トップページihan
997コメント353KB

黄色いシール◆放置車両確認標章◆駐車違反

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 05:46:04.11ID:???
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i   貼られた・・・
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    こうなったら通報しまくってやる
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l  うちだけ罰金、不公平や・・・
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 16:26:44.94ID:???
>>537
公訴時効の話じゃないと思う。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:10:50.87ID:UUeT2sSQ
放置駐車ならまだしも
10〜30分程度の駐車で逮捕っておかしいよな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:02:50.91ID:???
>>539
放置とは特定の状態のことを言うのであって,時間は関係ないよ。
1分でも放置だよ。
1秒の放置は理論的にはあり得るけど,あまりないと思う。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 16:07:17.73ID:UUeT2sSQ
どっちにせよ、閑散とした住宅街で10〜30分程度停めただけで黄紙とかもあるからな
それで逮捕ってあまりにも酷だわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:36:09.22ID:???
なんで突然逮捕とか言ってるの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:29:16.25ID:/2hgg25p
まじで警察嫌いになってきた。
免停の知らせが来て、軽微なのここ一ヶ月周期で、やってたら、いきなり免停通知きて、10点で二ヶ月免停だと。
6点の時点で免除講習受けさせるのが筋じゃないの?
まじ、ウザい。
しかも、下り坂でスピードとか取り締まるわ、速度違反20km以下で違反とかなんなんだよ。
無差別テロか。
あー、最悪。
仕事なんねーよ。
下手すりゃクビだわ俺。
もう、絶対に認めないわ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:06:19.75ID:???
>>543
クビかよ,うらやましい。
俺もクビになりたいよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:55:36.13ID:fxD5vCB1
先週黄色シール貼られてたので放置して納付書待ってたんだが
自宅に出頭しろと毎日のように電話かかってくる・・・
1回電話出ちゃって急いでるからと切ったんだけど無視してて大丈夫?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:07:07.54ID:???
>>545
暇なんだな。
大丈夫というか、何故出頭しなければいけないのか聞いた?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:22:10.98ID:???
どこからかかってくるのか
どうしてお前の電話番号が判るのか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 07:31:20.93ID:???
>>547
ナンバー照会してるだけじゃね
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 10:01:29.54ID:HIVgxtkY
>>546-548
自宅の固定電話にかかってくる。多分住所で番号調べたんだと思う。
緑の人じゃなく警察の取締りだったみたいで取締まった交番からかかってくる。
違反してたから手続きのために来てくれって言われた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 12:36:53.94ID:???
自転車のほうがはるかにいっぱいあってもそっちは何も貼られていないのに、
原付だけはしっかり貼るんだな。。不公平感しかないわ。監視員は死ねばいいのに。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:43:49.82ID:???
>>551
そのうち自転車もやるんじゃね?
ttp://mainichi.jp/feature/news/20120418dde041040012000c.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:28:27.81ID:qOMkIeqA
だいたい違反金なんて貧乏人イジメでしかない
そこそこの金持ちは違反金くらいペッ、だからな

こちとらどんだけえらい目してわずか1万数千円の金得てると思ってるんだ
違反金も所得証明提示でそれなりの金額を徴収するようにしないとおかしいって
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 07:15:24.66ID:???
>>552
違反しなければ関係ないんじゃね?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:10:01.91ID:???
>>553
そういう問題ではなく、違反をしたときの罰が不公平という主張だと思う。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:38:46.60ID:???
>>554
罰(広い意味で)が違うのは芸能人くらいだよね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:46:24.23ID:???
>>555
公務員も。
警察官や公委が飲酒運転したときとかね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:47:21.57ID:???
>>554
いや 罰金の金額の話では?
所得の10%とかにすれば公平って事か。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:08:15.04ID:???
放置車両確認標章を貼られてしまった。
3年前にも放置車両確認標章を貼られたんだけど
いまいち覚えてないんだけど請求はされなかったような気がする。
放置車両確認標章を貼られたら必ず請求されるもんなんですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:46:47.04ID:???
>>558
「放置違反金の納付を命ぜられることがあります」って書いてあるだろう
だから、放置違反金を納めろといわれない場合もある

>>557
そういう考え方なら、収入が少ないほど重い違反をしても処罰が軽くなる
収入のない無職最強じゃね?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:49:23.87ID:???
>>552
お前が金持ちになればいいんじゃないか
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:49:05.91ID:???
>>558
放置違反金の納付命令は必ず行われるわけではないよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 05:42:05.51ID:???
しばらくの間どきどきすな〜
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 07:56:35.73ID:???
>>559
支払いを公平にしても批判は無くならないんだよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 00:42:02.48ID:u4thBlRo
放置車両確認標章を貼られてからもうじきひと月たつのに弁明書も納付書もなにも送られてこない
さっさと放置違反金を払って終わりにしたいのだが、どうなっているんだろう

引っ越したため車検証の住所に現在は住んでいないため送られてこないのか?
警察のことだからそれくらい調べ上げると思うんだけど

>>558-559 のようにおとがめなしってこともあるの?
0565 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 04:23:33.69ID:???
>>564
1ヶ月ならまだ来ないことは十分あり得る。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:38:10.60ID:???
半年経ったが、もう平気かね?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:50:57.22ID:???
>>566
それは普通は平気かと。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:53:29.28ID:???
>>564
役所に転出転入届けはしたか?
郵便局に転送の届けはしたか?

文章から見て馬鹿ではなさそうなので多分したと思うが
話はそれからだ
(このスレは理解してる人か極端な馬鹿しかいない。ex.566)
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:03:03.89ID:???
>>568
転居届を出すのは郵便局じゃなくて日本郵便ね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 10:42:48.23ID:???
>>567
ワーイ
05715642012/05/01(火) 00:24:18.24ID:???
>>568
転出転入届はどちらも出した
郵便の転送届も出した(だが転送期限が切れた後に放置車両確認標章を貼られたんだ)

0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 04:09:22.00ID:???
>>571
転居届は、もう一度出せばまた1年間転送してくれるよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 18:08:26.74ID:???
>>571
>>274(=おいら)見て

おれのは軽なので自動車税を区役所で管理しているから新住所を開示されたんだと思う
登録車の場合、警察に新住所を開示するかは不明

いずれにしてもまだひと月なので、もうひと月様子みれば
で、是非結果をここに報告して欲しい。
次の車検で払えと言われるのはめんどくさいからね

あと基本的にこれはない
>>558-559 のようにおとがめなしってこともあるの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 21:35:25.53ID:???
ラーメン食って出てきたら貼られてたよ
大型トラックに。
出頭すると点数引かれるから、会社にきた納付書で金振り込んだわ

会社の車だったから、運転手を特定できないから納付でオッケーだったわ。
05755642012/05/02(水) 22:49:15.63ID:???
>>572
>>573
頼りになるぜ

とりあえず改めて転居届を出すことにする
旧住所宛の郵便物をもうしばらく転送してもらうようにするよ

(転送期間が切れている間に旧住所宛に納付書が届いてて、
新しい住人が破棄するなどして俺に届かないとこだけは避けたい)

ちなみに俺も軽自動車で住所変更をしていない
自動車税の催促も何も来ない...
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 23:06:34.06ID:???
自動車税の納付書が来ないのはまずいな
それこそ継続検査を受けられない

俺の場合は違う行政区まで勝手に送ってくるが
自治体によって当然扱いは異なるだろう
自動車税の納付書は送るように手配した方がいいかも

自動車も住所変更すれば済む話だが品川ナンバー切りたくないんでw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 07:14:36.11ID:???
>>561

なんだ、それ。不公平だな!
漏れなんか夜中の4時に別に停めてても交通の妨げにならない時間、場所で
30分弱でやられた。だけど弁明しなかった。

何でそんな時間にそんなトコに停めていたかと言うと駅前に放置してたチャリを
回収されて、そのチャリを保管場所に忍び込んで奪還してたからだ。

ゴネて不法侵入の件で逮捕でもされたらヤブヘビになるからな。
しかし高くついた。15000円だ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 08:48:51.48ID:???
>>577
不公平ではないよ。
例えば違反ではないのに間違えて確認標章を取り付けた場合。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 11:24:35.53ID:???
>>578
他にも、運転者が公訴提起された場合(少年の場合は審判に付された場合)や、
運転者が反則金を納付した場合も放置違反金の納付を命ぜられない

あとは、弁明が正当なものなら納付を命ぜられないこともあるんじゃないかな
0580 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 13:05:12.28ID:???
>>579
その場合は30日いないの条件があるけどね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 19:39:17.16ID:KC9MfLPz
広島工業大学の某教授は、酔っ払い運転の上dに轢き逃げで、
一旦逮捕されたが、代議士につてがあったので、もみ消したので、
いったん不起訴になったが、検察審査会の議決を経て、
略式起訴された。

現在自宅謹慎中。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 04:08:44.86ID:+R0YIPjw
ミドリムシって17時でいなくなると思って油断したわ19時なのに貼られた・・
原付きだから逃げ切りに挑戦する
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:53:36.09ID:???
貼られるところ目撃したらブチ切れるかもしれんな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 19:28:15.40ID:???
>>582
原付は車検ないし、譲渡する予定と言って歯医者しちゃえば?
で、ナンバー盗まれたと言って警察で届けだしてってのを歯医者前にしとけよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/19(土) 22:43:15.40ID:iB32pzXl
黄色いシール貼られた\(^o^)/
一ヶ月後に車買い変えるから、払う必要ないよね?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 02:30:56.66ID:???
>>585
今すぐ歯医者しないと間に合わないぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:34:43.97ID:cLnJtdHj
反対車線に用事があった家があり、その家の側で2m以上ある路肩に、
逆向きで駐車して車内にいたら、その近くで白バイが止まって何か
メモをしていました。
別に駐車禁止の標識はなかったように思えますし、何もシールは貼られて
いませんが、後日何か通知がきたりするのでしょうか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 06:22:45.40ID:???
>>587
青空駐車の取締?もしそうだったら、8時間以内に移動してればセーフ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/27(日) 05:21:10.93ID:???
>>587
実際の駐車態様を見てないのでなんとも言えないが、違法な駐車だった
可能性はある。ただ、その状況だと放置車両としての取締りはできないし、
非放置での取締りもちょっと考えにくいので、問題ないケースだと思う。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 02:47:44.17ID:???
黄色いシールが貼られて、仮納付書が届いた段階なんですが、質問があります。
次に来る命令書の時に納付するのと、今の時点で納付するとは違いがありますか?
とにかく、点数を付加されたくないので、運転者ではなく、所有者(?)として納付しようと思っています。
命令書、仮納付書、どちらの場合でも、所有者として納めれば点数の付加、車検拒否等はなく、
三回目の駐禁をとられた時には、車両制限が付くという解釈で良いのでしょうか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/02(土) 10:41:05.27ID:???
>>590
一般的に特に違いはない。
車両の使用制限は6ヶ月で4回だね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 18:43:01.21ID:???
なんで上から目線で駐車監視センターの職員が答えてんの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 21:37:04.52ID:???
>>592
行政書士か似たような職なんじゃね?
>>591に弁明書の書き方とか聞いたら面白いと思うんだが
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 22:05:36.68ID:???
制度自体を何とかなくせないものか
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/03(日) 22:46:51.23ID:???
>>591
正確には、「摘発された時過去六ヶ月以内に三回摘発されていた場合」だよね。
なんでわざわざ誤解させるような表現をしてるんだか。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 01:18:07.99ID:???
>>595
わかりにくく書くのが公務員の仕事だから。

回数は放置違反金納付命令行われた場合のみ数えるから、
命令が行われていない場合は数えないよ。

>>594
道交法を改正すればなくせるから、国会に変更法案を可決させるか、
革命を起こせばなくなるものと思われる。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/04(月) 01:25:13.04ID:???
>>595
わかりにくく書くのが公務員の仕事だから。

回数は放置違反金納付命令行われた場合のみ数えるから、
命令が行われていない場合は数えないよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 15:14:03.95ID:???
>>593
当てはまるところにチェックを入れて空欄を埋めるだけで使える
弁明書書式集とか作ったら誰か送る?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 16:41:28.19ID:???
いまさらウンコしてましたというやつもいないだろうが
弁明は盗まれた、すでに売った意外は絶対に通らない
人名救助してても通らないよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 17:04:16.84ID:???
>>599
そうでもないよ。

それと、認容される見込みがあるから出すわけでもない。
警察の工数が増えるから嫌がらせで出すのもオヌヌメ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 00:16:33.28ID:???
>>598
決まった様式はないし、弁明通知書に書いてあることを満たしておけばいいだけなんだが
自分で書類作るのが面倒なやつが使うんじゃね?

あと、有利な証拠を添付して送ることができるが、どういう書類が有利な証拠になるかは
個別に行政書士とかに相談すれば教えてくれると思うぞ
料金的には、駐車場代より高いが、放置違反金よりは安いだろう
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 18:20:02.62ID:???
>>600
具体例は?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 19:50:39.93ID:6US0R+EL
シール貼られて関係書類が1ヶ月後にくる様ですが、その間にまたシール貼られた場合、どうなっちゃうのでしょうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 20:53:35.07ID:???
>>603
その、一ヶ月後にまた届くよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 21:19:48.05ID:NReN015R
ヤフオクでクルマ売ってさ、相手が名変までに貼られて
払わなかったらこっちにクルよな?もう処分してますって言っても
無理だよな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 22:08:21.14ID:???
>>605
相手が違反した日が、相手に車を引き渡した日より後であることを証明できるか?
それを証明できる書類を添えて弁明書を出せばいいんじゃね?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 23:37:05.23ID:???
>>605
売買契約書などで使用者が車検証に記載されているものと異なっている
ことがわかれば弁明は通る可能性がある。

>>602
いろいろあるけど、そのあたりはね。
情報公開請求でわかるよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/07(木) 17:41:36.93ID:???
なんだ、結局出せないんじゃん
いろいろあるなら一個出して見ろよ
実は違反じゃなかったというのは無しだぞ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 09:48:00.55ID:???
俺はもらい事故で救急車で運ばれる時、乗っていたスクーターを現場聴取に来た警官に歩道に止めてもらった、
「なるべく早く取りに来てね?」
いつまでとは言われなかったので、足が完治するまで現場にすら行かなかったら、
知人から黄色いシール貼られてると知らせがあってバスで向かったら貼られてた。
監視センターからまもなく金払えと封書が来たので、事故の資料と弁明書をWordで打ってA4ペラ一枚にして
資料と一緒に送ったら、二度と封書は送られて来なかった。
もう4年くらい経つ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 18:19:03.38ID:???
>>609
手際いいな
そういう事情があることを説明するのが弁明書
納付命令しないことにする通知はないけど、弁明が通っていると考えられる
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/08(金) 19:10:36.75ID:???
手際もへったくれも…

俺が置いたわけじゃない(サツカンが置いた)スクーターなのに金取られる方がおかしいだろ。
生きづらい国にされたもんだよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/09(土) 16:26:19.57ID:???
弁明書についての処理方針は各都道府県によって結構違うんだよね。
原則はあくまでも審査請求だから。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 13:51:25.22ID:a09GOJ+L
自分は障害者だから駐車違反免除の書類を持ってる

もし車のガラスのところにちゃんと書類を置いといてもステッカー貼られたらどうすりゃ良いんだろ?
まだされたことはないんだけどね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 13:57:14.69ID:a1JLDkJ5
池沼だからってどこでも駐車違反免除ってわけなかろう?
そこまで池沼を保護してやる必要あるのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 14:32:57.21ID:???
>>613
ところで法定の駐車違反も免除される?指定のみ?

たとえ免除されるとしても法定の禁止場所に止める奴は池沼で間違いないが。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 17:12:02.77ID:???
>>615
ウチも取ったけど指定だけだったような気がする。

除外指定

取った原因が駐禁取られたからだけど最初障害者の級が低いから出ないって説明だったのに調べたら取れるのが判明。

最初の説明が間違いじやないか!
警察 そんな事言ってない

弁明書だす 記載間違い有るから不受理

公安委員会に異議申立て

手続きに問題ないから却下

書目には間違った説明について記載なし

電話でと聞くと
調べたよ そうな案内してないよ
記載はしないけど 問題ないよ 金払え

嘘言っても証拠がなく手続きに問題ないので金払え

だって。警官が死にかけでも無視して立ち去るわ。
関わりたくないからな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 18:45:21.33ID:???
>>613
全ての駐車違反の取締りを受けなくなるわけじゃないよ。
そのあたりはよく説明を受けてると思うけど。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 21:03:18.82ID:???
まじめに仕事している警察官が、「交通課のせいで市民が協力してくれない」って
嘆いているのは時々聞くね。
0619あははははは2012/06/17(日) 13:54:07.20ID:8f71kLrJ
住所が変わって転送届を出していて、その転送届の有効期限が切れている
間に恐らく通知が来ていたと思われるのだが、そういう場合は警察は
再送してくれるものなのだろうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 18:21:08.26ID:???
過去ログ嫁
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:56:07.48ID:???
>>618
俺もこれから犯罪捜査だろうが何だろうが警官には決して協力しない事に決める。
市民のささやかな財産を汚ない手口で毟り取ろうとする制度は絶対に許さない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 03:33:42.04ID:???
>>621
金持ちが相手でも毟る財産は同額なんだよね…
ンなもん、納得できるかっつうーの。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 08:26:14.44ID:q5IVZxvl
>>621
ケーサツを逆恨みするのはどうかと思うぞ?
困ったことがあった時だけオマワリサーンと呼ぶのかい?

大抵貼られる場合は市民の通報だよ。
ポリさんが巡回しててたまたまなんて確立低い。
通報厨がいるからな、110はタダだしw

ぽまいも通報厨になればいいんだよ

漏れは金持ち3ナンバーや軽をドレスアップしてるドキュンとかはてってー的に通報してる

13年選手のこきたない5ナン箱型とかは見逃してやってるw
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 10:01:27.45ID:???
>>623
オレも最初はそう考えたけど
警察側に嘘言っても証拠なく証明できなければ闘う場にすら立てない、正式裁判しか無いってシステム組まれてるんだぜ?

俺の結論は 関わるな だな。

盗難で呼んだこと得るけど別に何もしないしな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 10:22:22.32ID:???
>>624
駐禁じゃあ普通は正式裁判なんてできないよ。
普通は検察で不起訴になる。
で、「正式裁判で無罪にならなかった」という屁理屈で「放置違反金」を課せられる
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 10:45:20.29ID:???
>>625
ごめん、俺の場合は公安委員会に異議申立てして却下されたんだ。

そんて次はどう言う手続きになるのか問い合わせたら
訴訟を起こして正式裁判なんだって。

確かに公安委員会の書面にかいてあるのね。

ああ、お金有ればなあ。
負けても良いから裁判したい。

俺の出来ることは警官と話す場合全て録音して、出来るだけ関わらないくらいしか無いと思ったね。

アイツらに勝つのはマジで厳しい。
手続きに不備がない以外ではどうすればいいのかサッパリ分からん。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 10:51:55.93ID:4q0C8HYf
一瞬だったのに黄色シール貼られた。
ちっ。これ来年の頭に車検だけど、
もう廃車にする予定だし。無視してたらどうなるんだろ?
車検通らない以外に差し押さえがあるのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:32:20.80ID:???
>>625
行政訴訟ならできるよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:42:43.02ID:???
>>626
そういう訴訟をおこすのは数千円(切手代含む)じゃなかったかな。
多分却下されて裁判にはならず、収めた金のうち使わなかった切手は戻ってくる
まあ裁判になっても負けるの確実だけどね。
公安委員会にしてみれば万一にも負ける訳にはいかないので必死にならざるをえない。
少なくとも阿漕な取締に不服があったことを記録に残すのは決して無駄じゃないよ。

まあ、俺がその立場だったらどっちを選ぶかわからないけど。
まず弁護士の友人に相談かな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:43:59.43ID:???
>>628
対策センターの説明がそうだったの。
正式裁判か?ってきいたらそうだって言ってたけど

電話録音しないとだめやな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:45:38.47ID:???
>>629
弁護士の友人なんてねーよw

そんな簡単なの?
しらべるわ。

0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:46:04.67ID:???
>>630
刑事の方がいいなら、それもできなくはない。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 16:20:32.68ID:???
二月に違反金18000円払ったんだけど今更また「滞納金が発生してることが発覚しました8000円振り込んでね」って手紙きたんだけど腹立つ。
違反したのは前の恋人で知らなかったから払ってなかった上にまだ請求かよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:58:15.78ID:???
>>632
刑事は調書取らなかったから駄目らしい。管理責任のほうなんだって。

色々あるんだなあとシミジミ思ったわ。 正直法律多すぎないか?

ちょっとやり過ぎだと感じる。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 10:00:09.18ID:???
>>633
8,000円はちょっと高すぎると思う。
それ本物?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 18:51:39.30ID:/Gub27nw
>>627
来年の頭までに延滞金の請求が3回は来る。
無視してても一ヶ月で納付書が来るよ。
廃車にするなら納付書が来る前にすべきだな。

今月中に廃車すれば税金9か月分は戻ってくるし。
自賠責の還付は微々たるもんだけど。
重量税は永久抹消すれば戻ってくるけどそれも微々たるもんだな。

現認から貼るまでに10分はかかるぞ?一瞬停めたって感じじゃなさそうだけど?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 21:56:45.95ID:JfaN00Cn
今日はじめてシール貼られたんだが
弁明書とか不服申立てとかどうすればいいのか
どなたかご教示ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています