黄色いシール◆放置車両確認標章◆駐車違反
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 05:46:04.11ID:???/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i 貼られた・・・
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l こうなったら通報しまくってやる
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l うちだけ罰金、不公平や・・・
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:14:47.37ID:???駐車禁止の交通規制があるのは日本だけじゃないんだぜ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 06:50:06.07ID:???警察に聞いたら止めないでくれ
って回答だったんだけど、
もしかして県とかで違うの?
名古屋なんだけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:31:00.04ID:nYkef7a0誰が「交通規制があるのは日本だけ」なんて言ったんだ?
ここは日本の違反に言及しているし、「悪法」とまで言った>>722を否定したまでだ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 15:43:48.00ID:???警察としてはいろいろ問題があるので二輪は止めないでくれると嬉しい、
という立場のところもあるみたいね。
前は警視庁はその方針だったけど、数年前に取り下げて二輪も使える、との
立場になってる。法令上は二輪でも当然に使える。
無用なトラブルを防ぐために、パーキングメーターに料金を投入することが
もしあるのなら、領収書をもらっておくといいと思う。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 15:45:17.95ID:???何者かに勝手に枠外に移動されて標章を取り付けられたことがある。
二輪はちゃんと固定しておいた方がいいよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 16:47:10.94ID:???マジで? ありえねー
酷すぎる。
自分のバイクは
ニンジャだから260キロくらい
あるから動かせないと思うけど、
オフ車とかなら動かせるよなあ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 16:49:00.32ID:???ありがとう!
必ず領収書を取ることにするよ
しかし、警察で言うことが違う場合があるのか。
いくらなんでもひどかないか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:53:19.95ID:???他の国に迷惑だろうが
言わせんな、恥ずかしい
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:44:21.42ID:???これは領収書があれば弁明が認容されたかもしれないケースって
言われた。駐車枠のすぐ外だったし。
>>735
道路交通規則が都道府県によって違うようなもの、と思えば。
パーキングメーターはまだマシだけど、パーキングチケットの方は、
二輪だとチケットを誰かにはぎ取られて、取り締まられる可能性が
より高くなるから、領収書は3ヶ月くらい保管することを強く推奨。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:51:47.18ID:nYkef7a0何が「悪法」だボケ。
嫌なら日本から出ていけカス!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:31:15.33ID:???黙れよ中国人
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:23:22.34ID:???再び支払い用紙が送られてこなければ認められたってことだよな?
このまま送ってくるなよー。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:28:52.72ID:???そういうことになる。都道府県によって取り扱いが若干違うみたいだけど。
ただ、自ら歩道上に駐車して態様がそれに見合ってれば
認容の確率は低いと思う。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:47:30.01ID:3WY9zhZg日本から出ていけボケナス!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:53:41.89ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:35:13.34ID:???歩道は車道じゃねーからおかしいだろはい論破的な内容で書いた。
まぁダメで元々だからさ。成功したら報告するわ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:49:46.95ID:???歩道と車道があるところでは車道に駐車するのが原則だぞ?
弁明するんだったら、誰かに相談してやるべきだったな
いや、ダメ元だから結果はどうでもよくって、放置違反金の差押さえを回避する
ことで争うんだったか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 17:25:10.97ID:???なるほどね。
歩道に駐車したが、車道に駐車したとして標章を取り付けられたの?
法令は>>745の通りだけど。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 17:37:04.06ID:???ダメ元なら駐車監視員制度の違法を主張して
命令の取り消しを求める行政訴訟がいいと思う。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:03:18.49ID:+1AmvMs5ただ東京目黒区の都道で自分は車道の左端に止めて買い物してたら
その僅かな時間に緑虫が2匹接近してきた。 すぐに気づいたから事なきを得たけど
後で気づいたんだが俺の車のすぐ後ろ10m以内に完全に歩道の上に別の車が無人で止まっていた。
なのにそれには目もくれずに立ち去っていった。 あれはおかしいな?!
素人考えでは絶対に歩道に止めてる車のほうが悪質だろ???
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:32:34.90ID:???歩道上の駐停車は違反だけど、弁明が認容されるかはいろいろだからね。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:36:38.30ID:FzousoA30751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:50:10.63ID:???そら納得いかんわな。
納得できる内容なら皆そうゴネないだろうにな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:28:57.46ID:???そう、歩道にとめてた。ちなみにバイクな。
道交法の何条だったかは忘れたけど、
態様でOO条違反って書いてあったのよ。
んだけどそのOO条ってのには歩道に駐めちゃいかんとは書いてない。
加えて道交法では車道と歩道を明確にわけてるだろおかしい間違ってるはい論破って理屈。
屁理屈ってのは重々承知。これで通ったら丸儲けw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:51:36.30ID:???道路交通法第17条第4項に書いてあった
道路っていうのは、歩道と車道を区別してるときは車道だとさ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:05:08.89ID:???減点になったりしないの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:17:19.05ID:???そこまで書くなら態様欄ちゃんと書いてくれれば
自称専門家がちゃんと解説してくれるのに。
確かに道交法では歩道に駐車してはいけないとは書いてないがね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:55:08.52ID:???青切符切られたが反則金納付せずに弁明通知書が届いたとき、
青切符の方を取り消してくれるかってこと?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:10:32.10ID:???その警察所の用意した、所轄に勤めてる人間の自家用車使ってるとか。
変すぎるというか、怪しすぎる。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 00:06:06.71ID:0884BiBi○の人だけど、スピードや追い越し禁止ではおとりにゆっくり
走らせる事もあるが、駐車違反で囮は効率悪すぎで誰もやら
ない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 00:23:11.60ID:???その車は通行禁止は除外されてるけど、駐車禁止はダメなんだね。
規則を見ても監察医務院は駐車禁止は除外されてない。
執行官の車は除外なんだけどな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 00:18:34.47ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 01:10:37.52ID:???ん?命令が出るまでには普通1ヶ月くらいかかるよ。
弁明通知書に書いてなかったっけ。
公安委員会によって多少違うけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 08:27:50.58ID:???一応弁明書出してからは一ヶ月すぎたんだ。ここに書き込んだのはそれから大分経ってたからな
ま、納付期限から一ヶ月ってことならもう少し先だからそれまでは来るなくるなと念じとくわw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:33:40.02ID:???態様が不明だからそれ以上は何とも。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 22:57:18.92ID:???>>705とは違うのか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:03:56.66ID:vHxV2PjC0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:11:48.18ID:???登録があれば車台番号から使用者を特定されるよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:44:48.12ID:???>>705ではない。>>740だよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 21:21:52.74ID:CXcAYT1E緑虫は放置車両は駐禁で取り締まることはできるが違法投棄車両に関してはなにもできないから
警察に報告するだろうがかっとばしていきなり来ることはまずない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 22:06:56.33ID:???車台番号削ったら登録いじるとき面倒じゃん。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:23:56.24ID:IoJCa4fj|┃. /リミミミミミミミミミ彡ヽ
|┃ fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
|┃ .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ガラッ.|┃ ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
|┃ {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 話は全て聞かせてもらった!
|┃. ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐' | 我欲を洗い流す必要がある!
|┃三 ,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- __ \____________
|┃ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
|┃三 / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
|┃ く ! .>ーく / > / !
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 17:11:41.68ID:???路側帯は標識の効力が及ばないという解釈どう見る?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 11:04:45.27ID:???どう見るって、その通りだよ。
道交法にそう書いてある。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 14:20:15.66ID:???これから春までは緑虫に悩まされなくて済みそうだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 16:38:33.47ID:???こうとしたら、既に2台の置かれているバイクに放置車両確認標章が貼って
あった。
仕方がないので、近くの住宅地の中の別の路地に置いた。
やがてここでも貼られてしまうのか。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:22:40.94ID:???氏ねよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:48:52.12ID:???1時間100円の所だね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 18:21:45.90ID:F5gZTUhRでもGTAとか警官殺せるからおkだよな?
なら作りたいんだが
もちろん監視員もベコベコにするゲーム
実際にはできないからなぁ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 14:45:11.04ID:???やはり来たな
クソポリ公高橋の貼った黄色いシールの振り込み用紙だ
1ヶ月半でそろそろ来ると思っていた
勿論払う気はない
今度ばかりは絶対に払わない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 21:21:58.90ID:???とりあえず、滞納が原因で逮捕されることはないから安心しろ
5年後くらいに17000円ほど差押えられるんじゃないかな?
さっさとバイクは売っとけ
バイクの差押さえを回避できるだけでなく、この先違反せずに済むので
いろいろと捗るぞ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 22:23:14.32ID:???バイク差し押さえるの面倒だからやるかな?
嫌がらせならあるかも知れないが。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 22:47:01.99ID:???ウチの所長が何かでナンバーを隠していれば民間のジジイに駐禁捕られないと言っていたんですけど本当ですか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 01:43:18.32ID:???0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 17:55:52.01ID:???行政処分としてできることとされてしまったから事務的にやりかねない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 19:32:15.70ID:???誰が売るか
俺の足だ
お前は自分の足切断して売るのか!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 20:29:02.62ID:???そういう時はすぐ警察に連絡する
喧嘩売るような真似する舐めくさった奴には全力で警官が応じるぞ
警官は放置じゃなくても駐車禁止で違反取れるから途中で戻ってきてもアウト
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 20:58:28.10ID:???0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 22:12:05.42ID:???でも戻ってきたものが運転者であるとの立証は否認されるとちょっとやっかいだな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 07:42:48.88ID:???>>705=>>709じゃないのか?
バイクを売るって足を切り取るほどのことなのか?
レスを見るに、冷静さを失ってるか、ただの阿呆に見える
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 23:14:36.31ID:???0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 11:11:36.52ID:???ろくなことできないしね。警官とか自衛隊とか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 03:42:36.97ID:???お昼前の交通量の少ない時間だったから不思議で
住人からの通報があったのか聞いたら「ない。たまたま巡回していた」
と言うんだけど、その時間にパトが巡回してるのを滅多に見たことがない。
ぜぇーったいに通報厨のヒマ人だと思うんだけど、
警官はそう聞かれたらそう答えるようにマニュアルがあるの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 14:02:19.98ID:???よくわからないが、ステッカーを貼られて出頭したらどうなったの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 14:07:06.02ID:???何回くらい無視すると逮捕まで行くんでしょうか?
ちなみに違反時の名義人は別人です
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:37:56.62ID:???放置違反金は行政処分だけど,納付しなくても滞納処分しかできないから
逮捕勾留などの刑事上の手続になることは原則としてない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 18:25:08.69ID:???0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 18:43:19.40ID:???交通反則通告制度の反則金と違って、延滞手数料が発生するからその辺は
注意したほうがいいかもな
年率14.5%な
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 19:12:41.76ID:???ただ警視庁では納付義務者が任意に納付する場合は取ってないんだよな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 09:03:13.21ID:???悪い事してバレたんだから諦めろやw
怒りの矛先が違う。
納得できないなら他の違法駐車をバンバン通報すればいい。
そもそも取り締まられないとこに停めればいいんだよ。
月極め駐車場の空いてるスペースあるだろ?
そこに管理会社とか書いてるだろ?
そこに電話して今空いてる枠聞いてそこに停めればいいんだよw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 08:46:55.59ID:XQlGQEwgそんな勘違い行為に出るのはおまえくらいと思いたい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 20:12:57.69ID:???0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 10:50:44.94ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 11:02:44.89ID:???オレも貼り付けたじじい2人ぶん殴りたかったけどやめた
2週間で納付書来たんで速攻納付して忘れる事にしたよ
本当に不条理だけど路駐したオレも悪いんだがな
6分15000円のクソ高い駐車料代と思うしかない罠
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 12:26:10.68ID:???実務上は暴行ではなく公妨で取り扱うよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 21:24:53.94ID:???0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 11:28:43.11ID:QmzjXVtf0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 17:19:28.19ID:???みなし公務員
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 00:55:30.48ID:???俺も1件そういうのあったよ
確かにステッカー貼られたのに一切何も来ないってのが
後それとは別に仮納付書が来ないなと思ったら、いきなり請求書が来たのもあったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 10:57:26.70ID:???0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 14:00:08.64ID:???ノルマはともかく実績は開示されるよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/21(水) 17:00:51.82ID:4ciSWQg/って感覚だろ?
馬鹿な自己中な思考止めて認めろよ、貧乏人。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 13:43:27.44ID:???運送業者的にはありがたいんだけどな
道路を駐車場にするのは論外だけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 00:47:10.86ID:???進路方向とは逆でも左側端には沿ってるし、路側帯の中に駐車してたから駐車禁止も適用外のはず
他にあるとしたら無余地だが、切符に左側端しか書いてないから、こいつだけを弁明できたら通るんかね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 01:30:07.89ID:???読んでみた限り違反に見える
駐車可とか時間制限駐車区間でもない限り、道路の右に駐車することはできない
一方通行でもそこで転回して車の左側を道路の端に沿わせば左側端に沿わない放置の違反ではない
路側帯の中に駐車して車両の右側を路側帯に沿わせて車の左側の道路に0.75センチメートルの
余地があればほぼ合法・・・よほど特殊な交通妨害放置以外になる余地はない
もっとも、一方通行を逆送したら通行禁止違反だが・・・
違反場所晒してみ
グーグルマップでその場所見てみたい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 01:58:03.69ID:???場所晒しはちょっと迷うな
一通の進路方向から見たら右側だけど、頭を逆に駐車してるから道路の左側に沿ってるし、逆走してる所を見られてるわけではないからこれもセーフ
余地についてハッキリ覚えてないから、違反があるとしたら無余地だと思うんだけど、切符には左側端に〜しかなくて、切符に書かれてる事だけを弁明しても無余地だったら通らないのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 03:33:19.60ID:???読んだ限りでは違反ではなさそう、と一瞬思ったが、
路側帯が絡んでるのは難しいな。
標章の態様欄に書かれている内容をそのまま書いて、
図か写真で説明してくれたら判断しやすい。
ところでその路側帯は狭くなかったかい?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 03:34:41.62ID:???>車の左側の道路に0.75センチメートルの余地
ずいぶん狭いなおいw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 03:40:19.17ID:???それと、標章を取り付けられても、間違いだとわかれば
そのまま弁明通知書が来ないこともあるから、
今の段階で弁明までは考えなくてもいいと思う。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 10:54:22.45ID:???違反場所くらい問題ないんじゃね?
その場所にいつもいるわけじゃないだろ
>>815も言ってるけど、道路の状況見るのが一番わかりやすいんだ
>>816
すまね
0.75メートルだな・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 10:19:45.13ID:9n4nf4t3→放置すると、違反金だけで点数加点免除
→それも放置すると、違反金も免除
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 10:33:42.46ID:???でも滞納処分を受けることになるかもしれない諸刃の剣
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 21:31:56.22ID:9Sgev0Uwってなんだよ。ならないかもしれないって事か?
逃げ毒できるのか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 22:01:36.24ID:???時効はあるよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 01:22:47.27ID:???ついでに車検証が交付されなくなるからな
普通に使うには制約がきつい
>>821
差し押さえるものがなければ差押さえできない
車両の所有者がいなくなれば処分できない
そういうケースはあるみたい
資産を手持ちできるものに変えて、放置違反金の時効期間5年程度
失踪すればいいんじゃね?
0824の
2012/11/27(火) 23:57:43.67ID:PeGoVPhl北海道児童養護施設柏葉荘の虐待の実態です
家に帰れない子供に対し『家に帰れや』など平気で言います。
札幌市に助けを求めても助けてくれません。
どうかこの情報を発信してください。
お願いします。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:23:00.39ID:???なんか違反スレかなんかだと罰金の督促状を送った時点でそこから5年に変わってるって噂だけど?
永遠に時効はこないみたいな話し
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:26:16.99ID:???罰金の時効は3年。
放置違反金の時効は、督促状の送付で中断する。
(到達の翌日から新たに時効が進行すると解される)
そこから5年で時効にかかる。
罰金よりは逃げやすいと思う。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 09:11:07.71ID:???それは普通郵便?それとも内容証明で中断なのか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 10:57:43.99ID:???だから三年ぐらいでこなくなるとかいうのはウソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています