颯爽!無免許運転アカデミー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 13:24:37.86ID:???いい加減な回答が多いですが、教習所なんかには一切申告する必要無し、相談すべき事でも無い。
問題なのは今のあなたが受験資格があるのか?ないのか?ただそれだけです。
まず、あなたが行くべきなのは自分の管轄の免許センターです。
そこの窓口で「かくかくしかじかで、これから教習所に通って免許取りたいのだが、自分には受験資格
がありますか?」と、ただその事を聞けば良い。
特に条件(取消処分者講習など)も無しに「今ならありますよ」と回答もらえれば、堂々と教習所に通いなさい。
もし「取消処分者講習を受けて貰わないといけません」と言われたら、それは免許センターで受講手続き
をして、まずそれを受けて下さい。
そうすると受講証明書を貰えます(有効期間1年、これ過ぎたら再受験になります)
そしたら、すぐに同じ免許センターで原付免許を取りましょう。(原付程度なら、こんなのはセンターで一発試験
で簡単に取れます)
そうすれば、取消処分者講習の受講証明の有効期間1年の縛りは無くなります。
そうなれば、あなたはただの「原付免許所持者」ってだけになります。その免許を身分証明書代わりに持って
教習場で入校手続きすればいいです、わざわざ無免の話しなんてする必要ありません、関係ありませんから。
で、晴れて合格して普通免許を貰えたら、初心者の緑帯免許では無く青帯免許を貰えます。
見た目は普通のドライバーって事で、めでたしめでたしです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています