質問です

駅前にコンビニや居酒屋があり、その前に明らかな違法駐輪が山のようにあります。
そこに妹が原付をとめ、10分程度で戻ってきたら違反の張り紙がされていたようなの
ですが、周りの自転車やバイクには貼られていなかったらしいのです。
去年もまったく同じように10分程度で貼られています。
さらにその前の年には5分ほど(時刻表をもらいに行って帰ってきた)で貼られましたが
そのときは周りのバイクにも貼ってあったそうです。

妹は過去この3回以外は違法駐輪はしておらず、必ず駐輪場にとめているのですが駐輪場が
一杯で違反をすると、なぜか100%の確率で貼り紙をされ、9000円支払っています。
ネタにしか見えなくなってきたんですが妹の運が無いだけなんでしょうか?
貼り紙をする人が見張っているんでしょうか?
私はバイクには乗りませんので仕組みがよくわからないのですが不思議で仕方ありません。
詳しい方がいらっしゃいましたら解説お願い致します。