トップページihan
997コメント353KB

黄色いシール◆放置車両確認標章◆駐車違反

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/24(木) 05:46:04.11ID:???
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i   貼られた・・・
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    こうなったら通報しまくってやる
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l  うちだけ罰金、不公平や・・・
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 02:56:55.24ID:???
>>352
使用者が運転者を特定して警察(または公安委員会)に報告しても、
その運転者が反則金を払わなければ、使用者が放置違反金納付命令を
受けることになるよ。

事情によっては納付命令が行われないこともあるけど、
どういう事情で、どういう風に解決したいの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 16:20:57.91ID:B7esX0Sp
結局黄色い紙貼られた時点で払わないといけないんだろ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 19:39:47.66ID:???
>>354
そうでもない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 23:45:29.72ID:B7esX0Sp
具体的に払わないと どうなる?

シカトしたい気持ち
0357名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 23:49:21.71ID:???
>>356
反則金を払わないと車両使用者に放置違反金納付命令が行われる。
車両使用者が放置違反金を納付しないと
車検拒否制度や滞納処分の対象になることがある。

時効は5年
0358名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 01:50:57.02ID:1UrCKFdy
車検までは放置オッケー?かな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 13:16:14.28ID:???
ここのYes No チャート便利かも あ、黄色いシールはなかったなかな・・?

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
0360名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 14:03:51.60ID:???
>>359
これは反則告知を受けた場合だから、放置車両の時はちょっと違うね。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 14:50:04.02ID:???
>>360
大変失礼致しました
0362名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 15:08:37.52ID:???
>>361
放置駐車で反則告知を受けた場合と、
非放置の駐車違反の時はこれが当てはまるよ。

ただ、放置の時は反則金を納付しないと
車両使用者に放置違反金納付命令が行われる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:46:00.63ID:???
引っ越しして、車を県外の知人に譲る予定の直前に、貼られました。
納付書が、引越し先へ転送されてきましたが、車はもうないです。
ナンバープレートも知人が変更済です。
貼られたナンバーの車はもう存在しませんが、
払わなければいけませんかね?
たった5分で貼られたので、本当に払いたくないのですが・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 20:51:04.48ID:???
>>363
納付命令があったら納付の義務がある。
車両がなくても同様に、滞納処分の対象になるよ。
5年逃げればいいんだけど。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:14:52.81ID:???
>>364
早速のレスありがとう。
当時の住所と変わってても、引っ越し先を調べて徴収に来るんでしょうか?
住民票調べるくらい警察は簡単でしょうから、やっぱり来ますよね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 21:19:49.45ID:???
>>365
家まで来るかどうかは、そこの方針次第だけど、払わなくても、
犯罪者ではないので身柄拘束はできない。
適当にご託を並べてお引き取り願い、5年過ぎるのを待つのがいいかと。
ただ、銀行口座の差押えはあり得るので、予期しておくこと。
自宅の競売も、制度上はあり得る。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 22:02:18.46ID:???
>>366
そうですか・・
銀行口座の差し押さえって、事前に告知されるんでしょうか?
されたら家族や職場にバレますよね・
0368名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 22:13:41.82ID:???
>>367
都道府県によると思うけど、たぶん長期滞納だから滞納処分するからよろしく、
という手紙が行くと思うけどな(法律上は督促状の期限内に納付がなければ
滞納処分を行える)。

家族や職場にはばれないし、いわゆる個人信用情報にもなにも出ないけど、
当該金融機関にはバレる。それ以外の近所の金融機関にもバレてる
可能性は相当にあるので、そこだけ注意。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 23:36:10.47ID:???
>>368
だけど口座差し押さえられると、入出金できなくなりますよね。
そしたら、給料が振り込めなくて銀行から連絡きて、会社の人に怪しまれないかな・・
あああ18000円も痛い出費だ!維持費が高いから手放したのに・・
払うしかないか・・
誰か差し押さえまでいった人いますか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 23:50:33.87ID:???
>>369
口座は普通に使えるよ。
放置違反金が18,000円なら、その金額か、差押えの日における
預金残高のうちどちらか少ない方を上限として出金ができなくなるだけ。
基本的に金融機関は差押に対しては協力的ではない。

自動引き落としのようなものと考えることもできるが、
法令上は延滞金や差押に要した費用が必要になることもある。
それと金融機関が差押の事実をどう思うかだね。
個人的にはこれが一番大きいと思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 01:42:44.87ID:i1nJRBqr
この前放置車両のステッカー貼られた。
ここ十年間何度も同じところに止めてるが、駐禁切られた事が無い住宅街で。

駐禁の標識が無くても違反になるのですか?
通報されたのかな?
道端はまあまあ広くて、4から5メートルくらい。センターライン無しの道。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 01:47:39.74ID:???
そんぐらい免許持ってりゃ判るだろう
違反の内容は標章に書いてるだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 02:13:01.25ID:???
>>371
標章の違反態様欄に書いてある文言を一字一句その通りに書いて。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 08:51:52.00ID:???
>>362
再度詳細ありがとうございます!
0375名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 13:13:24.11ID:???
>>370
金融機関が差押の事実をどう思うかだね。
個人的にはこれが一番大きいと思う。

そうなんですか。確かにそうですよね。
住宅ローンとか組もうとしなければ問題ないんだろうか・・
銀行系じゃないクレジットカードとかは無関係ですもんね。
連絡いってブラックとかならないですよね
今届いてる納付書は20日期限なんだけど、どうすべきか・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 16:12:08.36ID:???
375です。
スレタイとは関係ないけど書かせてくれ。
さっき道歩いてたら、いきなり知らない男に「ちょっとすいません」とパカッと
警察手帳?みたいなものを見せられ「さっき前を横切った赤いバイク見ましたか?」
と聞かれた。見てたらなんだったんだ?
こっちは5分で駐禁きられて腹立ってるから、
無視して通り過ぎたが。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 16:22:44.36ID:???
>>375
いわゆる銀行系でも、差押えについては事前の同意のない
情報共有はできないようになってるかと。

督促状が届いてから考えれば?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 17:13:00.64ID:???
>>377
そうですね。
まだ払わないでおきます。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 15:28:55.80ID:???
>>378
差し押さえって言っても別に多額の借金こさえたわけじゃなし
金融機関だって 知らされるか知らされないかは知らないけど
交通違反程度の反則金でローンとかにそんな差し支えがあるとは思えないけど・・。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 15:53:05.09ID:???
>>379
そうだといいんだが、実際どうなんだろうね。
公租公課(放置違反金は少し違うが)を払いたくないのは誰しも同じだしね。
それと反則金じゃなくて放置違反金な。
別物だから少なくともこのスレでは区別してね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 15:58:30.99ID:???
>>379
滞納処分が放置違反金未納であることは、金融機関が知ることとなる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 16:55:13.32ID:???
銀行的には、わずかな金額の違反金も払わないヤツってレッテル貼られて
まずいかな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 16:58:42.84ID:???
口座を見れば、払えないのか、払いたくなかったのかはわかるけどねえ。
みんな払いたくないだろうしね。
03843792011/12/09(金) 17:34:54.23ID:???
>>380
紛らわしくてすみません。 ご指摘ありがとう。
03853792011/12/09(金) 17:36:11.58ID:???
>>381
ごめん 書き込みミスで お礼脱落・・ ありがとう
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 18:59:25.57ID:???
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
???こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
???赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/21(水) 18:49:16.44ID:???
今日はじめて貼られた
なんか送られてきたら金払えばいいんだろ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 07:45:41.15ID:???
>>387
まあそれでいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 11:59:31.00ID:???
初めて黄色いシール貼られた。
納得いかないんだけど、弁明書なんて書いてもムダなんだよね。きっと。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 13:55:13.61ID:???
>>389
うい
0391名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 15:02:36.10ID:???
>>389
違反じゃなければ弁明書書けば通るよ。
他にも通る場合があるけど。
03923892011/12/26(月) 16:53:44.38ID:tSgM1sp6
>>391
違反じゃない場合ってありうるの?
出すだけだしてみようかな・・。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 17:22:15.14ID:???
>>392
人間間違いはあるからね。
時々あるよ。
03943892011/12/26(月) 17:44:21.09ID:tSgM1sp6
>>393
どうやって出せばいいの?
態様は、路外施設 駐車場所出入り口から0.8mと書いてある。
まわりに駐車場なんてない、と思っていたら、
歩道を挟んでビルがあり、そこに車一台分くらいの駐車場があった。

夜駐車したので全く気づかなかった。
それと、自分の前後3mに駐車している車はシール貼られてなかった。
なぜ?ビルの管理者が通報したのかな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 18:30:00.21ID:vRUsBDBk
>>394
路外施設の出入口から3メートル以内が駐車禁止場所だからな
前後3メートルにあった車は違反にならなかったんじゃね?

ところで、車一台分のスペースがなんで駐車場とわかったんだ?
駐車場とでも書いてあったのか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/26(月) 19:15:10.89ID:???
その態様で争うとすれば路外施設と客観的に認識できなかったので不成立の主張かな。
03973892011/12/27(火) 10:04:14.78ID:Cyi4pGXm
>>395
自分の停めてる車の真後ろぴったりにもう一台車があったから、
3m以内だと思うんだけどな。

駐車したのが夜で、昼間に取りに行ったら黄色シールが貼ってあって、
疑問に思って周りを見渡したら、ビルの一階の、
玄関の横の狭いスペースに車が駐車してあった。
03983892011/12/27(火) 10:14:12.31ID:Cyi4pGXm
>>396
一度それで出してみる。
駐車場の所有者に、駐車場の表示義務って言うのはあるの?
そんなの、聞いたことないよね・・
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/27(火) 10:40:33.92ID:???
>>397
そういうのは現場を見ないとなんんとも言えないなあ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/27(火) 10:44:40.56ID:???
>>398
義務はないよ。だから客観的に路外施設と認識できなければ違反は成立しないことになる。
もっと高い次元で争うならデュープロセス違反の主張かな。
弁明にはそぐわない内容だと思うけど。
04013892011/12/27(火) 13:29:13.37ID:Cyi4pGXm
>>399
>>400
もう場所も教えちゃう。
http://g.co/maps/g92eq
ここの、黒い車が停めてるところより少し前に出たくらいのところに停めた。
で、居酒屋っぽい看板のある右隣のビルの、暗闇の右部分が駐車スペースだったみたい。
これだと、軽自動車も駐禁だよね?

これ、客観的に路外施設として認識されるのか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/27(火) 20:23:52.59ID:???
>>401
ストリートビュー自体が2008年9月の撮影だからちょっと古いな

黒い車の後ろに駐車禁止標識があるんだが・・・
ストリートビューの画質が悪いので規制時間とか補助標識とかわからんが
終日駐車禁止なら路外施設の違反じゃなくて指定の違反だ

ちなみに、違反したときのように車を駐車したら、その車庫に車の出し入れが
普通にできるか?
できなかったら通報された可能性大じゃね?
仮に通報されてたらどうする?
通報したヤツはその車庫の関係者だろうな・・・そいつに文句言えるか?

・・・その上で、弁明を考えてみようか
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/27(火) 23:05:57.07ID:???
シール貼られてしまったけど
スレ呼んでて、ダッチワイフ乗せててても
キップ切られるってことがわかった
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 00:10:45.10ID:???
>>397
前後に居た車はお前さんが停めた時に居てずっと放置状態だった?
監視員が来たときにその前後の車が居なかったり、放置状態じゃなかったならそれらが貼られることは無いよ
つーかほぼ同じ場所で同じ違反態様ならすげー楽だからわざわざ見逃すなんてありえんし
0405 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 00:22:22.21ID:???
>>403
確認事務が行われ、その結果標章が取り付けられるかもしれないが、
キップが切られるとは限らない。
0406 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 00:32:10.32ID:???
>>402
ちゃんと見てないけど指定っぽい道路だね。
04073892011/12/28(水) 08:41:01.23ID:pfEk/OH8
>>402
土日を除くってやつだから、土日はこの道路はほぼ路駐で埋まっている。
軽自動車の位置に駐車してたら出し入れが難しいと思うけど、
黒い自動車の位置なら出し入れに問題ないと思う。
って言うか、車が止まってなかったら、こんな場所が駐車場だなんて思わないって。

>>404
監視員じゃなく、警察が来てたっぽい。
前後の車は、自分が停めた時と同じ車種だったから、ずっと停めてあったと思うんだけど・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 20:33:39.53ID:???
>>407
警官がやったのでも放置駐車の取締りをしてたのなら放置状態じゃなければやられないよ
放置じゃない違法駐車は結構警察でもスルーしてるっしょ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 20:54:55.19ID:???
俺も非放置の駐車で取り締まれたらぶったまげるだろうなあ。
現実には取り締まりは皆無ではないんだけど。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 22:28:15.91ID:E6/y1B/F
駐禁の罰金くらい払えよ
在日かおまえら
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 01:33:06.72ID:???
>>410
じゃあ代わりに払ってやれよw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 00:49:29.54ID:???
なんで代わりになんて言葉が出てくるのか理解に苦しむ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 02:13:01.36ID:???
標章貼られてかれこれ二ヶ月が過ぎたんだが音沙汰なし
なんぞこれ?
地域のパトに貼られたんだけど記入内容にも間違いは見あたらないし…
態様は放置駐車違反、駐車禁止場所等、高齢運転者等専用場所等以外、指定終日
三枚目撮り損ねたか?まだ油断したらいけないのかね
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 12:40:10.29ID:???
俺も黄色貼られてそろそろ3ヶ月だが書類送られてコネー
ちなみに60分パーキングを10分超過
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 17:03:34.98ID:???
年末に交差点1.6M以内での
駐禁をミドリムシじゃなくて
○○巡査の名前でシール貼れてたわ

今年の車検通さずに廃車する予定なんで
通知くるまで無視する予定
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 15:00:45.12ID:???
俺の経験上緑のおっさんはすぐに通知くる
ポリのは結構遅くないか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 16:40:35.47ID:???
>>416
逆じゃね?
まあ3ヶ月来なかったら大丈夫そうだよな。
稀に半年後に来たりもするみたいだが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 13:15:24.13ID:???
例えば半年後に通知が来たとしてだ
それを理由に不服申し立てはできないもんか
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 16:21:41.77ID:iP1L76ne
自分から出頭すると点数つくらしいけど、写真や指紋も盗られちゃうの?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 19:39:33.82ID:516ChgKp
110番通報で駐車違反を取り締まるのか
http://youtu.be/H9X50wohQhk
警察にマジで通報してみたW
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 01:26:10.72ID:???
>>418
半年だとできないと思う。

>>419
通常は取られない。

>>420
110番の日常業務だよ。
違法駐車苦情とかの項目で件数などの統計も取ってる。
動画見たけど取り締まってないじゃん。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 01:42:07.17ID:???
>>418
ごめんできるけど認容されないと思う。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 11:36:13.22ID:???
>>420
一番最後の転回ってなにが悪いの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/18(水) 23:43:46.10ID:mH0dJ/WZ
納付命令を出された人や法人が、亡くなったり解散した場合はどうなるの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 11:39:13.59ID:???
>>424
実例は知らないけど法律の性格上他の人に請求を回すってことはできないだろうね
お前ら死ねば逃げきれるぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/19(木) 22:05:34.73ID:???
>>425
債務なら相続されるよ。
ただ、普通の債務とは性格が違うからどうなるだろうね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 00:20:48.85ID:???
>>426
あったあった
ttp://people.web.infoseek.co.jp/a/10082301.htm

「罰金は、原則として、相続されない。例外的に、刑訴法491条に該当する場合のみ、相続財産に対し執行されることになります。」
お前ら相続する財産なんてないだろ
やっぱり死ねば逃げ切れるぞ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 09:11:59.25ID:???
>>427
放置違反金は罰金じゃないから、ちょっとそこを調べてみて。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 23:35:18.16ID:???
>>428
自分で調べろカス!
道路交通法の放置違反金の所熟読したけど違反の後に死亡した場合の扱いについては明記がないんだよね
だから罰金や科料等と同じく刑訴法491条に則って、「相続財産についてこれを執行することができる」でいいんじゃね?
もしくは、放置違反金も反則金と同じく行政処分としての過料とするならば…ごめん知識がついてこないわ

こんな記事もあった
ttp://www.asahi.com/car/news/OSK201110130121.html
この記事参考にすると違反者が死亡したら支払わなくてもよさそうだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 23:41:47.98ID:???
>>429
調べれば出てくると思うが、面倒。
放置違反金は刑罰ではないので、刑訴法を持ち出すところが見当違い。
地方自治法の達人なら一発でわかるかもしれないが。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/21(土) 14:18:14.82ID:???
納付書って車検証の住所に送られてくるって認識でOKですか?

0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/24(火) 19:11:52.15ID:JvqeGex+
昨日、4tトラックのフロントに数えられない程(多分20枚位)
パーキングのチケットを貼ってあるのを見た@大阪
緑のオッサンが通りかかって暫く見てたが、諦めて切符ナシ。
上手い方法だと思ったけど、やる勇気はないわ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 04:33:44.27ID:???
友人に二年前車を貸したんだけど違法駐車したらしく、今請求きた。しかも差し押さえするとかの赤紙。
友人が認めてるから友人に請求してくれって頼んだけど警察はすげータメ口で「あかんわ。はよ払えやしらんぞ」って言われたよ。
名古屋な。くそしね
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 07:16:18.81ID:???
>>433
それはそういうことになるな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 09:23:47.34ID:???
>>433
放置違反金はあくまでも使用者責任だからな
そのふざけた友人を警察署に引きずっていくしかないな
>>433が放置違反金を払いたくないならそれしかない
もっとも、そいつが反則金を納めないと意味がないけどな

0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 15:21:27.76ID:???
>>435
だよなぁ。ありがとう
ちなみにもう数年前だったら友人に請求を送る事ができたらしい。
本当に憎たらしい…
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 20:27:45.14ID:???
>>436
今でもおまいが友人に請求する法律上の根拠はあるよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 21:25:41.35ID:UccO+mdC
F県?市にある某スーパーチェーンのT店従業員堂々と違法駐車してるな今時
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/25(水) 21:42:00.22ID:???
>>438
どんな態様?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 03:47:05.88ID:???
>>437
まじですか!
何をやっても無駄と言われてたのでちょっと嬉しい
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 19:33:57.62ID:9Jc054WD
車検切れの車で走ってたら警察にバレますか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 21:51:33.87ID:???
>>441
スレタイとどういう関係が?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 09:04:48.04ID:9cWd5Tnd
>>442

良いから答えろよハゲ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 09:18:23.64ID:???
>>443
ばれて死刑になる
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 11:47:37.54ID:9cWd5Tnd
>>444
なるかばかたれ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/27(金) 20:32:50.43ID:???
駐車違反も死刑にするべき
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 21:27:08.91ID:???
久々に連絡くださいの手紙きたわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:56:05.52ID:QpD+EvEK
貼られたら出頭したほうがいいのか
通知書を待ったほうがいのか。どちらですか。
ちゃんと支払うつもりですが。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 11:32:55.77ID:???
出頭なら点数が
納付書なら使用者責任で使用停止命令の可能性が
好きなほうを選べ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 17:04:32.03ID:uMZIMfiA
四年位前に原付で駐車違反切られたんだが、何年かぶりに文書で

差押予告通知書が送られてきたんだが、ほっといても問題なさそう?

0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 20:09:22.35ID:dJb8rmIg
5年逃げ切れば時効、がんばれw
数千円分差し押さえてもねw
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/03(金) 08:15:17.89ID:AysDjXi0
ありがとうございます。

9000円位で差し押さえなんかされますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています