交通事故を起こしたものです。
2月下旬に事故を起こしてしまいましたが、相手が協力的でなかったため、今まで長続きしている状態です。
結局事故の実況検分は、警察も相手に哀想を尽かし、私のみで行ったという状況です。
そして、先日ようやく書類が完成し、サインをしてきたところです。

事故の内容を簡潔に書かせて頂くと、
片側2車線、私は追い越し車線を法定速度以下で走っておりました。
そこに、突然、対向車線から相手がUターンを始め、私の左前方と相手の左後方が接触する形となってしまいました。

当初、物損事故で話がつく予定でしたが、半月後ぐらいに相手が診断書を提出したため、人身事故として話が進んでおります。

実況検分後の書類作成時、警察は私と軽く談笑しながら、過失割合は「0:10にはならんから、せめて3:7ぐらいで勘弁してやってや」
のような感じで話をしておりました。
その作成した書類は、検察庁に送られ、後は保険屋間での話し合いで終わるのかと安心しておりました。
警察にも、検察庁に呼ばれることはないだろうと言われていたのですが、
先程、検察庁から連絡があり、出頭要請を受けてしまいました。

この交通事故に関して、私にも不注意があったのは認めております。
しかし、まさか検察庁から、出頭要請があるなんて考えてもおりませんでした。
出頭要請をされたということは、私は罰金や禁固など何か罪に問われるのでしょうか…?

実況検分で私の過失が相手より低いとわかってもらえて、安心していた分、一気に不安になってしまいました。
もし、詳しい方がおられましたら、ご教授の方宜しくお願いします。