警官が立証「交通違反の逃れ方」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001嘘つき警官
2010/12/18(土) 12:22:51ID:???違反をしたパトカーを通報したところ、「検証の結果、違反は認められない」と回答しました。具体的に私が目撃した内容を説明しても「本人の証言に矛盾はなく、あなたの言う事実はありません」との事。
証言自体に決定的な嘘がありました。
結論、道路交通法違反は本人が認めて成立するものです。
嘘をついてでも認めなければ違反は成立しません。
例えば、シートベルトの際は「していました」でOKです。警察はしていなかったことを立証できません。ビデオに収めていれば別ですが・・・。
スピード超過の際は「超過していません。機械の誤作動か前後の車輌ではないですか?」でOKです。前後に車輌が無くても構いません。警察側が立証できなければOKです。
認めないのですから、反則切符にサインはする必要ありません。
「裁判になる」とか難しいことを言われても証拠がない限り検察に送検されても、立証できなければ裁判にもなりません。警察は法的措置をちらつかせて、弱気になった運転者にサインさせようとしますが、サインしたら違反が一旦成立します。
だから嘘を言ってでも認めないでサインはしないことです。
皆さん、法律は守りましょう。でもうっかりして違反をしてしまっても法の番人である警察官とその所属長が身をもって教えてくれた方法を使えば大丈夫です。
法の番人はこうして交通違反を逃れています。
警察官で交通違反で捕まる者もいますが、自主的に反則を受ける警察官はいません。
交通違反は法の番人であっても、捕まらなければ大丈夫、通報されても嘘をついて認めなければ違反にならないのです。
法の番人がそうなら、我々も見習いましょう!
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 23:58:23.45ID:???詳しいならちょっと教えてください。
多分今自分の状態は>>98の状態だと思ってます。
絶対にやってないって思っていたので違反をしていないとずっと言い張り、調書をその場で書かれたからです。
だからもし告知書が執行?されるのであればどの段階で執行されるのか知りたかったのです。
あと赤切符を切られた場合にもこれが当てはまるのかも知りたいです。
初めて違反として止められ詳しく仕組みがまだ分かってないので、変なことを書いてるかもしれませんが、よかったら教えてください。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 14:33:57.41ID:???点数に付いて言えば、重要なのは青切符を受け取ったか受け取ってないかではなく、切られたか切られてないかって事だけ。
切られてないって事は警告で処理されてるからそもそも違反そのものが無かったことになってる。
受け取ってないって事はあなたが交通反則通告制度の適用を拒否したという状態。
調書を書かれたって事は確実に切符は切られてるから、点数についてはもう諦めるしかない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 15:37:56.00ID:???青切符を切る切らないって我々の否認云々に関わらず警察官のさじ加減なんだよね?
受け取るかどうかは我々の意思に委ねられているけど。
ごねて優しい警察官が同情して切らなかったらセーフ、どんなに否認しても厳しい警察官が切ったらアウト、でOK?
0856852
2011/12/29(木) 17:03:08.74ID:???基本はそれ
そこで>>83と>>98が重要になってくる
次回から切符を作成する前の警察官の言動を注意して聞いてれば分かると思う
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 18:40:30.87ID:???サンキュウ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 17:43:48.38ID:ZZezz9WM後、自分で申告する物ですか?
因みに無事故、無違反です。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 21:33:00.06ID:???自動ですよ
特別な手続きは必要なく、次回に交付されるときにゴールド免許が渡されます
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 22:42:10.41ID:ljT1TeHL二ヶ月後に更新なので色々気をつけます。
どうもです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 22:51:51.98ID:u2hwHKKY0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:49:00.87ID:???すごーいむかしだが交機に知り合いがいた時に速度超過を何回かもみ消して貰たこと
がある 所轄の平警官が書類を上に提出していなければ簡単にできた。
あと六本木のブックセンター前でレッカーに乗せようとしてる所で婦人警官に違反金
お国に出すくらいなら一緒に飲もうよと言ったらあっさりレッカー業者を諌めてお咎
めなし 後日の見に行ってその後注射させて頂いた。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 01:39:22.20ID:???おまえはいつの時代の話をしてるんだ?
寝言は寝て言えカス
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 11:12:05.08ID:???いや ほんとの話しだし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 12:36:25.09ID:???よく読めよ
脳内の話だから時代は関係ない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:57:16.47ID:???その積み重ねがたまにこぼれて不祥事騒ぎになるわけで。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 09:17:31.90ID:x/KjW9mh無能警官らと穴友なんて
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 13:43:06.31ID:L5nhSxXmなのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 10:05:11.54ID:???0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 10:08:33.96ID:crvaY+090871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 17:21:39.19ID:???小学生の国語からやり直してこい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 18:19:20.20ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326950661/
東京の警官が宮城の被災地でボランティア活動していた男性を職質 見事十徳ナイフを発見し検挙に成功!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326950561/
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 22:30:00.10ID:8CZsjAlmカーブの先に標識があったらしくまったく気づかなかったので
「納得いかないのでサインはしない」と言ったら
「あとで家に調書を取りに行く」と言われ何も渡されずに返されました
少し調べたら、サインはしなくてもキップは渡される、と言う例が多かったのですが
私の場合はキップの受け取りを拒否したわけでもないのに
「あとで家に行く」と言われただけで何も渡されませんでした
それに来ると言っておきながら実際には来ていません
これは点数も引かれず何もなしで終わる可能性が高いのでしょうか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 22:45:27.18ID:???切符はその場で書かれたの?
書かれてないなら、それで終わりじゃないかな。
警察って誤りを認めないから、そう言ってその場を終わらせた可能性はある。
もちろんちゃんと点数を引かれている可能性もあるが。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 23:26:48.82ID:8CZsjAlm早速のレス有難う御座います
免許証を見せてくれと言われたので見せたら持っていかれ
50メートルくらい離れた場所に止めてあった警官のバイクの
ところで他の警官と2名で2・3分くらい何やらやっていたようですが
かなりの距離だったので何をやっていたのかわかりませんでした
ですのでキップを切っているところも見てませんし
切ったという事も言われませんでした
戻ってきて「サインしないんじゃ事件だからあとで家に調書取りに行きます」
と言われただけです
私はその後2時間くらい家に戻らなかったのでその間に来ていたかもしれないです
連絡先と何時に家に帰るか聞かれましたがその返答も拒否しましたので。
ちなみに警官は合計で5人くらいいました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 02:46:19.68ID:???確かサインしなくても切符って渡さなくてはいけないと思う。
受け取り拒否したら別だがね。
だから今後の事を考えても切符をくれなかったという事実は大きいと思うよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 14:38:50.81ID:o+IqTNcTあなたの話が本当だとすると標識の位置に問題があります
ですから尚更調書で貴方の言い分を文面化しなければならないのです
おそらく向こうの報告書(貴方には見せない)には
「>>875に調書を取る旨を伝えたところ、同人はかたくなに拒否し、自宅に伺うと伝えたものの、帰宅時間を教えることなく・・・云々」
と適当に貴方が不利なように書かれているはずです
これは不当な取締りです。署や交通課などに電話せず「監察課」にこう電話しましょう
・切符を渡してくれなかったor受け渡しの話すらなかった
・調書を取ると言われたが、その説明が曖昧で、さっぱり意味が分からない。だから断っておいた。
・免許証を渡したとたん、警察官はかなり離れた距離で何かこそこそ書いてた。切符か何かも分からない
・とにかく「何ら説明もなく」「こちらの弁明を何も聞かず」「淡々と」処理された←ココ重要
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 18:34:53.69ID:???早速県警本部に連絡をし内容を伝え監察に相談したいので連絡先を教えて欲しい
と言ったのですが監察でそういう相談は受け付けていないと言われ結局
広聴室というところに取り次がれました。
キップを渡されなかった事、切ったかどうかの説明もなかった事を伝えると
「違反事実を否認しいる場合は必ずしもキップを渡すわけではなく渡すこともあればないこともある」
とイマイチはっきりしない事を言われました、結局のところ担当した警察官次第らしく
処理がどうなってるのか分からないので広聴室の方から管轄署に連絡を入れ
その後管轄署から私に連絡が来るという事になりました。
標識の位置の件ですが、その道は普段からよく利用してる道路なのですが
取締りを受けて初めて進入禁止だと知りました、改めて見てみると
確かにちゃんと道路の両端に標識は立っているのですが
カーブの出口をすぎた辺りのですし左には合流のようになっている路地もあるので
見落としてしまっていたのだと思います。「ちゃんと見てないのが悪い」と言われれば
それまでですが、本当に危険回避を目的としているのなら標識をもっと目立つような
場所・大きさにすればよいと思います。
キップを渡されなかったのは珍しいケースみたいなので今後どうなるかまた進展があり次第書き込みます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 22:43:32.15ID:???面白い事例だね。
警察がどう出るのか興味沸くわw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 21:41:21.89ID:/yOl1bI8> 警察官の取り締まり方法には疑問を感じる
> よく柱に隠れてたり、しげみの影でダッシュできる態勢(片膝だけ地面につけるアレ)で座っている警官をみかける
> 綺麗事ではなく、本来、営利目的で取り締まるわけではない
> 違反を捕まえるのではなく、違反をさせないよう事前に食い止めるのが警察官の仕事
> 言い方を変えると、あいつらのやり方は事故を未然に防ぐのではなく、事故処理だけ来て説教してるようなものだ
> やはり取り締まるのなら違反を事前に防げる位置に立つべき
> まぁ、こんな批判をしても聞いてくれる奴らじゃないのは百も承知なんだ
> 「隠れていたわけじゃない」の一点張りで反論するのは目に見えている
> そこでオレは考えたんだ
> 警察に協力して、取り締まり位置の少し手前で「一時停止違反取り締まり中」とか、「シートベルトしましょう」とかプラカード持ってりゃいいんじゃないかと
> 取り締まり手前で事前にドライバーに安全運転を心がけてもらうボランティア
> これなら何の罪にも問われない
> 警察官も検挙率が減って大喜びしてくれるはず
> 特に大人数の警官による大規模な人件費をかけた取り締まりの手前でやると効果的じゃないかと
根本的に間違っています。
警察官は日常的に きけんこういを繰り返しているドライバーを取り締まっています。
警察官が立っていれば、日常的に違反している危険人物が違反しなくなるので取り締まれません。
そういう危険人物、つまり あなたのような人間のくず、社会のごみであり卑怯者の有害生物そのものである鬼畜を取り締まるために警察官がいるのです。
あなたは年齢相応の法律を守った行動もできないくせに、インターネットでだけ態度がでかい無能者です。
周囲の人間も、あなたのことを嫌っています。面と向かって悪口をいわないだけです。
あなたは社会に不要な排泄物以下の有害物質です。はやくしんでください。邪魔です。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 08:04:03.16ID:iu4q3Oam場所宝塚市小林3丁目にあった八犬伝の場所から約50メートル先ある横断歩道でありました
逃走は旧県道を逆瀬川方面に逃げた
暗かったので、ナンバーが覚えてませんが白色の車で色は白です
右足首を5針抜いました
手がかりがありましたら教えてください
お礼させて頂きますのでよろしくお願い致します
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 19:55:57.70ID:???http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120211-OYT1T00391.htm
100回まで無視できるやんけ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 21:29:52.38ID:???あなたのやりたいようにやればいいんだけど、あなたがやっていることは
「私が違反をしたでですが、警察官が検挙しないでもみ消そうとしているようです。私を検挙してください。」
と言っていることと変わりませんか?
そのパターンだとおそらく警察官は処分されませんよ。あなたの違反が処理されるだけだと思います。
つまり切符を渡されておしまいということです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 00:36:24.79ID:???反則切符を渡されてなく、否認調書もとられていないなら現場の警察官の裁量で警告に留め、違反の処理自体をしてないと思う。
それなのに>>877みたいな無知な知ったかぶりに踊らされて警察へ電話し、警告で済んでた事をわざわざ蒸し返してごくろうさん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 00:51:40.98ID:???どっちか分からんから聞くのは有りだと思うよ。
警告処理だったのを違反にまたするなんて事自体ないしな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 10:52:53.05ID:???数メートル先の違反者を止める奴はめっちゃ着込んでちゃんと外で立ってる
電話ボックスの中で見てるとかどうよ…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 23:18:54.07ID:???全国で4例目って書いてあるけど俺一回やられたよw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:05:02.61ID:???1回だと20回は無視できるんだなw
けどその督促状って配達証明で着てるのかね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:15:42.29ID:???このままスルーしてくれるといいんだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 09:22:34.93ID:???交通取締って身内や知り合いには甘いみたい
0891質問
2012/02/21(火) 11:12:27.08ID:???一切無視です。
違反日から5年半経ちましたが、時効とかありますか?
宜しくお願い致します
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 11:20:47.39ID:???罰金
反則金
放置違反金
は違いますが、5年は時効の範囲でしょうから気にしないで良いよ
ちなみに、罰金は財産差し押さえはしないし「警察」が管轄じゃないので
検察庁が身柄拘束の令状を切って、労役に収監します
「罰金」ならね。
だから君のケースは罰金の話しじゃないということ
0893質問者
2012/02/21(火) 11:25:06.86ID:???詳しく且つ丁寧な回答ありがとうございました
反則金だと思いますが、5年半過ぎた今もなお、支払えと郵送されてくるので
時効とわかり引き続き無視しておきます
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 11:48:11.06ID:???放置違反金じゃないの?
反則金は法的に支払い義務がないから、差し押さえなんてしたら
当局が法令違反で潰されちゃうよw
人に物を聞くなら、書面や請求や反抗事実を正確に頼むよ
オマエの嘘はとっくに見抜かれてるけど見苦しい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 00:36:23.10ID:???5年だと時効の範囲と言う根拠は?
税金の時効って最後の督促から5年じゃなかったっけ?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 02:01:12.79ID:QANOXAjyパトカーが速度違反?20km/h超過?制限速度は50km/h
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:20:18.64ID:???ただ一時停止した場所が、停止線の手前4〜50cm手前だったんですが、一時停止した事にはならないのでしょうか?
止まって左右確認したので、サイン等拒否し、供述書も作成しました。
裁判になったら、有罪になるのでしょうか?
0898897
2012/02/29(水) 00:57:23.70ID:???0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:58:20.60ID:???どんな供述書になってんの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 01:02:38.43ID:???厳格に書いてあったら有罪になるとは思うけど。
0901897
2012/02/29(水) 01:26:19.61ID:???内容は大まかに言うと、自分は一時停止したので違反してません。なのでサインを拒否しました。
って感じです。
心配なのは、どの位手前で止まったと聞かれて、停止線から4〜50cmの所で止まりましたと書かれてある事です。
聞かれた時、自分の目から見ての距離だと思って答えてしまいました。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 03:06:25.59ID:???そんなセンチ単位なんて誤差だよw
焦点は本当に止まったかどうかになると思うしな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 03:07:23.92ID:???0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:51:06.46ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 22:16:12.90ID:???裁判になったらほとんど有罪だよ、裁判になったらだけど。
検察は勝てない裁判はしないのでこんな曖昧な事では99%裁判にはならない。
あなたの件も検察で事情を聞かれて終わると思う、運が良ければ検察へも行かない事もある。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:23:02.12ID:imahONqQ0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 08:03:21.18ID:???机上の空論は要らないから、とりあえず死ねよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:12:40.98ID:???道路交通法違反は、たとえ青切符でも逮捕要件は満たすんで
聴取に同意がないなら逮捕令状は出るよ。
青切符は反則行為として反則金を納付されれば免罪されるが
そうでない場合は免罪されないから、自動的に赤切符と同じ
刑事事件になる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:51:41.56ID:9Hqa/EHq警『今、携帯電話みてましたよね!』
私『見てません』
警『ちゃんと確認しました』
私『見てません』
警『手に持って下で見てましたよね?』
私『見てません。座席から落ちたので、拾いあげて少しの間は持っていました』
警『画面は見てませんか?』
私『見てません』
警『(小さな声でボソッと)否認か…。 免許証見せて下さい』
私『どうぞ。(取り上げようとしたので)なんですか?!提示はしますけど、提出はしません。提出が義務ですか?』
警『(顔を引き攣らせながら)義務ではないですが、ゴニョゴニョゴニョ…で手錠をかける事になります。今回は警告措置とします。』
提示義務を果たしているのに逮捕とかぬかす阿呆な奴だったが、免許証に傷が付かないので反論せず、5分程度で終了。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:53:40.38ID:weUyx7d2増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 18:50:19.03ID:???守口市 さ 6823
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 00:23:56.21ID:???大阪府警:飲酒運転、捏造か 警部補聴取
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120306k0000e040216000c.html
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:03:57.04ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:37:22.26ID:PAUhsZv0駐車違反でサインをしなかった場合、裁判所から出頭命令がくる。って聞きますが。
それはいつごろ来るんですか?
ふと思い出して、3年前の駐車違反があと10日ほどで時効なんですが。
時効直前に出頭しろとか来ますか?
いきなり来られても困りもんですが・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:42:41.47ID:???来ない人は生涯来ない、来る人は半年後
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:44:13.05ID:???合法
多くの捜査、摘発、立件は私有地で行われるし
使用許諾を取ればどこでも使える
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 15:56:42.97ID:JvVXFtYu使用許可証を提示させましょう。
違法な取り締まりは無効なはず!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 16:04:58.66ID:???そうなると私有地からの犯罪捜査が全て無効になるよ
自販機荒らしもATMも恐喝も万引もビル荒らし、空き巣
私有地からの監視や現認は多数ある。
土地の問題は非常に難しいが、一般に出入りを規制されず
という解放された用地は公道と見なされるという一般論もあって
警察が短時間に踏みとどまることに違法性は問いにくいし
「それで犯罪が帳消しになる」という話にはならない。
私有地から警官が見ていた殺人は証人の証拠能力はないのか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 21:23:45.63ID:JvVXFtYu数時間居座られても地主は文句言えないのですか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:17:51.68ID:???地主が君に文句言ったのか?
ほとんどの地主は素直に了解するよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:09:40.08ID:LksBNDnZ0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:28:15.88ID:???質問は
「地主は文句言えないのですか?」
だよ。
地主は地権者として文句もいえるが許諾もできるのはあたりまえだろ。
話しはもどるが、公務員でも警察の捜査活動でも一般人でも
なんらかの管理され、立ち入り規制されていない私有地は出入り自由だよ
それは法的にも公道に準ずると考えられてしまう。
どこかに山やピクニックで散策をしたことはないか
散歩と称していろいろ歩いたことはないか?
その全てが国家国有の用地でもないし、私道や私有地の山林、河川
野原ということは珍しくない。
地権者が絶対に入って欲しくなければ、立て看板で立ち入りを禁ずればいい
警察官でも市民でも別になんでもない道路(私道でも)でも土地(野原)でも
立ち入れるし、捜査活動で一時的に出入りを規制もされないし大使館や基地のような
治外法権も適用されないし、捜査令状のない違法立ち入りの捜査にもならない
地権者の抗議で事後承諾や謝罪はあるのしても、それと犯罪捜査は別だし
犯行の是非にも関係がない。
交通違反と簡単にいうが刑事事件であり障害や窃盗や猥褻となんの差別もないし
量刑も同様の厳しさ、証拠の採用も裁判のシステムも同じだよ
強盗や下着泥棒は私有地から監視して捕まえられるのに
道路交通法違反者が免罪される法整備はない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:39:39.60ID:KuCryqEW2段階右折で切符を切られそうになりゆるしてもらったのですが3日後にやはり切符をきると言われた場合(実際に違反をしていた)
やはり切符を切られますか?
それとも現行犯以外は切符を切られませんか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:57:58.75ID:???安心していい。切られない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 23:47:02.93ID:oEg2WI620926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 11:55:08.03ID:FMvsWuss衆議院議員の「菅原一秀」に頼めば!
選挙区の警察管内で選挙区民であれば、簡単にもみ消してくれる
実際にもみ消した数は、三桁
菅原一秀本人の駐車違反、飲酒運転は身代わり立てて、
とりあえず出頭させて、後からもみ消し
無かった事にしている
0927AV界の革命児!!世界一BIGなAV女優 イムリー!
2012/03/14(水) 21:50:28.92ID:GMUWs3Er0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 21:01:43.81ID:Ff5zD31r後進の為に一応、内容報告しておきます。
歩道に駐車中に警官がやってきて移動しろと言う。
移動する事を了承し、しばらく車内で片づけをしていると
先ほどの警官がやって来て、もう5分経ったから切符を切ると言いだす。
ムカついたので、切符切るのは勝手だがサインはしないと宣言す。
警官が切符を切ったが、サインをしないと、今度は調書を取ると言いだす。
その場で調書を取りサインをする。
後日、一度振り込み用紙が送られて来るが、その後音沙汰なし。
以後、3年間空白。
一度も呼び出される事なく、時効。
結論、サインはしたらダメだな。・・・と。
今から思うと、この場合の駐車違反は駐車した犯人が違反であるので
「私はこの車で留守番をしていただけで、止めたのは別人だ」
と言いきれば、切符すら切られなかったんじゃないかとも思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:13:04.50ID:EugtH8bf反則金6000円&次回からゴールド取消だ
少しでも遠回りしちゃイケナイんだな!全く知らなかったぜクソッ!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:36:20.65ID:???図々しく歩道に停めてるのに警官の警告を無視して車内の片付け?
おまえDQNだな、警官に同情するわ。
ちなみにこのスレを最初から見てれば反則金なんか払わなくても問題無いって事くらい分かるだろ、免許はしっかりと汚れるけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 04:03:29.40ID:8NWduZy/免許は提示したが内容のメモは取られる前に引っ込めた。
また、逃げる意志のないことも告げ、警官は逮捕もできないしキップの作成もできない状態で五時間こう着。
結局、氏名とクルマのナンバー程度は把握されたが、それだけで解放された。
ただし、後日こちらから警察署まで出向く口約束をした。
さて、出向くべきか、放置すべきか。家まで押しかけてくるかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 10:23:26.00ID:gsnyU0K7勿論、免許証は無傷。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 10:43:20.93ID:/6tJEDxFすげえな!w
そこまで長時間の拘束ってどうなの?違法な逮捕にならないのか?
そのおまわりもよっぽど点数かせぎしたくて必死だったんだな
県警にでも抗議すべきじゃね?5時間も拘束するのは酷すぎるわ
上手く抗議が通ったならそんな容疑すっとぶかもな
0934931
2012/03/31(土) 14:17:42.02ID:QqeoHGnO任意とはいえ、帰らせてもらえなかったんだ。そのまま帰ろうとしたら逮捕もあっただろう。
ご存知の通り、30万円以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪の犯人を現行犯逮捕できるのは、
以下のいずれかの場合に限られます。
@犯人の住居若しくは氏名が明らかでない
A犯人が逃亡するおそれがあるとき
ということなので、免許提示義務もこなし、逃亡する意志がないことを主張し続けたわけで。
すなわち任意で留まったものの、ハイさよならとすれば逮捕もあるかなという判断です。
現場のポリも困り果て、県警本部に問い合わせたが逮捕できず、こういう状態に。
バカ警官め、自ら進退の自由を失いやがって。
途中、署や交番の敷地に移動してくれとオファーされたが、拒否。
やはりあくまで任意という範疇を越えられない。
夜中になって、他の部署から応援の警官が集まってきて、幕引きを図り始めた。
なんだ、朝までも昼までも続くようなこと言ってたのに。
結局先に述べたとおり、嘘つき警官の違法な取り締まりに納得できない旨を貫き通して、
携帯番号さえ与えず、後日こちらから警察署まで出向く口約束のみで帰ることを許された。
ということなのです。
あー腹立つ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 02:57:11.04ID:???「ラッキー♪」と思ってたら案の定、1〜2分後には解放された。
信号無視は明らかだったので助かった事があった。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 18:01:01.91ID:zaGP3hu40937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 22:07:10.51ID:???0938ヤナ
2012/04/05(木) 15:41:16.63ID:JK8fEoOZ0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 08:13:43.57ID:???道交法第51条の1第1項にも違反する行為だから無罪にはなりえないよ。
お咎めなし(不起訴や警告)にはなるかもしれない。
>931
車種やナンバーのほかは氏名しかわからないなら切符を書くことができない。
つまり特例である交通反則通告制度によっては事件処理することができないから、原則に従い刑事訴訟法によって事件処理することとなる。
そのときの警察官がどうしたのかは知らないが、原則通りに事件処理するならそうなる。
わかりやすく言えば、あなたが切符の作成を不可能にさせたのだから、あなたが切符の受け取りを拒否した場合と一緒。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:39:06.04ID:S5ikE3Ms先にそこのコンビニ入って待っててと言われ、他の用件来たから後日警察署きてと言われた
切符は今日の時点では出されてもいない
しかも明日行くと言ったら、都合悪いから明後日でとか遊び行くんじゃないっつーのに
最初はごねるつもりもなくて住所と電話番号は控えられてるんだけど、
こんなやり方でも有効なの?
0941940
2012/04/10(火) 02:00:14.75ID:???>>935のようなパターン(粘ってはいない)で住所と電話番号教えて出頭の口約束した感じです
素直に受けてしまった時点でもう切符切られに行くしかないですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:43:52.06ID:???俺ならなんか言ってくるまでは放っとくわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:05:39.68ID:03o/UkU2もっとスッキリと受け取り拒否する方法はないものかねー。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:02:47.04ID:TtyviQ4m警察官に「裁判でお願いします」と一言。
ちゃんとした国民の権利だからね問題は無い
問題なのは、警察 実況見分をして、調書を作成して
裁判官を納得させなければならない
軽微違反の場合は、安全指導という名目で放免
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 04:55:37.80ID:POqciLXOこれからは警察にノーと言う時代だな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:06:27.11ID:qGRyC9P6これは、政府が決めたいい加減な規制値の14倍、本来、幼児に食べさせて良い法律で決まっている濃度の32倍である。
まもなく担当者が逮捕されると思ったら、
愛知県は「1月しか食べていない。食べた量がわずかなので、健康に影響はない」という趣旨で取り締まらないことを発表した。
愛知県警は直ちに「交通取り締まりの中止」を決めるか、または知事が命令するだろう。
これまでは、交通違反の取り締まりは「事故が起こる前」に「道路交通法」に基づいて行われていた。
制限速度50キロの道路を80キロで走って事故を起こさなくても白バイに捕まった。
でも、2012年4月からは違う方針が出たらしい。
制限速度をいくら超えていても、「たまに80キロで走っても危険ではない。事実、私も歩行者も損害を受けていない。」といえばもちろん無罪放免だ。
愛知県は規則で取り締まることをやめて、実質的に事故が起こったときに取り締まる方針に変えたのだし、
憲法の法の下の平等を守るのだから、取り締まることはできない。
速度違反だけではない。家宅侵入罪で逮捕されそうになったら、
「家に入ってもたまたま家人がいなかったので、何も問題はなかった。靴を脱いで入ったので汚してもいない。
愛知県は法律や規則を破っても、実質的に損害を与えていないなら取り締まらないとしたではないか」と言えば良い。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:20:34.60ID:???シートベルトはホントにあなた言うとおりでしたよwwwwwwwwwwwww
切符にサインしなければいいだけです
免許証見せて、あとはいろいろ言ってきますが、公務執行妨害に該当しないように
粘り倒せば、勝手にあきらめて逃げていきます
やってみるもんです
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:42:20.32ID:???シートベルトくらい付けれよw
面倒とか言って40キロ前後でぶつかっても死んだりするのに…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 18:02:10.63ID:WCGqKeup0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 14:03:58.82ID:???回避したければ五つのスレにコピペして貼ること。
わたしもそうした。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:11:46.89ID:qC7YCvqZ出入り箇所が二つあって俺が手前から入ると、奥から入ってきた車と対面して、対面した車からなぜかチンピラっぽい男が出てきて俺の近くまで寄ってきてなぜか睨まれた…
身の危険を感じたから、俺はそいつからバックで離しながらそっと去っていったけど。
でも、俺も何かまずいことしたのかと思って、そいつにナンバーを覚えられたんじゃないかとかなり不安です。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:40:44.62ID:KC9MfLPz一旦逮捕されたが、代議士につてがあったので、もみ消したので、
いったん不起訴になったが、検察審査会の議決を経て、
略式起訴された。
現在自宅謹慎中。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。