トップページihan
992コメント438KB

警官が立証「交通違反の逃れ方」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001嘘つき警官2010/12/18(土) 12:22:51ID:???
旭川東警察署第一交通課のA警官と所属課長のY課長がA警官の交通違反を嘘でもみ消しました。
違反をしたパトカーを通報したところ、「検証の結果、違反は認められない」と回答しました。具体的に私が目撃した内容を説明しても「本人の証言に矛盾はなく、あなたの言う事実はありません」との事。
証言自体に決定的な嘘がありました。
結論、道路交通法違反は本人が認めて成立するものです。
嘘をついてでも認めなければ違反は成立しません。
例えば、シートベルトの際は「していました」でOKです。警察はしていなかったことを立証できません。ビデオに収めていれば別ですが・・・。
スピード超過の際は「超過していません。機械の誤作動か前後の車輌ではないですか?」でOKです。前後に車輌が無くても構いません。警察側が立証できなければOKです。
認めないのですから、反則切符にサインはする必要ありません。
「裁判になる」とか難しいことを言われても証拠がない限り検察に送検されても、立証できなければ裁判にもなりません。警察は法的措置をちらつかせて、弱気になった運転者にサインさせようとしますが、サインしたら違反が一旦成立します。
だから嘘を言ってでも認めないでサインはしないことです。
皆さん、法律は守りましょう。でもうっかりして違反をしてしまっても法の番人である警察官とその所属長が身をもって教えてくれた方法を使えば大丈夫です。
法の番人はこうして交通違反を逃れています。
警察官で交通違反で捕まる者もいますが、自主的に反則を受ける警察官はいません。
交通違反は法の番人であっても、捕まらなければ大丈夫、通報されても嘘をついて認めなければ違反にならないのです。
法の番人がそうなら、我々も見習いましょう!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 16:31:40.78ID:w77OgvXn
>>519なぜ逮捕ですか?

まぁ、兄弟に弁護士と警察官はいるんですけどね、逮捕の可能性があるなら違反を認めますよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 17:49:43.72ID:???
(笑)
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/13(月) 23:49:23.52ID:???
弁護士が兄弟にいるなら相談しとけ。嘘ならガクブルして怯えてろ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 00:30:18.16ID:TQNS48Po
>>522
何て罪に問われるんですか?

不安で質問したのに兄弟に弁護士が…なんて嘘つきませんよ!

さすがに兄弟でも恥ずかしいのでまだこの話はしてませんがね。

たかが6000円と1点なのですが、払わなくて済むなら…と思いますしね。

0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 00:45:32.74ID:???
>>523
反則金に支払い義務はない。最初から払わなくて良い性質の金
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 09:51:11.78ID:/fwrAqJ9
スレ主さんに伺いたいです。

517の場合、違反を認めてないのに切符を切った警官を職権乱用罪で訴える事は可能ですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 10:54:13.99ID:???
>>525
罪を認めていないのに逮捕され監禁される
被疑者は多数います。
なかには、罪を認めていないのに死刑判決をうけたり執行される者もね
残念ながら、警察、検察、判事も、法務大臣も執行官も職権乱用には
なっていないのが現状です。

刑事事件というのは「認める」とかいう話は関係ないんですよ
罪を「犯したか」どうかが問題です。

罪を犯さない人を故意に、作為的に陥れたりすると職権乱用もありえますが
法治国家ですから、警察官の職権を超えた範囲で検察や判事がその不正を
精査するので心配はいりません
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 12:41:01.24ID:PxajpNfp
駐車違反(赤切符、5万円)切られた僕が、通りますよっと。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 17:42:37.09ID:???
>>527
だから何?
赤キップだから罰金なのは当たり前。
罰金を払わなかったって話なら聞いてやるよ坊や。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 20:34:20.17ID:ho8mkWVw
>>527駐禁の赤キップって何?五万の罰金も高杉!
詳しく教えて。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 22:14:17.70ID:PxajpNfp
>>529 団地内の駐禁区域に長時間停めてただけだよ。 T木県N塩原市に来るときは気を付けてね(^_^;)
053112011/06/15(水) 02:03:28.85ID:j/plv8A6
>>517
逃れる術ですか?
逃れたのではないですか?点数に影響したかどうかは確認するまで分かりませんが、
あなたは「違反していない」と言い通しているので違反は成立しないが、警察側がどう扱うかは
こちらでコントロールできない。でも納付書は発行されなかったのであれば、釈然としないだろうが逃れたことになるのでは・・・

>>525
職権乱用で訴えることは可能でしょう。訴えるのは自由ですから・・・
訴えが通るかは分かりません。経験ないです。
ただ、517の文書を警察側が証拠で提出したらアウトでしょう。
「黒色の携帯電話で通話していましたが」と書いてあります。

あなたの気持ちは私も分かります。違反していなくても点数加点するのは法律違反ですから
でもそれを行政訴訟で勝った事例を私は知りませんので何とも答えられません。誰もそこまでしていないのが現状では?
証拠が無ければ行政訴訟を起こすのも面白いと思います。僕は一度起こしてみようかと考えてますが結論には至っていません。

0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 13:29:33.11ID:AxaVLxla
>>529
車庫法違反
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 18:29:29.47ID:+heR0Bjr
オービスに写されて正直に出頭したひとが写真を見せられて「ここに写っているのはおまえだな!」
と言われたけど自分じゃないと30分も言い張ったら何のおとがめも無く返されたと言ってた
この話警察側の立証が難しいらしいね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 18:36:52.78ID:???
写真の写り方次第だろ。
普通はぐうの音も出ないほど鮮明に写ってるから、否認する気もおきない。
否認しても裁判になったら負ける。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 18:17:28.18ID:???
すみません、交通違反で違反金払わず15日出頭だったんですが行ってません。
いつ納付書送られて来ますか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 22:02:01.39ID:I6QH/E6a
心配すんな納付書じゃなくて逮捕状だよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 22:08:15.27ID:???
>>536
よかったなw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 23:20:48.62ID:2XQ/hjUx
逮捕状って郵送されるんだww
もうちょいましな脅しじゃないとつまらない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 14:17:42.67ID:BTWL9HfN
逮捕状はこないけど前科一犯になるよwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 14:17:58.92ID:BTWL9HfN
逮捕状はこないけど前科一犯になるよwww
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 22:39:51.12ID:???
>>540
前科だってw
前科と前歴の違いも分からないバカ発見ww
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 00:38:27.74ID:7g/SHrU/
>>535
質問が意味不明。
>>541
お前面白過ぎww
前科と前歴について説明してごらんwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 01:47:21.56ID:oxJWOB+H
免許不携帯で2回捕まってまだ罰金払ってない
一回目のやつはもう半年くらい前
最近になって警察から電話とかくるんだけどめんどいから全部しかと
このままほっといても大丈夫かな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 11:06:14.63ID:7g/SHrU/
そもそも免許証不携帯でその段階で罰金は有り得ないです。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 12:39:11.90ID:???
>>543
反則金には支払い義務はない
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 14:11:45.69ID:???
そうなんだけど…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 08:57:19.15ID:???
>>542
調べてきたw
バカにバカ言われたww
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 10:50:05.96ID:???
>>546
電話でそういえばいい
「法的に支払い義務もないので、迷惑な徴収行為は違法じゃないですか?」
ってな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 13:55:41.68ID:2MMBV+jF
暴言を吐かせる様に仕向けてICレコーダーで全て通話録音すべし。

548レベルでは相手にしてもらえないはず。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 00:03:28.74ID:???
どのレベルなら相手にしてもらえるのか言ってみなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 10:42:01.51ID:???
警職法・刑訴法・道交法・犯罪捜査規範辺りを理解してれば大丈夫だよ〜
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 16:40:13.16ID:PqWcogy0
先日シートベルトで捕まりました
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/24(金) 07:33:12.04ID:jc/YEKVK
どの板にもいる宝塚のネット犯罪者スキンヘッド豚引きこもりババア長田真紀子が無免許犯罪者やろ
0554一般市民2011/06/25(土) 10:27:39.39ID:???
>>533
否認できない(裁判になっても証拠として認められる)写真しか
出頭命令来ないらしい
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 10:33:41.00ID:fQX3DJua
どれくらいのスピードだと撮影不可能になるのかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 12:57:08.11ID:???
>>555
オービスなら350-400Km/h以上だな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 23:37:46.52ID:???
へぇ〜 今度やってみるわ
0558一般市民2011/06/27(月) 12:01:53.58ID:???
やれるもんならやってみろ
といいたいとこだが
交通規則は守らないといけないぞ
と急にまじめになってみる
0559 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2011/06/28(火) 21:54:43.28ID:DByWOjrt
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 09:03:26.28ID:???
オービスって野球ボールとかでも写真とられるのかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 09:33:47.69ID:???
裁判前提なら交通違反センターに切符返しに行って詳しい話を聞いてください
って警察から反則金払うかの意志確認の電話があった時に言われた

切符って返しに行くもの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 11:53:25.76ID:???
>>560
羽田空港近くの湾岸線の奴は
航空レーダーの電磁波でいかれてるから
誤作動がすごいらしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 23:27:52.90ID:90Afdrl8
>>561
話しに行くならICレコーダー忘れるなよ!
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 01:43:29.70ID:???
行ったら終了だろ。うまいこと言いくるめられて
知らぬ間に略式裁判で有罪!ってなことにならん?

切符返すんなら郵便で送ったらいいやん。
話を聞くだけなら電話で済むことだろ。
わざわざ時間遣って出かけて行く価値ないと思うわ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 08:17:17.81ID:ZMiC9o90
俺なんか三年払わないでたら起訴有用ってなってたさ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 09:54:10.11ID:???
社会見学だと思って行ってみるもよし!
加えて、予習して行くと楽しめる可能性ありだな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 14:57:51.91ID:???
生活苦で払えるお金がありません
で通せ。
0568 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/07/02(土) 00:03:03.23ID:XMH2CpzY
だな
0569あほ新座署2011/07/02(土) 06:24:00.42ID:???
先日 埼玉県内の某下水業社前で、いかにもチンピラ風で
腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
ただ平気で道を塞いで駐車してるDQN車を見ただけなのに…
頭きて警官を呼んだら、まったくチンピラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
(ちゃんと働いてるし問題ないよ… )
(若い人はファッションで入れるから大丈夫)などと
DQN擁護した新座署のワキ○カさん 
それじゃ屋台で商売してる刺青したテキヤも
働いてるから、問題ない真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署は屑です 
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 07:53:23.79ID:9FM8c0Q4
県警本部監察官室へ連絡しちゃえば?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 09:51:28.96ID:???
>>569
少なくともテキ屋はカタギだしまっとうな労働者だろ
職業に貴賎なし
少なくとも合法的な仕事なら、市民全員が互助の相互関係
をもってるので差別したらいけません

その時点で君の正当な主張もキチガイの寝言になってしまうよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 17:56:18.44ID:???
以上
偽善者の寝言でしたとさww
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 02:15:29.91ID:???
>>569
何か所張れば気が済むんだ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 09:04:37.59ID:yW1Dj0vy
教えて下さい。
愛知県でレッカーされたのですが、レッカー代金が払えないため車を返還してもらえませんでした。
レッカー代金を郵便振替にして後日払う場合は保証人が必要と言われました。
初めて聞いたことなので、信用できません。
本当に保証人は必要なのでしょうか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:28:25.07ID:???
>>574
しつこい
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 16:25:06.39ID:???
すぐ払えよ
0577どぐま2011/07/06(水) 22:06:44.66ID:LmY0UZxO
今日、携帯電話注視でつかまりました。はっきり言って注視した覚えはありません。
「注視ではない」「こんな取り締まりは横暴すぎる」「手帳を見せて」
「見たなんてどうやって立証するの?裁判になるなら出るよ」
「電話してたんなら、通話履歴でわかると思うけど、見た見ないなんてどうやって分かるの?」
「あんまりひどい取り締まりなら公安に言うよ」などなどいろいろ警察に言って
あちらも結局は「なら今回は切符をきりません。
けど、携帯を保持するのもダメです。以後気をつけてください」
と言われたので「分かりました、以後誤解を受けないようにします」
と言ってその場を去りました。免許証は一応見せました。

これって点数は引かれているんでしょうか?後日なんらかの連絡があるのでしょうか?

どうもよくわからない取り締まりでした。

認める、認めないにかかわらず、点数は引かれると聞いたこともあったので。
それにしても警察の取り締まりは横暴でした。
057812011/07/06(水) 22:30:13.26ID:CL8CNIZh
>>577
点数に影響ありません。 大丈V!
0579どぐま2011/07/06(水) 22:40:07.64ID:LmY0UZxO
>>578
そうですか…。安心しました。
警察は、違反とみなした相手がそれを否認した場合、その人間から
かってに免許の点数を引くことはできない、ということなんですね?
ということは結局は裁判で負けなければ引かれたり、罰金を科されないということですか?

ちなみにその警察は
「あなたね、こんな態度なら『交通違反悪質否認者』として登録するよ」
と言ってきたので「ちょっとまって。そんなのあるの?いまからメモるからもう一回説明してよ。
そんなリストあるの?それは警察で管理してるの?聞いたことないけど」
と言ったら「いや、ありませんけど・・」と言ってました。もうわけわかりません。
「まだ違反してるかどうかはっきりしてない人間に『悪質』なんて言っていいの?
取り消してよ」と言ったら「取り消します」と言ってました。

ミニパトでふたりだけの取り締まりでした。ひとりが見て、ひとりが車を止める。

0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 23:21:07.69ID:???
切符を切られてしまえば否認しても加点されます。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 23:24:32.94ID:???
そもそも現認者以外が切符を切ろうとする事自体間違ってる。
0582どぐま2011/07/06(水) 23:34:27.81ID:LmY0UZxO
なるほど、切符を切られなかった=点数を引かれることがない
だけなんですね・・。
警察が強引にでも切符を切っていれば、ダメだったわけですね。
理解しました。ありがとうございます。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/09(土) 12:43:07.88ID:rYWaT4K6
『点数を引かれる』と書いているという事は、道交法の知識は無いに等しいと思われる。
が、しかし!
不当な取り締まりを行った警察官を、正論で論破した事に敬意を表します。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 09:22:10.16ID:sk6AyREa
いるよな、点数は引かれるものじゃなく加算されるもの
っていうのにこだわる香具師
どーでもいいけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 14:22:15.01ID:gI1qoDX8
教えて下さい。
警察が交通違反したのを目撃した場合、どこに連絡すれば良いでしょうか?
そこの管轄の警察署に連絡しましたが、まるで相手にされませんでした。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 14:39:28.09ID:???
>>585
警察庁にどうぞ。

全国の地方警察を監督する省庁です。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 16:38:32.51ID:gI1qoDX8
>586
返答ありがとうございます。
そこに電話すれば警察が警察を取り締まってくれるのですか??
0588名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 16:44:42.00ID:???
>>587
警察庁は警察じゃないんだけどなw

警察を監督する省庁なので、不正や違法な警察活動をしていれば
改善命令も出すし、場合によっては摘発もする。
ただし、それなりの事件でないとだめだよ。

「パトカーがウインカー忘れて曲がりましたー」とかはダメ。
○○交番の前の駐停車禁止場所に法的根拠無く日常駐車を
繰り替えしています。
というなら、改善は可能。

ただ、全国の警察の不正資金操作や裏金、脱税、あらゆる違法な金銭問題で
1人も摘発されていない現状を考えると、刑事摘発は無理だろうな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/12(火) 10:46:50.05ID:OrHTVrJx
県警本部監察官室に連絡してみては如何でしょう。
05902011/07/13(水) 11:21:37.94ID:???
だね
0591名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/13(水) 15:18:04.79ID:TaShuhHR
監察官室に連絡すると、具体的にどーゆー対処をとってくれるんですか?
059212011/07/14(木) 00:10:24.62ID:PoQ1MieD
無理無理。 具体的にはこういう対処ですw
身内だからね〜
旭川東警察署内にある監察官も適当で嘘つきで、第一交通課の案件を隣のデスクの
第二交通課の仲間内に捜査依頼して・・・
俺は、監察官がどういう対応するか確認の意図もあったが、やはり・・・

なっ!片野君 嘘言ったよな?
同じ署内で調べないで、公平公正な捜査をすると言ったじゃん!
なのにそんなこと言っていないと?

まあ、こんなもんですよ。
相手にしてむ無駄ですぞ!
まあ、やってみて ここで報告してもらうのもいいかも・・・ どう対処するかの確認てことで・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 07:48:48.10ID:PeXRMfkL
やっぱり、現場で違反した警察官を停止させて110番して、切符を切るのを確認しなきゃ駄目なのかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 09:36:41.23ID:???
>>593
そんなものは、書き損じで破って捨てるけどなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 12:22:25.44ID:P2G2oKl6
ヘルメット被ってない高速パトに速度超過で捕まった場合、ヘルメットを被っていなかった事を突っ込んでも許してもらえないのかな・・・
0596名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/14(木) 13:01:50.30ID:???
白バイならともかく、パトにヘルメットは関係ないだろ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 01:32:08.04ID:Y/WIbxem
覆面パトの見分け方はヘルメットだったんだけどな、後部座席に積んでいたってことは、内部規定で被らなければいけないってことではないのか・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 10:00:59.16ID:???
>>597
その内規を守らないと犯罪者に何か影響があるのか?
その公道で犯罪を誘発したとかでなければ、何にも問題ないよ
道交法でも公務員の職務規程でも合法だろ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 13:05:06.06ID:???
緊急車両はヘルメット着用が義務だよ
ただし赤色灯とサイレン鳴らしてない時はかぶらなくていい
0600名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/15(金) 13:33:02.41ID:???
>>559
嘘乙

何を緊急車両と括ってるか知らないけど、警察車両、消防車両
民間(ガス等)でみんなヘルメットなんてかぶっていないよ
例え緊急走行でもね。

おまえ所轄の警邏PCがワザワザ緊急時にヘルメット着用してから
サイレン回すの見たことあるか?
捜査車両(覆面)もそうだし、緊急走行時だってかぶらないよ。

交通機動隊や管区機動隊が交通捜査の専従で緊急車両乗るなら
別だが、それだって内規の域をでないし、法整備はされていない
0601名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 01:52:03.69ID:???
大威張りですなぁw
0602名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 06:48:17.92ID:???
>>601
常識で考えれば子供でもわかるウソを並べられたらなぁ
そうなるだろうなぁw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 16:50:14.16ID:???
幼稚ですなぁw
0604名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/16(土) 22:59:31.98ID:???
だってスレタイが…
0605名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/18(月) 11:43:03.31ID:???
>>1-604


バカ発見!
0606名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/24(日) 19:17:41.12ID:jZM9QKr0
オービス上等 其の四
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1311364207/
0607名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/25(月) 22:55:42.11ID:qObqih+X
揚げ足取る人多いですね・・
小さいことでぐちぐち言うと女の子にもてないよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 12:24:18.56ID:???
本日、「携帯電話使用等(保持) 画像表示用装置を手で保持して画像を注視」
という違反で停められました。

していない(認めない)、証拠を見せろとつっぱねたところ警察官が「私の目であなたが携帯を開いて見ていたのを確かに見た」の一点張り。

交通反則告知書にはサインしなかったんですが、「これは裁判になった時に使うから」と言われ渡されて受け取って(交通反則告知書を)しまいました。

本日の後ほど調書をとるという理由で出頭しますが、この先のベストな対応をご口授願います。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 13:03:37.97ID:???
>>608
即座に弁護士に弁護を依頼する
あらゆる角度から弱みを突いて起訴を回避できれば成功
起訴されても勝算がありそうなら正式裁判で引っ繰り返せ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 13:11:32.92ID:???
>>608
切符を切られちまったら点数はあきらめろ
反則金は供述調書に自分は違反したと認めない旨をかいてもらって運まかせ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 13:19:12.64ID:???
608です。
点数も納得できないので交通反則告知書もつき返してこようかと思ってましたがやめた方がいいですか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 14:18:53.97ID:???
>>611
点数は公安委員会の委任を受けた警察官が違反を認めたら
そのまま加点されるので、君の納得は意味がない。
犯罪者の納得を得ないと行政処分ができないなら、行政の監督権は無いも同然

唯一の手段は、判事という国家の最高権力者の無罪判決で、容疑の根拠を無くし
行政処分の矛盾を追及して破棄させることだけ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 19:18:24.88ID:???
608、611です。

出頭して供述書作られてきました。
提訴され(仮に)裁判で決着が着くまで点数の減点(加点?)も反則金もないそうです。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/26(火) 20:06:08.22ID:???
>>613
切符は切られたの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/27(水) 10:19:34.32ID:aiaAHXdT
青切符で起訴・裁判?
ほぼ前例無し。
まあ、ここで質問してる時点でオワッテル。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 06:04:06.58ID:???

0617名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/31(日) 22:28:04.74ID:TTKNQB6m
キップを切られたら不起訴になっても点数についてはみなさんが書かれている様に諦めるしかないんですか?
行政処分に対して不服申し立てをしても無駄でしょうか?
本当に違反をしていないのに一方的過ぎると感じます。
何の為に頑張っているのか分からないです。
免許を取得してから無事故無違反を通してきた事が自分の誇りでした。
612さんが言うように裁判するしかないんでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 03:08:55.66ID:rjxEjn51
>>617さん
警察は汚いやり方で調書を作ります。
それと、事実を認めてしまった時点でそこで終わりとなってしまいます。
弁護士も正直あてにもなりません。
しかし、あなたの話を見ていると、警察側には、どうも不確定な部分があります。
「私の目であなたが携帯を開いて見ていたのを確かに見た」
という言葉です。
わたしは、この言葉が明らかに怪しいと思います。
今の警察や刑事は、検挙率をあげるために必死です。
>>617さんがやってないの一点張りでも(無事故無違反の方がこんな程度の違反をするはずがないので)これは勝ち目は少なからずとも確実にある裁判です。
あきらめるのにはまだ早いです。警察の弱いところを徹底的に突いてみてはどうですか?
わたしは勝てると思います。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 03:22:02.24ID:rjxEjn51
>>618の者ですが、今回の裁判での武器を上げてみたいと思います
1>「見た」だけでは証拠が不十分。立証するものがあるのか?警察?
2>無事故無違反の方がそんな程度の事故を起こすか?
3>「裁判で使うから」といわれ渡された告知書、なぜ違反もしていない方が裁判まで引っ張られる?
もっと武器になる事実があると思います。
詳しく話も聞きたかったですが、時間が来ました。
裁判は勝つ気持ちで行かなければ負けますよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています