黄色いシール◆放置車両確認標章◆駐車違反
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 05:46:04.11ID:???/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i 貼られた・・・
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l こうなったら通報しまくってやる
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l うちだけ罰金、不公平や・・・
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 20:44:36.56ID:???ついに差押予告書というのが来た
これは必ず執行されるのか?
執行されたら差し押さえられる財産と言うのは
銀行か郵貯の口座なのか?所有車両なのか?
ちなみに黄色いシールをはられたのは原付
長時間駐車していたというなら分かるが
ちょっと買い物に店に入ってた程度
駐輪場もろくに確保せずこの制度だけ作って取り締まるやり方に納得していない
9000円程度はしれてるけど、なんかこっちが認めたような気持ちになるから払いたくない
回答のほどよろしくお願いします
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 00:25:48.81ID:???罰金の3年は刑の時効だから、それとは別。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 00:26:30.91ID:???するかもしれないししないかもしれない、程度のもの。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 02:02:49.19ID:???罰金刑の公訴時効は3年
交通切符に放置違反金みたいな督促なんてない
>>833
必ず執行されるのかどうかはわからん
時効まで振り切ったと書き込む者もいれば、差し押さえ食らったと書き込むものもいる
時効になった例もあるようだが、ネットの記事では違反者の1割もいないんじゃなかったかと思う
不動産、自動車、銀行預貯金、給与など差押えの対象は幅広い
差押さえを免れるために隠匿するなら、財産を貴金属なりに変えて行方をくらますといいんじゃね?
制度云々いうのは、制度の廃止案を国会で通すしかないな
この制度の根拠法令は国会で賛成多数で通っているんだから
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 02:09:51.01ID:???時効で取れなくなってるのは1割くらいだね。
1割って結構多い印象がある。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 10:53:25.25ID:???使用者責任を追及する制度以前よりは制裁の執行が効率的になってる
以前は違法駐車票章を鍵付きで取り付けてもひどいところでは
半分以上が逃れていたそうじゃないか
今後は差押えを効率化するんじゃね?
ネットオークションに差し押さえられた物件を出すのはその一環だろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 19:09:51.29ID:???そうだね。それに比べると1割というのは隔世の感がある。
差押えを効率化するのは、官民の関係に直結するから
結構難しいんじゃないかなあ、というか簡単にされては困る。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 20:15:23.46ID:ons0/wnC0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 00:35:17.45ID:???近い将来、実現されるかもしれん
グーグル社は自動車を自動運転にするつもりらしい
無人運転が可能なのかはわからんが、自動車が自動で駐車場に待機したり、
道路上で他の交通の阻害の原因になっていた場合に移動する機能が実装されれば
路上駐車の問題から運転者は解放される
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 02:35:49.78ID:???勝手に時速10kmくらいでそのあたりを巡回してくれる機能があれば
駐車場不足が解決する。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 12:29:23.68ID:???交通の流れに乗っていれば邪魔じゃないから理想的だな
カーシェアリングが捗りそうだ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 12:50:25.57ID:???ガソリン代が駐車場代ってわけだなw
そりゃ確かに安い
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 12:54:58.99ID:???運転者を乗車させずに自動車を運行してはならない
とか法律ができそう。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 23:20:08.56ID:mlqKrkKz9月に原付の駐車違反でシール貼られたけど今月になって納付命令書が来た
これって支払ったら減点されるの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 23:35:18.22ID:???放置違反金でしょ?
払っても点数には影響しない。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 13:51:57.48ID:???自分の選挙区の候補者に、法案成立時に現職だったのなら賛成したか反対したか、
この制度を今後も継続する気か廃止するべきと思っているのか、事実を確認するだけが
良いだろう。
問い合わせる人数が問題だから結果を公表したりする必要はないと思う。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 19:30:08.61ID:???シールも切符も無かったんだけど本物か確認したら自爆で点数惹かれるだろうか?
確かにその日にハガキに書いてある付近で配達してたのは間違いない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 20:08:26.53ID:???それが送られた根拠もわからん
そのハガキ晒せ
画像で晒したくなかったら、書いてあること間違えなく打ち込んでレスしろ
面倒なら、差出人に確認すればいい
ハガキに書いてあることが自分で解釈できないならそうするしかない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/09(日) 18:55:26.39ID:???んなこと調べてどうする?
民主党に投票したくなるだけじゃね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 22:42:46.20ID:???0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 23:50:00.14ID:???共産党なら、どこと官僚にだって因縁つけるような質疑してると思うが・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 08:49:47.62ID:ubGiQE2s0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:51:01.82ID:???車検証を提出するだろ?
それが返されない状態になる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 12:10:19.58ID:???車検がある場合はできない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/18(火) 02:52:01.95ID:???はっといてくれたのかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 14:31:16.01ID:vCxSh6bbhttp://xn--eckleu3b2i6b9hrb1cc.jp/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 09:35:36.12ID:41IUMLm10860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 09:39:27.19ID:???0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 11:45:45.67ID:???次回免許更新時に有効年が3年になったりとか、交通事故起こした
ときに処分が変わってくることがあったり、いろいろ萎えるな…
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 14:04:55.86ID:???今頃?緑虫誕生時に散々既出だぞ?w
国外にでもいたのか?w
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 16:39:46.19ID:???一度だけなら5年の青になるよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 17:03:51.09ID:???更新時講習の時間が1時間になるんだったっけ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 00:10:17.55ID:???ああそうだね。30分が1時間になるのか。
一般運転者講習になる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 02:23:59.68ID:+QVdJO3Yと言ってもすでに人生終わった人たちがやってるバイトではあるんだろうけど・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 02:52:08.50ID:???楽しいよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 03:00:18.01ID:???駐車監視員やってますとか人に言えないよね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 03:23:54.83ID:???何で恥ずかしいのか意味わからん
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 08:04:02.98ID:???0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 09:51:40.36ID:???友達も底辺なんだな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 10:44:48.94ID:???多分、110番がいろいろと手っ取り早い
緊急性がない場合は警察署に相談するように言われることもあるらしいがな
通報が統計化されて政策なんかに影響する指標になりうる
警察署のほうは、取締りを担当する人が電話受けてくれたりする
通報したら24時間監視してくれたりなんかはしないが、しばらくパトロールして
くれるらしく、ところによってはアフターケアがよかったりする
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 10:53:25.25ID:0hLjoapU正社員の待遇があっても、ナマポの待遇と比較すると萎えるな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 11:27:52.19ID:???近所の人に「駐車監視員やってます」とか恥ずかしくて言えないw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 03:56:49.65ID:???おめ
お互い仕事楽しもうぜ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 13:46:14.37ID:???ありがとう
頑張ろうや
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 19:15:01.99ID:hhk3RW/chttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 10:45:40.99ID:jEJawU8b0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:19:59.08ID:???対象となる地域を管轄する警察署交通課の取締り担当じゃね?
警察署によって、組織の系統が多少違うんだろうけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:36:56.69ID:???0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 00:26:03.16ID:???もうこれはそのままってことでいいのか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 02:21:17.61ID:???差押えが執行されたら、差押調書が届くらしいからそのままにしとけ
放置違反金を納付する機会が幾度もあったはずだが、そこまでほったらかしてたのなら
納付する気ないだろ?
やれるもんならやってみろと思いながら最後までそのままにしとけ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 11:48:28.98ID:???事務処理に時間がかかるのでなんとも。
そのまま放置して経過をレポしてください。この先が知りたい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 00:52:38.04ID:???そいつがどこの銀行にいくら預けてるとかどうやってわかんの??
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 08:23:21.03ID:???銀行に聞けばわかるよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:45:03.59ID:???税金とか差し押さえる行政機関は必要があれば照会や調査することができると
法令で定めているからな
あとはわかるな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 09:33:08.82ID:JyRkFuDH0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 09:50:19.70ID:???名前と住所と車のナンバー以外を晒してみ?
できれば画像で
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 10:49:48.33ID:???それと、身に覚えがないと言うのはどういうことかを説明しろ
弁明通知書に書いてある違反の日時に違反場所に駐車してないと
いうことか?
書いてある日時に違反場所に車を駐車したが、確認標章は貼られて
いなかったということか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 11:55:18.79ID:???弁明通知書と放置違反金の仮納付書じゃないの?
いったん取り付けられた放置車両確認標章が盗まれるってことはあるみたいね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:04:18.79ID:???ひと月前に黄色いシールを貼られてたんだけど
それを丁寧に剥がして取ってあるんだ
それを次停める時に貼ってカモフラージュしようかと考えてるんだけど
お前ら的には大丈夫だと思うか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 17:54:22.42ID:???場所と時刻がまるで違うから無視されて普通に各人事務が行われるだけだよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:39:45.25ID:???その貼ってた過去の標章の番号とか記録取るな
あと休憩中にごまかせると思ってるアホがいたわーってネタにする
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 22:22:17.32ID:???ポリ公や緑虫が見たらそうかもしれんけど通報厨をやり過ごすことはできるんじゃね?
漏れもやられた時通報厨だと思った。夜中にポリ公が面倒な事するわけないし。
けど通報厨に110されたら動かなきゃならんしな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 23:00:15.57ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:39:41.69ID:???未だに放置してるんだけど本当に差し押さえ食らうの?
どうせ車検までには払わなきゃいけないのに
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:22:02.69ID:hb0kTH9OそろそろDQNが緑虫を刺す事件が有りそうな希ガス
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:35:45.84ID:???車検があるならそうだね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:53:46.37ID:???車検受けようが手放そうが、公安委員会はあずかり知らぬこと
書き込み見る限り、法定の手続きが進んでいるように見える
法令の手続きに従って催促してるならば、まもなく差押えも予想できる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 21:42:33.23ID:t5KK4XEJ差し押さえってホントにあるんだね。
住民税、国保、アホープロバイダ料は踏み倒せたw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 22:53:22.83ID:???高そうな車だった?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 19:11:17.66ID:JXVHH04l解体屋にしか売れないだろう(鉄の価値として1万円ぐらい)車もあった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 11:20:11.82ID:???弁明書を送ったら青切符での処理とかになったりするのかな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 19:46:38.97ID:???ならない
運転者が自分の意思で警察署や交番に行かない限りほぼない
例外としては、よほど駐車違反を繰り返している場合や、駐車違反により
交通事故が引き起こされた場合などが考えられる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 22:10:12.13ID:???早速ダメ元で抗議文的に弁明書を送りました。
近くに大きなバイクの止められる駐輪場が無いところで邪魔にならないように10分ほど何かあったらどかしますと携帯の番号を書いた張り紙を添えて止めたのですが、
容赦なく貼られてました。
駐輪場があるなら仕方なく思いますが、無いところで杓子定規にやられるのは正直腑に落ちません。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 18:55:09.46ID:???何って?聞いたら行っちゃったんだけど
これって切られてるのかな?シール貼られてないんだけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:34:48.79ID:e4fv9cnd0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 21:08:42.99ID:???久々に繁華街にバイクで行ったんだけどこんなことバイク相手にするなんて信じられないわ
何の意味が?
その金使って駐車場作れよって思うんだけど
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:17:24.96ID:???俺も通報魔になる
違反車両がいますよでいいの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 09:43:32.84ID:ScacT5Tt110番でも警察署の交通課でも交番でも、警察官がいろいろ聞いてくるから
それに従って答えるといい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 10:12:54.21ID:???既に2回食らってて、バイクだとオチオチ出かけられないんだが……
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 15:16:13.64ID:NKbwUeg7結論として4回目
確認票章を取り付けられた日から以前6ヶ月に3回納付命令を受けている場合、
さらに納付命令を受けると使用制限の対象になる
使用制限は回避可能だが、あんまり違反を繰り返すようならバイクを使わないほうがいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:20:50.71ID:???サンクス
1回目は完全に怠慢だったんだが、2回目はコンビニでトイレ借りてる間にやられたんだ
最初にやらかしてからは、基本的に違法駐車はしてないんだが、またどうにも止めざるを得ない場合に貼られて、
使用制限食らったら困るなと思って聞かせてもらった
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:52:27.20ID:???使用制限が気になるようなら、警察署に確認標章を持っていって
「すみません、わたしがやりました」
って言うといい
いわゆる点数が累積される手続きなんだが、これを受けると納付命令はされない
たとえされてたとしても、納付命令が取り消され、放置違反金も還付される
ただし、違反点数が基準以上になれば停止処分の対象になり、反則金の納付をしないままだと
点数が累積した上に納付命令されるというドツボにハマる
役に立ててほしくはないが、参考にしてくれ
0915;
2013/03/15(金) 23:53:58.26ID:???0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 04:58:40.84ID:???0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 19:30:20.41ID:GPw8QcI6高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」
渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
0918小心者
2013/04/16(火) 15:12:39.47ID:XRnB2inj違反金とは。バカバカしいのも程がある。仕方ないから、納めようと思い、しゃくだったので、納める前に、このサイを見て、
あれっ、結構みんな、滞納してるじゃん。それに、逮捕もなさそうなので、お金納めるの止めました。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 17:26:17.71ID:???>>573あたりの納付書が届かない件、ややこしいので
興味があるひとだけまさぐって
918みたいなアホは理解できないので見なくて良いよ
本日、車検拒否食らった
返送された納付書を新住所に送ってくるかどうかは「気まぐれ」
と言うことだけは判明した。@警視庁
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 21:00:58.39ID:???0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 14:08:07.57ID:zD2rjXNQだからいつもココに停めていたら、その横に有る畑のジジィが通報したらしく、
無余地違反としてステッカーが貼られていた。
俺が出ていくと畑のジジィがニヤッとしてやがった。
俺は持てる限りの法知識で弁明書を出したら処分取消。
昨日またそこに駐車して、その畑のジジィがいたからニヤッとしてやったよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 19:46:00.61ID:???違反ではなかったってこと?
無余地はちょっと難しい態様だけどね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 22:35:53.78ID:zD2rjXNQタイヤの位置ではなく1番飛び出したミラーから計ってみたり、
路測帯の白線から計ってみたりして何でも違反に仕立て上げる違反だよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 02:51:22.83ID:???ミラーの先端から余地を測るのも、路側帯を余地に含めないのも正しいよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 12:25:42.35ID:???道路交通法第45条第3項の規定じゃね?
>>921に位置を晒してもらわないとわからんが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:05:14.81ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:36:30.54ID:BXKQq8ytただ、処分取消になったとは言っても公安委員会は取り消しましたなんて答えない。
違反からもう60日になろうというのに今だに審査中というのが真実だ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:47:14.41ID:BXKQq8yt小泉政権が1兆円規模の地方自治体への補助金削減を発表し、
その代わりに今まで交通違反の反則金は国庫に納めて国の財源としていた物を、
駐車違反に関しては確かに停めていたかいないかだけが問題で、
紛争がないから放置違反金という行政制裁金という事にして地方自治体の財源に使えるようにした。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:53:18.07ID:BXKQq8ytしかし、写真だけ残しておいて違反の事実を立証出来れば紛争が無いはずだった放置違反も、
財源集めの為にこじつけが多くなってきて、
不服を申し立てられると裁判をしないと決定出来ない事案もたくさん出てきてしまったという事なんだよ
裁判しなくても処分はできるよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:31:36.09ID:BXKQq8ytそうだよ。行政処分というのは裁判しなくても処分出来るんだよ。
でも、無実の人間まで裁判もしないで処分してしまうのは裁判を受ける権利を保証した憲法に違反しないのかって疑問が生じるわけだ。
だから処分出来るのは違反事実に紛争が無い物に限られてんじゃないかと思うんだよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:41:52.52ID:BXKQq8yt不服申し立てしても構わずに違反金支払い命令を出せばいいわけだよ。
でも、確かな理論で弁明すればちゃんと通る事を俺は自ら体験したんだよ。
つまり、そんなの読まずに構わずに支払い命令を乱発するのはマズイ何かが有るわけだ。
こういうケースでは勝手に処分してはダメだよ、という訓示みたいな物が有るんだろうよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。