>>217
>当の警察に聞いてもそれと同様の回答がスパッと返ってくるならいいけどね。
多分無理だと思うよw
警察も所詮人だし全ての交通法覚えてる訳じゃないからね…
実際この道はどう見てもT字路だけど道路の設計上ではГ字の合流する道になってますって言う警官と
T字路ですって言う警官に分かれたからね…
要するにいい加減だから曖昧な言葉になるんだろうね

>「渡ろうとして」の客観的な定義はなに?
に関しては定義と言うより
運転手側としては自分からして相手がどう見えるか
また相手にはどう見えているかになるから
結局自分の判断に委ねるって事になるよね

まぁ免許取る時にどっちでも×や○になる引っ掛け問題がある時点でこの交通法規はおかしいって思った位だし
動画の方が分かり易いって言うけども警察の出す動画は見たけど終わってるのばっかりで…w
どうせなら民間が受託してそう言うのやって欲しい気がするなぁ