●○●質問・相談スレ@違反or事故 part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 01:33:23.49ID:???●○●質問スレ@違反or事故 part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1292186979/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 09:51:49.27ID:???>中学生が罰ゲームみたいな行為
さらに座布団一枚www
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 10:07:58.44ID:???まあ俺もそうなんだが。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 11:34:26.63ID:???このスレの趣旨ってこういう違反した場合どうなるの?
ていう感じだからな 甘く書いて希望を持たせないのも重要かと
しかも風邪と一緒で
サインしちゃってから聞いても遅いんだよな
しかし横断歩道の件はまず無理だど思う典型的な例だな・・・
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 11:37:22.61ID:???みたいな質問には答えようが無いだろ。
どうかすると「反則金納付しましたが納得いきません」みたいなw
否認してる現在進行形の事案なら色々とアドバイスが付くかと。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 11:47:04.63ID:???出遅れたが、完全にアウト。
免許持ってるはずなのにそんなことに疑問を持つおまいのほうがおかしい
ほとんどの交通取り締まりは被害者が存在しないのに、おまいのケースでは存在するんだぜ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 11:52:18.72ID:???違反しました →アウツ
どうにかなりませんか? →アウツ
反則金納付しました →試合終了
一応突っ込んどくけど、サインはギリギリセーフだよ。
点数はあきらメロンだけど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 12:04:05.24ID:???交差点で警察が張ってるの分かってたもんで
横断歩道手前でずっと歩行者を待ってたら
後続車が俺を抜いて先に走って行った。
案の定、白バイがウーウー鳴らしながら
追いかけて行ってたよ。
運が悪い云々よりも、事故にならなくて良かったんじゃないか。
少なくとも交差点では安全確認と徐行はするべき。
>手を上げている中学生に気づかないで
これが一番問題だと認識すべし。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 13:25:27.94ID:MlMDWG5Z違反しましたがアウトでなんでサインがセーフなんだ
おまえの論法で行くなら違反しましたはむしろヒットに当るだろ
わけわからん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 15:56:20.87ID:???その論法もよくわからん
わけわからんやつと張り合うなよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:58:32.80ID:0IcZY3uX子供の後ろでずっと張ってたんだろうな。
完全に死角だった。。。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 10:43:27.13ID:???サインは判定中だろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 10:57:34.34ID:64d+ZDgF告知書作成された時点で、
点数はほぼ加点されるのでアウト
反則金は納付しなければほぼセーフ
違反を認める/認めない、サインした/しないは割と関係ない
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 13:05:30.77ID:???何をもって「アウト」「セーフ」と言うかに拠るな。
それは禿同
サインは関係あるだろ、あなた認めましたよねって
稀のアウト時に言われるよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 13:10:27.49ID:???検察から呼び出しが来るのは違反を何度も繰り返した場合では?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 13:46:22.92ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 14:28:11.14ID:???だから稀にって・・・
検察から呼び出しが来るのは違反を何度も繰り返して払っていない時と
その後に人身事故を起こした時ぐらいだ
何度も繰り返しても反則金払っていて累積されていなければ呼び出しは
こない。
>>492
確かにそうだな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/26(金) 14:44:40.06ID:???そのときは上申書を書かなくちゃいけないからちょい面倒だけどね。
こういう取り締まりを受け、反則金は仮納付したけど、気が変わり
やはり納得できないため、このたび仮納付した反則金は還付手続の上
刑事手続にしてください。
という内容。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 00:40:22.99ID:GNG+ZY0X連行されたり牢屋に入れられたりする?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 01:19:23.08ID:???されない。サイン拒否しても告知(青キップを渡すこと)の義務はあるから、
通常通り青キップを交付しなければならない。
受領を拒んだら交通反則通告制度を適用しなくてもよくなる。
(実務上は適用している模様)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 07:03:05.35ID:???反則金の額が本来より安いんだよね。通告でも安い金額のまま。
これってそのまま略式で有罪になって、公判請求したら判決どうなったかな?
本来の金額より高い金額のときは適法な告知、通告がないものとして
公訴要件を欠くとする公訴棄却の判例はあるんだけど、安いときが
見あたらないんだよね。
めんどくさいから起訴猶予にしちゃった。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 08:22:38.35ID:???君は検察官か?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 08:40:40.01ID:???検察官乙www
金額が安いか高いか、ではない希ガス
「本来の金額とは異なる」と言う点で
適法な告知、通告が無いと判断されるのでは?
このケースなら略式に応じて公判請求しても面白いかも。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 09:24:51.99ID:???ごめん。単なる被疑者の分際でえらそうなことを言ってしまったwww
>>499
論告までに検察側が間違いに気づけば求刑は公訴棄却になるのかとか
想像するといろいろ面白いんだが、面倒だし。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 09:31:08.46ID:???公訴棄却を求めるだろうな。
見どころは、それまでに検察が気づくかどうかってところか。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 09:52:57.44ID:???1.車種などが違っているので受け取った通告書は無効です。
2.ついては正式裁判を希望します。検察官において適切に判断してください。
3.検察官による通告書の送付は拒否するので送らないでください。
という内容。この3は自分の口で言った言葉ではないんだが、
敵は「再通告すればいいんだけど、これで再通告できなくなる」
というようなことを言ってた。俺もマヌケでよく意味が理解できないまま
サインをしてしまった。これは交通反則通告制度の適用を拒否したことで
直ちに公訴要件を満たすための供述と帰ったあとにやっと気づいた。←遅すぎ
動揺した様子を見せずに穏やかに調書を取っていく様子は敵ながらあっぱれ。
つうわけでみんなも気をつけてくれ。
自分の口がしゃべってない供述には必ず裏がある。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 10:28:29.27ID:???脅したりすかしたりしてサインを求めるのは常道、基本免許証を提示していれば逮捕の理由がない。
中には認めないなら渡さないという警察官もいるが、青キップは必ず受けとること(警察官には渡す
義務がある)。その場で否認調書を作成するところもあるがこれも任意、ただその場で作成すれば後
から警察署での聴取がないことが多い。調書はよく読み、主張と違う場合はこれもサインしないこと。
交通ではないが被疑者「よく覚えてないが二、三回殴りました。」、調書「覚えられないほど殴りました。」
になったりする。
>>497
たしか安く告知した奴はそのままの値段で確定しちゃったことがあった気がする。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 10:34:38.65ID:???どこかの判例集に出てる?
俺も安い方の金額の罰金になっちゃう可能性は考えた。
高いわけではないので被告人の防御権が侵害されたとは言えず、
もって直ちに不適法とまでは言えないとか言いそうだし。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 11:20:22.94ID:???新聞記事じゃなかったかな?
種別を間違えるほどいい加減だから、取り締まり自体無効!という電波系の裁判
ほとんど問題にされずに有罪、金額だけはそのままにされたはず
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 22:37:56.89ID:4fYqLALU会社には親から体調不良と連絡してもらいました。
新聞にも小さく載ってしまいました。
会社にはバレたりますか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/28(日) 23:39:07.69ID:???つか、もうばれてるんじゃね?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 02:24:11.97ID:xRNU05AM不安だなー
契約社員だしクビならクビでいいんだけど
工作員だし(笑)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 06:10:51.09ID:???単に酒気帯びだけで逮捕されたの?
たくさん検出されたのかな。
ばれたときに考えればいいじゃん。
その前に適当な理由をつけてやめてもいいんじゃない?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 07:08:06.79ID:xRNU05AMまぁバレてない事を祈ります(笑)
ありがとうございます。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 07:34:07.95ID:???じゃあばれるかどうかだね。
もし懲戒解雇になったら争えると思うから、退職金はしっかりもらうこと。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 08:03:24.11ID:rWBc/GSF0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 08:45:00.64ID:???0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 08:52:29.43ID:rWBc/GSFだと思います。
とりあえず会社からはまだ何にも言われてないです。バレてるならバレてるでいいから早く言ってほしいです(笑)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 09:17:39.96ID:???1〜2か月後とか忘れた頃にあぼーんの悪寒
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 09:47:03.68ID:???何も言われてないのならまだばれてないんだろ
いずれ免許が無くなるのは確実だが、そっちは大丈夫なのか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 19:29:30.49ID:???そんな事より罰金払えるのかw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/29(月) 21:47:44.66ID:???どんな新聞であれ、載ればほぼバレるだろうに。
興味あるんで報告頼む。
0519458
2011/08/29(月) 23:02:55.02ID:???今日は友達が調書でした。
でも、調書に不服があったかでまた後日行くみたいです。
友達が警察の方に聞いたら、私は免許センターにも聴聞会?などにも行かなくていいと言われたみたいです。
まだ同乗か幇助かもわからないと言われたし、私も免取になるかもしれないのに、行かなくていいとかあるんでしょうか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 01:33:59.67ID:???90日以上の免停と取り消しは聴聞に呼び出さなければならないことになっている。
0521458
2011/08/30(火) 17:37:29.26ID:???友人は、行っても取消に変わりないから行かないと断ったそうです。
そういうのもありなんでしょうか?
じゃあ、私は「まだ」行かなくていいだけかもしれないですね(__)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 17:48:13.67ID:???飲酒だと行くだけ時間の無駄だろうな。
せいぜい欠格期間が短くなるかどうかじゃない?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 18:46:32.34ID:???聴聞に呼ばれたら免許取り消し、呼ばれなかったら一切不問と考えていいだろうね。
呼ばれても行かないと点数表通りの処分を受けることになるわけだが、
酒が絡んだ事例が聴聞で減軽されたというケースは俺も聞いたことがない。
0524458
2011/08/30(火) 23:00:41.14ID:???さっき友人にきいたら、私はこれからも呼ばれる事はないと言ってたよと言われました。
ただ裁判所に行く通知が来るのを待ってるだけでいいみたいです。
なんで私はずっと行かなくていいんでしょうか…
友人が断ったから?
早ければ9月くらいに通知が届く予定です。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 02:35:57.04ID:VSIiHofK0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 15:49:34.39ID:???0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 15:56:34.96ID:???おまえらレスするなら最初から流れ読めよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 17:12:21.02ID:nM/XBJ7+呼ばれねれなら100%同乗者で免許取り消しはありません。
無い。同乗者の取り消しがある場合は、そそのかしがあったかが重要になる。
点数引かれるなら聴取の時説明あるべ。
なお人柄や前科によっては取り消しがあるから捕まった時には大人しく応じれば対応は全然違うぞ。ソースは俺。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 18:31:21.26ID:???原付が直進したいときはどうすりゃいいの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 18:39:52.72ID:???右の合図を出しながら第一通行帯を直進でいいんだっけか。
でも信号が左矢印だと、怖いよね。
一発で免許取ったから原付のことはよくわからん。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 20:20:16.86ID:???直進なら直進車線の一番左、第三通行帯(道交法第35条)
右折は二段階右折禁止でなければ、第一車線を右にウインカーを出しながら直進か?
第二車線の左折車に巻き込まれてくださいといわんばかりのまるで罰ゲームだな
都会は恐ろしいところだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 20:24:40.99ID:???0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 20:27:27.63ID:???なんかいかにも利いた風な発言だが、「点数引かれる」でぶち壊しw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 22:10:18.90ID:???道交法35条に「(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項本文の規定によることと
される交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)」とあってようするに、二段階
右折をする場合は指定通行区分を無視しろ、と解釈できる
ただ左折車線が二つある道路だと死ね!と言ってるようなもんだが、>>531は正しいのだろうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 22:14:06.56ID:FPaxx3Asあー悪い悪い加点だってなw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 12:14:43.64ID:???0537458
2011/09/01(木) 12:35:33.12ID:???>>526-528さんレスありがとうございます。
このまま呼ばれなかったら、取消にはならないんでしょうか??
点数の話は、私が聴取の時聞いたので詳しく教えてくれました。
でも、また免許センターに行ってもらうようになるけどね〜って言われたと思います。
どうなるんだろなぁ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 13:27:16.00ID:???ここは2chだからなw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 16:17:24.35ID:???テンプレに書いてあるだろ
読めないのかよw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 07:09:08.61ID:yGU4oA8K三車線あって、左折信号と交差道路の信号が同時に青になる交差点なんて、原付や自転車は右折するなと言ってるのに等しいし。
自分でルートを工夫しないとどうしようもないな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 14:05:03.07ID:???0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 21:13:13.07ID:???0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 21:42:18.39ID:2WYKz3uB0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 23:32:19.36ID:???免許証返上して国語の勉強からやり直せ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/04(日) 23:47:42.10ID:???0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 01:38:48.27ID:/0z8rFc5消えない。
仮に>>543が2年以上無事故無違反だっとしても、3点をもらった後3ヵ月間を無事故無違反で過ごさないと点数は消えない。
一週間に2点もらったのなら現在合計5点、あと1点で免停。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:34:58.38ID:???0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 10:37:53.17ID:???0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 14:39:14.58ID:EZ5iyj/s0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 15:50:06.44ID:???強いて言えば免許証番号の上から3桁目と4桁目が初回取得時の西暦下2桁なので、
初回取得時の年齢からおかしいと思うくらい。警察官なら必要に応じて照会を掛ければ
丸裸にできるので、そのような情報を入れる意味がない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 16:23:47.39ID:???更新で消えるけど。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 19:20:09.03ID:???運転歴8年で面取り1年くらって免許取り直したけど書かれなかった
センターで確認したら初心者マークを付ける必要はない、と言われた
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 19:39:10.66ID:???面取りくらうと免許緑からなの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/05(月) 20:31:23.16ID:???緑からだよ、最初の講習も初回講習
うちの県では違反者講習と初回講習が一緒だったけどな
ただ、初回は受付番号が100以降(違反者は1〜)で後ろに固まってた
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 18:27:24.55ID:???表に「転送不要」とかって書いてありますか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 04:14:41.59ID:???バイクでイエローカットをしたと白バイに止められ、結果サインしないで青切符もらったんですが、反則金納めずに不起訴になりますかね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 08:18:30.73ID:???知らんがなw
あんたのもつ運次第だ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 08:30:52.20ID:???0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 10:05:16.74ID:???黄色のセンターラインを横切るからイエローカット
バイク乗りがよく使う言葉
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 10:23:53.21ID:???0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 10:30:41.45ID:???それだけならならないと思われ
今後違反、事故を起こさなければまず大丈夫
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 13:07:37.36ID:???0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 20:28:05.52ID:???d
車海苔だからか全く想像が付かなかった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 22:15:49.11ID:???黄色のセンターラインだったら追い越し禁止じゃんw
車線区分の線な。
>>563
車だとあまりせかせかしてないせいかあんまり引っかからないよね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 00:45:19.17ID:???追越禁止は実務的には通行区分違反(右側通行)で違反切符処理される。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 02:18:46.06ID:???追越し禁止と、右側部分にはみ出しての追越し禁止は別物だよね。
前者の場合は?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 04:31:15.80ID:???えっと…それを言うなら後者の場合は?じゃないの…?
前者の場合はもう書かれてるし…
でもどっちだったとしても通行区分違反であってるんだけどね…w
0568555
2011/09/09(金) 10:42:22.41ID:???封筒の表に転送について書いてあるかだけなのですが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 12:24:00.00ID:???黄色のセンターは追越し禁止ではない、追越しのための右側部分にはみ出しての通行禁止
はみ出さずに被追い越し車両の右から追い越せば違反にはならない
追越し禁止は道交法第29条および第30条、補助標識による規制になる
>>566
前者、追越し違反2点反則金9k(普通車)
後者、指定通行区分違反1点反則金6k(普通車)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 12:42:01.73ID:???なるほど、そうなるのかd
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 18:44:23.91ID:???0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 19:04:09.27ID:???0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 19:46:36.23ID:???刑法スレに逝け
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:06:25.69ID:???0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 21:14:04.88ID:???タマがはみ出ると即タイーホなのは何でだ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 22:55:35.81ID:x27KPyxSセンターライン内なら追い抜きじゃねぇの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 23:29:55.78ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています