緊張しただろう。
上司の前の前で検問で免許見せろって言われて捕まるなんて洒落にならん
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 00:23:53.79ID:???
上司(…部下の前で検問で免許見せろって言われて捕まるなんて洒落にならん)
   (つーか、なんでコイツは運転しねーんだよ)
   (まさか…コイツも?)
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 20:10:08.92ID:???
本日、東京駅の近くの検問で捕獲されました
身内に来てもらって、ようやく釈放です
警官やパトカーばかりで変に思いましたが
このスレをもっと早く覗くべきでした
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 21:10:20.60ID:???
>>158
釣り氏乙
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 21:54:30.29ID:AzZov/OW
このスレもなつかしいな
欠格明け再取得してから一年半になるよ
いまんとこ無事故無違反だ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 22:26:25.54ID:???
結核明け再取得時は前歴0の6点まで余裕ありの状態に戻るの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 23:23:04.54ID:77GuetZ4
新免だから 3点じゃないの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:38:20.10ID:Qc82MwZy
新免許って3点だったっけ??
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 10:29:08.13ID:???
初心運転者期間の話しなら3点だな(一発3点は除く)
欠格開け再取得の場合は前歴1になってるので4点で免停
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 17:37:03.09ID:???
>>164
欠格2年までならね
3年超えると前歴ゼロスタートになる
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 17:58:35.29ID:???
飲酒運転を多めにみて、シートベルトに罰則がなかった日々が懐かしい。
あの頃は緊急無線も拾えたし、それこそレーダーもイタチごっこで機能してた。
まぁ店先の自動ドアに反応してうるさい奴もあったけどw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 23:46:26.70ID:???
>>166 同感 酒飲んでても意識がはっきりしてて、真っ直ぐ歩ければ
”注意”程度で済んでたもんねぇ。
酔い覚ましに窓全開で走る夏の夜は最高だった。
勿論、くるくる回して降ろす窓。 
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 00:24:27.75ID:???
今日 昨日買ってつけておいた多機能スピード違反検知マシンで
「350.1無線検知しました」っていきなりアナウンスされてブレーキ踏んだら
ねずみ取りやってた。調べたらはかってる人とサイン会場間で使う周波数なのね

2万円したけど充分元取れました。みんなもつけとくことを強く推奨
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 09:27:22.05ID:???
警察署長が結婚式の披露宴(今風の結婚式場じゃなくて当時は自宅が当たり前)とか
お通夜とか葬式に車で来て酒呑んで運転して帰ってた時代が懐かしいよ

「みんな、事故には気を付けっとよww」
「署長、あんたが一番危ないって(ゲラゲラゲラ」

ま、こんな時代もあったんだよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 12:27:59.55ID:4SNV7o2I
昔のレー探って携帯電話の盗聴機能もあったよな(まだ携帯がアナログの時代だけど)
暇つぶしに運転しながら聞いてた思い出が。
ヤクザ風な物言いの借金返せや!ってのと、別れ話の喧嘩会話が未だに記憶に残ってる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 18:27:21.37ID:???
>>165
前歴は2年前までカウントのこと言ってるなら、欠格期間はカウントされないので、
欠格何年でも欠格明けから2年間は前歴カウントされる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 20:01:32.17ID:???
>>170
盗聴機能じゃなくて傍聴機能な
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 21:08:22.78ID:???
>>172
もっと正確に言うなら 傍聴 ではなく 傍受 な
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 09:26:51.23ID:???
車で来たからって、披露宴で乾杯時のビール一口も許さないって、どう考えても気が狂ってると思う、この国
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 09:47:08.66ID:???
>>174
・代行呼ぶ
・誰かに運転してもらう
・電車で行く
・酒気帯びで免許取消

好きなの選べよks
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:30.21ID:???
>>174
血中濃度が0.15mgまでの飲酒は容認されてるだろ
気が狂ってるのはオマエだw

社会生活すると食品や飲料にも僅かなアルコールはあるし
揮発分を呼吸から吸収する場合もあり、体内に0と規準を
決めると国民全員の運転資格が危うくなる

だから0.15まで容認してるんで、昨夜の酔い覚めの残りも
食品や飲み物のアルコール分も容認されてる。
極端にいえば、ビールの1口や1杯なんて容認範囲だよ

「1滴でも」ってのは精神てきな啓発運動で、事実上1滴でも
ってのは無理で、子供ですら食品から経口摂取や生活用品から
呼気摂取してしまうのが問題化されてる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 13:05:34.97ID:???
>>174
披露宴に来てビールで乾杯することがあたりまえと思っているのに
車でいくって点で、気が狂ってると思う、>174は。

もし自分や親類の結婚式に来たやつが式の直後に
飲酒運転で逮捕されたり事故起こしたりしたら
結婚式の思い出を穢された気分になるのがフツーの感性。

雰囲気を壊さずビール飲んでるようにみせたけりゃあノンアル飲めよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 14:53:04.05ID:???
>>175
ビール一口飲んだ程度で2時間後に呼気濃度計っても測定値以下だよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 14:54:52.93ID:???
ビール一口ぐらいなら、披露宴お開きの2時間後には、呼気濃度は測定限界以下だから、全く問題ないよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 15:14:46.59ID:???
大事な事なので言葉を変えて2回言いました
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 15:27:02.01ID:???
>>176  >>178-180

あのさ>>174みたいな奴が、乾杯のビール一口で止めると思うか?

そのくらい自制心があるなら、車で宴会に行くようなことはしないと思うがね。
 
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 16:44:24.76ID:???
>>181
馬鹿ってのは従順の証でもあるから、宴開始の乾杯でビール1杯ならOK
と聞けば、その通りにルールを守って呑むタイプだよ。
バカってのはきちんと作法を教えれば守るんだ

応用が利かないからバカなんだし
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 17:44:06.49ID:???
俺も披露宴とか法事とか、最初の乾杯(献杯)の時だけビールコップ持って口に付けてるけど
その後はウーロン茶とかジュースで過ごしてるな。

>>177
>>181
あのね坊や達。
地方の結婚式場とか斎場だと車でしか行けない様な場所も多いし、親兄弟乗せて行く運転役
ってのも当然いるんだよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 19:45:30.74ID:???
車でしか行けないから仕方なく車で行って酒を飲むってのが正当な理由になるとでも?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 20:02:17.59ID:aiFfES1j
先日、渋滞のノロノロ運転でコツンと追突された。
大したキズもなかったし、さらなる渋滞も招くため、向こうも平謝りしてたから許してやった。

ただ、そのときビール2杯飲んで帰る途中で、警察呼ぶわけにはいかなかっただけだが。
飲酒運転も無免許も、自分が悪くなくても事故に巻き込まれて発覚する恐れがあるから注意だな。


0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:03:29.71ID:O+GSoBO+
ヤターーーー免停明けたよ〜〜〜〜(^o^)ノ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:19:12.28ID:aiFfES1j
おめー(^o^)/
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 22:24:39.63ID:O+GSoBO+
あざっすあざっす。

ほんとに長かった。
これから安全運転しようとオモタよ
0189名無しさん@お腹いっぱい2012/10/18(木) 23:06:03.08ID:QQnky1U3
¨°º¤ø?¸¨°º¤ø?¸¸?ø¤º°¨¸?
¨°º¤ø?¸乗らん方が?ø¤º°¨
?ø¤º°¨ ぇぇょ`°º¤ø?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:27:09.08ID:???
会社が突然2年間の運転記録提出しろとか言ってきた。なんか会社に一任しろとかなんとか。
無免期間が1ヶ月ある。(普通に車は運転してた。その間の確認は、紛失したと嘘ついて再発行して貰った免許で誤魔化していた)
どうすればいい?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:29:24.89ID:???
頑として断れ
どうせ開示したらバレるんだから。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 23:59:30.58ID:???
>>190
担当者が運行管理者講習行ってきたんじゃね?
実際の目的は飲酒及び事故の履歴確認

断れば俺は怪しいと言ってるようなものだし。
その運行管理者が君が実際運転してたかどうかなんてわかんないんだから
しれーっと普通に出すしかないな。会社の規模にもよるけど
全然違う場所に総務があるのなら平気と思うしかない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 06:05:45.26ID:???
>>192
毎日仕事で運転していたと読み取ったんだが。
そうでもなきゃ運転免許確認なんてしないだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 09:34:56.17ID:???
うん。毎日仕事で乗ってる。
無免で乗ってたのがバレたら多分クビ。
なんとかならないかなあ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:02:50.23ID:???
個人情報保護法を盾にして頑として断れ。
それで会社を君を解雇する事は無いし、出来ないよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:28:53.55ID:d3l6NEwH
>>185
オレも経験あり。 「大丈夫っっすよ!」と応えて
泥棒のように逃走(あてられたのに)悲しかったぜ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:40:10.72ID:???
>>193
うちの会社でも営業や運転が業務に入ってる場合は会社負担で
2年に1回出させられるよ
だから実際に運転してるかしてないかは全くの別問題だった
営業事務の女の子も実際は乗らないけど乗る可能性があると言うことで提出だった
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:41:39.58ID:???
補足だけど免許期間の確認はなかったなぁ うち
免停期間と業務内容の照らし合わせもなかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:43:17.91ID:???
>>195
普通できないだろ 君が社会人ならわかるっしょ
解雇云々の前にそんな奴に運転させない=営業できないになる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 11:54:31.47ID:???
朝の通勤で原付で駅へ向かう途中、右前を走っていた初心マークのキューブが、ウィンカーも出さないで
いきなり目前を横切って左折しやがった。(ハンドル切って曲りだしてからウィンカーを出した感じかな)
少し距離があったから軽くブレーキかけただけで避けられたけど、もうちょっと距離が詰まってたら、典型的
な巻き込み事故になる所だった。(教習所でバイクの巻き込み防止で左折時は左後方確認を散々習っただ
ろうに)
こんな事故でも、こっちにとっちゃ(別の意味で)命取りだ、全く気を付けて運転して欲しいよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 12:26:51.00ID:xVjlNtQa
デリヘルドライバー
本日より90日の免停です。
どうしても休めないので気をつけて運転します。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 12:41:02.97ID:???
>>199
社会人じゃないからわからないんだよw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 12:49:30.60ID:???
デリヘルドライバーって夜が稼働時間なんだろ?
気をつけるとかって時限じゃなくてやばいじゃん
検問や取締は圧倒的に夜が多いんだしさ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 13:23:32.68ID:???
>>195
そんなもノンい個人情報保護法は適用されない。
会社は従業員が適正に業務に従事するよう監督指導する義務があるから、運転履歴を確認するのも監督権の範囲に含まれる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 14:01:56.72ID:???
>>194
会社にしてみればバレたら死活問題だからなあ。
躊躇無しに切られてもおかしくないよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 14:53:57.68ID:xVjlNtQa
>>203
去年30日は乗り切った。(飲酒検問2回、提示無し)
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 14:58:27.84ID:xVjlNtQa
デリヘルドライバーで怖いのは、待機中の職務質問。
免許あるときは強気に、免許提示せず保険証とか見せていたが
さすがに無免状態では出来ない。

とりあえずこまめに駐車場に入れて、車から離脱戦法
助手席移動の車の見張りで対応する予定
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 15:46:07.21ID:???
デリヘルドライバーってずっと待機してるもんなの?
嬢が何かやばい状態になった時にすぐ救出に向かうためとか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 16:29:26.67ID:xVjlNtQa
>>208
個人宅で60分コース 片道20分以上ならほぼ現地待機
東京でやってます。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 16:33:47.15ID:???
>>207
車を停めたら即効でエンジン切って、キー引っこ抜いて、助手席へ移動。
その状態なら職質されて免許持って無くても「運転手は自分じゃありません」って
白切ればOK
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 16:56:13.22ID:xVjlNtQa
>>210
ありがとう それが一番簡単だね。
理論的にも大丈夫だと思う。

運転中の検問は都会なので心配していない。
飲酒は提示ないので
職質時には免許提示の条件を警察官に言わせた後
保険証で今までは対応していたが・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 19:29:00.94ID:???
職質ってなんでされるのかね。
夜の吉原で待ち時間潰しに路駐して、近くに交番あったけど何も言われなかったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています