警官が立証「交通違反の逃れ方」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001嘘つき警官
2010/12/18(土) 12:22:51ID:???違反をしたパトカーを通報したところ、「検証の結果、違反は認められない」と回答しました。具体的に私が目撃した内容を説明しても「本人の証言に矛盾はなく、あなたの言う事実はありません」との事。
証言自体に決定的な嘘がありました。
結論、道路交通法違反は本人が認めて成立するものです。
嘘をついてでも認めなければ違反は成立しません。
例えば、シートベルトの際は「していました」でOKです。警察はしていなかったことを立証できません。ビデオに収めていれば別ですが・・・。
スピード超過の際は「超過していません。機械の誤作動か前後の車輌ではないですか?」でOKです。前後に車輌が無くても構いません。警察側が立証できなければOKです。
認めないのですから、反則切符にサインはする必要ありません。
「裁判になる」とか難しいことを言われても証拠がない限り検察に送検されても、立証できなければ裁判にもなりません。警察は法的措置をちらつかせて、弱気になった運転者にサインさせようとしますが、サインしたら違反が一旦成立します。
だから嘘を言ってでも認めないでサインはしないことです。
皆さん、法律は守りましょう。でもうっかりして違反をしてしまっても法の番人である警察官とその所属長が身をもって教えてくれた方法を使えば大丈夫です。
法の番人はこうして交通違反を逃れています。
警察官で交通違反で捕まる者もいますが、自主的に反則を受ける警察官はいません。
交通違反は法の番人であっても、捕まらなければ大丈夫、通報されても嘘をついて認めなければ違反にならないのです。
法の番人がそうなら、我々も見習いましょう!
0002嘘つき警官
2010/12/18(土) 16:07:40ID:???第百二十六条
警察官は、反則者があると認めるときは、次に掲げる場合を除き、その者に対し、速やかに、
反則行為となるべき事実の要旨及び当該反則行為が属する反則行為の種別並びにその者が次条第一項前段の規定による通告を受けるための出頭の期日及び場所を書面で告知するものとする。
ただし、出頭の期日及び場所の告知は、その必要がないと認めるときは、この限りでない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/19(日) 15:36:27ID:ScXAwyCA0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 02:13:35ID:GhS/OW2V0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:57:00ID:rsNWsSVd最近のパトカーはビデオカメラを装備してると思ったんだがな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 23:14:12ID:???装備してても、常に録画してる訳無い。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 13:03:03ID:???「嘘つき」だの「書類を検察に送る」だの「裁判になる」だの言われたので、「はい、通知を待って裁判に挑みます。左折しているのに認めるわけないし、不愉快です。」といましたよ。
でも警官は二人して僕をあおりながら切符書いてましたが、認めませんので認めない理由を調書に書いてもらい、署名捺印しました。
あれから4ヶ月が過ぎ、先日 警察の他部署から電話きましたが、当時の担当者が処理に困ったのか放置していたそうです。
警官の見間違いかもしれないので、ビデオに撮って確認できた案件だけ言ってくればいいのに・・・
嘘でも事実でも、確認できろものが無いと裁判官だって困るよ! 僕は左折してるから、何れにしても問題ない (笑)
0008ピエロ
2010/12/24(金) 10:58:29ID:???違反みたいな簡単な事件ばっかり追ってないで、殺人とか解決しろよ…
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 11:21:13ID:???交通事故では年間1万レベルの死者と多数の障害者が発生する
20年で20万人の死者に相当数の障害者、それと重傷者だ。
殺人の件数なんて大した驚異じゃないし重要じゃない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 01:30:38ID:???そういう比較はちょと違うしょ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 08:36:49ID:???え、何が違うの??
具体的に、かつ、簡潔に教えてください。
お願いします。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 09:36:24ID:???犯罪摘発も次の犯罪の抑止にはなるんだが
交通事故の場合は、日々の違反摘発が大きな抑止力に
なってるという考え方が大半。
「取り締まらない」という無法状態を続ければどうなるか
想像に容易いだろ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 20:01:16ID:IUhLDnBCそんじゃ年間1万人もの殺人や傷害事件をも起きちゃってるのと同様だってんだから、いかに警察は無能で無駄な取締まりをしているかということだな。
件数の少ない殺人犯はほとんど捕まえてるからな。
やっぱり捜査課は交通課より有能集団だな。
カス交通課(笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 22:17:23ID:???警察というのは一般人が交通違反や違反に相当する行為を犯すと嘘や現認した状況を
大袈裟に表現しどうにかしてでも違反を認めさせようとしてきます。
しかしいざ警察官が犯した交通違反や交通違反を目前で見逃す等の行為を110番通報し
(以前に警察官の違反等の行為を通報したければその場で110番すれば事実ならばその
警察官は処分されると北海道札幌方面手稲警察署交通課係長のFという警察官に教えてもらい)
目の前で起こった事実を伝えその後道警本部の相談センターにも通報しさらに処分を求めて
北海道公安委員会に苦情の申し立てをしたところ次の回答が帰ってきました。
「現場にいた警察官の行為は正当な行為であり違反や職務怠慢は認められない」と
>>1の方の旭川東警察署の場合と全く同じ回答でした。
あまりにも納得が行かず新聞社にも記事やコラムで取り上げて貰えないかと思い情報提供
してみたが事実確認の後責任者と協議の上後日連絡するとの回答をもらった後音沙汰が無く
個人の力ではこれ以上の追求は難しく思いこの時点で諦めました。
結局一次捜査権を持っていて交通違反を取り締まるべき立場の警察官が交通違反や職務怠慢等の
行為があったとしても社会的にも組織的にも認めるわけにいかず所轄の上司、各方面本部、
さらには上部組織で監視するべき立場である公安委員会までもが全力で潰し、揉み消しに
かかるという事です。
私自身この出来事の後違反の嫌疑をかけられた事は何度かありますが全て否認していますし
否認により現場で逮捕された事もありますが即日釈放になり後日の呼び出しに全て応じ書類送検
されましたが一度も検察から呼び出しが来た事がありません。
一度違反の嫌疑をかけられると警察官は嘘などを並べてどうにかしてでも認めさせようとしてきますが
余程悪質であったり決定的な証拠や証言が無い限り交通違反で停められても認めない事を
お勧めしますし認めた時点で交通反則通告制度により罰せられます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 23:27:04ID:???オマエがバカだから教えておくが
反則金通告制度は罰する法律じゃなく、本来刑事罰で罰するような犯罪を
反則金納付で無罪放免とし、今後一切の刑事訴追ができなくなると言う
制度だからな。
******交通反則通告制度により罰せられます。************
法律上あり得ない文言だよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/27(月) 23:57:51ID:???人の揚げ足取って楽しいか?
何かにつけて誹謗、中傷、揶揄したいおめでたい奴だなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 09:53:34ID:???残念ながら、警察はそういうところ。
本人が認めれば反則金通告制度が適用になるが認めなければ違反にならない。
警察は認めなかっただけ。
15、16の話しはちょっと違う
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/29(水) 03:54:27ID:???「何が違うの?」と言ってる人に話しても理解できないしょ?
殺人が重要じゃないって、おかしいだろ?
比較するものでないだろ!
交通事故死を減らす有効な手段は他にある。
例えば、免許を簡単に合格させなきゃいいんだよ!
まあここで論ずる話しじゃないので失礼する。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/30(木) 00:56:38ID:???事故を起こす多くの人々が、消して学科試験に受からない能なしでもないし
技術試験に難儀する人間でもないということくらいは専門家もはあくしている。
むしろ優秀とランクされる人々に多いのも事実だろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 01:33:32ID:???大したもんだよ 嘘へっちゃらだもんな!
あっ それから監察の片野! お前もだ!
002118
2010/12/31(金) 11:27:45ID:???公安委員会認定自動車学校(公安委員会実技試験免除学校)での免許取得者の事故率と
教習所(公安委員会の実技試験)とでは教習所の方が事故率も死亡事故率も大幅に低いらしい
事故を起こす人は何度も起こす。
起こさない人は、たまに起こす。
初心者は必ず起こすと言っていいほど起こす。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 06:13:59ID:59zpisupいないと、証拠にならない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 11:06:18ID:???「みた」は証言であって証拠とは違うのでは?
証言は証拠の裏づけにはなるが、証言だけで立証するのは可能だろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 01:38:43ID:???そんな制度があったら世の中の犯罪は
ほとんど無罪確定なんだがw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 02:05:14ID:08lUCfyG0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 14:49:45ID:???否認は、証拠がない場合に有効。
だが、同乗者がいる場合は否認できる。「隣の同乗者が通話してた」でクリア。
ただ同乗者の虚偽証言が必要。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 21:59:22ID:???ちょっと考えが甘すぎです。
知る限り裁判官が測定機器の誤動作を認めなかった判例の方が遥かに多い。
また刑事で無罪になっても行政処分は別の世界。
行政処分を取り消すには不服申し立てが必要。
00281
2011/01/05(水) 04:21:47ID:???ちょっと考えが浅すぎです。
測定機器の誤作動だけを理由にすると可能性は低くなりますが、他車輌との区別や特定はできませんので、そこを指摘すると検察側は立証不能になります。
「刑事で無罪」「行政処分を取り消す」とは、告知を認めた後のことですから論外です。
否認する限り、そこまでの話になりません。
ここでは、認めた違反を取り消す方法の話ではありませんよ!
「違反していない」から否認するのです。否認するから警察・検察は立証が必要になる。
でも、証拠がなければ刑事事件としての裁判すらできません。
わかりますか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 10:32:35ID:???原付で仕事に行く途中ある場所で左折したところ
ねずみ捕りをやっていて左折禁止時間帯に左折したとして
切符切られた
他にも何人ものドライバーが切符切られてた
遅刻するのが嫌なので泣く泣く認めたんだが
ああいう警察が何人も出張って取り締まりをしているところでは
証拠映像なども撮られていて、否認してもムダなのかな?
それと、もし曲がり角前で一般人の誰かが
「左折したら切符切られますから行かないほうがいいです」と
看板持って立ってたり、来るドライバー一人一人に教えてあげて
違反金稼ぎの邪魔をしたら警察に何かされるのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 10:43:08ID:???それは「ねずみ取り」とは言わない
一般的には設置計測器の速度違反の仕掛け全体を言う
否認は無駄でないが、警察官が取り締まり目的で現認した
証人証言は裁判でも有罪間違いなし。
取り締まり前の安全運転啓発活動は法的に問題はないが
公道を使用した外線活動やカンバン設置は「道路交通法違反」
になるので、事前の道路使用許可が必要
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 21:45:37ID:???左折禁止ですか?
もしかして、その時間帯は進入禁止なのでは?
進入禁止であれば、否認は無理があるが、左折のみ禁止であればビデオなどの
証拠が無ければ否認は可能。但し、警官以外で証人が裁判で証言するのであれば有罪になる。
裁判に証言する第三者がいないのであれば、限りなく不起訴で裁判にもならない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 22:43:47ID:i5bHKMFQ急いでいたので、そのときはサインしてしまいましたが
後によく考えるとあきらかに違反金稼ぎの取り締まりだと思えたので
放置してたら、交通なんとかセンターへの出頭通知書が来たよ(^^)
放置し続けると次はどうなるの??
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 22:55:09ID:???しかし点数は加点のまま
検察からの出頭要請であれば応じないと痛い目にあう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 06:41:18ID:???放置はよくない
青切符にサインしてるので、反則が成立しているため反則金を支払う段階です
それを支払わないため出頭通知がきている。無視を続けて検察にも無視すると裁判になり有罪となる可能性が高い。
不服があるなら不服申し立てを書面で提出するなりの対応が必要。
裁判で無実を主張するならその旨を伝える必要がある。放置は相手の思う壺になる。
ただ、あなたは一度 反則を認めているので これを今になって否認は非常に無理がある。
今回は諦めて反則金を支払った方が無難です。
あまり頑張って有罪にされたら前科が付きますよ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 08:53:40ID:???制度を理解して無いな。
反則金通告制度を利用すれば、無罪放免だが
利用しない人は、一般刑事事件の扱いと同じになるだけで
不服もへったくれもない。
警察の再調査と検察の聴取に応じるだけで良い
その後起訴されるかどうかはケースバイケース
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 10:14:10ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 17:48:23ID:iDJYB/QC>>32の場合は、出頭も無視しようとしてるんだから。
出頭に応じなければ逮捕される。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005112507.html
003834
2011/01/07(金) 21:48:39ID:???まず、「反則金通告制度」ではなく、「交通反則告知制度」です。
>32の場合は「通行禁止区間への侵入」であるため、否認や不服申立てが難しい違反であること。
そして、交通反則告知制度を受け入れて認めて署名押印済みであるため逃げ道が非常に難しいため
結論として支払った方が無難と言ったまでです。
他の違反であれば、申立ても効果ある場合は数多くあるが、点数は戻らない可能性が高い。
>>36「警察関係」なんてとんでもない! 否認経験者ですので・・・ 経験から言ってます!
003934
2011/01/07(金) 22:10:20ID:???あなたには申し訳ないが、「道路交通法」「交通反則告知制度」「刑事裁判」
それぞれ、詳しい中身を理解していないようですね! 生意気を言って申し訳ありませんが・・・。
自分の考えのみ正しいと思い込んではいけないな〜
私だって不十分ですよ!経験は数多くしてますが、まだまだです。
004032
2011/01/08(土) 01:11:31ID:l3Bj2Mz6直進専用の車線だったみたいですが
標識が不明確で納得いかないので
資料を作ってとにかく点数稼ぎの取り締まりには
抵抗したいと思います。
出頭って交通センターですよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 09:19:07ID:???検察にいきたい場合でも、まず交通センターに出頭して、「刑事手続きをお願いします。」って言ったら?
いつまでも放置しておくと、>>37みたいになる。
37の場合も検察からの出頭じゃなくて警察段階での出頭無視みたいだから。
00421
2011/01/08(土) 21:44:06ID:???41に同じ。
でも、抵抗して違反を取り消してもらいたいの?
それとも抗議?
目的によっては無意味だよ!
取り締まりそのものが無効であり、反則にあたらないと主張するのであれば意味はあると思うけど・・・
00431
2011/01/08(土) 21:52:27ID:???41に同じ。
でも、抵抗して違反を取り消してもらいたいわけ?
それとも抗議?
目的によってはあまり意味が無いかも
取り締まりの行為自体が無効であり、反則にあたらないと主張するなら意味はあるかも・・・・
但し、結果は??? 点数も戻らないかも
駄目なら行政訴訟を起こしてどうなるか かな?
検察は、その違反に対して起訴するかしないかを決めるだけですよ。
抵抗しても不起訴扱いにされて、主張なんか取り上げられない可能性が大です。
004432
2011/01/09(日) 01:58:17ID:n4J9prMJでも反則金は絶対に払いたくないです。
1さんのいう通り取り締まりの行為自体が無効であり
反則にあたらないという主張です。
不起訴になれば事件としては終わりですよね??
00451
2011/01/09(日) 07:35:58ID:???そうです。
できれば、警察に不服申立てを文書で渡しておくといいです。
文書にすると、自分の主張を正確に伝えられることができてスムーズですし
検察で同じことを話す必要がなくなります。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 12:17:24ID:???おまえバカか?
検察は独立して裁定を下すから「検察」なのであって
調査期間の警察報告を絶対視するなら検察は要らないんだよ
警察が判断して起訴すればイイだろ?
だから事件の起訴の最終は検察が判断するしかないので
「話す必要が無くなる」という理屈は全く無い
むしろ警察に話さなくても検事と判事に話をすれば
事件は最良の形で終了する
00471
2011/01/10(月) 02:48:45ID:???あんたは疲れるな〜
経験は? 経験してないヤツの理屈なんだよな〜 あんたのは
警察から出頭通知が届いたら、無視すると逮捕される可能性があるから出頭して正々堂々と主張する。
口答よりも書面が良い理由は、主張を有利に描いて伝えること。警察が決定することでないから文書にして渡すと、その文書は検察に届く。
検察は文書を読んで方向性を決める。この不服申立書は裁判になっても法廷まで届くんだよ!
だから、細かな事も書いて、思いも書くんだよ。
検察からの呼び出し出頭で口答で話したこと、思いを検察で同じく話せると思うか?
裁判になった際に、法廷で同じく話せるか?
文書の中身が濃いほど不起訴になる確率は上がるし、検察から呼び出しも無く不起訴扱いになる可能性だってある。
口答でそれは出来ない。
あんたの理屈は低い知識からの 単なる理屈!
解かってない! 一度、口答で経験してきたらいい!
俺は最初から文書でやった。
検察での話は早かったよ!
経験してから物申せ! 邪魔臭い!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 03:51:17ID:???おまえ誤字多いな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 06:35:54ID:???だが、訂正するだけ律儀だろ
警察 と デタラメ書くヤツよりは
005140
2011/01/23(日) 02:05:49ID:mZ4N2kDk交通反則通告センターに返送してやりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
005240
2011/01/31(月) 07:38:54ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:44:14ID:???なかなかの度胸だね
告知書にサインしているので必ず検察からの呼び出しが届くでしょう
あと検察で起訴できないという結論に至る意義申立てができるかどうか・・・
もしできなければ、起訴されて裁判官があなたの主張を認めなければ反則金どころか前科がついてしまう
ガンバレ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 11:18:39ID:???ポリ暇すぎるだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 11:31:29ID:???ちかくで事故でもあったんだろ。
理不尽だが、不運だと思って忘れろ。
俺も50km/hのバイパスでレーダーにあい61km/hの11km/hオーバーで捕まったが
しばらくして次に気づいたときは、その道路は60km/h規制に代わってたよw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 15:33:03ID:Hoig0iMj但し信濃町の議院が辞める時に高校時代の友達のを、消した話しは聞いたことがある、8年前の話しだから時効か?。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 16:15:28ID:???風の噂を聞いた友達の友達の話を友人から聞いて
真に受けるバカ発見。
インターネッツも鵜呑みにしてなんでも信じちゃうんだろうなぁ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 17:00:42ID:c2GYfgFt消しかたは自分で考えろ。教えたりはしない。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 17:44:07ID:Hoig0iMj職業ドライバーの仲間で違反の切符もみたけど、やる気になれば今でもできるんだよ。
昔みたいに簡単に受けなくなっただけ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 19:16:53ID:???今の時代、それは高く付きすぎるんだよ。
内部のねたみや恨みで発覚しても、最悪は依願で職を失う
もみ消した相手が生活保障までできる相手じゃないと無駄
よほど関連団体の人事にまで力が及ばなければ、土下座してでも断るよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 19:40:03ID:Hoig0iMj0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 12:07:45ID:???自分の場合は、同じような状況でいったんサインしてしまったが、
納得がいかないので現場の様子となぜ納得がいかないのかという理由を
その日のうちに文書に残しておいた。
交通センターからの通告は、反則金を支払えというだけのものなので無視。
最後通告をしてからもなぜか2回ほど届く(笑)
そのうち交通裁判所への出頭通知が来るので、待ってましたとばかり件の書類を持って向かった。
感情的になって余計なことを言わないように、言いたいことは予め文書に盛り込んでおいて、
とにかくこれを読んでくれと言う。
ここで簡易裁判などにはせず、正式裁判にしてくれというと検察に回される。
この日からだいたい二ヶ月連絡がなければ不起訴になったと考えてよいらしい。
自分は三ヶ月過ぎたが音沙汰なし。
006362
2011/02/11(金) 12:32:56ID:???× 簡易裁判
○ 略式裁判
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 21:29:57ID:???それっきりだったんですね。GJ
00657
2011/02/17(木) 06:13:09ID:???証拠がないから当然です。起訴するなんてナンセンス
0066法の下の平等行使者
2011/02/17(木) 10:09:24ID:QGtQu04PAマンションの元理事長が横領したので、警察の知能犯係りに告訴状を受理してもらう条件として「弁護士」を付けるように言われ、弁護士と
同行し告訴状を出したが、受理されなかった。
そのため公安委員会に依頼、たった二行の回答書。違反は認められなかった、との要旨の回答。
B一旦停止違反で切符を切ろうとしたが、受け取らず、後日出頭しなければ逮捕する、との書面に対し、喜んで逮捕してくれと警察と公安委員会に書面を送付、15ヶ月経過した現在進展なし。
C今後も警察を挑発する。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:20:11ID:7Pk306BV一時停止違反で交通違反取られたんだけど、
「交通違反をしました」みたいな紙の証明書に名前とかサインしたんだけど、
「印鑑がないから指紋でサインして」って言われて、指紋でサインしたけど、
その指紋は警察のデータベースに登録されたりするんでしょうか?
紙なんですけど。。。。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 20:52:59.39ID:???自分は詳しく知らないが、基本は登録されないが必要に応じて捜査に使われる可能性はあると思う
反則告知書に認めたとして押印するものであって、それ以外の目的のためにデーターベース保存は法的に問題あると思う。
だが、事件の捜査で容疑者になった場合、違反履歴から利用することは捜査上許されると思う
だから、指での押印については「人差し指」で要求してくると思ったけど・・・
「親指」はNGな筈
でも、警察は非常に腐った組織で「自分らの違法は法律対象外感覚」あるからデーターベース化されてるかも・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 01:26:53.79ID:RJ/vMp4R今から印鑑に置き換えてもらうとか、破棄して新しい証明書作り直してもらうとか出来ませんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 10:35:33.09ID:???現実を知らなさ過ぎ。
車両の特定が争点になったケースでも、ねずみ取りの裁判では、有罪になったケースが殆ど。
それと違反を認めなくても行政処分は執行される。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 14:28:52.76ID:???世間知らずのお坊ちゃまだから勘弁してあげて。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 15:21:54.35ID:???ん〜 解ってないな〜
本当に論議したいなら、どのような案件を「殆ど」と云っているのかな?
法律は微妙なことでその結果が大きく変わりますよ!
論議する自信ないなら回答は不要ですが・・・
青キップと赤キップでは説明が異なるが、一度サインしたキップに対して後で
認めないと言ったところで点数はもどらない場合が殆ど。
だが、道路交通法の126条により最初から違反を認めていなく、キップにも署名していない者に
行政処分は法律上あり得ないですよ! 情報に誤りがありますね。
俺自身が何度も経験してますので、あなたの反論は説得力がありませんし
根拠の無い間違った情報は読んでいる人に迷惑だと思いますが・・・
まあ、世間知らずで結構ですよ そうしておきましょう
世間を知らないので自分で実践・経験してます。
でも、法律解釈が正しくできない方は何と呼びましょうか?
00737
2011/02/22(火) 01:29:11.31ID:???謝罪していた。非を認めて誤ってきた警官は珍しい。
確かに、当時の俺は「違反はしていないと言っているのに違反をしたと言うなら裁判で争うから連絡待ってます。必ず検察から呼び出しをして下さいよ!待ってますよ!」
と言っているのに、書類を放置していた事実。
これは、証拠も無い上に、書類の処理を放置しておいて、被疑者扱いした俺に対して言い訳のしようも無かったのだろう。
警察も検察も「認めていない者を証拠も無しで法廷で争って有罪にはできない」ってことですよ!
そういえば、当時 告知書に署名させようとしたパトカーの警官が言っていた「停めた俺が悪いのか?」と後悔していたようです。
そう、左折した俺を証拠も無しに「右折禁止違反」とはいうのは君が悪い! (笑)
0074名無しさん
2011/02/22(火) 15:46:16.12ID:bwyAsH2e自分さえよければひとの迷惑なんてどうでもいいのかな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 22:57:24.30ID:???サインを拒否しても行政処分が下された例はいくらでもありますよ。
因みに『殆ど』といっているのは、測定機の精度ではなく、測定された
対象がどの車かということが争点での裁判における判例。
理屈だけで論議していないで、きちんと判例を調べてごらん。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 23:30:24.42ID:???「交通違反のもみ消し方@2ch掲示板」だよね?
違反行為=迷惑 ? 内容による・・・
過剰安全運転=迷惑 あるある!
警察官で自分の違反で自首したヤツはいない(誰よりも悪質)
でも、一般人には隠れて取り締まり(これこそ迷惑かつ卑劣)
俺は自分を正当化はしないが
不義は許せん
警察の不義と闘っている
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 23:40:29.22ID:???だから 具体的に判例を一つでもいいので挙げてくださいな!
もしかして赤キップのこと言ってるのかな?
読む人が誤解するから、具体的に示さないと・・・
示してくれれば解説してあげますヨ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 00:00:27.17ID:i49/GOY5一例を挙げると3年前に新奥多摩街道で、24キロオーバーで白バイにキップを切られたときに、
サインを拒否したが、減点は確定したよ。
ないということの証明は、すべての事例を検証する必要があるが、有るという証明は一つの事例を示すだけで
成り立つ。
どうしてもあり得ないと主張するのであれば、過去の事例を1件残らず証明してから
言うべきでしょ。
少なくとも自分が体験している事例が複数あるから、それは不可能だけどね。
覚えておいて欲しいのは、警察官に限らず公務員は言うことがマチマチであること。
もう少し社会経験を積めば君にも理解できるから。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 03:28:11.95ID:???根本的に解っていないようですな〜
「拒否」と「否認」は違います
「拒否」の前に「認否」が先で、あなたは「否認せずに拒否をした」ってこと?
もしそうなら、この時点で事例が合わない
道路交通法の告知では「認否」から始まる。(微妙なことで結果が変わると言ったでしょ?)
もっと掘り下げて訊くが、「拒否」したときにサインをしないことについての
聴取を受けましたか?そして調書にサインしましたか?
もし、そこまで行ってないのであれば違反が成立していますので減点されて当りまえです。
きちんと情報を私の話す論点にあった事例で言って下さい。
あっ それから法律では訴える側が証拠の提示や証明が必要であって
私があなたに対して訴えている立場ではないですよ!勘違いしないで下さい
貴方の言う反論は、論点がずれているので僕は論外にしているだけです。
僕の云うことが間違っていると云うのであれば、何度も言いますが論点に合う事例を挙げてください
あなたの云う事例が論点に合わない場合は都度解説いたします
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 22:10:38.06ID:i49/GOY5だから〜、警察官に対しても一切違反を認めていないし、調書にもはっきりとそう
記した上での話だと言ってるでしょ。
日本語をちゃんとお勉強して現実をちゃんと知ってから言いなさい。
今まで貴殿が行政処分を免れたのは運が良かっただけで、一貫して全面的に否認しても
行政処分を課せられることがあるのは、それが仮にレアケースだったとしても
歴然とした事実。
分かった??
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 22:13:28.44ID:???オレはそれで何度も減点(正確には加点)されてるよ。
あんたは今まで運が良かっただけ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 22:23:22.90ID:???なかったけど、後日問い合わせたら、点数だけは何故かきっちりひかれていた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 01:41:35.55ID:???何度話しても解らないようですね〜
「認めない」で「拒否」=違反成立です。 あなたの言う通りで、それは減点されます。
俺の云う「否認(違反は無い)」は違反行為自体が存在しなかったの意味なので道路交通法上では
告知書(青キップ)の発行が出来ない。
こう言っても 解らないんでしょうね〜
まあ、いいですよ! 皆さんが納得してるのであれば・・・
皆さんの経験は、僕には関係ない次元の話ですから
「認めない」と「違反はしていない」の違いは道路交通法上では告知書を発行する警官にとっては
重要なんだよな〜
その違いが解らないから点数も引かれるんだよ
たまたま、運が良くて1年間に4回5種の案件で停められても全て点数引かれてないってことだ〜
幸運でした〜
この違いが理解できる方は幸運をつかめますよ!
道交法126条の抜粋で「あると認めるとき」が鍵ですよ!
「ない」と言っている者に処分を執行すると法律違反なので
訴えることができます。
「ない」と「ある」の水掛け論は法廷で証拠を以って裁決される事案になります。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 15:39:19.86ID:difDVKoK直ぐに二人の巡査発見。携帯を下げてみたりしたけどしっかり見てたな
暇だったんだろぅ 先に駐車する間に行っちゃおうと思ったけどな
二人とも走って来たし、でも話し合いで6K支払い1点減点となった。
家で寝てればよかった 仕事は決まらなかったし くそーーー
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 23:55:01.05ID:???お気の毒です (心より)
自分は、そうしたケースは体験ないですが、旭川東警察のヤツを見習ってケーススタディをしているが
受信の場合、相手に「警察に止められたので、警察から電話いったら、繋がったが話せなかったと言って」
と頼んでから警察には「受信も発信もしていない、ポケットに入ったままだった。誓って携帯には触ってもいない」と言い抜く。
「恐らく、ポケットの中で何かに押されて通話状態になったか、携帯の不具合では?」
でどうでしょうか?
これは経験ないですが、大丈夫だと思います。
警察が「見ていた」は証拠にならないし、こちらが「通話は絶対にしていない」と言うことに対して証明するのは難しいので
検察に書類が送られても起訴は諦める可能性大。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 08:22:54.71ID:RFy1X4LR見たってのがいないと
証拠にならない
パトカーに2りのって
いるのは、それが理由
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:18:48.87ID:???目的地まで500mくらいだから大丈夫だろうと進ませたら家の手前でポリが張ってやがった。
切符切られたが、おまえらなら言い訳できる?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:19:05.67ID:???数ヶ月に一回、接待の飲み会が開かれて高い会費包んだりして接待してる。
船を持ってるから、よく乗せて釣りに連れて行ったり
親は自営で高額商品を売ってるんだけど、何かのお祝いがあればそれを上げちゃったりね。
普段は「お得意さん」なのもあるんだけどさ。
んで、見返りなのかしらんけどスピード違反とかで捕まったらすぐ電話すると罰金だけで済む。
(大体が市の警察署の管轄外だから電話になる)
点数は引かれない。
シートベルトで捕まっても、市内中心部のその警察署の管轄圏内なら
苗字言えば「あ、存じてます。どうぞ〜」で通してくれる。
(ド田舎のちょっと珍しい苗字で、ウチしかその苗字の人が居ない)
俺自身は、捕まったことが無いからその恩恵を受けたことは無いけど、
ワイロってあるんだなって思ったよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:36:05.24ID:???ちょっとよく分からない所があるんですが
青切符を切られた時点で、サインしようがすまいが違反成立なんですか?
>俺の云う「否認(違反は無い)」は違反行為自体が存在しなかったの意味なので道路交通法上では
>告知書(青キップ)の発行が出来ない。
青キップの発行が出来た=否認できなかった、という事でしょうか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 17:17:12.31ID:UdQqU55/そうなの?
認めないしサインをしなくても
点数は引かれるんだぁ
気を付けないと!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 19:48:26.34ID:???そのあと一回だけ検察から呼び出し来たけど無視でそれっきり。
免許更新通知の違反歴にも載ってなかった。
青切符は受け取り拒否して、不起訴になれば点数つかないってことか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 20:23:21.95ID:UdQqU55/レスに青赤切符と色々な事が書いてあるけど
本当のとこはどうなんだろう?
誰か教えて下さい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 21:29:42.36ID:???口裏合わせてでっちあげってこともあるわけで。
(無論キワキワでの話だけどな)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:03:42.89ID:???飲食街の路地で男性刺され死亡、犯人と被害者が格闘中に
警察官が駆けつけるも、もみ合いの後犯人は逃亡
被害者の人命救助と応援を優先し現場に残った。
1ヶ月後に検挙された犯人は、揉み合いの警察官の証言もあったももの
物証に乏しく、凶器は投棄したもようで、衣類靴も焼却された模様
ただ、警察官のとの争いで数分の現認はされていた。
殺傷時も十数メートルの位置で確認し、該当も非常に明るい場所であった。
しかし裁判の結果は、現認警察官は1名で証拠能力は無し
犯人がその場にいたという確たる証拠も凶器もなく
被害者との軋轢は認められたものの、犯行に及んだと認定する
ことはできないと無罪判決がでて、検察の控訴は棄却
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:10:34.71ID:???>87 過去に3回停められたが、「ベルトはしていました」でクリアでした。
「言い訳」とは事実を認めていることになるが、「違反していない」は、その事実が無いことを意味する。
警察が「見ていた」といっても こちらは「違反していない」といって事実を訴える。
「嘘つき」といわれても関係ない。 これを警察が違反として執行するには起訴して法廷で証拠の提示が必要。
>88 事実なら犯罪だ まあ、警察は極悪人が多いから理解できる
だが、点数無しで罰金は理解できない。罰金ではなく、ワイロではないのか?
告知書を発行しないで罰金は払えない
>83 青切符の発行で違反成立ではなく、「ある」と認めたら成立ですが、「認めない」という表現は漠然としていて「取り締まりを認めない」のか「違反を認めない」のか
何を認めないのかがハッキリしていない。あの人の文章には、それが無い。 だから「ない」ではなく、ごろついているだけ。「認めないでサインを拒否」は裏を返せば「違反した」と言っているのと同じ。
でも、サインがないから罰金までは無理だが、違反に関して「違反していない」といっていなければ点数は引かれる。
また、調書も書いたが・・・とあるが、調書にサインしたとは書いていないので していない可能性がある
調書にはサインしないと訴えが無効になる。そんな状態で書類を送ることに口答ででも了承すると点数は引かれる
違反していない人なら、告知書を検察などに送ることも許さんでしょ?
「違反をしていない」という発言は告知書の発行を妨げる重要な表現なんです。
効果のある否認は「違反していないので認めません。もちろんサインは違反していないので出来ません。止められたことに不快感を感じてます。」みたいな感じです。
あなたがもし違反をしていないのに止められたら何ていいますか?
勿論「違反してないのに何故?、証拠は?あるはずないよな〜 違反していないのに。」みたいなこと言いますよね?
まさか「こんな取締りはみとめません」とか「測定機に誤作動あるかも」「絶対にサインしない」なんて言わないでしょ?
>91 まれですが、「違反行為は無い」との訴えを受け入れたかたちで処理したと思われます。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:36:39.36ID:p3LUlBnt告知書(青キップ)が発行されてしまえば、署名しようとすまいと関係なく行政処分は行われるのですか?
すみません
なんでこんな事を聞くかといいますと、私はもう10年近く無事故無違反で、当然ゴールド免許なんですが
私の家族が先日、うちのすぐ近くの交差点で「赤信号無視」で青キップを切られ、反則金を納めたんです
その交差点は時差式信号でして、私の家族は「青信号を右折」したのですが
対向車線にいたパトカーから見ると「赤信号」に見えた為に取り締まりにあった、というわけです
当然、その場で「青信号だった。あの交差点は時差式だから、そちらの勘違いだ」と主張したようですが
警官は聞く耳を持たずにすらすらと青キップを切ってしまいました
何の予備知識もないと、実際はこんなものです
やってもいない「赤信号無視」で取り締まられた時、どう対処すればいいのか、そのヒントがほしかったのです
こちらがいくらきっちりと正論で「青信号でした。違反は認めません。サインもしません。」と言っても
告知書を書かれてしまったら行政処分は避けられないのでしょうか
私はとにかく、免許の点数(行政処分)重視です
だから「不起訴にはなるけど、点数はつく」というのは、最悪のシナリオです
警察官の誤認による取り締まりでも行政処分は避けられないのでしょうか
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:38:43.55ID:???「青切符の発行できた=否認できなかった」ではありません
否認しても告知書を書く警官はいます。殆ど書きます。
だが「違反の事実がない」という運転手には発行しても執行できないという意味です。
「違反をしていない」という運転手に告知書を作成した場合、執行できないと判断した時点で「調書」を作成して告知書に添付します。
告知書の扱いは厳密なので捨てたりできないため調書が必要となり、検察に送って起訴できなければ取り下げて終わりです。
僕の経験では「違反はしていない」と最初からハッキリと言うと、口論する警官はいますが告知書は書かない警官も多いです。
書いても否認をされると調書を書く羽目になり面倒だからです。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:53:54.14ID:???お気の毒な話しですね〜
あなたのおっしゃる事、現場の状況が間違い無ければ、不服申立てを文書にして
告知書の発行は勿論、係わる執行の全てを無効にする要望を提出していく方法があります。
後日、現場検証となり聴取を受けて検察へ行ったりしながら解決できると思います。
あなたの言い分が現場検証で立証されれば元にもどるでしょう
戻らなければ、行政訴訟で訴える方法になります。
サインをしてしまっているなら、一旦認めたことを指摘されると思います。そこがあなたの弱みかなと思います。
最後まで違反をしていないことを云い続けるべきなのです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 01:21:23.98ID:p3LUlBnt>>99
ありがとうございます
警察官の誤認で、やってもいない赤信号無視で取り締まりを受け、
それを認めてしまったのは「無知」のせいだと思います
今後は
「違反はしていません」と主張する事
告知書(青キップ)には署名しない事
供述調書にはきちんと署名する事
この3つを心がけます
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 01:33:57.48ID:uJ0imZ8l私の家族が、なぜやってもいない赤信号無視の青キップにサインしたのか、理由を聞いたところ
警察官に「サインしないなら免許証は返せない」と言われたからだそうです
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 21:09:05.33ID:???かなり問題ある警官ですね!
不服申立書にも記入することをお薦めします。いや、絶対書くべきです。
間違いなく違法です。
罪に問えるかどうかは別ですが・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 23:19:59.82ID:???それと、サインしていない告知書でも控えは受け取らないこと
反則金の納付書も同様です。
受け取ると、告知書が有効な扱いとなる可能性があり点数に影響する場合があります。
受け取らないと、記入済み告知書の処理のために調書が必要になります。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 02:17:48.15ID:8dZKgXXq0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 07:25:42.60ID:???違反を認めてサインしたことに関して、違反の事実は無効にならないです。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 07:28:50.92ID:9iNnWWKJ0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 23:32:21.38ID:???その後はどうなりましたか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 17:20:00.55ID:spskvZAd0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 06:28:55.30ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 17:32:38.64ID:RKsz/Gvh1.ネズミ捕をどのような方法で行ったか確認する。
2.それがレーダーによるネズミ捕りの場合、実際に使用している人物を確認する
3.レーダー使用者が特殊無線技師の免許を所持しているか確認する。
4.レーダー使用の際、特殊無線技師免許を持たずにレーダーを操作していれば
免許不携帯での操作になる。
つまりレーダーや、その他操作機器が有資格者のみ操作可能の場合が多く、免許不携帯
の確立が高いので突っ込める。(持ってないや、不携帯がほとんど、もしくは署に
おいてあるなど)
実際特殊無線技師免許(国家資格)を持っている俺が言うので間違いない。
どうだろうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:05:44.00ID:???ない警察官もいたが既に退職だろう)。一時期その手が流行ったので無線従事者
免許証は交通課だと警察手帳に入れている人が多い、地域課主催だと知らない。
0113あ
2011/03/08(火) 19:50:39.49ID:ZI09rpIxシートベルトしないで携帯使ってたら捕まった
1点減点で切られた 最初携帯で切るって言われたけど
ごねてシートベルトで切ってもらった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 07:34:04.79ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 09:37:43.37ID:???ただし違反点数は高い方ひとつだけ加算することになる
なんか知らんが通常は点数の高い方ひとつだけ切るが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 10:11:52.31ID:???別項目で、別点数か考えればわかるだろうに。
2摘発できるなら、酒帯と速度違反を両方切ればいいよな?
それができないから、合算違反点数をワザワザ作ってるんだから。
そうしないと、警察官の「気分」で何枚、何十枚もの同時摘発
がかのうなので、自粛処理なんだよ
さすがに酒帯までは特例を取れないので、あえて合算項目を別記したの
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 09:28:31.33ID:hwAztlSu止めた理由は無線通話装置を使用だって。
違反した覚えはありません!さらに身内の安否が気になっている中でこんなことされているので非常に腹がたち、ひたすら止めるまでの経緯を説明させたのですが、あいまいなことしか言わないうえに強引に青キップをきられました
もちろん、キップにサインもしてません。そして調書もとってません
ちゃり警察官のおかげで、予約していた通院中の病院にも間に合いませんでした。
検察がどーのこーの行ってたけどそれって時間かかるんですか?
身に覚えがないので非常にゆるせない気持ちでいっぱいです。
6千円払えば終わりだとか言ってましたが、何いってんだ?さっぱり理解できません
とことんやってやる気持ちはあります。
どなたか知恵を分けて頂けませんか?
こんな災害時に何やってんだ?マスコミにも取り上げてもらいたい位です。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 13:35:48.40ID:???そのまま逃げ切れ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 20:32:29.64ID:???反則金の納付書は受け取った?
受け取っていなければ次の連絡を待つ。
次に接見して話す際には、「通話も使用もしていない」「なのに、強引に反則だと言われて納得できない」と言う。
時間が経過しているので嘘でも構わないので「ない」で通す。
その代わり呼び出しとか問いかけには応じること。そして「ない」とはっきり断言する。
「ある と言うなら法廷でやりましょう!連絡ください」と こんな具合で・・・
0121109
2011/03/13(日) 20:37:49.85ID:???順調だね〜
もう少し様子みよう 安心はできない
恐らく、小さな違反なので起訴しないで点数だけ処理して終わらせるような空気だ
でも、検察がその気になったら有罪の可能性大だからね!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 20:58:40.84ID:hwAztlSuコメントありがとうございます!
今後の立ち回りの参考にさせて頂きます!
納付書だけは受け取りました。
警察がこんな状況の時にこんなことをすることが本当にゆるせないと思ってます。
少なくとも、警察官の指摘する通話、画面の操作はしてません。
少しめんどくさくなりそうですが、戦ってみることにします。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 21:00:12.38ID:hwAztlSu補足
青キップも受け取りました
0124120
2011/03/14(月) 21:57:24.66ID:???正当性を貫きたいなら、納付書と青キップを返しに行くといいです。
不服申立書を持参して、「違反していないのに強引に扱って、違反していないといっているのにこんなもの渡しやがって、返しに来た。」
と云って渡す。不服申立書は自分が有利になるように描くように。
本当に違反していないのであれば、とことんやるべき!
微妙でも相手が反則行為自体無かったとするまで闘える。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 20:05:46.42ID:gfgvn8YNありがとうございます!
とことんやってやります!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/18(金) 05:02:42.88ID:W3CT6AWt> 同時に二つの違反した場合、二枚の切符を切ることは可能
> ただし違反点数は高い方ひとつだけ加算することになる
> なんか知らんが通常は点数の高い方ひとつだけ切るが
違う 警官一人は違反切符を1取り締まりで1枚しか切れないから 二人いれば2枚切られる
要は複数同時違反していても、取り締まる(切符切る)警官が一人なら1枚しか切れないと言うこと
一人で二枚以上切れないから
0127主
2011/03/26(土) 00:36:48.17ID:???「謝れ」って言いながらポリに迫ったら 負け惜しみいいながら
パトカー乗って行っちゃった!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 02:10:26.37ID:0aRX/0mG0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 04:54:26.90ID:jHp89z4q0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 11:28:37.62ID:sB4k0JGsこういうのに限ってやれ自転車とられただの、不審車両だのって
おまわりさ〜〜んって言って来るんだよ。
違反者ってこっちからしたら犯罪者と同類の「被・疑・者」だから。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 17:25:47.13ID:oOntAA9A停止していたと確信があるので、違反はしていないと言いキップの受け取り入ら拒否しました。
調書をとると言ってきたので、後日にしてくれって言ったら嫌々ながら後日にしてくれました。
この場合、調書の時どのように言えばよいですか? また調書は拒否してはだめですか?
教えて下さいm(__)m
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 18:11:17.91ID:???警察とあなたの言い分が違うわけですから、あなたの言い分を伝えましょう。
止まったことなど詳細をこちら側の「主張」として書いてもらいましょう。
押印する前に、内容の確認をしてもらい、書き方や表現が適切でなければ書き直してもらいましょう。
「ちょっと嫌がらせ」でもいいんじゃないですか!?
それで終わりです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 18:20:15.53ID:oOntAA9A予定があったし、調書もとられてはいけないのかなと思い、後日にしてもらいました!
違反していないと主張してれば、罰金減点はされないですかね?
それにしても、警察官二人してパトカーに入れられて、あれこれ言われマジ最悪です。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 18:22:42.90ID:???せっかちだな〜
どこにも切れたって書いてないじゃん。
その文書読んでそう思うあんたの方が、普段から切れ気味なんじゃ?
それともあんた警官か?下の2行が警官側の目線だね〜
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 18:29:48.59ID:???そう、調書には「違反していない」「きちんと止まって左右確認した」
と書いてもらいます。
後で点数引かれたりしてたらその警官が法律違反です。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 19:02:59.76ID:oOntAA9Aそのように話したいと思います!
少し気持ちが楽になりました! 感謝感謝ですm(__)m
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:20:22.21ID:1SI4XkIh> 目的は交通事故抑止ではない。
> 低下している『検挙率のアップ』と、彼ら所轄の『ボーナス配当のアップ』だ。
> 本来はタイヤの摩耗があるので、速度に対してメーター誤差±10%を見なければならない。
> つまり、高速道路で規制速度100Km/hであれば、実速度110Km/hは誤差内である。
> が、道警の札幌-室蘭間の高速の取締期では、5Km/hオーバーでも捕まえる。
> 取締まりを行う警官自体が『道路交通法』を知らないか、誤解曲解している。
>
> 例えば、道交法31条-32条に記載されている一旦停止に関して『明らかに人もいない、見通しの効く一旦停止箇所においては、徐行にて進入できる。』とある。
> ところがこれを知らないで、交差点から必要以上に停止位置が何メートルも下がってる交差点がある。
> 警官はそこで取り締まりを行い、『いま一旦停止しなかった!』と言って点数と反則金をムシリ取る。
> つまり、警察は『そこが』一旦停止に適さない交差点である事を認識しているから隠れて取り締まりを行なっているのが実情だ。
。
道交法31-32条にそんなことは書いてないのですが
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 14:00:23.39ID:???バカか?
してもしなくても処遇が同じなら、普通はしないだろJK
オマエは、レストランのランチタイムにタダで食えるアイスを金払って
注文するの?
注文してもしなくても食べられますよって言われたら、注文しないでタダで食うだろ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 14:02:03.23ID:oo4LwzvN0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 20:02:20.43ID:57w59Esuいないと、証拠にならない
パトカーに2人乗っているのはそれ
が理由
ごめん、俺バカだからよくわからないからもっと簡単にしてくれ
それと反則金払わなかったらどうなんの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 20:19:02.58ID:???白バイはタンデムするんですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 22:47:42.58ID:???パトカーの二人が見ていても証拠にはならない
証言にはなるが、証拠なしで交通違反を成立させるには無理がある。
ましてや違反していないと言う者に、違反を成立させようとしている警官が目撃証人では話にならない。
それがまかり通るなら、二人で口裏合わせれば幾らでも無違反者を違反者に仕立て上げられる。
あなたの言っていることは間違い! 何度もバカの一つ覚えのように書き込まないでほしいな!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 00:28:36.70ID:9tPLhbn4あなたの持論の根拠は俗説のみ?
それだけの事を言うのであれば、ちゃんと法的根拠を並べておくれよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 00:39:34.99ID:???2人以上の証人でない場合で証拠能力を失うなら
刑事事件の60%を起訴できないし、有罪にもならない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 00:48:20.28ID:9tPLhbn4何の法律の第何条何項ですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 02:34:43.36ID:OoP70eefこれの法的根拠は?
何の法律の第何条何項ですか?
まぁこんなこと書いてあるはずないんですがね…
0149144
2011/04/01(金) 07:05:02.01ID:???俺は「交通違反を成立させるには」と限定していることを理解してますか?
道路交通法126条に違反について反則者が「あると認めるときは」とある
何度も言っているのにな〜
「違反していない」と言う運転者に告知書を発行する際に、パトカーの警官2人が
目撃していたからと言って「証拠なし」では否認する者に執行できない。
これが法的根拠だ
道路交通法みたいな法律を挟めない刑事事件に関しての話をしているのではないですよ
道路交通法と刑法を同じく扱って考えていること事態、間違っているでしょ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 09:12:37.83ID:???なにか勘違いしてるなぁ
交通違反のほとんどが刑事犯罪で、刑事裁判によって裁かれる
特例として反則金通告制度の利用者は免罪されるが、それは特例
シートベルトとかヘルメットとか、刑事事件として罰則を持たない
違反は単純に反則行為の処理しかできないが、多くの違反は
罰金刑や、禁固、懲役が科せられる刑事事件であって、殺人や
窃盗等と全く平等に処理される。
反則免罪以外で
交通違反だけ刑事事件としての特例があるなら記載してくれ
反則は被疑者が選択するものなので、警察も検察も刑事事件としての
処理が大前提で証拠も立件の基準を持ってる。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 10:52:52.26ID:K4WkQUEA言い分が「何で俺なんだよ。他にも悪い奴いるだろ〜」だもん。
いい年して駄々こねてるガキみたい。
下っ端に怒っても仕方なかろうに。
ウマウマ〜してるのは上の連中だろ。
逆に素直に「ごめんなさい」してるばあちゃんにはお回りも優しかったよ。
0152149
2011/04/01(金) 22:10:58.35ID:???言ってくると思ったよ!
何度も言うが、「道路交通法を挟んでの刑法」だ、そして俺は「道路交通法に限って」と書いたじゃないか!
よく読んでくれ! あんたの頭は「刑事犯罪」と「反則金通告制度」で凝り固まってるな
そして「反則金通告制度」なんてものは存在しない
もしかして「交通反則告知制度」のこと言ってるのか?
凝り固まってるから、間違い指摘しても学習できてない!
以前にも教えてやったぞ! 論外 論外
入り口の話もしたよな? 行き着くところは法廷で、そこまで行けばあんたの言うことも
一部正しい。 が、道路交通法が入り口であり、この入り口の法律飛ばして語るなよ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 22:15:27.56ID:???そう云う つまらん話は他所でしてくれ
切れる必要がどこにある?
紳士的に「違反していない」で済む話だ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 00:17:40.99ID:3inZTRd9第126条 警察官は、反則者があると認めるときは、次に掲げる場合を除き、その者に対し、速やかに、反則行為となるべき事実の要旨及び当該反則行為が属する反則行為の種別
並びにその者が次条第一項前段の規定による通告を受けるための出頭の期日及び場所を書面で告知するものとする。
ただし、出頭の期日及び場所の告知は、その必要がないと認めるときは、この限りでない。
一 その者の居所又は氏名が明らかでないとき。
ニ その者が逃亡するおそれがあるとき。
平成21年度版
交○実務六法
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 15:25:03.00ID:???はい、ありがとう! 道路交通法の126条
「あると認めるとき」に告知書で告知を行うってことだ
「違反していない」と言う者への告知書を発行できる文言は書いてない
てことは、この条文通りに解釈すれば、「違反していない」と言えば告知できない
と捉えて良さそうだ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 15:26:42.92ID:???告知できなければ刑事手続きすれば済む話だけどな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 15:45:26.75ID:???必死に反則だけに拘ってるけど、道交法ってのは
歩行者にも自転車にも自転車以外の馬車やリヤカーにも適用されるし
歩行補助具だって例外じゃない。
通行をしなくたって、交通の障害になる露天商、道路占有の見せ物
工事、置き看板までも道交法で規制される、
君は「道交法」に特化した言い回しをしてるようだが、その殆どに
反則なんてものは存在しない。
刑事犯罪として淡々と摘発され、刑事事件として処理される
証拠も必要だし、犯罪の立証も必要
裁判の権利もあるし、説諭や不起訴も当然ながらある。
認めるとか認めないというのは、犯罪行為と切っても切れないことだが
道交法も食品衛生法も差別なく同様の基準で人を裁くのであって
特定の犯罪には、犯罪を認めた自供がないと無罪とかいう制度は
残念ながら存在しない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 17:21:27.77ID:3inZTRd9『あると認めるときは、』の主語は警察官ですよ?!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 01:41:39.92ID:???証拠も無しに刑事手続き?
そこまで分かってないわけ〜
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 01:57:42.50ID:???あなたも同じだな
理解できてないし、法をあるがままに解釈していない
現実ともかけ離れたこと話している
何が悔しくて屈折したこと話すんだかわからない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 02:10:39.22ID:???ありゃ〜 何とか言ってよ 長さん
駄目だこりゃ!
「書面で告知する」の主語が警察官だぞ! 加藤!
カトちゃんピッ!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 03:07:10.21ID:???だから違反じゃないです。免罪です。
中学生かってw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 05:40:54.48ID:???小学生かって
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 09:00:19.67ID:UCUptmbOお願いします。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 12:05:40.28ID:G031Kd8n0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 13:20:58.14ID:XnRzVpx2どう違うんですか?
違反した事を認めません=違反していません、のような気がするのですが・・・
01671
2011/04/03(日) 23:28:19.89ID:???免許証は見せます。
その際に、「違反はしてないのに何故?」といいながら
警察官は「何言ってるの?今違反してたじゃない!だから止めたんでしょ」みたいなこと言うでしょう
あなたは「何言ってるの?違反なんかしてないよ。何で止められるのか不思議だったけど・・・」
「とにかく違反はしてないから、免許証 終わったら返してください。」
「違反したと、おっしゃるなら法廷で争いますから、逃げも隠れもしませんので免許証を早く写して返してください。」
「必ず連絡下さいよ!待ってますので」みたいな流れです。
01681
2011/04/03(日) 23:34:55.75ID:???反則と点数とが発生する反則で、点数だけの場合は
反則者とされる者が否認をしても、告知書で執行された場合
検察で「違反として扱わない場合」を除いては点数に影響する
が、否認しているので反則金の納付書を受け取らなかったり、納付を拒否した場合
結果として納付しないわけですから、点数だけになります。
01691
2011/04/03(日) 23:50:58.00ID:???>>95の4項目に記載しています。
また、道路交通法の126条にある「反則者があると認めるときは、」に対して
「違反していません」は告知書を発行しようとする警察官にとっては妨げとなる重要な一言です。
双方の主張が正反対であることがハッキリしてますよね?
本人が違反していないと云うのに、違反とするなら「証拠」を以って法廷で審議する必要性が出てきます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 00:01:48.44ID:???よく分かりました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 01:08:48.97ID:???シートベルトとかヘルメットかな
不携帯は金だけだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 17:20:22.22ID:UjMlUDyP釣れたww
なんだか屁理屈にもならない返答だね。
しかも、なんで『提示』じゃなくて『提出』しちゃうんだ???
0173167
2011/04/04(月) 21:43:54.48ID:???お気の毒な方だ〜
分からないんだね? これは提示を求められた時の模範解答例。第一段階。
提示でも提出でもそんなの関係ない。拒否することは問題で、違反してない人は素直に提示する。
違反していないから「していない」で結構。
ごろつく必要はなく、紳士的に結論だけでいい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 23:26:52.41ID:UjMlUDyP私以外に質問されている方々も釣りだと思われた方が良いのではないでしょうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 23:35:12.27ID:w/gjc01U0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 23:40:49.68ID:Rm5L/aEu0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 00:32:41.80ID:???10指と両手のひらか?
拇印は採取指紋としては記録されないよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 02:29:42.52ID:h8nHLVP30179167
2011/04/05(火) 19:29:00.43ID:???あなたの目的は?
俺の話しは逃れる方法だ!
67条を盾にして言ったところで、ごろついているだけでしょ!
そこで、拒否することは違反を肯定していることにもなるのだが?
「見せろ」と言われたら見せて「違反してない。何か?」で警察は返す言葉が無い「法的に」
君の考えから僕の話が納得できないなら それで構いません。不利益になるわけでもなし・・・
あなたの考えで実践して下さい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 23:22:02.95ID:lDN5b7zvttp://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/d763fa96830054c6d0ca20a9233d7a4b?guid=ON
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 01:13:06.26ID:???ヨシオです ホント理解できません
ブログ ちら見したが 俺はめんどくさい そんなの関係ねエ〜
警察の目的や 理不尽さは俺もわかってる
でも、時間かかる 俺は忙しい 警察のつまらん職務に付き合って後で思うのは「時間無駄にした」
「早く終わらせるんだった」と・・・ 同じ無違反なら早く済ませた方が合理的
最近は早いよ〜 たまに告知書に記入始める警察官がいて時間かかるけど、そいつは内心「後悔」してるはず
調書に記入させて、何度か書き直しさせてやる・・・ 自業自得だ 「違反してない」と言っても書き出すアホ
だからクールに「違反してない」「してると言うなら証拠は?」「ベルトしてたし」
「一時停止したし」「スピード超過してないし」・・・・「何か?」
これで終わり
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 01:39:59.86ID:???証拠が無くても罰金を納めさせることを可能にしているのが「交通反則告知制度」である
この制度により、証拠不要でスピーディーに反則金を徴収できる仕組みだ
警察が係わる事業には金がかかる。毎年予算化される。ならその財源は? 反則金だ。
従って、反則金の徴収は予算化される。 目的があって取り締まりをしている
そんな目的のために協力したくない。不純な目的だからね〜
だから隠れて取りしまる。重大な事故も起きたことが無い道路で速度取締りをする。
腐った奴らさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 18:52:12.28ID:???敷地内に停めてある車のナンバープレートの封印部分にペットボトルのキャップのような物がされていた。
確認してみると車検ステッカーも貼ってない。
で、そこの所長に尋ねてみたら職員の車であることが判った。
ならばと思い、他の車輌もチェックしてみると、レーダー探知機フロントガラスに吸盤で張られているもの。
ハンドルにカバーしてる車輌、法定点検を受けていない車輌などがあった。
警察署では、職員の通勤車輌のチェックはしてないそうだ。所長が証言した。
通勤も業務上であるため、通勤車輌の管理も必要であるのが雇用者の常識であるが、警察は自分たちのことはお構いなしだ。
どうでもいい話だが、そんな奴らに交通違反の取締りする資格あるかよ!
自分らの違反は自分らで違反した時点で分かってるはず。なのに自分で反則告知書書くヤツは一人も居ない。確認した。
だけど、取締りで捕まる警察官は年間に何百件とある。そんな奴らに取り締まる資格なし。
俺らも、奴ら同様に「違反はしていません」と堂々と平等に扱ってもらおう!
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 19:38:45.77ID:4ahEF73+0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 20:16:12.07ID:PnQlmr7U0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 04:27:08.86ID:???って、何? どれに対して?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 04:53:02.32ID:???駐車場に駐めてるのだから、すべて合法
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 07:36:20.31ID:Xe22zR5C止まって免許証渡した後に切符を書いてました。
しかしシートベルトしてたから切符にサインしないというと供述調書を取られました。
供述調書を見た後自分に不利な事が書かれてない事を確認し供述調書だけにサインしました。その後切これだけは渡さなくてならないといわれ切符を渡され受け取りました
今日>>180のサイトを見てまずかった点がいくつか分かりましたがこれは不起訴になりますよね?これから音沙汰無しと思いますか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 08:35:16.64ID:???シートベルトは刑事罰がないので、最初から起訴されません
書類送検の要件がないのです。
なので無実を明確にして反則点数を足されたくなければ
即座に行政訴訟を起こすしかありませんので、お近くの裁判所へどうぞ
0190183
2011/04/07(木) 09:06:40.98ID:???何いってるの?
停めている現時点では合法だよ!でも毎日通勤に使っているので、道路に出れば車輌法違反。
通勤は業務上なので業務に車輌法違反の車で通勤させることに問題がある。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 09:12:51.77ID:???じゃ通勤中にしょっ引いてこいよ。
駐車場じゃ何を言っても無理、無駄。
01921
2011/04/07(木) 09:13:42.97ID:???起訴はされません。
でも、告知書を受け取る必要はありません。返してきた方が無難です。
点数に影響はないが、履歴に残される可能性があります。
本当に違反していないなら受け取らないでしょ 普通は
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 09:14:15.06ID:???それと、法律的な意味での「業務上」はまったく意味が違うし
一般論でいえば、通勤中の監督権限を雇用者は持たない
0194192
2011/04/07(木) 09:24:45.37ID:???「訂正」
点数に影響する可能性あります。
調書が有効であれば可能性は薄いが、もし点数に影響あれば訴えることができます。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 09:39:09.38ID:???どうでもいい話にムキになるなよ
そんなもの訴える気もないわい!くだらない
そういう姿勢で自分のこと棚に上げて法の番人面してるのが異常だと言ってるんだよ。落ち着けよ!
それと、あなたは社会保険労務士の資格持っているのかな?
通勤中は業務上だよ! 通勤途中に死亡事故起こせば「業務上過失致死傷」です。
通勤途中に私用で横道それて死亡事故起こせば業務外ですが・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 09:59:59.90ID:???ちょっと吹いちゃったよw
ボロだっしゃったなぁ
雇用者の業務命令と法律上の「業務上」はまったくちがうし
業務上過失致死の「業務上」
日常用語における「業務」とはいわゆる「職業として継続して行われる仕事」の事を指すが、
本罪の要件たる「業務」はこれと異なる。厳密な定義には争いがあるが、本罪にいう「業務」は、
社会生活上の地位に基づき反復継続して行う行為であって、生命身体に危険を生じ得るものをい
う(最判昭和33 年4月18日刑集12巻6号1090頁)。
つまり、爺さんが日課にしてる朝の野鳥見物にクルマで出かけても業務上
姉ちゃんがデートで彼氏を迎えに行くのも業務上、ニートが少年ジャンプを買いに行くのも業務上
失業者の乞食が車でキノコを収穫に行くのも業務上
普通に高校でていれば常識でしってると思ったのだが。
現在では「自動車運転過失致傷」というが、オバサンや女子高生が自転車でケガ誰かに
ケガをさせれば、業務上過失傷害であって、雇用や就業には依存しない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 10:21:58.84ID:???おれも吹いちゃったよ
「業務上」のウンチクが言いたかったの?ご苦労さんです。俺が法律上の「業務上」に拘っているわけではないぞ!
通勤中は業務上という一般的なこと言ってるだけだ。それを勝手に「法律上」・・・だの
「通勤中は監督権限・・・」だの話しややこしくするなよ!
仕事に出かける際に玄関で転んで怪我したら「労災」だ。通勤中に事故おこしたら「業務上」だから雇用者に責任が発生し、
賠償責任がでてくる。
だから通勤車輌の任意保険加入の把握、交通安全指導も野党側に「管理責任」がある。
それが間違っていると言うのか?
0198197
2011/04/07(木) 10:24:36.18ID:???下から2行目「野党側」 もとい「雇う側」
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 10:28:53.56ID:???能無しの言い訳w
雇用責任や業務命令の違法行為や災害に「業務」だなんだの言葉は使わないよ
まして通勤は「通勤」で意味が通るし、通勤中と営業移動の意味が違うのは
わかるな?
もちろん雇用責任の範囲で一定の責任はあるが、ひとくくりにはしないんだよ
もう少し社会を勉強しろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 10:33:48.08ID:CWRZIVwMポポポポ〜ン♪
0201197
2011/04/07(木) 10:43:00.70ID:???いや〜 もういいわ
はい、勉強します。
あなたも 文章の受け止め方を勉強しましょう
論点から外れて、揚げ足取る性格は社会性に欠けてしまい、嫌われますよ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 10:59:45.41ID:CWRZIVwM逆切れ。
社会不適合者?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 11:11:00.02ID:???業務上書き込み乙w
ばかがは長生きできるから、長い人生をがんばってくれ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 11:20:43.20ID:???0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 11:35:34.57ID:Dqidm2a4警察官が違反してるから俺が違反しても文句つけるなってこと?
0206204
2011/04/07(木) 12:25:59.24ID:???違う
警察の「不義」が許せない。「義」を貫け! または、「義」を貫ける法制度にすべきだ。 これを言いたい。
法の番人が「義」を通さないのであれば「権限」を執行すべきでない。
逆を言うなら 市民が法によって守られるべきことを「権限」を執行して行う立場であるのだから
「不義」であってはならない。
なので、警察官が自分で交通違反の告知書を書かないで、一般市民には反則を認めさせる行為は「不義」だ。
法の下に平等でない。
交通違反で言うならそういうことです。俺は交通違反容疑で止められた際には必ずこのことを言う。
納得する素直な警官もいたよ。 でも、「言ってることは正しいけど難しいな〜」と頭をかく警官もいる。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 12:52:10.32ID:???業務上馬鹿乙
おまえ馬鹿なんだから社会全体を考えて物をいえよ
警察官に自らの行動や立場を考えてから、泥棒を追え、殺人犯を縛れ
って言ってるんだぜ?
そんなコトはどうでも良いんだよ、コソ泥が事実なら追って捕まえ
殺人が明白でやむを得ないなら撃ち殺せってのが警察のあり方。
みみっちい犯罪者が何の正論を吐いても説得力がないんだよ
こそ泥や下着泥と同じような虫けらは、黙って罪を償って
まっとうな市民になってから、警察の不祥事を告発しろ
オマエはただの犯罪者でしかない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 13:03:07.24ID:CWRZIVwM0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 13:05:53.52ID:???呆れたヤツだ〜
好きに言ってろ 相変わらず話を面倒くさくするヤツだな〜
他に相手してくれるヤツいないのか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 13:32:35.89ID:???泥棒する警察官が泥棒捕まえること、殺人警官が殺人犯を・・・
犯罪者を捕まえてもらわなければ困るが、そんな警官が正常かな?
そうあってはならないと言っているのです。
俺は、告発する気もない。無駄な労力だ。巨大な権力に物申して変えさせようなんて気はない。
警察官に言ったところでそれも無駄だが、そのことに気付いて欲しく、「不義」に気付いて欲しくて言っている。
このことは、207に言っているのではない。読んでいる他の人に言っています。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 13:55:22.27ID:CWRZIVwM0212210
2011/04/07(木) 14:00:39.98ID:???0213210
2011/04/07(木) 14:15:00.89ID:???表現が間違ってました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 23:48:37.90ID:CWRZIVwM0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 00:39:35.75ID:lTiMpYnb0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 08:31:26.50ID:ouAZGwDrお前が見えなくても、相手側からは見えるだろ!!
馬鹿かお前は、そのくらい考えろ!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 10:18:02.76ID:???確かに意味ない場所に停止線ある一時停止がある
馬鹿じゃない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 12:54:26.37ID:lTiMpYnbそれわ×→それは○ ですよ。
では、正しい一時停止の仕方を教えて頂けませんか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:00:30.82ID:CI1idXECまさかお前らクズ共は、交差点進入前に一時停止するときに、停止線で止まってるんじゃないよな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:05:55.68ID:lTiMpYnb0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:06:57.50ID:???交差点進入の直前でも一時停止するんでしょうか
二度手間ですね
免許の更新の時に、警察官から「一時停止の場所は本当に停止しなくても、徐行でもいい」
という、よく分からない基準を教わったので、実は今でも一時停止の場所では、徐行で進んでます
徐行なんて歩くより遅い速度なので、それで取り締まられた事は無いです
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 14:04:19.46ID:lTiMpYnb出来れば、何処の警察か教えて頂きたいです。
他地域ではトラップに掛からない様にしましょう!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 01:46:41.08ID:4mmWbfuu警官は、差し替えの納付書を持って自宅まで来ましたけど、すれ違いで会っていません。
私としては面倒なので間違ったまま納付しようと思っていますが………
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 02:20:23.35ID:XQnrQ1VN0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 02:33:56.28ID:4mmWbfuu一応目を通しました。
反則金額より少ない場合は差額払えとなるでしょうが、余分に納付した場合はどうなるのかなと。
私も無知だったこともあり、色々と脅されたので仕方無くサインしてしまった次第です。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 04:36:25.27ID:???まして、申請もしないのに向こうから返しに来ることはないと思う
でも、多く払って構わなければ 払ってしまえば!?
正しい解答なんてできる人いないと思うから、逆に結果を教えて下さい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 08:16:07.68ID:???行政上の不手際で還付する例は山ほど有るよ
申請に限っては、事情があれば向こうから来るし
不手際を知ったら関係各所に報告することで還付される。
有名なものでは、標識や交通規制の根拠が無く違反切符を
切ってしまった事例等は、警察組織の謝罪と還付がなされている。
もちろん、規定以上の反則金を求めた場合も上記に準ずる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 11:34:11.25ID:???その後反則金を納めず、出頭にも応じなかったら昨日交通裁判所に出頭せよという旨のハガキがきました。
ここに出頭しないとどうなるんですか?「強制捜査の対象となることがあります」と書いてますが・・・。
反則金を納めずに済む方法を教えてください。
また、このハガキが来ずに不起訴になることはありえないんですか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 13:10:56.35ID:XQnrQ1VN警察からの督促の段階で電話をして『否認するから刑事事件として送検して下さい』と言うと、その後何の連絡も無くなるらしい。
既に交通裁判所には行かなきゃいけない状況だと思う。
受付を済ますと『警察官取り調べ』です。
そこで『否認します。理由は検察官にお話します。調書は任意ですから拒否します』と言って帰宅。
その後は運次第かな。
多分。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 17:20:31.30ID:???そう言うと、警察「はいそうですか」とすんなり帰してくれるの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 18:13:11.12ID:8OFwKS2tすんなりかどうかは人によるだろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 20:58:56.76ID:???交通裁判所って何処の機関?
警察?裁判所?検察?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 21:45:10.73ID:???警察
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:04:00.91ID:???>229のような話しして、理由はこんなのどうだろう?
「乗る前の点検は点灯していた、告知書受け取ってから直後にランプを再度確認したらやっぱり点いていた」
「違反していない」「見間違いと確信した」
出来れば文書にして渡してくる。すると検察へ送られ、証拠が無いので連絡が来なければ不起訴。
連絡きても、指定場所の検察へ行って説明する。 ほぼ不起訴確定です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:19:27.56ID:???なるほど。ありがとうございます。
ついで細かいこと聞いて申し訳ありませんが、文書にする場合、
まっさらな紙に書いて、何か封筒に入れるんですか?
提出は取り調べを受けたその警官に渡すんですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:33:23.01ID:???用紙は何でも構いません。
コピーをして自分の控に
取調べという大げさなものはないでしょう
話した警察官に渡すといいです。警察側でどの案件か認識できるようにして渡すこと。
警官の名前と渡した日時をきちんとメモしておくことです。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:49:47.36ID:???文書の最後に名前と、印鑑も押しますか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 22:53:52.64ID:???0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 23:00:25.87ID:???ありがとうございます。近々交通裁判所に行ってみます。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 23:49:21.34ID:XQnrQ1VN取り締まりのプロ相手にどう答えれば良い?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 00:47:53.36ID:iTzKH48i行ったらレポート頼みます。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 06:33:36.71ID:???「違反していない」という者に対して「違反していた」として刑事罰を下させるためには警察側が証拠提示の必要性が出てくる。
その証拠が出てきて、それを否定するなら運転者側が「違反していない」とする証拠が必要。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 06:40:07.09ID:???それこそ、「検察で話す」「法廷で話す」で結構。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 06:49:01.77ID:???読みやすいように印字のほうがいい?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 07:03:46.51ID:???大丈夫? 色々と助言してあげたけど
君が自分で判断する能力もなければ切り抜けない可能性あるよ
自分が「違反していない」として警察や検察で話せる「自信と確信」がないと・・・
手書きでも印字でも構わない、署名は手書きがベストだが印字が駄目なわけではない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 07:04:51.40ID:???0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 11:01:39.36ID:iTzKH48i結果が愉しみだからスレ主が言った通りにやってみて下さい。
報告お待ちしております。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 00:09:21.86ID:???と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
送料込みで1箱60円とかもある。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 00:55:51.50ID:???0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 01:22:56.46ID:???全部演技と口先で。
で、今ゴールド免許w
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 07:19:47.78ID:???それぞれの内容と言い訳を詳しく
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 22:53:45.55ID:???嘘くさ 見逃すことが続く確率はゼロに近い
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 23:15:21.28ID:???本当だよ。
シートベルトの内、2回は腹痛の演技。コツは色々あるけど書くのめんどくさい。
スピードは神奈川県内の首都高で覆面に。色々ごねて同乗者の体調不良(仮病)を理由に。
制動灯は車に詳しくない演技でひたすら泣きを入れた。
信号無視は共に都内で白バイに。演技色々。
とっさに相手の性格みて臨機応変にすれば見逃してくれるよ。
演技といってもコツが色々いるから気が向いたらゆっくり書き込むよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 11:23:30.90ID:hU37/hZJ1 貧乏人
2 普段はへこへこして卑屈な職業についてる奴
が多いそうです。 プっ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 14:39:01.54ID:???1 貧乏人
2 普段はへこへこして卑屈な職業についてる奴、または無職
が多いそうです。 プっ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 19:29:15.29ID:WHMJYKlbプッww
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 20:45:28.75ID:???0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 23:09:53.86ID:WHMJYKlb0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 01:01:54.58ID:???0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 08:39:10.05ID:???それkwsk
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 01:48:27.83ID:???白バイのおせーて
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 20:24:22.48ID:zrMTzeBoえーと、2回中期免停起こしてて、次免停なったらクビ宣告受けてて、残り2点、点数返ってくるまであと1ヵ月の時。
田舎の高速で制限80で気をつけてたんだけど覆面でアウト。
路肩に停めて、当然ゴネる。
本当にクビになっちゃうから見逃してくれとorz土下座までして…
若い方の交機が折れそうだったのだが…歳逝った奴がなかなか折れない…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 20:34:11.17ID:zrMTzeBoんで、1時間弱くらい粘ってたら、歳逝ってた警官が手錠出してきてタイホー(>_<)
んで、パトカー乗せられて堪忍したからキップ切れと言ったら交機本部まで連行するってなりました。
もうそれからは、警察の裏金や冤罪の文句を散々言いまくりw
記念だと思って手錠の写メ撮ろうとしたら怒られたお(>_<)
んで、調書取られてる時にカツ丼頼もうとしたら、駄目って言われるし…
身元引き受け人でも揉めちゃった。
彼女は駄目なんだと…
まぁ…結局会社の人に迎えに来てもらいました。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 20:46:33.74ID:zrMTzeBoタイホされるくらいまで粘ったという事でクビにならずに済みましたw
でも次の日、新聞に名前載るからって言われたよorz
点数返って来てから何度か捕まったんだけど、文句言いまくり。
署名書く時にカタカナで書いたり←コレはOKらしい。
警官の些細なミスを散々責めるとか、コイツ捕まえなきゃよかった…とトラウマになる位文句言うよw
今は、鼠捕りとか覆面見たら何も持たずに携帯で会話するフリしてますw
コレでまだ捕まってないから、獲物かかったらまた報告します♪
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 01:08:10.47ID:pei0EAF3一応警察をよびました、ただ私の車が車検切れで人身扱いにはしませんでした
かなり首がいたいのですが・・・警察によろと人身扱いにしなければ私のほうは
中意で車に乗るな戸の事でした自腹で病院通った方が良いでしょうか
回答お願いします。
02661
2011/04/20(水) 12:47:15.55ID:???ここは事故相談所ではないが、かわいそうなのでお答えしましょう。
このまま病院にいくのであれば自腹になります。賠償で治療したいなら人身扱いにするしかありません。
または、1〜2回程度の病院対応なら物損扱いでも相手の自賠責保険へ被害者請求のかたちで可能です。(一般的に許される範囲として扱われる)(あなたの自賠責は有効期限が切れている可能性大)
どうしても自腹がイヤで、賠償して欲しければ人身事故にすることが早道です。事故の状況が詳しく分からないので、どちらに過失が多く付くか判断できないので、
そこのところは断定的な話は出来ないが、過失の多い方に人身事故の処罰が下されるのが基本。
仮に相手に過失が7割あったとしよう。人身事故にする事で相手の自賠責保険での治療費が賄える。
そこで、あなたは道路を走っていての事故ではないので「無車検運行」で告知書を発行することは本人が道路を走ったと認めない限り出来ないのが原則。
仮に認めたとしての処罰は6点で「交通反則告知制度」の適用外で免許停止処分となる。(これ以上のことは現在の違反歴による)
例えばだが、点数と罰金を覚悟で人身扱いで申し出る。その際、「無車検運行をしたのか?」と訊かれたら「それは話せません」と言って肯定も否定もしない。
これが通れば行政処分は来ない。 事故での賠償は民事になるので相手があなたに行う賠償は、無車検車については関係ないこと。(一般道路でないため)
但し、あなたにも過失は出るので相手の修理代の過失割合分を支払う必要がもともとあるので、でもあなたが任意保険に加入していても無車検車輌では保険は使えないので自腹でしょう。
またはあなたの修理代と相殺です。対物にして、示談により相手への賠償を軽減してもらい、病院には健康保険で通う方法もあれば、
互いの事故修理額と過失割合に応じては人身にした方が有利な場合もあり、この場の情報量では回答できない。
とにかく、見積額と過失割合を判断材料にすることを薦めたい。 人身への届出変更は1週間以内位とされてます。(定めがあるわけではない)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 07:50:18.71ID:slXSM3Ns0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 18:10:34.11ID:???違反の潰し方でのこの方はヒーローなのに
何がきにくわんの?
なんで「ムキッーー」ってなるの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 22:52:04.52ID:???0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 01:20:54.55ID:XtqEHrwD自分が取り締まりを受けたら、警察官に対してこのスレ主さんと同じ対処をすれば分かるさ。
それから、244のカキコミをした人がその後どうなったのか。
どなたか予想をお願いします!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:36:09.90ID:???何罪だよw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:40:44.94ID:???0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 23:44:56.77ID:???0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 10:28:25.29ID:hkPAvYLw1 貧乏人
2 普段はへこへこして卑屈な職業についてる奴
が多いそうです。 プっ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 15:24:45.51ID:???0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 22:16:10.78ID:???予想
たぶん 行ってないのでは?
行けば結果は出るのだが・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 03:11:01.37ID:7h8n41rH, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | |
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 07:10:19.48ID:???0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:10:33.48ID:t3B+uwZN先日、車を知人(運転者)に貸したら駐車違反をしました。
私は車の車検証上、使用者と所有者です
運転者(知人)が出頭して反則金納付、違反点数付加で私には責任は無くなるそうです。
ただ、運転者(知人)が出頭しないと、私に違反金納付の義務が生じるそうです(この時点では黄紙には違反点数の事は明記されていません
その後、私が違反金を滞納すると車検拒否になるそうです
違反金滞納で車検拒否になった場合
違反点数も私に付くのでしょうか?
それとも
違反点数は運転者(知人)に付加されるもので
使用者所有者(私)とは別なのでしょか?
違反点数と反則金は扱う所が違うときいたもので、
よろしくお願いします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:22:20.15ID:???その場で出頭しないで帰ってきたんだろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:46:49.30ID:???運転者が出頭しなければ、使用者が放置駐車違反に問われる。
車検拒否は放置駐車違反の制度、放置駐車違反に違反点数はない。
ただし、一定期間内に繰り返すとその車両が使用禁止になる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:53:22.11ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 18:56:56.03ID:???あんたが納めればなんの問題もなし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 20:38:28.36ID:???黄紙の詳細は
大きな字で一番上に
「駐車違反」速やか移動してくださいと書いてあり
その下に少し小さい文字で
この車両は「放置車両」であることを確認しましたとあります
態様
放置駐車違反(駐停車禁止場所等(高齢運転者等専用…
法定
交差点(1)
区域内
です
>>281さん
点数は3点ではないでしょうか?
最終的には
運転者が出頭せず
私が反則金を滞納し車検拒否になった場合、免許点数はどうなりますか?
車は調子が悪いので廃車にする予定もありました。
02851
2011/04/30(土) 22:18:07.42ID:???基本的に放置車輌の場合は点数に影響しません。
呼び出し先に連絡(又は出向く)して、貸していたこと・運転者の住所と氏名と連絡先は伝えたのでしょうか?
あなたが運転していないことをハッキリと伝える方がいいでしょう。
運転者が払わなければ、所有者に納付義務が発生しますが点数の影響はありません。
そのまま払わなくても車検は受けられます。車検拒否ではありません。
ですが、車検証が発行されません。車検を受けないのであれば関係ないでしょう。
ただ、抹消登録できるかどうかは知りません。でも、現在の制度は車検が切れた車輌には次年度の自動車税は課税されません。
再度車検を受けて使用する際にさかのぼって納付する必要はありますが、あなたには関係無さそう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/30(土) 22:44:53.02ID:???ありがとう
ただ
>>284の詳細だと交通の教則(本)には点数が3点と書いてあるのですが
これについてはどうでしょうか?
02871
2011/04/30(土) 23:29:11.40ID:???>285の説明が適切ではありませんでした。失礼しました。
放置駐車違反・駐車違反とも運転者本人には点数影響はありますが、運転者本人でなければ点数に影響しません。
また、「車検は受けられる」とは整備工場で車検整備は受けられますが、陸運支局での車検は受けられません。
整備は受けれても支局の検査は受けられないという意味です。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 07:46:57.39ID:+lwtINxZよくわかりました
ありがとう
そうすると
きちんと筋を通した対処法方の一つとして
点数は運転者に付加される為
私(所有者)が警察に車を貸していた事を伝え、
運転者は仕事で色々な人が乗る場合があるので、誰が運転者か分からない(調べるのは警察の仕事、法律改正前の抜け道)と話す
(この時点で点数は私(所有者)には付加されず、付加される人は決まらず)
反則金は私(所有者)に納付義務が生じる為
反則金滞納後の車検不可(車検証発行不可)にして
車検が切れる少し前に廃車にする。
点数は運転者が分からないため所有者(私)には付加されず、未定
違反金は運転者分からずと伝えた上で納付
または違反滞納で車検不可(所有者)で相殺
上記の方法で大丈夫でしょうか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 17:24:48.03ID:???放置違反金は払えってくるよ 廃車とは関係ない
0290289
2011/05/01(日) 17:30:06.63ID:???申し訳ない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:09:31.34ID:+lwtINxZのがベストでした
皆さんありがとう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:40:30.23ID:???今頃気づいたのかよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 21:41:24.33ID:???0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 23:09:49.65ID:Zy3Mc/Wh残念だったなww
02951
2011/05/02(月) 00:29:47.04ID:???点数と車検とその仕組みは書いた通り。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 02:29:24.08ID:ebDmGAgL0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 09:32:00.50ID:???まさにステッカーを貼ろうとしてるところで台紙から剥がしていたんだけど、大声出しながら走っていったので貼る直前になんとか警察のもとへ
ここは違反場所だから・・・という説明をうけるも、ステッカーは貼らず。
結局特になにも貼られてないし、もらってもいないんだけどやっぱりあとから納付書とか届いちゃうのかな?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 09:48:35.33ID:???でも反省はしなきゃね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 11:30:04.76ID:???違反の不服申し立てをした場合後日出頭命令があるんですよね?
その日時をこちら側の都合で変える事は出来ないのでしょうか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 14:35:54.13ID:???0301131
2011/05/02(月) 15:34:06.39ID:???50`制限の道路で22キロオーバー
累積で免停かよ・・・と思っていたら
おまわりが「ボタンを押し間違ってデータが消えたからセーフ」
だってw
こんなことあるんだねw
03021
2011/05/03(火) 00:56:24.39ID:???結論的には>300かな〜
連絡がまだなら着てから具体的に相談したらいいと思うけど
この場合は出頭の命令ではなく、出頭の相談・打合せになると思うので都合の良い日で話してみて、日を決めることになるでしょう。
自分の場合は電話がきて、こちらの都合で日時を決めました。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 03:14:00.23ID:???と言い張る
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 09:21:54.18ID:???そうですよね、ありがとうございます
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 01:01:36.60ID:q+ednhvS「行かないよ。逃げも隠れもしないから持って来い!!」と行ったら何だかんだで許してくれた。嘘のような本当の話し
by 巣鴨
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 04:29:28.79ID:???0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 11:30:31.62ID:???と幽霊のふりをして切り抜け路よw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 23:49:43.57ID:a3G3BxUE0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:11:35.76ID:???実際やったらどうなるの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:46:16.86ID:???0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 08:40:26.84ID:j/YGFaF40312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 10:42:43.73ID:???聞いたことないけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 13:07:21.85ID:bFajMdAB僕が自転車で坂を下っていて(この時は左車線を走っていました)、
その後、右折したかったので坂の途中で右にハンドルを切りました。
そこで狭い路地から出てきた車と道路の中央線あたりでぶつかりました。
僕と自転車は何の被害もなく相手の車の前方に線状の傷をいくつかつけてしまいました。
相手の方は、自転車はスピードが出ていたし車道の真ん中を走っていたので避けられなかった、とおっしゃっていました。
非はあきらかにこっちにあるので、やはり傷の修理費は全額払わなければいけないんでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 13:51:28.07ID:???あなたの説明から判断すると自動車の過失が大きい
病院に通えば通うだけ治療費と慰謝料を貰えるよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 14:25:38.50ID:bFajMdAB体はかすった跡すらなくて本当に何もなくて、病院に言っても、診察する箇所を見つけられないくらいだと思います。
説明不足だったのですが、事故の現場は
僕の乗る自転車が、ゆっくりと走っている相手の方の自動車に突っ込んでいった様子です。
事故処理をしていただいた警察の方にも「身体は大丈夫か」と何度か聞かれましたが
「大丈夫です」と言い切ってしまったたため手遅れのように思います。
気が動転していて思うように自分の状態を伝えられず、説明をほとんど相手の方がしていました。
自分が、右折するまでは左車線を走っていて、
携帯、ヘッドホンをしてないことを伝えれば何か変わっていたんでしょうか…?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 15:38:54.96ID:???自転車側が優先道路なら、自動車は停止して通過を待つのが基本
基本的な過失割合は事故形態で決まる
どちらかが速くてどちらかが遅いや、携帯やヘッドホンも修正要素でしかない
警察は民事不介入だから、相手の保険会社とよく話し合うこと
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:21:11.53ID:???>そこで狭い路地から出てきた車と道路の中央線あたりでぶつかりました。
これを見る限り君が優先道路を走ってたわけだから自動車にも非がある
君がわざわざ止まっている自動車にぶつかりにいったならともかく動いてたなら自動車の前方不注意だってある
だいたいね、飛び出した子供はねても車が悪いんだから全部責任追わなきゃいけないってことはないだろう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:30:14.82ID:bFajMdABたった今保険会社の方から電話がありました。
一応「親と相談しながら話をしたい」と言って、
今は、相手の方の思ってることを僕に伝えただけで、そのことについて少し話す程度に終わりました。
僕が今話を聞いてて重要だと思ったのが、
・交差点外でぶつかった
・相手の方の車がこちらに気づき完全に停止した状態のところに僕がぶつかった
・相手の方の出てきた路地に僕が右折しようとした
・結果的にぶつかったのは中央線のある車道の真ん中(本来ならば対向車である僕の自転車が走るべきではない場所、と言われました)
右折しようとしたならば絶対真ん中を通ると思うのですが、
横断歩道を渡ったわけではないので、僕が悪いのかなとも思います。
多分修理費は出さなきゃいけないと思いますが、別れ際に「これは1万や2万じゃ済まないよ」と言われすごく鬱な気持ちになりました…
傷の修理費っていくらくらいかかるものなんですかね…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:49:17.98ID:???これは直前停止といってさほど問題にならない。もう少し自分が被害者と思って
相手の責任を追求した方がいい。自転車が壊れていたり、服が破れていれば
その代金を相手に請求できる。状況がはっきりしないが、過失割合は基本9(相手):
1(あなた)からスタート、最悪でも半々にならないと思う。自転車の保険に加入して
いなければ、保護者のクレジットカードや火災保険に「個人賠償責任保険」が付いて
いて、それが使える場合があるので保護者と相談すること。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 18:56:36.20ID:???論理的な反論は思いつかないが
相手は君に全ての責任を着せようとしてるようにしか見えない
余裕があったら事故現場の状況をもう少し詳しく
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:03:09.26ID:???相手はお前の事殺す所だったんだぞ
強気でいかんと負けるぞ
応援するから最後まで報告してくれ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:09:53.88ID:???どんな事故でも自動車は常に悪い
どんな事故でも歩行者自転車は常に被害者
意図的に何かしない限りほぼこの認識でいい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:41:32.19ID:bFajMdAB事故の現場をもう少し詳しく話させてもらいます。
まず僕が高架線の大きな坂道を下っていました。
右折したかったので坂道の途中で右に自転車のハンドルを切ります。
この時点で僕は車道の左車線→右折した先の左車線に向かっています。
そしてその時、右折しようとした路地から相手の方のクラウンが出てきました。
このままではぶつかると思いブレーキをかけましたが間に合わず、10mほどの自転車のタイヤ痕を残しお互いに停車しました。
結果的には中央線のある車道の真ん中で衝突、
自転車とその所有者には被害がなく、車のバンパーの上部に傷が残りました。
お返事頂いた通り、止まっている車にわざわざぶつかりにいくなんてことは絶対にないです。
車は本当にぶつかる直前まで動いていたように記憶しています。
警察の方に話を聞いていただいてる時、
相手の方はしきりに「彼が真ん中を猛スピードで走ってきた。避けようがなかった」と話しておられました。
ずっと真ん中や反対車線を走ってきたのでないことは保険会社の方も理解してくれているみたいでした。
20時30分、父の帰宅時間に
可能ならば保険会社の方から電話があるそうで、よく話し合って事実を伝えたいと思います。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 20:36:17.07ID:bFajMdAB警察の方に立ち会ってもらったとき、
相手の方は「路地から出てきたばかりでゆっくり走っていたからよかったが車のスピードが出ていたら大変だった」と話しておられましたが、
保険会社の方からは、「自転車に気づき停車したところに自転車がぶつかってきた」と話をされました。
警察の方に「停車したところに自転車が衝突」と認識されているのでしょうか
もしそのように認識されていたら完全にこっちの責任になる、と言われました。
もしそのような認識で今更「両者動いていた」と言っても仕方ないですよね…?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:05:02.88ID:???事故形態はこれが近いか?基本は狭い道から出てきたクラウンが悪い
5m走らないと止まれないのに、3m先に飛び出されても避け用がないだろ?
出てきた方が衝突の直前に停止していようが、動いていようが同じ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:20:16.78ID:???結構自動車も悪いぞ注意散漫すぎる
自転車が悪いんじゃなくて
自転車も悪い自動車も悪い
動転してるだろうけど言われっぱなしにされなきゃならないほど君は悪くない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:24:32.89ID:bFajMdAB形態としてはそのような感じです。
わざわざ調べて下さってありがとうございます。
ただ明らかな十字路、丁字路ではなく
滑らかなカーブを描く道で、停止線などは確認しなければ分かりません。
先ほど保険会社の方から電話があり、父が電話口で僕と相談しながら話をしてくれました。
やはり相手の方は「こちら側は止まっていた、自転車がぶつかってきた」と説明されているらしく、
修理費全額の負担を求めているようでした。
物損事故の処理なので、
警察側としてはどちらが止まっていた、動いていたというのは教えられないそうです。
明日また電話するかもしれないので、
学校に行った際、道路の様子をしっかり確認しにいきたいと思います。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 21:52:41.81ID:???これは相手があなたの全過失を主張していることになる
が、相手側に過失がなければ保険会社は交渉してはいけない(弁護士法違反)
運転者が余程のバカ、かつ保険会社も自動車に過失があるのを承知している
運転者に過失がないのならなぜ保険会社が交渉できるのか、弁護士法違反ではないか、
身体痛くなってきたんで病院に行って人身事故に変更しますねくらい言っとけ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:04:56.63ID:???>身体痛くなってきたんで病院に行って人身事故に変更しますねくらい言っとけ
そんなことできるならそれが一番いいな
>修理の全額負担を〜
間違ってもそんなもん認めるな相手にだって非はあるんだぞ?
まさか丸く収めるためなら仕方ないとか思ってないよな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:07:41.23ID:bFajMdABお返事ありがとうございます。
法律のことはよくわかりませんが、文章を読ませていただき僕もそのように感じました。
ただ相手の方は企業の代表取締役らしく、
事故発生時から落ち着いた迅速な対応をしておいででした。
運送会社の社長であるからなのかは分かりませんが、どこか事故に詳しい印象を受けました。
そのような方が間違ったことで、
僕に全過失を求める、と言われると本当にそのようではないかととても不安になります…
今から「身体が痛くなってきたから人身事故に切り替える」
というのは大概の場合通用するのでしょうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:17:53.01ID:???人身事故 事故当初から外傷や骨折・脳挫傷等で救急搬送された場合は明らかに人身事故です。最初から人身事故として実況見分が行われ、取調べが終われば書類は検察庁に回送されます。
しかし当初外傷がなくて2日3日後に首が痛くなった等、後で病院へ行った場合は物損事故から人身事故への切り替えが必要になります。
http://www.jidoshahokendirect.com/koutuujiko/todokede.htm
どうやら可能なようだ
相手がいくら偉いとか関係ない今の君は被害者なのに、完全なる加害者に仕立て上げられようとしてるんだ
もっとしっかりしろ
責任は悪くても5:5だ相手だって十分悪いことを忘れるな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:26:57.15ID:bFajMdAB詳しく調べてくださってありがとうございます。
もし数日経って何か症状が出るようなら
警察に連絡して人身事故に切り替えてもらうようにします。
本当にありがとうございます。
責任が5:5で最大ならば、こちら側が一方的にお金を全額負担する、
ということはないんでしょうか?
皆さんのおかげで気を強く持つことが出来ました。
もう少し強気で僕の意見を主張したいとおもいます。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 22:30:02.08ID:???自転車対自転車で責任が10:0なんて少なくとも聞いたことない
そんなことはちゅうしゃしゃりょうにげきとつしたときくらいだ
03341
2011/05/09(月) 23:53:19.13ID:???結論から云うと自転車側過失100は、ありえません。どなたかが書いたように、過失があるとしても1割〜2割程度です。
逆に、あなたが怪我しなかった分、自動車側はラッキーだったことになります。
自動車同士の交差点事故でも6:4か5:5から始まるのが基本ですが、あなたの車線には中央線があり、相手は中央線が無いのですから優先道路に出る時点で安全の確認が絶対に必要です。
していたとしても、事故が発生したら自動車側の過失です。
衝突した事実から自動車側の過失が大で、しかも自転車ですから言い訳のしようがないのが自動車側の立場です。
あなたは「賠償する気は基本的にありません」で構いません。
民事裁判になってもあなたの過失は最高でも2割程度でしょう。いや、それ以下かも。
また、保険会社と書いてありましたが、保険会社ではなく保険代理店ではないですか?
保険会社の事故担当者が交差点での自転車と自動車の事故でそんなことは言いません。かつ、「止まっていた」などと云うはずありません。
衝突直前の停止は停止とはみなされません。これは業界の常識です。 保険代理店の方が示談交渉を行うことは法律で禁止されているため、
もしそうなら「監督官庁に相談します」と云って保険会社の事故担当者と話すことを薦めます。
それまでは、「なんの回答もしませんし、保険会社抜きの示談交渉は断わります」とはっきり云ってください。
僕なら賠償は一切しません。したとしても1割くらいでしょう。 でも、あなたの自転車の部品を一つでも交換見積りして提出すれば相殺でほぼゼロになるでしょう。
自動車の見積もり3万円、自転車が3,000円で9:1なら あなたの負担は300円です。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 01:28:29.27ID:Xluz0kRU詳しく分析し丁寧なお返事ありがとうございます。
できればそのように然るべき機関に訴える、賠償する気はない、と大胆に行動したいです。
しかし裁判になれば費用の面で困るのはこちらです。
そうなってしまえば結局最初から修理費を出せばよかった、ということになりかねません。
もうひとつ不安なのは334さんのように、
知識・経験ともに豊富で法律を熟知していれば、自分が正しい!と突き進めるのですが…
私の場合、全くの素人で知識人から授かった付け焼き刃の知識を使い、逆に揚げ足をとられないかとても心配です。
しかしこれだけお返事をいただいたことを無駄にすることは絶対しません。
確実なところを親と話し合って自分の正当性を主張したいとおもいます。
何か進展があればまた書き込みたいですので、ご都合があえばどうぞまたお返事を頂きたく思います。
今日は事故発生から「自分は加害者」との思いに苛まれていましたが、
皆さんのおかげで、僕だけが悪くない、と認識しとても気が楽になりました。
今日は本当にありがとうございました。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 01:59:50.47ID:???君も加害者にちがいない、でもどっちかって言うと被害者だ。
責任が全くないというわけではない
でも君を応援するこんな暴力団の不当要求みたいなものに負けるな
03371
2011/05/10(火) 02:11:43.29ID:???あなたは被害者です。
裁判の件は心配無用です。裁判にもなりませんよ!
「争っても」という意味で、結論としてあなたの過失は非常に少ないという意味です。
それに、あなたが裁判を起こすのではないです。
あなたは過失割合以上の賠償をする義務は無く、相手が賠償を求めてくるなら相手が訴える立場ですが、相手本人が負けるのに訴えてくる筈はありません。
相手の保険会社の担当者と話すことです。 するとあなたが悪くないと納得できるでしょう。
それかお父さんの周りに保険会社の方でもいたら相談してみて下さい。
あなたが必要の無い心配をしていることに気付くでしょう。大丈夫です。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 08:31:27.39ID:Xluz0kRU詳しい方々にそう言ってもらえるととても心強いです。
昨日の夜にスレッドで教えて頂いたこと、また不明な点を調べてまとめた紙を父に渡しました。
父もこういったことについて少し詳しいらしいですが、
知らない部分もあったようで、皆さんのお力添えに感謝するばかりです。
今日は事故現場の再確認と、大学の自転車の保険に入っているかの確認をしてきます。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 12:09:49.94ID:Xluz0kRU保険会社の方に「交差点で…云々」と話されたため、てっきり停止線など整備されたところだと先入観をもっていました。
実際には停止線はなく、大きな交差点とその狭い路地はカーブを描いて繋がっており、
交差点?というような様子でした。
しかし路地には真ん中に融雪装置が4〜5mほどあり、
その先は中央線が無く確かに狭い路地でした。
路地から出てそのカーブを行く自動車は、
雨が降って車道に水が溜まっているというのにほとんどの車はブレーキランプを点灯せず、
そのまま高架線の坂を上っていきました。
昨日は晴れだったので、なおさらスピードを落とす車は少ないのではないかと思います。
自動車学校に通って居たとき、「見通しの悪い交差点」の運転方法を学びました。
停止線でいったん止まり(今回の場合停止線がないことが問題だと思いますが…)そこから徐々bノ前進し、左右bフ安全を確認しbス上で交差点に瑞i入する
滑mかこのようなbアとを学習しまbオた。
もbオ現場が交差点bネら、自動車側bノも確実に非がbると思います=B
それと、大学側の保険は物損は対象外だそうです…
停止線の有無はとても重要だと思います。
それによって過失の割合は変わってくるのでしょうか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:08:20.69ID:???自分が考えていることそのままが相手に伝わるとは限らない
その甘えた考えが事故と今の状況を作り出したことを理解しろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 15:56:07.21ID:Xluz0kRU見れるかわからないんですが一応パソコンで書いてきました。
わからずにパスをつけてしまったので「2212」を入力してください。
不明な部分があると思いますが、
その都度聞いていただければ答えさせてもらいます。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 18:10:24.36ID:???手書きの後携帯で写真うp
消えてて見れない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:35:13.00ID:aXUB4ETP細かいところまで再現出来ませんでしたが大体このような様子です。
http://c2.upup.be/EX3SKX2X2L
今日入浴してるときに、ふと右の足首に小さな違和感のようなものを感じたのですが、
もしこの程度でも病院に行って診察してもらえば人身事故に切り替えることができるのでしょうか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:43:37.94ID:???画面左からきたのが君で右からきたのが乗用車でおk?
ぶつかった箇所も大体書いてある通り道路の真ん中くらい?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 00:49:19.24ID:aXUB4ETPそうです。逆三角形▽が一時停止の標識で、
高架線からくる赤い矢印が僕の乗った自転車で
反対側からくる赤い矢印が相手の方の車です。
ぶつかった場所も絵のような真ん中あたりでした。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 01:24:55.50ID:???ロト6で1等4億円当選したものの、当選くじをズボンと一緒に洗濯してしまう。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 08:49:58.05ID:???続いていて、その道に規制標識等はない?だとすると直進自動車対右折自転車で
>>325より右折自転車の過失が大きくなる
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu2-2.htm
が基本過失割合になる。自転車側に早回り右折の修正で45:55から50:50位になる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 08:56:49.06ID:aXUB4ETP調べて下さりありがとうございます。
自動車の出てきた道は標識はありませんが、センターラインはなくなっています。
融雪装置が3〜4mくらいあってその先は中央線がなく狭い道でした。
03491
2011/05/12(木) 00:02:54.81ID:???俺も>>347の見解とほぼ同じ
仮に車と車の事故なら6〜7割になっているでしょう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 00:24:07.29ID:???相手の頭がお花畑
「違法薬物でもやってる在日の方ですね?」って聞いてやれ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 11:38:37.37ID:Vps7/Vzy反省します…
色々と言いたいことは溜まっているのですが、
一昨日連絡をよこすはずだった保険代理店(保険会社ではなくおっしゃるとおり代理店でした)から今日まで音沙汰が無い状態です。
もし今日連絡を無い場合、こちらから電話するべきでしょうか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 18:23:06.54ID:???相手はなんて言ってきた?完全でしょ
潰しましょう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 23:25:06.71ID:heArOktA私が車を運転中に信号無視の自転車に突っ込まれた時は、私2対相手8でした。
03541
2011/05/13(金) 00:00:41.46ID:???あなたから賠償請求するものが無ければ連絡しなくてもいいでしょ〜
相手は保険会社に事故報告もしていないと思うけど・・・
案外、「怪我無くて良かった〜、ヤブヘビにならぬよう連絡しないでおこう〜」なんて考えているかも・・・
もし、電話きたら「私は悪くありません」と言ったら?
2〜3万円のことなら諦めると思うけど・・・(勝手な意見。でもアリだと思う)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 01:21:46.30ID:???俺は電話する時よく考えないでかけるからシドロモドロになる
言いたいことを箇条書きにして理論武装して望めば満点
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 14:11:33.95ID:???自転車相手に全額負担とかまともな頭じゃないな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 14:18:53.25ID:???0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 23:59:06.24ID:???捕まってから警察とのやり取りの際
相手の許可なしにやり取りをレコーダーに録音しても大丈夫?
あと一つ、ねずみ捕りのスピード測定器(ステルス)は測定の際、
車の映像も記録されるの?
もし映像あって検察行っても一貫して「違反してません」でOK?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:28:35.83ID:???録音は拒否されますが問題ないです。自分はしてます。言った言わないで後に問題にならないうに記録に残したほうがいいと思います。相手が墓穴を掘れば、あとあと有利にな可能性があります。
一概には言えませんが、ステルスの場合はオービスと違って映像や画像は無いはずです。
ですが警察官が目視しますし、運転者の免許証や車両のデータも記録して送られます。そのとき調書にもサインするはずです。
検察に出向する時点で罪を認めているようなもので、違反してないでは通らないと思います。あなたが違反してないと、立証できれば話は別ですが。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 01:32:34.90ID:???あんまり下手なことはしない方がいい。自分の首を占めることになる
自覚あるなら認めるべきだよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 02:48:40.62ID:???警察関係者は黙ってな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 02:50:33.39ID:???>>359
>ですが警察官が目視しますし・・・
「警察官の目視」は証拠と認められるんでしょうか
03631
2011/05/14(土) 06:31:57.48ID:???>>359に同じく録音許可は出ない筈ですが録音することは自由です。
測定器の種類に詳しくはないが、ステルス測定器とは狙い撃ち式のようだが基本的に映像は撮らないでしょう。
映像があってもステルスが自動検知した際に自動で撮る仕組みなら証拠能力は高いが、そうでなければ証拠能力は低い。
あなたが、「違反していない」と否認することを「していた」と立証できる証拠にはならないので検察でも一貫して否認をすべきでしょう。
「測定器は絶対に誤作動しない」なんてことはあり得ないので、あなたが違反していないと{自信と確信」あるなら「違反していません」を通すのはあたりまえです。大丈夫。
但し、最初から「違反していません」が基本。キップにサインしてから後日では苦しい抵抗にしか見えない。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 07:40:11.13ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 12:48:14.80ID:???そんなエリートじゃないですwww
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 01:00:43.21ID:???よくわかりました
ありがとうございました
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 10:50:10.45ID:o4fpfwkD2人以上だと認められるみたい
以前捕まったとき 証拠を出して下さい と言ったら 警官の目が証拠です。と言われました。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 11:40:10.22ID:???要は現場の空気を読む力が必要。
徹底的に戦うには時間と気力と勇気が必要。
以上グッラッ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 11:50:53.92ID:Uj4kaudH道交法と刑訴法と警職法は必ず盾になります。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:06:51.50ID:???大切なのは時間と気力と勇気がある事。
嫁子供仕事持ちの一般サラリーマンが
違反を消す為に全てを犠牲には出来ん。
ここは引きこもりニート専スレじゃ
ないやろ?
法鎧以外の現実的 具体的(俺はわからん)な対策を。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 20:36:55.55ID:???0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:22:53.18ID:GAM+mOLI君も騙されたか〜
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 10:54:25.99ID:???シートベルトで警察に取り締まりを受けましたが、私は否認し、その理由を詳細警察に話し警察は書類にその言い分を正確に記しました
しかし後日シートベルト違反で勝手に点数が加算されていました
シートベルトをしていたので認めるわけにはいきません
点数を消すには
どうしたらいいですか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 11:26:43.32ID:???行政訴訟
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 15:30:01.72ID:IZiKVUaz裁判になると、警察は証拠の捏造や嘘の証言を平気でします。
そして、裁判官はそれらを鵜呑みにします。
03761
2011/05/18(水) 21:23:45.40ID:ssTreZBd微かな可能性を追って尋ねます。
「否認」という表現ではなく、「シートベルトはしていた。違反していない」と言った?
反則告知書(青キップ)へのサインは?
反則告知書を受け取った?
調書の文面には「違反していない」と記入してもらっている?
調書にサインと押印はした?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 22:19:19.82ID:???>「否認」という表現ではなく、「シートベルトはしていた。違反していない」と言った?
質問なんですが、取締りにあった時に、何をどう言っても
言った言わないの水掛け論になるだけで何の意味もないのではないですか
0378376
2011/05/18(水) 23:50:03.47ID:CiG6QYRx大事なことです。
点数を消すには?と言っているから、そのために訊いているのです。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 00:10:14.11ID:EXYVaYGvやはり同じ公務員だからだろうか…正直隣に乗ってたが、明らかに悪質だった為ビックリした記憶がある。
ちなみに自分も旭川在住です。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 07:51:47.39ID:maXiJghw国民の平均年収より高い平均年収は問題だろ!
税金で平均基準より贅沢していることになる。
給与の減額話しがでたら労働組合が動き出す。ごろつき集団!
人事院? 貰うときは割り勘、払うときは逃げる
逮捕!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 23:11:28.40ID:???どうにかならんのか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 23:32:40.02ID:???こんなん簡単に冤罪作れるわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:24:34.27ID:8RJXj8Yi0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:37:21.99ID:???はい当たり前のことです。
0385エンぺたん
2011/05/21(土) 16:54:40.13ID:sKiK4aBNwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 05:07:57.83ID:???原チャでホンダ ストリームに突っ込んだら
修理費230000円だった
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:19:52.93ID:sJR6PO+j会社に通知が来たらしく今度署まで出頭しに行くんだが逃れる方法ありますか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 03:59:51.04ID:6kh/vNIP俺も経験ない。
でもあなたがスピード違反していないのに呼ばれたなら「違反していない」と言い切って裁判で争うしかないしょ?
機械の誤作動だって「絶対に無い」とは言えないから、あなたが「絶対にスピード違反していない」と言い続けることで
起訴してくるかどうかだと思う。
起訴されたら裁判では検察側がオービスに誤作動があり得ないことを証明しなければならないと思うが
でも有罪になったら冤罪で諦めるしかない。
自己暗示で「違反しました」と認めて罰金と点数で終わらせるかい?前科がいやならしょうがない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 06:21:04.52ID:lzwmlYygめんどくさそうなんで素直に認めますわ。
ありがとうございます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:00:56.51ID:???ためになりました
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 08:27:18.15ID:???妄想する前に写真を見てこい
あれだけ鮮明な写真で言い逃れができる策があるなら聞きたいよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 18:24:17.92ID:utCe4i/G誤作動で争うとか阿呆過ぎる。
裁判では取り締まり機器は誤作動のないスーパーマシンとの扱いです。
反則金払えば刑事罰には問われないが、赤切符の場合は前科者決定。
でも5年間だけ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 23:57:53.74ID:CX5TrDqF見たってのがいないと
証拠にならない
パトカーに2人乗って
るのはそれが理由
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:11:16.38ID:dvAS/Smo現在、服役中のはず。
その他、勤務外警察官が起こした交通事故では、第三者の目撃証言があっても、現場検証の結果『事故当時、現場には目撃者無し』とされた。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:48:14.05ID:???自転車で単独パトロールしてると、証拠能力がないから
一切犯人検挙ができない検挙率が30%程度なのはそれが理由。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 15:40:41.74ID:dvAS/Smo0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 20:58:55.20ID:???> 2人以上だと認められるみたい
> 以前捕まったとき 証拠を出して下さい と言ったら 警官の目が証拠です。と言われました。
白バイや黒バイの時は大抵1人だけど、違反してないと言ってたらどうなるんだろ???
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 00:20:36.26ID:FxvgY7df二人いたって、違反していないと言うなら違反にはできないさ〜
なら、違反していないやつに二人の警官が「違反したの見た」って言えば違反成立?
これは揉めるぞ!
裁判に成りかねないが、どっちが勝つ? 想像してみれよ〜
>393が正しければ有罪だ。 それはあり得ないだろ?
だから俺は何度止められても、違反していないから「違反していません」と二人の警官に言っている。
違反成立したことは一度も無い。違反していないのだから・・・
証拠見せられたら「あれ?違反してたのかな?」と思うけど・・・
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 13:33:34.64ID:4zfZ25su裁判・有罪?! 何言ってんだか…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 14:36:17.05ID:???0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 00:52:42.75ID:???色々揉めて結局5,000円のみの青切符。
これサインしたけど無視してたらマズいかね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 03:02:59.31ID:???サインして認めたんだから終わり。取締りに不服なら裁判でもやれば。面倒なら無視していいよ。捕まるけど。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 07:54:18.70ID:KQkbferu402は俗説であって、デタラメすよ。
警察からの督促状は無視!裁判所や検察庁からの通告書は無視したら駄目。
反則金は払わずに済みますが、点数については行政訴訟しても勝ち目無しです。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 08:47:02.09ID:???理由なく拒否すれば逮捕されることがあるぞ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 10:03:12.95ID:???0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 10:26:06.70ID:???0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 10:48:19.52ID:KQkbferu道交法違反・交通違反で否認を貫き警察と闘うブログ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 07:55:59.47ID:9/C0AIb00409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 23:16:42.14ID:/ch3Y1UF0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 11:08:49.25ID:u8tVI7Ifえっ? それだけで出来るの?
アホなポリでもそれは出来んだろw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 12:45:19.45ID:???5000円の青切符逮捕しに来るほど警察はヒマじゃない。
可能性はゼロではないが、他にやましいことがなければ無視して問題ない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:19:13.37ID:???その時レコーダー持って内容を録音してたんだ。
途中、録音してるのバレていきなり逆切れされて恫喝されたからコッチは殴られたら嫌だから帰って来ちゃったよ。相手はピストルもってるしね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:21:54.31ID:???叩いた証拠みせなさいって言ったら監視員が証人だ。と
裁判まで行っても勝てないから〜とも言われたけど裁判官が決める事を言うって事は本当に勝てないのかな。
恫喝したのは何かしら自分達に不都合が有るから?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 14:55:38.32ID:???やましいというかマケてもらってこれ。
長いマイナスドライバーを積んであってこれは君あかんよーみたいになって
「罰金で済んだらえーけどへたしたら刑務所やで」って言われてマズいと思って謝罪して許してもらって切符だけみたいな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 17:37:11.15ID:???カメムシじゃ証人にもならんだろ。
いくら2人居たとしても捏造なんて出来る。ビデオとか撮られてると何にも言えないけどな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:40:30.73ID:u8tVI7Ifあんたなかなかやるな〜
エライ!
警察怒らせるの難しいからな〜 きっと不都合なんだよ
君も分かっているだろうが裁判にもならんしょ!?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:40:25.56ID:oG0eak28何の為にわざわざICレコーダー持って行ったんだか意味不明。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:18:54.84ID:CFOvwoqGせっかくだから有名にしてあげなきゃ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 05:54:16.17ID:???0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 07:47:00.96ID:nNNx1bjP0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:50:45.29ID:???自分412だがセンゴク38さんみたいにならないかな?
レコーダーには終始録ってありますよ。
恫喝されてから席外したあと受付に担当者から内線が掛かってきて『今、目の前通って行きましたよ』って所まで録ってあります。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:52:51.92ID:???因みに名古屋のkです。
暇と金はあるんで裁判でも良いかな、と
つべUPは勘弁してくれ。まじ身元バレると殺される笑
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 00:03:27.55ID:W3vRxMYRつべupは貴方に違法行為がなければ大丈夫でしょ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 08:08:02.21ID:???警察に行く時はレコーダー持っていった方がいい事と確信したし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 13:28:09.63ID:h6+avQrhそのトラックの前が軽自動車2台で70`オーバーでクルーズでした
トラックの前の軽自動車が2台ともいなくなりトラックは50`で
ちんたらと走り出してずっとそのままだったので嫌がらせだと思い
はみ出して追い越して70`おーばーで運転した。
それからべた付けでトラックがついてくる・・・・信号待ちの時に
トラックから降りてきたのは私服の警察で近くの警察署までいって切符を
切られてしまいました。
これって「追いつかれた車両の義務違反」でゴネれば助かったと思います?
何か納得がいかないんですけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 14:25:48.23ID:???応対した家族の者からきいた話では、その警察官はまだ車輌特定出来ていない
と言っていたとの事でした
ビデオ等撮られてはいないと仮定して、否認してそれが通るものでしょうか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 15:21:29.02ID:W3vRxMYR0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 19:34:17.87ID:???警察車両じゃなかったらメーター誤差もあるから逃げれたね。
私服なら尚更やん。
お巡りは勤務中だったのか?
勤務中以外は関係ないからね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 19:38:44.29ID:???今から現場に向かって一通の標識にスプレーで色塗って来い、んで標識と並んで写メ撮ってくれば完璧。
まぁ俺なら当日に標識外して来るけどな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:20:16.40ID:???違反切符はきられてないけど
指導と住所を控えられた。
これって点数ひかれる?
取り締まってた、ぽりんちゅは、
絶対に切符はきらないといってたけど、ぽりには騙されまくってて信用ができんから
だれか賢い人おせーて。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 22:18:51.54ID:???ごめんなさい…
板間違えた…
04321
2011/05/31(火) 23:40:39.79ID:6ZwmjAic自分も>428に同じだな〜
それに一般車で勤務中でなければ、そいつも違反だろう?
バカな警官 それに捕まったあなたは非常に残念! と思います
>>426
通ります。出来れば否認より否定して「違反はしていない」で大丈夫
証拠が無ければ自認しない限り成立しないしょw
>>430
またどうぞ〜
0433425
2011/06/01(水) 00:08:25.51ID:3e7/jIKa速度超過ではなくて
警察のトラックは急にゆっくり走って
わざと自分に追い越さた感じではみ禁で御用となりました。
04341
2011/06/01(水) 00:23:39.73ID:RYb9c1a5トラックは君の車にべた付けで追いかけてきたならトラックは速度超過じゃない?
それと
>「追いつかれた車両の義務違反」でゴネれば助かったと思います?
の意味がよう分からなくて・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 00:32:20.26ID:???ハミ禁は前方の車を緊急回避って事でとおるよ。
いつでも止まれる速度が基本って言ってくるだろうけどパトカーにオカマ掘られた自分は急に止まると何か罪があるってお巡りに聴いたよ。
雨の日は駐車違反のステッカー貼らないのね?貼れないからかな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 00:35:11.01ID:MyXSWRPZ0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:37:01.44ID:E0Z+2p880438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 10:06:32.93ID:cH08hUn0その場で違反を否定するとパトカーの中で調書を取られてサインしました。
その後、別のパトカー(事故処理車みたいな)が来て実況見分?をさせられました。
それが終わったら青キップ(←私のサインはしていません)と納付書と免許証を渡され解放されました。
初めての事で何が何だか分からないうちに終わりました。
同じ様な経験をされた方、また詳しい方、今後の流れと自分が何をどのようにすればよいかご教示ください。
体験談とかも聞かせてもらえると嬉しいです。
とても不安なのと、警察官の言動に腹が立っています。
よろしくお願いします。
0439433
2011/06/01(水) 10:08:51.51ID:3e7/jIKa「追いつかれた車両の義務違反」って「道路交通法」で
法定速度いっぱいで走っていても追いつかれた車は道を譲らないといけないって
趣旨で書いてあるんだけど、あとで知ったもんで腹がたってきた。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 10:32:31.69ID:MyXSWRPZまんまと嵌められてしまいましたね…
反則金の納付書を持って金融機関でさっさと払ってさっぱりするか、もしくはこれから否認する方法もあります。
『道交法違反・交通違反で否認を貫き警察と闘うブログ』
↑このスレでの返答よりもずっと役に立ちます。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 12:11:09.50ID:???反則金を払って済ませるか、反則金を支払わずに裁判を希望するか途中の選択肢も
多いのでとりあえずこのチャートで手続きの流れを掴んくれ。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-red_or_blue-2.htm
>>439
道交法第27条2に「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」とあり、はみ禁
車線があるのなら通行帯の設けられた道路であるから、譲らなくても追いつかれた車両の
義務違反は適用されない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 12:13:16.90ID:cH08hUn0レス、本当にありがとうございます。
やっぱり嵌められているんですか?
キップと納付書を受け取ったのがまずかったんですかね?
違反キップにはサインを拒否しましたし、取り調べ調書にも納得できないと書いてもらったのですが…。
キップと納付書を渡される時も「一応渡します、払う払わないはご自身で」みたいな事を言われました。
このまま放置(むこうからの連絡待ち)したらどうなるのでしょうか?
詳しい方が多いので少しでも情報が欲しいです。
教えて頂いたサイトも参考にします。
しばらくの間、お付き合いください。
よろしくお願いします。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 14:20:54.89ID:cH08hUn0ありがとうございます。
ものすごく分かりやすいサイトでようやく流れが理解できました。
今回の取り締まりには納得いかないので、出来る限り頑張ってみます。
m(__)m
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 15:35:18.34ID:???0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 16:13:46.46ID:???一度はサインしているからさっさと払え、という警察からのプレッシャーもある。
否認するなら調書を作るからと警察署にお招きされたり、行けば複数で責められたり。
警察に比べれば検察は理論的だが、サインの件は必ず聞いてくる。
冤罪事件を見ても一度でも認めることは心象面でいいことはないのは明らか。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 16:23:49.71ID:???でも点数は引かれる(加点される)よ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 16:30:48.85ID:???反則金5kだけの青切符だった。
でも一回出頭しないといけないんだよな。
否定する理由がない…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 16:56:27.15ID:MyXSWRPZ>>445
誰かから聞いた噂話ですか?
それともドラマか何かの一場面でしょうか?
>>438
好き勝手な俗説ばかりの返答をあてにしてはいけませんよ。
私はあのブログを読んで不起訴になりました(12000円払わず)
今井さんの書籍と『道路交通法解説』『交通実務六法』東京法令○版はa○azonで購入可能です。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 17:18:33.26ID:???都道府県警察にも拠ると思う。
うちの田舎県警は、現場で否認するとその場で否認調書を取る。その後は交通課の
人から電話があって警察としての見解、手続き上反則金の支払い(仮納付・本納付)、
このまま反則金を支払わなければ送検になること、否認調書があるので特段出頭の
必要がないことを説明された。
そのころに冤罪で世間を賑わせたからかもしれんがw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 18:59:43.59ID:cH08hUn0もし良かったらその後どうなったか経過を教えて頂けませんでしょうか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 20:41:45.56ID:???反則金を払いたくないのであれば金を払わなければいい、何回か督促状が来るけど放置
その間に切符切った警官から何かしら連絡あるはず
例えば電話で「反則金未納なので払って下さい」とか
そうしたら「納得いかないので払いたくない」旨伝えれば良い
葉書や封書で「何月何日に出頭して下さい(出頭場所は大概警察署か交番、要はキップ切った警察官が普段居る場所)」と連絡来たら電話で構わないので「仕事で忙しい」等と言い訳し、のらりくらりと逃げれば良い
その後の処置はキップ切った警察官がどうするか判断する
ちなみに不起訴になるのは厳しい
青キップで検察から連絡来なくなるのは大半が不起訴ではなく起訴猶予だから
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:09:14.35ID:???ちなみに今日が納付期限。銀行でしか支払えないよな。
次きたので払うわ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:33:34.61ID:MyXSWRPZおかしいな…
私はサインしましたが切符を切られた警官からは電話・葉書による連絡は一切来なかったですよ?
その後の処置は切符切った警察官が判断する?!
刑事事件として送検しなきゃいけないんじゃないの?
それと、私は交通裁判所に出向いた後、何の連絡も無かったので検察に電話したら『不起訴になってます』って言われましたけど。
04541
2011/06/02(木) 00:28:15.97ID:XgNgaRA3青切符と納付書は返してきたら? 受け取ったことで認めたともとられる
調書に違反していない旨を記入してもらっているなら、違反していないのですから
受け取る必要はないです。
今回は調書を書いてますので、何れにしても支払不要。
もし、連絡きたら「調書の通り、違反していないから払う義務なし。呼び出しがあるなら応じてもいいが同じこと」でいい
調書の存在により、警察からの呼び出しは応じなくて構いませんが、低い確率で検察からの予備出しがあれば行って否定することです。
他の方の意見もあるようですから、判断はご自分の責任で行って下さい。
0455451
2011/06/02(木) 12:18:14.33ID:???各警察本部によって対応の違いはあると思う
ところでなぜ交通裁判所へ行ったの??
おそらく警察からあなたへ何らかの通知があったから出向いたんでしょ?
てか、日本には交通裁判所なんて存在しない、簡易裁判所もしくは地方裁判所
東京の場合は便利な事に警視庁の交通捜査課と東京区検(検察)、それに簡易裁判所が同じ建物内にあった(最近は行ってないので分からない)
他県でも利便性を考えたら同じ建物内に警察・検察・裁判所がある場合が多いと思う
素人は全部ひっくるめて裁判所と思ってしまうんだろうけどw
そもそも検察で不起訴って言われたなら裁判所へ行かないと思う
だって不起訴や起訴猶予なら検察で終わりでしょ?
起訴されてないんだから
こんな基本的な事は考えれば分かると思うけど?
色々な本を読んでるみたいだしw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 17:19:49.75ID:Khz/f11j451のカキコミをした人?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 19:50:06.21ID:???7日が納付期限なんですが、今金がなくて払えません。
25日以降なら払えます。
こういう場合警察に電話して説明したほうがいいですか?
それとも払わずにまた支払票くるの待ってるべきですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 20:04:49.35ID:???2名乗車パトにシートベルトで停められたが、自分はしていた(ベルトが右脇下を通っていたため、パッと見見えない)。
切符を切ろうとしていたが上記の理由でサイン等は拒否した。
後日現場検証等(拒否することは可能と説明あり)があるのでまた連絡すると言われた。
また、時間等都合があれば検証等には参加する意思ありと告げた。
以上の経過ですが、この後どうなる?
同じような経験した人居るかな? ご教示願いたい。
0460459
2011/06/02(木) 20:08:18.13ID:copxvu0Z0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 21:24:52.47ID:???現場で渡されるのは仮納付書、これを支払わないと本納付書が送られてくる(郵送実費
は別にかかる)。あと20日だと本納付書の納付期限でも微妙w何日までにお金が入ると
分かっていれば、青キップの裏面の出頭先に電話して聞いてみたら?そんなに厳しい
ことはいわれない。向こうだって手間がかかることはイヤだから。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 21:27:32.44ID:???わかりました、ありがとうです
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 21:51:14.65ID:???>切符を切ろうとしていたが上記の理由でサイン等は拒否した。
切符は切られたの?
否認調書はとられた?
切符切られてたら点数は減点される
切符切られてないならその後は多分何も無いと思う
現場検証なんかもしない
警官は「面倒くさい奴に当たったなぁ、もういいや」くらいにしか思ってない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 22:05:08.41ID:???結局キップは切られてません、
調書?は小一時間ぐらいかかると言われたのでその場では断った。
で、後日という話の流れになりました。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 23:01:06.83ID:???切符切られてないなら、すべて任意なので呼び出し等に応じる必要無し
俺の勝手な予想では90%の確率で何にもない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 23:59:18.48ID:Khz/f11j453のカキコミをした者です。
私は法律のプロではありませんので悪しからず。
一時停止の件で質問されている方への返答として、質問者の不安感を煽る様なカキコミをされていたので、自分の経験をもとに貴方のカキコミへの疑問点を指摘させて頂きました。
用語の間違いを2点挙げて頂きましたが…
交通裁判所(俗称)で簡易裁判所(正式)ですよね。
法的解釈では不起訴と起訴猶予は違いますが、結果的に当事者にはどうでも良い事だと思います。
素人は…って事は、貴方が書き込んだ内容は法律を熟知したプロのものであると勘違いされる方がいるかもしれませんよ。
どうせなら解りやすく丁寧に法的根拠を示した上で対処方を書き込んでいれば、こういうスレを参考に冤罪による反則金の支払いをせずに済む人が増える筈です。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 00:09:37.47ID:???いちいち空行を挟まなくてイイヨ
04681
2011/06/03(金) 00:27:49.15ID:P0cLKHEC電話して事情説明すると何らかの対応してくれますよ
04691
2011/06/03(金) 01:12:28.74ID:P0cLKHEC切符への記入はしていたのですね? サインはしてなくても・・・
でも調書はとってない。 更にビデオに撮られているが判別できない。 ですね?
ほぼ何も連絡こないと予想します。
認否のために現場検証する可能性は低いと思われます。
この場合は現場検証というかな〜? 見分が正しいと思います。そして強制ではなく任意です。
「違反していないのに馬鹿げている。検証には応じません」で構わないでしょう。
警察はいいかげんだから、違反していないと言っても点数だけは加点することが多いから注意が必要
たぶん、警察のハッタリと思えますので気にすることないでしょう。
何か言ってきたら、考えてから回答すると言ってベストな対策に心掛けるようにしたらどうでしょう?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 06:44:20.24ID:EaganhP2以来〜いまだ車普通に運転してます。
重罪すぎて(飲酒・当て逃げ容疑)書類送検になるんでこういうことになるようです。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 13:30:27.91ID:0K9qJZug0472471
2011/06/03(金) 13:57:56.89ID:BEW71kq1俺も法律に関しては素人だよ、だから法律の解釈はしない
DQN自慢か?とか言われるかもしれないけど現場での否認と反則金未納は相当数ある
日曜の朝、いきなり自宅に警察官が来た事もあるし、検察に呼ばれて副検事と話をした事も何回かあるのでこのスレでは経験豊富なほうだと思う
しかしあなたは自分が何処へ言って誰と話をしたか把握してないみたいなのに>>436や>>440、>>448のような書き込みはどうかと
起訴猶予と不起訴は全然違う
不起訴=グレー≒無罪?
起訴猶予=クロだけど今回は勘弁してやる
って感じだと俺は認識してる
以前副検事と話をした時、俺の過去数件の起訴猶予事案の書類が30aくらいあったのにはビックリした
行政処分に関して言うと、起訴猶予は点数戻ってこないけど不起訴だと戻ってくる可能性がある
実際には切符切られたら点数戻すのは不可能に近いけど
反則金に関しては現場で否認調書とられてるならあとは放置に限る、否認調書無くてもとりあえず放置して警察の出方を様子見するのがデフォ
それと「冤罪」なんかほとんど無いよ、みんな違反したから警察に停められてる訳
でも普段から違反しながら運転してるのでその運転が通常運転だと思い込み運転してるから違反だという自覚が無い
それを自覚してない奴が多過ぎる、その例がこのスレの>>215-221の流れ
あまりにも無知過ぎて呆れた
ちなみに俺は捕まったら「やはりダメだったかぁ、とりあえずゴネてみるか?」って感じw
ここ数年は捕まってないけど
>>471
確かに
0473451
2011/06/03(金) 14:00:38.56ID:BEW71kq1名前は「451」だったorz
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 14:23:28.11ID:CbZQwgeL0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 15:09:30.11ID:???ブログでやってくれ。雑音が気になるなら、2ちゃんねるに出張ってまで
やることはないだろ。2ちゃんなんか雑音で成り立っているようなもんだw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 18:20:48.97ID:???はい。
納付日までに払わなくて、出頭もしないと、また納付書が送られてくると思うんですが、それで払えば大丈夫ですかね?
送料800円上乗せされるようですけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 18:45:25.09ID:Bb0qJ9Leそれなら頑張る意味ないんじゃないですか?
罰金を払わなくてイイだけですか?
教えてください。
>>ALL 取り締まりで道路沿いの民地駐車場に隠れて取り締まるのは問題ないですか?
(地権者には了解は取ってあるみたいです。)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 23:27:23.27ID:BEW71kq1意味の無い事や間違ってる事を言ってるので気になったから指摘したんだけど?
他のスレだって間違った事にはレス付くし
ちなみに俺はパソコン持ってない情弱だからブログなんかやらんw
>>477
否認してても切符切られたら点数は引かれる(正確には加点される)よ
このスレを1から読めば結構書いてあるし
反則金は警察の対応次第なので一概には言えない
ちなみに俺の納付率は30%くらいかな?
地権者の了解得れば私有地に隠れてても問題無いと思う
だから警察は隠れてやってるんだしw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 01:25:33.95ID:l3dVnihP476のカキコミは一切法的根拠はなく、勝手な思い込みで書いてるだけだから信じない方が良いかもww
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 01:43:14.65ID:l3dVnihP04811
2011/06/04(土) 06:31:43.69ID:Nq8nLzXpまた届く納付書で払えばそれでOKですが、何度も払わなければ呼び出しに替わったりします。
検察での処理ったりもします。
それがイヤで払う予定であるなら、その旨を連絡すれば何らか対応になります
04821
2011/06/04(土) 06:33:59.38ID:Nq8nLzXp04831
2011/06/04(土) 06:59:27.93ID:Nq8nLzXpかなりの経験してますな〜
30cmは凄いね! 間違いなく俺より場を踏んでるよ!
俺は経験者の意見に優るものは無い、って思っています
経験者と専門家の話を俗説と見分けて判断する方が利口だと思いますよw(読んでる方々へ)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 08:09:19.10ID:RShonvgs>>479
回答、ありがとうございます。
皆さんの意見・経験談が、警察に裏切られたと感じている不安な私の支えです。
色んな意見があっても嬉しいですので、意見の違いでケンカしないでください。
私にとってはお金じゃなくて点数の方がとても重要なんですが、加点された点数を取り返す方法を教えてもらえませんか?
(不起訴?起訴猶予?にもまだなっていませんが、仮になったとしてでお願いします。気が早くてすいません)
違反もしていないのに加点されるのには納得いかないです。
ダメだとしてもやれるだけのことはやってみたいんです。
流れを早めに知っておきたいです。
m(__)m
よろしくお願いします。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 08:43:44.76ID:RShonvgsもう2つだけ質問させてください。
当日は青キップを受け取らなければキップを切られたことにはならなかったのでしょうか?
それなら自分の無知ぶりが情けないです。
あと、今から青キップを返しに行ったら何か利点がありますか?
ちなみに前に書いたとおり、青キップにはサインをしていませんし、否認調書を取っています。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 16:05:01.59ID:???自分なら確信に満ちた応えが欲しいなら切符に書かれてると思うけどそこに電話してみるな
担当者も判るから毅然とした態度で聴いてみたら?
貴方に正義があれば必ず押し通せますよ。
頑張って!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 16:46:13.53ID:l3dVnihPttp://blog.goo.ne.jp/rakuchi?guid=ON
必ず役に立ちます。
質問にも丁寧に具体的に答えてくれます。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 20:09:14.11ID:???なるほど、連絡しないで来るの待って払えばいいですよね、
もしあれなら連絡しますけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 23:43:03.77ID:RShonvgs>>487
ありがとうございました。
487さんの教えて頂いたサイトをじっくり読みました。
かなりショックを受けました。
私は今まで無事故無違反でしたし、今回も絶対に違反はしていません。
それなのに勝手にキップを切って、点数を加点するなんて今でも信じられません。
不起訴でも点数は変わらないみたいですねー。
真実のために頑張ろうと思っていましたが、何だか馬鹿らしくなりますね。
これからどうしたらいいんだろ?
orz
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 00:09:23.85ID:YVLsXPGD略式裁判を蹴って正式裁判に持ち込み、切符を切った警官を引きずり出して、そいつの出世の道に汚点をつけてやる!というのも有りかもしれませんが、流石に面倒ですよね。
0491459
2011/06/05(日) 10:19:37.42ID:9MuuAJww>>469先ほど警察から連絡がありました
まず検分等は体調不良を理由に今回はパスすると伝え、
これからの流れはどうなるのかと聞いたらやはり点数は引くとのこと。
これだと裁判やろうが何しようが私としては全く意味がありません、
「先日パトカーの中でも説明しましたよ」とか言ってたけど聞いた覚えはありません。
ホント世の中不条理にできてますね・・・・・
事実はともかく、警察が違反と認めればそれが事実となってしまうんですね。
皆さんもシートベルトの脇下がけはしないように気をつけてください。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 21:27:42.92ID:lGpwwZzs今日ミドリ虫にバイクの駐禁いかれたんですが、反則金の催促ってだいたい、いつぐらいに来ますかね?
勿論出頭はしません。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 07:43:44.89ID:l8XKQaCDサインして6000円も払った後ですが、裁判は出来るのでしょうか。
04941
2011/06/06(月) 11:23:58.81ID:G1GQf+ng法律はそうでありません
本人が「あると認めたら」違反成立です。
その警察に違反していない旨と道路交通法の話しをして訴え出ることを告げてはどうですか?
その警察官は法から逸脱して強引に成立させようとしてるので、そうできない相手と思わせて、具体的に
文書で訴えでてみたらいいですよ! 暇ならね?
04951
2011/06/06(月) 11:31:30.58ID:G1GQf+ng催促は納付期限過ぎてから早々に届くのでは?一週間前後くらいだと思うけど
払わず、回答せず、出頭しなければ最悪、逮捕される可能性もあるよ
04961
2011/06/06(月) 11:37:57.74ID:G1GQf+ng払ってしまったら終了です。
この段階では、検察が起訴する次元ではないので裁判になりません。認めて払っているあなたを起訴する理由がありません。
裁判するなら、あなたが訴訟を起こすしかありませんが、何の訴訟か?ですね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 11:51:59.15ID:xAjy2RqJ0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 13:11:56.57ID:HDBab+5g自己流乙。
イタい。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 19:11:42.81ID:???オービスからでも逃げられますか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 22:30:50.79ID:???と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
中には送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
05021
2011/06/07(火) 07:18:03.90ID:1xMLDyHl難しいです。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 08:12:35.18ID:???自分名義の車だと無理
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 15:52:16.26ID:???>>451は何をしでかしたんだ?w
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 11:47:00.18ID:???よくある事だ・・
気にするなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 13:18:42.33ID:???全部青キップの否認か反則金未納だよ
詳しい内容知りたい?
俺は文章まとめるのが下手だから長くなるけどw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 16:17:44.29ID:1wabZjHX是非聞きたいです。
0508名無しさん
2011/06/08(水) 23:07:20.69ID:???捕まる心配はないが・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 06:09:17.68ID:zQBpWgrnでも俺は途中で左折する。いつものように左により左折したらそこに
大勢ポリがいて片っ端から切符の大特売。
左によらないで真ん中からいきなり左折しろ、ってのか?
馬鹿だな、警察って。公務員でも最底辺だろ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 09:40:32.56ID:f+3eVui4馬鹿な警察以下だなww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 10:11:31.58ID:???俺は東京住みなんだけど確か新潟でPCに信号無視で停められたが、PCにビデオカメラが無いのを確認したので否認、反則金も払わなかった
そうしたらどれ位経ったか忘れたが自宅を管轄する警察署の交通課の制服警察官が日曜の朝8時か9時頃いきなり我が家へ来て「〇月〇日の違反の件で処理が終わってないと新潟の警察から連絡があって」との事
俺は「否認してるし反則金払う気も無いので書類は新潟へ戻して下さい」と門前払いしたらあっさり帰ったので拍子抜けw
以後、音沙汰無し
恐らくキップ切った警察官もその後の処理状況を書類に残さないとならないのでわざわざ俺の所轄署へ連絡したんだと思う
別件だけど、静岡で交通課のババアに駐禁やられた時、散々ゴネたが結局切符切られた
駐禁の否認は厳しいのでとりあえず切符にサインはしが反則金は払わず
数ヵ月後、切符切った署の交通課の別の男性警察官から数回電話あったがのらりくらりと言い訳し出頭せず
そうしたら最後のほうになったら「私も転勤になっちゃうので処理しないとマズいんですよねぇ。とりあえず納付書郵送するんで払って下さい。」と正直な警察官
数日後に納付書届いたがもちろん払わず、その後は一切連絡無い
警察もこんなモンかと思ったw
更に別件では納付書の金額を安くしてもらった事もあったなぁ
副検事の件は随分前なので詳細忘れた、でも30a位ある書類は見せてくれなかったのは覚えてるw
東京の検事は忙しいらしく、どうでもいい案件?で不起訴か起訴猶予になる事案は副検事が担当するっぽい
なので検察へ出向き担当が副検事だったら大人しくして心証を良くすれば起訴はまず無いと思う、もちろん青切符の反則行為に限ってだけど
若干スレチになるけど俺は副検事担当の事案で起訴された事は無い、検事が担当した事案は起訴された
長文スマソ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 19:52:19.11ID:6vM8sxBk0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 23:03:23.65ID:f+3eVui40515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 01:10:19.13ID:???起訴された事案は何?
結果は?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 16:13:17.39ID:QM3hyntr0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 21:49:08.18ID:UldhX31Y私は先日運転中に携帯電話での通話でパトカーに止められました。
その時黒色の携帯電話で通話していましたが、サイレンを鳴らされてすぐに電源を落とし、車内に隠し
別の赤色の携帯電話を持って警察官に見せ、違反時の状況をたずねると
「黒色の携帯電話で右耳にあて通話していた」と言ったので、
「そもそも違反をしていないし、黒色の携帯電話を所持していないので、警察官の指摘する違反は不可能なのでサインをしない」と言いましたが、
警察官は「それでも運転中に通話をしていた」と言い、話は平行し
警察官が「調書をとりますか?」と言いましたが、
私は「違反をしてにいないので調書をとる必要もない」
と言いまた平行な話をしましたが、
途中で警察官が「複数の携帯電話を所持しているのではないか?」と言ってきたので、
私は「ならば持ち物検索をして下さい。そのかわり、もし複数の携帯電話がでてこなければ、違反キップを私の目の前で破棄し私に謝罪しすみやかに解放してください」と言うと
警察官はそれを受け入れず、
同じような話を繰り返し、結果私は違反キップにはサインせず、警察官が持つ控えの用紙に「私は違反をしていません、警察官は黒色の携帯電話で通話を指摘しましたが、私の持つ携帯電話は赤色なので、警察官の言う違反は不可能です」と書き署名し
警察官には本来違反者が持つ控えの用紙に
「目撃した携帯電話は黒色だったが実際に運転手の所持する携帯電話は赤色だった」と書いてもらい判子をもらいました。
上手く逃れる術はありますか…?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 23:31:26.35ID:9fnOCyGk点数は諦めなさい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 14:34:00.84ID:+l4svC+l今から弁護士探しておくと良いです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 16:31:40.78ID:w77OgvXnまぁ、兄弟に弁護士と警察官はいるんですけどね、逮捕の可能性があるなら違反を認めますよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 17:49:43.72ID:???0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 23:49:23.52ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:30:18.16ID:TQNS48Po何て罪に問われるんですか?
不安で質問したのに兄弟に弁護士が…なんて嘘つきませんよ!
さすがに兄弟でも恥ずかしいのでまだこの話はしてませんがね。
たかが6000円と1点なのですが、払わなくて済むなら…と思いますしね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:45:32.74ID:???反則金に支払い義務はない。最初から払わなくて良い性質の金
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 09:51:11.78ID:/fwrAqJ9517の場合、違反を認めてないのに切符を切った警官を職権乱用罪で訴える事は可能ですか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 10:54:13.99ID:???罪を認めていないのに逮捕され監禁される
被疑者は多数います。
なかには、罪を認めていないのに死刑判決をうけたり執行される者もね
残念ながら、警察、検察、判事も、法務大臣も執行官も職権乱用には
なっていないのが現状です。
刑事事件というのは「認める」とかいう話は関係ないんですよ
罪を「犯したか」どうかが問題です。
罪を犯さない人を故意に、作為的に陥れたりすると職権乱用もありえますが
法治国家ですから、警察官の職権を超えた範囲で検察や判事がその不正を
精査するので心配はいりません
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 12:41:01.24ID:PxajpNfp0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 17:42:37.09ID:???だから何?
赤キップだから罰金なのは当たり前。
罰金を払わなかったって話なら聞いてやるよ坊や。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 20:34:20.17ID:ho8mkWVw詳しく教えて。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:14:17.70ID:PxajpNfp05311
2011/06/15(水) 02:03:28.85ID:j/plv8A6逃れる術ですか?
逃れたのではないですか?点数に影響したかどうかは確認するまで分かりませんが、
あなたは「違反していない」と言い通しているので違反は成立しないが、警察側がどう扱うかは
こちらでコントロールできない。でも納付書は発行されなかったのであれば、釈然としないだろうが逃れたことになるのでは・・・
>>525
職権乱用で訴えることは可能でしょう。訴えるのは自由ですから・・・
訴えが通るかは分かりません。経験ないです。
ただ、517の文書を警察側が証拠で提出したらアウトでしょう。
「黒色の携帯電話で通話していましたが」と書いてあります。
あなたの気持ちは私も分かります。違反していなくても点数加点するのは法律違反ですから
でもそれを行政訴訟で勝った事例を私は知りませんので何とも答えられません。誰もそこまでしていないのが現状では?
証拠が無ければ行政訴訟を起こすのも面白いと思います。僕は一度起こしてみようかと考えてますが結論には至っていません。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 13:29:33.11ID:AxaVLxla車庫法違反
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 18:29:29.47ID:+heR0Bjrと言われたけど自分じゃないと30分も言い張ったら何のおとがめも無く返されたと言ってた
この話警察側の立証が難しいらしいね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 18:36:52.78ID:???普通はぐうの音も出ないほど鮮明に写ってるから、否認する気もおきない。
否認しても裁判になったら負ける。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 18:17:28.18ID:???いつ納付書送られて来ますか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 22:02:01.39ID:I6QH/E6a0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 22:08:15.27ID:???よかったなw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 23:20:48.62ID:2XQ/hjUxもうちょいましな脅しじゃないとつまらない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 14:17:42.67ID:BTWL9HfN0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 14:17:58.92ID:BTWL9HfN0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 22:39:51.12ID:???前科だってw
前科と前歴の違いも分からないバカ発見ww
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 00:38:27.74ID:7g/SHrU/質問が意味不明。
>>541
お前面白過ぎww
前科と前歴について説明してごらんwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 01:47:21.56ID:oxJWOB+H一回目のやつはもう半年くらい前
最近になって警察から電話とかくるんだけどめんどいから全部しかと
このままほっといても大丈夫かな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 11:06:14.63ID:7g/SHrU/0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 12:39:11.90ID:???反則金には支払い義務はない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 14:11:45.69ID:???0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 08:57:19.15ID:???調べてきたw
バカにバカ言われたww
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 10:50:05.96ID:???電話でそういえばいい
「法的に支払い義務もないので、迷惑な徴収行為は違法じゃないですか?」
ってな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 13:55:41.68ID:2MMBV+jF548レベルでは相手にしてもらえないはず。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 00:03:28.74ID:???0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 10:42:01.51ID:???0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 16:40:13.16ID:PqWcogy00553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/24(金) 07:33:12.04ID:jc/YEKVK0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 10:33:41.00ID:fQX3DJua0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 12:57:08.11ID:???オービスなら350-400Km/h以上だな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 23:37:46.52ID:???0558一般市民
2011/06/27(月) 12:01:53.58ID:???といいたいとこだが
交通規則は守らないといけないぞ
と急にまじめになってみる
0559 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
2011/06/28(火) 21:54:43.28ID:DByWOjrt0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 09:03:26.28ID:???0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 09:33:47.69ID:???って警察から反則金払うかの意志確認の電話があった時に言われた
切符って返しに行くもの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 11:53:25.76ID:???羽田空港近くの湾岸線の奴は
航空レーダーの電磁波でいかれてるから
誤作動がすごいらしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 23:27:52.90ID:90Afdrl8話しに行くならICレコーダー忘れるなよ!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 01:43:29.70ID:???知らぬ間に略式裁判で有罪!ってなことにならん?
切符返すんなら郵便で送ったらいいやん。
話を聞くだけなら電話で済むことだろ。
わざわざ時間遣って出かけて行く価値ないと思うわ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 08:17:17.81ID:ZMiC9o900566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 09:54:10.11ID:???加えて、予習して行くと楽しめる可能性ありだな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 14:57:51.91ID:???で通せ。
0568 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2011/07/02(土) 00:03:03.23ID:XMH2CpzY0569あほ新座署
2011/07/02(土) 06:24:00.42ID:???腕に刺青(青墨)いれたDQNに恫喝された。
ただ平気で道を塞いで駐車してるDQN車を見ただけなのに…
頭きて警官を呼んだら、まったくチンピラの肩をもって
取り合わず、挙句の果てに腕に墨入ってるのを見ても
(ちゃんと働いてるし問題ないよ… )
(若い人はファッションで入れるから大丈夫)などと
DQN擁護した新座署のワキ○カさん
それじゃ屋台で商売してる刺青したテキヤも
働いてるから、問題ない真っ当な人なんですね?
私は絶対 ○キサカと言う名前は忘れません。。
新座署は屑です
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 07:53:23.79ID:9FM8c0Q40571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 09:51:28.96ID:???少なくともテキ屋はカタギだしまっとうな労働者だろ
職業に貴賎なし
少なくとも合法的な仕事なら、市民全員が互助の相互関係
をもってるので差別したらいけません
その時点で君の正当な主張もキチガイの寝言になってしまうよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 17:56:18.44ID:???偽善者の寝言でしたとさww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 02:15:29.91ID:???何か所張れば気が済むんだ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 09:04:37.59ID:yW1Dj0vy愛知県でレッカーされたのですが、レッカー代金が払えないため車を返還してもらえませんでした。
レッカー代金を郵便振替にして後日払う場合は保証人が必要と言われました。
初めて聞いたことなので、信用できません。
本当に保証人は必要なのでしょうか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 10:28:25.07ID:???しつこい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 16:25:06.39ID:???0577どぐま
2011/07/06(水) 22:06:44.66ID:LmY0UZxO「注視ではない」「こんな取り締まりは横暴すぎる」「手帳を見せて」
「見たなんてどうやって立証するの?裁判になるなら出るよ」
「電話してたんなら、通話履歴でわかると思うけど、見た見ないなんてどうやって分かるの?」
「あんまりひどい取り締まりなら公安に言うよ」などなどいろいろ警察に言って
あちらも結局は「なら今回は切符をきりません。
けど、携帯を保持するのもダメです。以後気をつけてください」
と言われたので「分かりました、以後誤解を受けないようにします」
と言ってその場を去りました。免許証は一応見せました。
これって点数は引かれているんでしょうか?後日なんらかの連絡があるのでしょうか?
どうもよくわからない取り締まりでした。
認める、認めないにかかわらず、点数は引かれると聞いたこともあったので。
それにしても警察の取り締まりは横暴でした。
05781
2011/07/06(水) 22:30:13.26ID:CL8CNIZh点数に影響ありません。 大丈V!
0579どぐま
2011/07/06(水) 22:40:07.64ID:LmY0UZxOそうですか…。安心しました。
警察は、違反とみなした相手がそれを否認した場合、その人間から
かってに免許の点数を引くことはできない、ということなんですね?
ということは結局は裁判で負けなければ引かれたり、罰金を科されないということですか?
ちなみにその警察は
「あなたね、こんな態度なら『交通違反悪質否認者』として登録するよ」
と言ってきたので「ちょっとまって。そんなのあるの?いまからメモるからもう一回説明してよ。
そんなリストあるの?それは警察で管理してるの?聞いたことないけど」
と言ったら「いや、ありませんけど・・」と言ってました。もうわけわかりません。
「まだ違反してるかどうかはっきりしてない人間に『悪質』なんて言っていいの?
取り消してよ」と言ったら「取り消します」と言ってました。
ミニパトでふたりだけの取り締まりでした。ひとりが見て、ひとりが車を止める。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 23:21:07.69ID:???0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 23:24:32.94ID:???0582どぐま
2011/07/06(水) 23:34:27.81ID:LmY0UZxOだけなんですね・・。
警察が強引にでも切符を切っていれば、ダメだったわけですね。
理解しました。ありがとうございます。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/09(土) 12:43:07.88ID:rYWaT4K6が、しかし!
不当な取り締まりを行った警察官を、正論で論破した事に敬意を表します。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 09:22:10.16ID:sk6AyREaっていうのにこだわる香具師
どーでもいいけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 14:22:15.01ID:gI1qoDX8警察が交通違反したのを目撃した場合、どこに連絡すれば良いでしょうか?
そこの管轄の警察署に連絡しましたが、まるで相手にされませんでした。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 14:39:28.09ID:???警察庁にどうぞ。
全国の地方警察を監督する省庁です。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 16:38:32.51ID:gI1qoDX8返答ありがとうございます。
そこに電話すれば警察が警察を取り締まってくれるのですか??
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 16:44:42.00ID:???警察庁は警察じゃないんだけどなw
警察を監督する省庁なので、不正や違法な警察活動をしていれば
改善命令も出すし、場合によっては摘発もする。
ただし、それなりの事件でないとだめだよ。
「パトカーがウインカー忘れて曲がりましたー」とかはダメ。
○○交番の前の駐停車禁止場所に法的根拠無く日常駐車を
繰り替えしています。
というなら、改善は可能。
ただ、全国の警察の不正資金操作や裏金、脱税、あらゆる違法な金銭問題で
1人も摘発されていない現状を考えると、刑事摘発は無理だろうな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 10:46:50.05ID:OrHTVrJx0590お
2011/07/13(水) 11:21:37.94ID:???0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 15:18:04.79ID:TaShuhHR05921
2011/07/14(木) 00:10:24.62ID:PoQ1MieD身内だからね〜
旭川東警察署内にある監察官も適当で嘘つきで、第一交通課の案件を隣のデスクの
第二交通課の仲間内に捜査依頼して・・・
俺は、監察官がどういう対応するか確認の意図もあったが、やはり・・・
なっ!片野君 嘘言ったよな?
同じ署内で調べないで、公平公正な捜査をすると言ったじゃん!
なのにそんなこと言っていないと?
まあ、こんなもんですよ。
相手にしてむ無駄ですぞ!
まあ、やってみて ここで報告してもらうのもいいかも・・・ どう対処するかの確認てことで・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 07:48:48.10ID:PeXRMfkL0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 09:36:41.23ID:???そんなものは、書き損じで破って捨てるけどなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 12:22:25.44ID:P2G2oKl60596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 13:01:50.30ID:???0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 01:32:08.04ID:Y/WIbxem0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 10:00:59.16ID:???その内規を守らないと犯罪者に何か影響があるのか?
その公道で犯罪を誘発したとかでなければ、何にも問題ないよ
道交法でも公務員の職務規程でも合法だろ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 13:05:06.06ID:???ただし赤色灯とサイレン鳴らしてない時はかぶらなくていい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 13:33:02.41ID:???嘘乙
何を緊急車両と括ってるか知らないけど、警察車両、消防車両
民間(ガス等)でみんなヘルメットなんてかぶっていないよ
例え緊急走行でもね。
おまえ所轄の警邏PCがワザワザ緊急時にヘルメット着用してから
サイレン回すの見たことあるか?
捜査車両(覆面)もそうだし、緊急走行時だってかぶらないよ。
交通機動隊や管区機動隊が交通捜査の専従で緊急車両乗るなら
別だが、それだって内規の域をでないし、法整備はされていない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 01:52:03.69ID:???0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 06:48:17.92ID:???常識で考えれば子供でもわかるウソを並べられたらなぁ
そうなるだろうなぁw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 16:50:14.16ID:???0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 22:59:31.98ID:???0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 11:43:03.31ID:???バカ発見!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 19:17:41.12ID:jZM9QKr0ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1311364207/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 22:55:42.11ID:qObqih+X小さいことでぐちぐち言うと女の子にもてないよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 12:24:18.56ID:???という違反で停められました。
していない(認めない)、証拠を見せろとつっぱねたところ警察官が「私の目であなたが携帯を開いて見ていたのを確かに見た」の一点張り。
交通反則告知書にはサインしなかったんですが、「これは裁判になった時に使うから」と言われ渡されて受け取って(交通反則告知書を)しまいました。
本日の後ほど調書をとるという理由で出頭しますが、この先のベストな対応をご口授願います。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 13:03:37.97ID:???即座に弁護士に弁護を依頼する
あらゆる角度から弱みを突いて起訴を回避できれば成功
起訴されても勝算がありそうなら正式裁判で引っ繰り返せ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 13:11:32.92ID:???切符を切られちまったら点数はあきらめろ
反則金は供述調書に自分は違反したと認めない旨をかいてもらって運まかせ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 13:19:12.64ID:???点数も納得できないので交通反則告知書もつき返してこようかと思ってましたがやめた方がいいですか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 14:18:53.97ID:???点数は公安委員会の委任を受けた警察官が違反を認めたら
そのまま加点されるので、君の納得は意味がない。
犯罪者の納得を得ないと行政処分ができないなら、行政の監督権は無いも同然
唯一の手段は、判事という国家の最高権力者の無罪判決で、容疑の根拠を無くし
行政処分の矛盾を追及して破棄させることだけ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 19:18:24.88ID:???出頭して供述書作られてきました。
提訴され(仮に)裁判で決着が着くまで点数の減点(加点?)も反則金もないそうです。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 20:06:08.22ID:???切符は切られたの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 10:19:34.32ID:aiaAHXdTほぼ前例無し。
まあ、ここで質問してる時点でオワッテル。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 06:04:06.58ID:???0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 22:28:04.74ID:TTKNQB6m行政処分に対して不服申し立てをしても無駄でしょうか?
本当に違反をしていないのに一方的過ぎると感じます。
何の為に頑張っているのか分からないです。
免許を取得してから無事故無違反を通してきた事が自分の誇りでした。
612さんが言うように裁判するしかないんでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 03:08:55.66ID:rjxEjn51警察は汚いやり方で調書を作ります。
それと、事実を認めてしまった時点でそこで終わりとなってしまいます。
弁護士も正直あてにもなりません。
しかし、あなたの話を見ていると、警察側には、どうも不確定な部分があります。
「私の目であなたが携帯を開いて見ていたのを確かに見た」
という言葉です。
わたしは、この言葉が明らかに怪しいと思います。
今の警察や刑事は、検挙率をあげるために必死です。
>>617さんがやってないの一点張りでも(無事故無違反の方がこんな程度の違反をするはずがないので)これは勝ち目は少なからずとも確実にある裁判です。
あきらめるのにはまだ早いです。警察の弱いところを徹底的に突いてみてはどうですか?
わたしは勝てると思います。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 03:22:02.24ID:rjxEjn511>「見た」だけでは証拠が不十分。立証するものがあるのか?警察?
2>無事故無違反の方がそんな程度の事故を起こすか?
3>「裁判で使うから」といわれ渡された告知書、なぜ違反もしていない方が裁判まで引っ張られる?
もっと武器になる事実があると思います。
詳しく話も聞きたかったですが、時間が来ました。
裁判は勝つ気持ちで行かなければ負けますよ!
白バイの奴が
青切符に俺の名前(読み仮名)を間違えて記入してた事に気付いた。
これって揉み消せないかな?
免許証番号と指紋取られてるからキツイかな
でもこういうのって、間違った事記載すると
公文書偽造みたいなので警官自身も取り締まられるんじゃなかったかな、、、
詳しい人いないかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 19:34:33.30ID:6cwzToS9違反場所がでたらめでもok。
取り締まりなんてそんなもん。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 14:23:30.96ID:???おまえ頭大丈夫?
偽造と書き間違いは違うよ?
おまえの頭の中では殺人罪と過失致死罪は同じもんなの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 20:06:46.97ID:ZjblVtTR0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/04(木) 22:45:47.50ID:???0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 17:08:49.20ID:???http://pita.st/n/bklnps57?guid=ON
これ 貼られてたんですけど
罰金と 減点 の両方されますか?
使用者も運転者も 私です。
反則金だけで済みませんか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 19:00:48.27ID:???放置違反金を払えば、加点も罰金も反則金もありません
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 20:00:45.31ID:???ありがとうございました m(__)m 悔しいけど払ってきます。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 22:57:19.12ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 16:33:08.03ID:???0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/06(土) 20:10:25.08ID:???0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 09:51:15.79ID:???0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 11:01:04.71ID:p4NInG6S新旧青梅街道の
改造騒音バイク、自家用車の
違法車両ばんばん捕まえてくださいな。
反則金取り放題だと思うよ。
警官の査定もUP!(深夜の無灯火自転車調べよりも効率的)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 12:21:13.39ID:???0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 19:51:16.37ID:???写真撮る
ナンバーも 運転者も
映像も
0635徒歩
2011/08/07(日) 23:20:25.80ID:GTP38XbL助けてあげてください。
ありがとうございます。
http://ameblo.jp/jiyubosi/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 13:33:19.45ID:Ld+oZV6j本当に後々面倒だから
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 14:54:03.56ID:???何を諦めるんだ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 21:21:52.41ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 22:08:46.71ID:7RcS7HoK標識は確かにあるのですが、標識があるだけでは規制にならないはずです。
公安委員会の台帳に記載されていないとダメと聞いたことがあるのですが、
この台帳、何と言うんですかね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:28:16.47ID:???http://mar.2chan.net/dat/23/src/1313156504202.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 23:37:28.35ID:uq52EqHPhttp://www.catv296.ne.jp/~vsop1985/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:02:52.35ID:cjxqILHK鷲泉 電波君
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:08:02.65ID:cjxqILHK警官が立証「電波集スト殺人の逃れ方」
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:10:00.04ID:cjxqILHK警官が立証「こうの鳥軍団からの逃れ方」
韓
カンチュウウン
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:14:36.35ID:cjxqILHK警官が立証「創造主からの逃れ方」
創価幹部殺人
集スト無差別電波思考盗聴(ソウルコピー)
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/13(土) 02:15:31.10ID:cjxqILHK警官が立証「公安からの逃れ方」
16名
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 21:00:25.20ID:???0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/18(木) 14:23:11.49ID:+6i9Si5rこのパトカー一時停止無視してやがったから注意したら
「泊まりましたがなにか?証拠はあるんですか?」みたく逆切れしてきやがった
最後に「今度から一時停止違反でつかまっても「止まった」と言い張ればOKなんですかね?
って言ったら「そうだね」みたいなこと言ってた
腹を切ってしぬべき
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 01:59:57.58ID:???0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/20(土) 03:14:20.64ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/
NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/
http://www.youtube.com/watch?v=BjGbMFDdfY4&feature=related
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 15:08:08.04ID:Wd6dvciA青キップで裁判の全例がないのではなく、起訴されると赤キップと同じ扱いに
なるだけ。
実際に23キロオーバーの違反で起訴されたよ。
0652651
2011/08/21(日) 15:10:03.20ID:???申し訳ない。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/21(日) 19:43:23.61ID:???0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 11:16:20.87ID:???急発進したパトカーに轢かれる覚悟ができたらやってみろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 12:24:00.88ID:????
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 22:58:08.88ID:???録画しといて、噂の東京マガジンへ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 23:38:08.18ID:Wx9NkJdY0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 11:31:10.34ID:W7v5xDLlいきがんな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 11:32:20.41ID:W7v5xDLlアホやのぅ…
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 16:03:55.04ID:kC4i+XR20661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 12:41:48.92ID:HKmjFecc0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 15:11:53.68ID:???このページみたいな事例はどうなるのかな?
http://p.tl/Fu37
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 15:08:40.07ID:O3sAI2zd俺のゴールド返せ…(´・ω・`)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 15:57:39.07ID:???なんか逃げられる方法載ってた?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 00:06:05.83ID:dPgD8fyM毎日通る道でカラダが覚えているところなのでいつも通り運転していたため、
うしろから来たパトカーに止められて「一時停止ちゃんとしてくださいねー」と言われた時に「えっ?」と思いました。
いつも一時停止していたので。
でも警察にそう言われると、もしかしたら停止し忘れてしまったのかもしれないと思ってしまったのです。
なにしろカラダが覚えている道なので全てを記憶しながら走ってはいませんでした。
そしてサインをしてしまいました。
しかし、やはり何度考えてもあの道のあの場所ではいつも停止しています。
一度サインしてしまった後に反則金を納付せず刑事手続に移行して不起訴を勝ち取ることは可能でしょうか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 14:02:17.14ID:???警察はメンツの問題でとにかくサインさせようとするが、
サインの有無はまったく問題ではない。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/25(日) 17:46:24.60ID:???真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない超合理主義哲学
感情自己責任論
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 00:02:21.68ID:XF6RaqVZ止まりました、止まってないですの押し問答を5分ぐらいして
若いおまわりに「君の勘違いですよ」って言ったらブチギレてたw
公務執行妨害が頭をよぎったが結局注意で済んだ
粘ってみるもんだ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 00:42:39.47ID:???0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 02:43:00.31ID:???基本的に警察はDQNばかりだからな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 21:09:15.88ID:???この前、一時停止無視でパクられたけど、今度から全部否認したろw
証拠ないもんなw糞税金泥棒の糞ポリ死ね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 21:29:43.66ID:???戻ってきて警官いたら「目の前にある車は幻覚です」って言って乗って帰るのか?w
確か路上駐車はナンバープレートを写真撮ってるから貼られたら終わりか
もみ消せるのは速度超過、一時停止無視、シートベルト、携帯電話ぐらいか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 09:23:30.60ID:???よく小学生のケンカで「証拠見せろ」みたいなのと同じだなw
あのなぁ、社会というのは甘くないんだよ
理不尽であれどうであれ、人の目で見聞きした物に合理性があれば証拠になる
仮に誰の目にも触れていないことも、事実の積み重ねで証拠になる
多くの殺人、死体遺棄、強盗、誰も見ていなくても、誰かが見ただけでも
証拠採用され、クビを吊られるんだよw
交通違反も刑事犯罪であって、誰かの目と記憶を証拠採用して有罪にする
オマエが否認したいとか、無実を主張するなら、オマエが無罪の証拠ビデオを
法廷に出さないとならない。
理不尽だが日本の司法制度はそういう流れになってる。
カレーに毒を入れた場面を見なくても「やっただろう」でジュウブン。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 11:49:37.19ID:???ナイス 警察なんか糞喰らえだなw
>>673
なんだお前w死ねよw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 11:57:13.97ID:???0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 13:09:04.44ID:???おまえ裁判傍聴も判例読んだことも無い中学生だろ
恥ずかしくてこっちが汗出るわw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 13:20:03.03ID:???味方するとか敵対するはなしじゃないんだよ。
事実や制度を受け止めて、どう対処して、どう自分を守るか。
映像が絶対視されるなら、自分で映像を記録すれば、速度だって
なんだって解析できる。
だいたい、判例もクソも、戦後の司法裁判で犯行の映像、動画、写真を
証拠採用した事件が何例アル?
多くの事件は人も見ていない場所での犯行だし、証人や証拠も
犯行現場に居たであろうという憶測を合理化させるだけ。
オマエらの言い分は、12:00に俺の知人が殺された、11:55に近くを
通ったのを見られたが、殺した現場は見ていないだろ?
俺が殺していた証拠の動画は?
って話に過ぎない。
ところが、多くの裁判では、ソコにいた事実と関係性や他の犯人の可能性から
有罪認定されることが多い。
少なくと、犯行を見られていて無罪を勝ち取ることは不可能だよ。
その撮影動画があるとか無いとかは関係ない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 19:54:41.38ID:???0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 20:31:02.48ID:???「警察や行政は正義なんだ!」と間違って信じ込んでるんだよw
ゆえに物事の本質が見えない こういう馬鹿は弁護士に多い
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 22:24:03.50ID:???0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 00:29:49.27ID:???正しいとか間違いは関係ないんだよ
有罪になるかならないか、そこが重要なんで君のように
世間知らずでゴネでも有罪になるなら、時間を有効に使って
さっさと免罪制度を買って使えばいい
ただ、その盲点で無罪を勝ち取れるときは、採算度外視で
戦えばいいんだ。
犯罪を視認した証人の証拠が採用されるのだから、逆に言えば
無罪の立証も証人立証で成立すると言うこと
第三者が合理的な証言をすれば有罪にできないということだ
もちろん、証人より確実性のある映像も効果的
信号と速度、犯行時刻と場所をを示せるドライブレコーダ映像があれば
警官、市民と何十人も証言しようが、信号無視の無罪は取れる
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 07:33:19.43ID:???犯罪者が犯罪者を支持する所は所詮ゴミクズの溜まり場だな
そう言う奴らの貶し合いってどう言うか知ってる?
目くそ鼻くそを笑うって言うんだよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 09:20:04.56ID:???0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 09:52:44.21ID:???0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 21:44:16.86ID:???0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 14:32:01.40ID:???内容が正しいかどうかは別として法律自体は正しい事になってるが…w
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 15:41:04.66ID:cefGowj9という私の質問に対して。
『追突されれば良いんだよ!!貴方は何にも悪くならない。貴方が急発進して、それで事故が起きたらどうするんだ?素直に追突されて、保険金貰いなさい』
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 18:28:45.15ID:???質問『40km/h制限道路を40km/hで走っていたら煽られるんだが、どうすれば良い?』
回答『もっとスピード上げろ』
とはならないでしょ。
回答『何もせずそのまま走る。または、ハザード点灯して停止し追い越しさせる。』
つまり法を犯さない範囲で対応できることはあっても、法を犯した時点で即アウト。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 21:16:07.50ID:???急ブレーキしてないのに突撃してくる奴に関してはこっちが注意してても仕方の無い物だし
って言うか一時停止の動きすら読めない下手糞は異常なほど多いから来るかもしれないと気を付けた方が良いのは確か。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 22:18:17.78ID:cefGowj9奴らは取り締まられないからokという事?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 23:46:47.24ID:???判例はあくまで判例でしかなく、実状は現場の警察官がアウトと判断したらアウト。
絶対に捕まりたくなければ3秒以上が目安で警察官もケチの付けようが無いということでしょう。
60キロ制限道路で65キロ出して捕まることは『ほぼ』無いけど捕まることもあるって感じで。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 20:34:24.43ID:???>>687みたいに一時停止したら追突されるようなとこでも一時停止無視したらパクる馬鹿交通課警官がいる
だから、違反のもみ消しが必要になってくるんだ
いわゆる「法律と現実のギャップに対抗するための自己防衛」だな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 21:42:56.62ID:???ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 21:43:10.79ID:???叩き込まれるらしいぜ。
そういう考えの持ち主が、信用に値する人間であった例など無いんだけどな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 21:51:05.43ID:???毎年 1000万件を超えて行われ続ける交通取り締まり。その背景には莫大な警察利権がある。現実は、多くの取り締まりは交通安全には関係なくノルマ達成のために行われている。
年間900億円もの金が反則金として徴収され、交通安全対策特別交付金として都道府県、市町村に分配され、天下り先の会社である信号機や標識などの製作会社や、交通安全施設の設置、管理の団体にばらまかれる。
警察の裏ガネ作りが難しくなっていくなか、交通安全協会などの天下り団体を潤わせ、そこで作られた裏ガネを警察に流し込み、幹部が私腹を肥やすというシステムがさらに強化される。
全国約 7400万人のドライバーが警察の天下り団体である交通安全協会を潤すために、3年もしくは5年毎に煩雑な運転免許証更新を義務づけられ、600億円もの収入を得ている。
警察が主張しているような安全運転のためと言うのは タテマエ で ホンネ はお金のためなのだ。 更新手数料等は国民の財産権を侵害する不等な悪法である。
集めた金は一度国庫に収められた後、還元され、ほとんどが裏金となって、警察官僚の使い放題の金庫と言う状態だ。
貴方はこの事実を知っていますか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 21:56:55.63ID:???0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 23:06:32.71ID:???【社会】兵庫県警・男性巡査(24)が暴走族と誤解し少年に卵3個投げ付け、うち1個を命中させる…本部長訓戒の処分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320406032/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 23:37:05.73ID:???それを抑制でき、確実に資金コントロールできるのが
市民なのです、あなたは、その事実を知っていましたか?
つまり、それほど常識化された地方自治の金の流れを許してるのも市民
しかも、全国の都道府県で例外なくねw
つまり、それは市民にとっても必要な予算で、必要悪なんです。
警察の金銭のながれは1円単位ですべて地方自治体の監督下におかれている
なので、君が気に入らない金や市民に不利益な金の流れは、都道府県議会と知事で
100%コントロールできます。
では、なぜ抑止しないかというと、都道府県の目標は他の地方より1円でも多く使った
安全予算(標識や信号)、他の地方より1件でも少ない事故、1人でも少ない死者、障害者
1回でも少ない救急出動、警察出動なんです。
その自治体の利害と反則金徴収の利害が一致してしまう。
厳しい地方は、その件数や規模はあきらかに減るからです。
あなたが将来知事になったら、金が要らず、検挙が無く、事故が全くない
地方を作り上げてみてください。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 23:42:20.94ID:???おまえアスペだろ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 00:36:44.62ID:???最近覚えて、すごく使いたい言葉がそれ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:39:06.74ID:???ほら、それそれ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 04:48:02.10ID:???全ては反則金の徴収のため、全てはノルマを果たして業務実績を上げるため、つまり他の地方公務員と同じく、
「検挙して反則金を集めよ」という職務に忠実に従っているだけで、危険性だの事故防止だのは全く関係ありません。
もし、危険度の高い違反を重点的に取締り、事故防止に寄与するような検挙のみを行っているのであれば、
今ほど怨嗟の声が聞こえてくることなどないでしょう。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 04:48:52.61ID:???スピード違反や2段階右折なんか、警官という名のヤーさんに見つかったら
みかじめ料を払う、みたいな感覚だよ。
それに駐車禁止のお爺ちゃんもたかってくる様になった、と解釈してる。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 04:50:01.33ID:???0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 21:34:15.46ID:???おまえ知的障害だよな?w
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 23:43:04.46ID:???「罰金=表向きは標識の予算拡充=実態は裏金であり○○手当てと名称を変えて警察官の財布に入る」
ゆえに「警察上層部は罰金を上げたがり取り締まりを強化を所轄に命令する=末端の交通課が罰金という名目の集金係w」
だから「交通違反の潰し方」を自己防衛として身につけておかないといけない
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 00:33:42.85ID:???0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 09:16:54.61ID:???知能が低いなぁ。
罰金刑で集めた金は、振り込まれると国庫に入るんだよ
国庫という通帳に入った金は、印紙でアレ税でアレ色分けがなく
一緒にされちゃうの。
一般会計で予算配分されるから、罰金がいくらなので、何々にいくらの配分
っていうコトにはならない。
おそらく特別会計と勘違いしてるんだと思うけど、罰金は諸税と同じ金庫だから
勘違いしないように
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 13:01:22.15ID:???0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 13:04:02.29ID:???反則金のゆくえ
警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出す
バックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、
“非現実的な交通規制”がある。そして、その“非現実的な交通規制”が
警察の権限でどうにでもなるのであれば、いつまでたっても事故防止に
有効な施策など実施されるわけがないのだ。
したがって、「警察の交通安全施策によって、交通事故が減ることはない
(費用に見合った効果はない)」といっても過言ではないのである。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 13:06:54.30ID:???0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 01:22:01.31ID:???おwポリス君かw暇やのうw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 07:08:32.12ID:hOPorEjBお前がアホ
警察が証明しないといけなくて
警察官が2人で見たくらいでは証拠にならないのが現実
実際ビデオですら立証出来ていない
疑わしきは罰せず
停止は100%警察がまけてきたのが現実
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 22:23:25.79ID:???俺も原付乗るけど法定速度30キロなんてキチガイ設定だよなw
本来ならば、原付の法定速度を50キロに上げればいいのに、「小型2輪」という枠を設定して金儲けする警察
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 00:19:19.86ID:???0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 22:01:55.96ID:???そういう問題じゃないだろ
>>714
そうなんだよね〜
原付はヤクザのみかじめ料のドル箱だからね〜
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 22:57:36.80ID:???ポリス君死ね
>>716
原付が一番設定厳しいもんな
30キロ守って走ってたらクラクション鳴らされまくりだってのw
ヤクザポリスは罰金で金儲けする有害公務員
自民党のときに警察改革をすべきだったな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 01:58:04.86ID:???自動車のオマケで二輪に乗れるとかマジキチすぎる
ちなみに俺が原付乗るときは律儀に30km/hで走ってるよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 01:58:21.65ID:???そういう問題だよ。
原付免許は、自転車の免許であって
補助動力の付いた自転車を法的知識や最低の身体能力や
年齢もなく乗って欲しくないので、必要最低限の法的知識と
身体能力を基準に与えている。
自転車なんだから30km/hでじゅうぶん。
自動車と同じ条件で走りたいなら、普通二輪の小型限定を取ればいい
だけど話で、法的知識は原付よりいくぶん高等だが、中卒でじゅうぶん
合格できるし、実技試験もバイクに跨ってコースを1周する程度
あぼ実技試験を通れないなら原付も乗って欲しくないというのが総意だろ。
何か難しいところあるか?
信号で止まって、ウインカー出して曲がるていど、特別課題だって
何のことはない、狭い幅を場所を突っ走って、定速から普通に停まって
ゆっくりパイロンを縫って抜けるだけ。
ラッタッタに乗った子供だって受かる。
それすら受からない盆暗は30km/hでも危ない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 10:05:30.87ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 14:07:19.31ID:???そうそう。 結局警察というヤクザがみかじめ料欲しいがために
二段階右折とか場所によったら余計危なかったりするのに
ともかく原チャリから金をせしめようってことだからね〜
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 16:48:35.00ID:???全く違いますねぇw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 21:30:48.94ID:???例外〜16歳未満の者、免許を取り消され欠格期間中である者
ぐだぐだ言うより、自動二輪免許を取ればいいだけの話。原付免許で十分である者はそれなりに運転すればよい。原付はしょせん近場のチョイ乗り用。金がないなら我慢しろ。時間がないという者は時間は自分で作るしかないということを理解しろ。
しょせん貧乏人の遠吠え。負け犬の遠吠えとも言う。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:50:40.18ID:???なんか万引き犯人が、巨悪の犯罪を捕まえないで、何で俺たちを
目の敵にって語ってるみたい。
万引きしなきゃ済むことだろうにw
原付も違反しなければそれまで
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 00:49:11.52ID:???っていう経済の計算ができないヤツ多いけど
医者が数分診ると、保険と自己負担を総合して1万近く取るんだよな
弁護士資格だって時給は高いし検察事務官だって高いぞ。
俺たち一般のサラリーマンでも時給は3000円を超える。
お巡りの多くも年収は1千万くらす。
夜勤も入るから時給はそう高くないけど、3000円くらすだろ。
それが数人、装備をつんでカスタムされた高級車、高級機材で
違反者を捕まえ、事務警官が事後処理をし書類送検し
検察事務官が略式や正式起訴の準備、呼び出し業務
面談、略式命令
呼び出す施設もただじゃないし、企業経営で考えたら儲からない
もし民間に同じことをして収益事業をしろって言われても
設備投資と人件費と事業経費を考えたら、赤切符の平均罰金じゃ
事業経営は難しいぜ。
それこそ、パートや老人嘱託を雇って、幹線道路に数十キロ感覚で仕掛けして
検察庁は主婦パートの検察事務官に、バーコードのレジスター使わせて
盲処理させないとなw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 01:37:38.45ID:???小学生でももっと理解してると思うぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 09:08:30.84ID:???窃盗は誰が考えても悪
しかるに交通違反なんて 警察ヤクザが金をふんだくりたいがために
こと原付に関しては理不尽な悪法を勝手に押しつけているわけだから
全然違いますw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 09:10:09.69ID:???あ、あとね、白バイって違反して無くても 嘘をでっち上げて白線踏んでた
とか 因縁つけて切符切ることもありますから 実際にされました。
それ以来ですよ。 きちんといろいろ調べるようになったのは
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 10:07:51.04ID:???赤色灯をON/OFFするクズパトカーもいる品
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 12:05:43.12ID:???0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 12:34:25.94ID:???本当
刑事事件は人間の犯罪に対して処罰をどうするかの裁判
点数は行政処分だから、その資格に対するペナルティで行政(公安委員会)が
裁判所の判断は関係なく点数を与えたり停止や取り消しができる
ただ刑事裁判で無罪判決が出れば、それを根拠に行政処分の取り消しを
求められるし、快く応じる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 13:54:34.30ID:???同じことを疑問に思っている人間ってやっぱりたくさんいるんだね
交通違反を認めていないのに、勝手に点数のみ減点になる事はありますか?その場合...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226503092
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 21:04:20.64ID:???お前いつものポリス君だよな?wスレチだから出てけよ
ここは「違反もみ消す」スレだぞ?他でやれカス
例えば、
話題のTPPで農水省は関税より低いマージンを業者に課すことで利権にして儲けてるわけ。
だからTPP反対派は「農業が壊滅する!」とウソついて農水利権を守ろうとしてる。
警察も同じように「法律はちゃんと守りましょう!」と詐欺して罰金というマージンをプールして利権にしてるわけ。
交通標識の予算はきっちり毎年もらってますからw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 22:23:42.58ID:???約に基づく国際運転免許においても原付という分類はない。
日本の原付免許というものは本来は二輪免許を取得すべきところを、出力が弱く
速度も出ない超小型のバイク(第一種原動機付自転車)については、運転免許が必要
でない自転車に準ずる交通規則(運転規則)とすることにより簡易に運転免許を取得
することができることとしたものと考えるのが自然である。
しかしいまどきの第一種原動機付自転車は性能がよく、30km/h制限ではス
トレスを感じることを多かろうと思われるし、二段階右折も必要ないのではないか
と感じることも、事実と認められるところである。
では、どのようにするのが適切であろうか?
第一種原動機付自転車の二段階右折と30km/h規制を廃止する案が挙がる
が、これは第一種原動機付自転車と自動二輪車の差が無くなることとなり、つまり
は原付免許の廃止を意味する。
第一種原動機付自転車を運転する場合は、二段階右折もしなくていいし、30k
m/h制限に縛られることもないが、第一種原動機付自転車を運転するためには二
輪免許が必要となり、それは普通免許などの四輪車(正確には三輪以上)免許では運
転できないものとなる。
過去においては普通免許を取得すれば現在の大型二輪免許が同時に取得できた時
代があったが、それでは危険であることから二輪免許が分離された経緯がある。
現在の原付免許が存続するままでは第一種原動機付自転車の二段階右折や30k
m/h規制を廃止することは困難であり、原付免許を廃止すると不利益を被る人が
多すぎると思われる。
結局のところ、多数人に有利な方策というのは現状維持であり、第一種原動機付
自転車の二段階右折や30km/h規制に我慢ができない人は二輪免許を取得して
第二種原付以上のバイクに乗るべきであるということになる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 23:08:56.78ID:???誰もお前の長文よまねーよ馬鹿wスレチだからでてけ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 06:58:28.61ID:???全然読んでないけどそれならそもそもどうして国が原付免許という
存在を認めているの?
そんなにおかしな存在ならそもそも認めなければいいだけの話し
やっぱりうま味があるから認めているんでしょうなぁw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 07:39:52.70ID:La78wiZQ0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 09:59:57.06ID:???http://25las.jugem.jp/?eid=141
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 13:52:32.27ID:???0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 17:27:41.58ID:???経済力もないが、自転車では困る層に与えてる免許。
実際に中卒の虚弱体質に自転車で配送業務なんかをやらすと
効率も上がらず、就業の機会を奪ってしまうので、原付を
乗らせることで就業のチャンスを自転車よりも有利にしている。
船舶免許も。同じ考え
だから元々原付免許は14歳から取れたわけで、義務教育の徹底で
近年は16歳にあげられたが、自転車をよく使う丁稚奉公のような
業種に必要な免許で自転車の代わり
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 21:52:06.78ID:???この 認可しておいてカモにするというところが実に巧妙であるw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 21:56:35.78ID:???0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 22:38:14.29ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 07:41:24.82ID:???90ccでいいのであれば、小型限定の一発試験に挑戦すると、実技試験があること以外は大したことはありません。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 08:12:45.57ID:???なんであんなに高いんだろうね
ま教習所もお金儲けないといけないのは分かるけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 08:27:58.50ID:LcRSwgTt最終的には天下りが吸い上げてるからだよ〜
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 12:14:48.15ID:???認可してカモにするという警察の詐欺行為w
警察ほんま悪質だな!国家権力を行使して金儲け!警察こそ犯罪者なり
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 14:18:43.57ID:eqKbE+EA知るべき!
猥褻盗聴機器
日本テロ装置
Googleで集団ストーカーと検索下さい
誤解のない様ギャンクテクノロジー犯罪を理解願います
*公安が新興宗教を配下としたオウム信者潜伏からの誤作動2004から!?
国民は20%公安に盗聴管されてる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 19:31:56.85ID:k0/MOV2M「金さえ払えば減点無しで許してあげますよ?」なw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 20:33:44.80ID:???あほなジジババどもは罰金が警察の裏金になってることも知らないからな
「罰金だけで済んでよかった!」とかおもってんだろ・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 20:35:58.39ID:???>警察ほんま悪質だな!国家権力を行使して金儲け!警察こそ犯罪者なり
原付免許のことに関しては違うと思うぞ。
いやなら小型限定でもいいから二輪免許を取って、それなりのバイクに乗ればいいだけの話だし、そもそもそれが本則だと思う。
特例の原付がいやなら、本則の二輪に乗ればいいだけの話。
特例の原付の恩恵を受けている人がいるのであるから、単に原付の制限に納得がいかず、かつ、二輪免許を取りに行くことができない又は行くつもりがないだけで、原付免許の制度を悪法と言うのは筋が通らないと思う。
(蛇足)いま原付免許を廃止すると二輪業界が経営危機に陥る恐れが高い。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 20:43:38.18ID:???>>いやなら小型限定でもいいから二輪免許を取って、
>>それなりのバイクに乗ればいいだけの話だし、そもそもそれが本則だと思う。
イヤならって・・だからそれがおかしいのって言ってるの・・
ええ、個人的には勿論白バイの因縁・ねつ造(ライン踏んでいないのに踏んでるとか)に
辟易してちゃんとバイク免許取りましたよ。
でもされたことは絶対に忘れませんよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:34:21.16ID:???ならば、それは警察に言う問題ではなくで国会に言う問題だね。
なぜなら法律を変える必要があるから。
警察などの行政機関は法に従ってしか動けない。法を変えたければ国会に言うしかない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 23:46:43.73ID:???もちろん全件反則金は払ってないんだろうな?
払ったならそれは取締の全てに納得したということだから、
今頃になってから便所に落書きすんな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:06:37.38ID:???そうですね。でもその前にネット上の掲示板などで
警察の冤罪でっち上げや不法取り締まりについて認知度を高める運動を
これからも微力ながら継続して行っていきますわwww
>>754
ええ、あたり前ですよ。 払っていませんが結局検察からは
なんの連絡もありませんでしたよwwwww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 17:07:33.79ID:???あ、便所の落書き繋がりでこれからもよろしくね〜 wwww
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 11:31:48.07ID:???0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 15:24:30.06ID:G3xlDjuz国会議員を操ってる官僚の先輩=天下り の既得損益に関わるから無理なんですわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 16:12:34.45ID:???何十年も捕まらないよ。
30km/h以下で走ってる気合いは見上げたモノだが
その慎重さと鈍さで、二段階右折はありがたい制度だし
一時停止や安全確認も確実。
数時間でも追跡すれば違反がないわけじゃないが
普通の人が普通に乗れば、少々のミスや不注意でそうそう
捕まることはない。
原付で捕まるのは、調子に乗った無謀さに他ならない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 22:04:43.47ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 23:13:12.09ID:???0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 00:09:22.77ID:???ここでは池沼扱いかw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 10:01:40.58ID:???何言ってるの?
因縁つけて踏んでもいない白線踏んでただろとか
冤罪をでっち上げたりやりたい放題してる悪徳白バイ糞警官もいるんですよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 10:07:39.77ID:???スレタイも読めないあんたも十分・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:19:44.19ID:???も…って事は…
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 07:42:14.12ID:???そう。あんた「も」・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 14:18:29.35ID:???0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 21:23:24.79ID:???お前、法律順守のくせにネットルールは守らないんだなw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 19:52:25.85ID:MrV73DwU制限速度50のところを50でチンたら走ってる枯れ葉マークのじじぃ
信号が赤になっても平気で通過
後ろの俺は置いてけボリ…
人間は皆自己中なんだよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 22:41:31.08ID:???,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ なんかもう必死でしょ、ポリスくんw
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
. / _,;:::::::::::;;_ ``\
/ ,、:'゛ ``ヽ、 `i
/ // \i ヽ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 22:43:13.30ID:???→正しい走行
>信号が赤になっても平気で通過
→交通違反
それ以上でもそれ以下でもない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 22:29:28.14ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 12:54:06.98ID:???それ以上でもそれ以下でもない
0774タンくん
2011/11/22(火) 02:56:16.49ID:5b0gtpMGスピード違反なんですけど、日本の標識の法定速度は一般道20から60、高速では80、100、
つまり日本国内では100以上出してはいけない決まり。法律で決まっている。
それを超えたら確かに違反。するほうが悪い。これは当然。
ならば
1)なぜ日本車の普通車には180、軽は140までメーターついてるの?
2)ETCがあり技術も発達してるなら一般道は自動的に60以下、高速に入ったら100で
それぞれリミッタ効くようにできるはずなのに、なぜそうならない?
3)先日40のところを40で走ったらイラつく後続車3台に連続ではみ出し追い越し
された。これでも法を遵守した安全運転をしろと?
ゴールド?1回違反したが最後、1回目は警告処置、〜年以内2回目を犯したら
ブルーに、など点数面での優遇は一切皆無。ペーパードライバーと年間数万キロを
走破するドライバに一切区別・判別方法なし。
民間のゴールドなら⇒保険料安く。などのほうがよほど現実的で民間らしい。
ゴールドの特権は?ハハハ。30分の短くなる有料講習と少し安い講習代?
馬鹿馬鹿しい。国は、もっとこれらの現実に目を向けるべきだ。
スピードメーターも運用時の性能限界考えても120キロまでで十分。
180まで出せるのは出させて違反者を故意に出すことで警察組織全体の
存在の必要性のアピールと現在足りない国庫をまかなうことで国の中の
権威を高めるためだと思う。
最近、取締り、多すぎ。あまりに露骨杉。もう安全運転のために取り締まっているとは
1000歩譲っても思えない。権力者・政治家に訴えて国の法律を変えていきたいものです。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 07:00:38.62ID:???1と2については、【「違反は違反だ!」「法律は「絶対に」守らなきゃ」という方】ではなく、
自動車メーカーと政府に質問してください。
まあ個人的にはあなたと同様の疑問は持っており、不思議でなりません。
おそらく自動車業界の都合なのでしょう。
ついでに言えばアルコール検知してエンジンがかからなくなる仕組みも欲しいところです。
3については、法を遵守しろとしか言えません。
家族を殺されても、犯人の家族を殺すことが許されないのと同じです。
誰かが法を犯したから自分も法を犯して良いという理屈は通りません。
>権力者・政治家に訴えて国の法律を変えていきたいものです。
これは同意です。
ただし、法律改正の働きかけは法律を遵守しながらでも可能なことです。
例えば、【新たな立法や改廃を禁じる】という法律が可決・施行された場合は、
法を遵守しながら法を変えることが不可能ですが、
道路交通法はそういうものではありませんよね。
法を守りながら、法改正を働きかける。
これが法治国家における正しい行動です。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 09:12:58.36ID:???ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
交通違反の取締りの実態
ttp://homepage3.nifty.com/hiro-takeuchi999/page028.html
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 10:59:49.27ID:???0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 11:00:42.85ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321916621/
要約:違反車(四輪車)が見つからない場合、
売上が上がらない(遊んでいてもしょうがない)ので
スクーター等のバイクを徹底的に取り締まって、売上を稼いでくれ
君達は民間なんだから
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 13:37:11.52ID:???取り締まりノルマとか鬼畜だよな…やはり罰金が裏金になってる証拠だ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 13:51:02.36ID:???放置違反金に限れば徴収の権限からその予算の使途まで
自治体主導なので、警察は手先になってるだけ。
そもそも、自治体の都合で法改正したようなものだから。
違法駐車のクレームや処理は自治体任せなんだから、
摘発外注の費用を全て持つので、その売り上げは直接自治体で
いただくってのが骨子。
当然ノルマは自治体からうるさく言及されてる。
簡単なはなしなんだよ、自治体から○○駅前が酷いから徹底して
県道○○線をもっとクリアにとか要望されるので、効果の指数として
それがノルマに置き換えられる。
罰金は国庫で警察も自治体も1円たりとも手は付けられない。
反則金も国庫で、地方交付税として戻るが、これは自治体と
警察予算の名目で分配が可能。
放置違反金は自治体に直接来るので、紐付きでないから自由に使う
ただし、警察へは環流を考えていない。
当初から自治体が使いたい金の捻出目的で制度化されたのだから
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 14:40:05.18ID:???>>全署に配布するなど、再発防止を指示した」としている。
謝罪されてもね・・
まあ高知白バイ事件や他のあまたの事件のようにこうやって
冤罪は作り上げられるんだろうな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 14:42:55.65ID:???駐車違反のえん罪は難しいけどな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 09:50:29.39ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 07:48:36.39ID:???いや、あるよ。実際に。 緑虫の出てくる前の話しだけど
かねつ造されそうになったことある。
徹底的に抗議して、上司が本部からやってきて銀行にも電話で確認して
派出所の裏の事務所に担当した警察官よんで何かゴニョゴニョ確認して
無しになったよ
0785ケツナデナデマン
2011/11/25(金) 18:19:10.60ID:mBNPu5XF獲物を捕らえるチーターみたいで嫌い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 20:25:38.15ID:???ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112501000853.html
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 16:58:53.61ID:???今日、右折禁止場所で右折してしまって切符(青)切られた
サインしちゃったんだが不服がある場合どうすりゃいい?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 17:07:50.41ID:znr0rooP0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 18:24:10.40ID:???その場合、不服が認められたら点数も返ってくる?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 20:12:21.22ID:TC12Tc3f0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 22:10:48.86ID:???だが、ウチの娘には「警察官に口説かれたらヤラセそうな甘い言葉で貢がせろ。骨までしゃぶって捨てろ」と教えておこう
ささやかな抵抗だ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 10:59:02.14ID:???ここのYes No チャートを辿っていけばどうなるか大体分かるはず
払わなくても起訴されないケースもあるのでは?w
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 11:53:49.23ID:???青キップでも起訴されるケースが稀によくあると言うべきでは?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 13:25:18.17ID:???よく柱に隠れてたり、しげみの影でダッシュできる態勢(片膝だけ地面につけるアレ)で座っている警官をみかける
綺麗事ではなく、本来、営利目的で取り締まるわけではない
違反を捕まえるのではなく、違反をさせないよう事前に食い止めるのが警察官の仕事
言い方を変えると、あいつらのやり方は事故を未然に防ぐのではなく、事故処理だけ来て説教してるようなものだ
やはり取り締まるのなら違反を事前に防げる位置に立つべき
まぁ、こんな批判をしても聞いてくれる奴らじゃないのは百も承知なんだ
「隠れていたわけじゃない」の一点張りで反論するのは目に見えている
そこでオレは考えたんだ
警察に協力して、取り締まり位置の少し手前で「一時停止違反取り締まり中」とか、「シートベルトしましょう」とかプラカード持ってりゃいいんじゃないかと
取り締まり手前で事前にドライバーに安全運転を心がけてもらうボランティア
これなら何の罪にも問われない
警察官も検挙率が減って大喜びしてくれるはず
特に大人数の警官による大規模な人件費をかけた取り締まりの手前でやると効果的じゃないかと
0795794
2011/11/30(水) 13:37:39.02ID:???違反を事前に防ぐという名目のボランティア活動なら警察側も阻止できないし、皮肉を込めて感謝状が贈られるかもよ
0796794
2011/11/30(水) 14:16:35.19ID:???その昔、街の警備や死刑執行、遺体処理
これらをおこなっていたのはどんな方々が知ってるよな
非人と呼ばれるかたがた
その方々がどんな目で見られるようになったか
詳しくはwikiに聞け
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 15:24:34.75ID:???いや、そうとは限らないでしょ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 15:25:33.53ID:???そういえば事前に注意できるのにそれをしないで取り締まるって違法じゃなかったっけ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 17:46:33.83ID:???昔そういう通達があったけど今は無くなった。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 20:42:45.19ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 21:04:47.85ID:???今の取り締まりは明らかに異常でやりすぎ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 22:18:59.49ID:???爆音改造車って騒音運転で2点減点の交通違反だろが?もしくは整備不良の騒音防止装置で2点減点
あいつら糞ポリどもDQNにはビビって逮捕しにいかねーんだよ!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/01(木) 23:10:34.95ID:???それは警察に言ってもだめだね。
なぜなら、一見爆音走行でもちゃんと騒音測定したら基準以内であることがほとんどなのだ。
なぜなら、政府が外圧に負けて規制緩和をしたために騒音制限も緩和されちゃったのだ。
嘘だと思うなら、それらしい車の音を測ってごらん。違反にならないんだよ。
あとね、今どきの車は静かだから、ちょっとうるさい車やバイクがあると、かなり目立っちゃうのもホント。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 08:14:18.39ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 09:25:34.97ID:7s7LvKsB俺は時々警察官に市民として苦情を言うよ
「隠れて4人ぐらいで取り締まるよりも
一人立っていて指導しなさいと
人件費に換算すると1/4で済む
この不況時に 隠れて金をむしることを何故してるんだ
他にやることがあるはずだろが!今すぐ止めなさい」
とね 何度もやってるけど警察側から論破されたことはない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 09:39:54.25ID:???まぬけなオヤジを論破する費用対効果を考えたら
キチガイの独り言を聞き流した方が早い。
市民の意見は市民が文民を統制するために代表者をだしてる
のだから、そこから意見と指導をいただく。
あなたがそうなれば、意見に具体的な方向で制度を変えていきます。
あなたが今後意見を述べるとき、その地方で無謀な運転や交通違反の
原因から、障害者、または事故後に死に至った方々のことを調査し
その遺族や当事者の立場も踏まえて、どういう方策が死傷者を増やさぬ
今後の対策になるか考えてください。
理不尽な取り締まりは誰もが憤りを感じながらも、その効果や抑止力が
大きいことも事実です。
悪質な速度違反もスクールゾーンの走行をはじめ、大くの違反行為は
指導では減らず、摘発で減るのが現状なのだから。
摘発をせず事後の厳罰主義を唱える人を否定はしませんが、犠牲者は
厳罰では報われないし、犯罪者を重罪で厳罰するより犯罪者を減らすことが
多くの市民の答えではないでしょうか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 13:24:38.80ID:???そうか
なら防音装置には引っ掛からないのか?
>>805
だよな
警察には市民が苦情言うてケツ叩かないと動かないからな
警察はマジで自浄力ないな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 16:28:58.19ID:???全くその通りです
だけどみかじめ料を徴収するヤクザに我々善良な市民があらがう術はないのです
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 16:33:33.30ID:???音量測定等は自動車検査員の資格を持った人間が必要
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 16:44:52.73ID:???警察は困ってる市民を助けない上に交通取り締まりで市民を苦しめる
税金で飯食わせてもらってる糞ポリ死ね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 17:27:19.64ID:???ヤクザ乙
それとこれとは話が別だ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 17:59:03.16ID:???早く死ぬか、殺されて下さい。どうか宜しく御願い致します。
今も暴力団や、ヤクザ等とも深い関係を持っております。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 20:02:37.21ID:???0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/04(日) 12:18:09.72ID:???ポリス君死ね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 17:32:14.19ID:???「死ね」は言い過ぎでは?
語尾に「ください」と、一言付けましょうよ
命令形はよくないかと・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 20:13:29.71ID:???「死んで頂けませんか?」
0819銀河万丈
2011/12/06(火) 15:48:16.50ID:???互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。
市民が警官のために、警官が市民のために。
だからこそ安心して生きられる。
警察は兄弟。警察は家族。
嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。
無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取っても路上では命取りとなる。
それらをまとめて無謀でくくる。
誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。
おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、俺の為に死ね!
俺たちは、何のために取り締まられたのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 14:22:24.30ID:???ttp://www.news30over.com/archives/5520268.html#
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 18:02:31.58ID:???http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/538064/
★警官が訪問先で無理やり乳首吸う→懲戒免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1285377269/
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 19:46:54.17ID:it+NZbZa絶対にブレーキは踏んだし自分は止まったつもりでいたので
捕まった時は意味が解らなくて、かなり長い時間、警察官とやりとりをしました。
こちらの主張に対して、警察は「止まったつもりでも止まれていない」とか「右しか確認していなかったでしょ」とか
「確実に止まっていれば捕まえていないから」等、かなりしつこかったので
結局はサインをして納付書を受け取りました。
だけど納得いかないので、罰金を絶対に払いたくありません。
裁判所には行きたくないし
実家暮らしなので家に警察らの書類が届くのも困るのですが
罰金の納付を無視した場合、上記の二つは避けられない流れですか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 08:18:44.39ID:???ここのYes No チャートを辿っていけばどうなるか大体分かるはず
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 12:26:14.74ID:SyCD8zF9レスありがとうございます。
一通り見させて頂いた思ったのですが、私は警察から呼出しなどがかかる前に
自分の言い分を主張したいと思っています。
捕まった時点では、調書というものが何なのか解らなかったので
納付書を受け取る事を選びましたが、今になって後悔しています。
今の段階で、キップを切った警察署に出向いて調書をとってもらう場合でも
その後自宅になんらかの通知書なり届いてしまうのでしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 17:11:04.61ID:???ごめんね・・・ 自分もそんなに詳しいことは分からないので
(経験なし) 他の人からのレスを待ってみましょう
ただし最近サーバー移転のため、全ての板で書き込みが著しく
減っているからレスあるまでに普段より時間がかかるかも・・・です
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 19:48:42.94ID:???・キップ切られたなら点数は諦めろ
・反則金は放置しておけば、警察から郵便で納付書が送られてくる
・警察に対して言い分を主張しても無駄、話をするなら検察へどうぞ
他に何かある?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 20:10:10.20ID:???>・反則金は放置しておけば、警察から郵便で納付書が送られてくる
納付書を放置しとけば検察から出頭命令が来る?
いきなり財産差し押さえとかにならない?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 20:22:33.57ID:SyCD8zF9ありがとうございます。
自分でもいろいろ調べてみます。
>>826
レスありがとうございます。
警察から納付書が届く前に、自ら検察へ出向く等して
違反を認めない意思を主張する事は出来ますか?
青キップの裏の交通反則通告センターに事情を話してみたところ
今から警察に行けば調書をとってもらえると言われました。
警察に出向いても無駄というのはどういう意味でしょうか?
対応してくれない場合が多いのでしょうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 21:52:10.09ID:4RMMn4SG反則金未納のままでも警察から「反則金払え」と催促があるので、そうしたらら警察へ行って調書をとってもらっても桶。
まれに未納のまま終わってしまう事もある。
財産差し押さえは無い。
ちなみに検察へ行って話をしても「あなたの主張は分かりました。あなたを処罰する時はまた連絡します」と言われて、音沙汰無い場合がほとんど。
ゴネても反則金チャラになるだけで、平日の昼間に検察へ行かないとならないので時間の無駄になるよ。
警察の調書はこちらの都合の良い時に作ってもらう事は可能。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 00:33:47.28ID:bHQD/HEyよく解らなかったので、その時は通常の処理を受け入れる事にしました。
これから警察で調書をとってもらった場合、必ず検察に出向く事になるのでしょうか?
反則金をチャラにするという事が、自分の心情では一番大切なので
やれるだけやりたいとは思います。
ただ両親にバレたくないです。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 04:54:31.58ID:s4GKlVXC調書を取られると、了承させられるので
裁判になるまで待って
そこで、どうどうと主張するのが良い
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 10:57:27.78ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 11:07:08.74ID:???シートベルトに刑事罰はない、だから裁判にかけられないので
書類送検も起訴もない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 11:31:26.81ID:???調書作成したら必ず検察へ行くとは限らない、そのままうやむやで終わってしまう事もある。
調書とっても反則金の納付書は届くと思うので、それは無視で。
>>830はやたら親バレを気にしてるけど、もしかして未成年?
未成年だと処理が違うかもしれない。
>>831
そうだねー、裁判開かれるといいねー(棒読み)
0835830
2011/12/15(木) 20:05:51.32ID:bHQD/HEy裁判と聞くとちょっと怖いですね
>>834
未成年ではないです。
過去に違反歴も事故歴もあるので、また警察に捕まった事がばれると
親からはいろいろ言われると思います。
とくに母は
警察に意義を申し立てるなんてとんでもない、という考え方の人なので。
ここの人はよく知っていて頼りになります。
調書をとるだけで終わりになれば良いのですが…
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 19:31:57.41ID:???0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 15:20:53.05ID:+VE+f6fW0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 19:23:24.24ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 20:17:10.30ID:???速度?停止?駐車?
一時不停止ならほぼスルーできるぞ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 22:08:26.99ID:???情弱乙
切符切られたら無理。
加点されたのを取り消す事は不可能に近い。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 00:22:11.93ID:???あ、ごめん、罰金のことね。
点数が絶対に消えないのは「不可能に近い」ではなく「不可能」です。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 13:32:05.55ID:???0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 17:55:16.43ID:???あ、ごめん、ちゃんと読んでなかったw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 22:12:04.46ID:???0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/24(土) 17:19:20.47ID:???一時不停止のスルーって 「止まりました!」って延々と言い切ればいいの??
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/27(火) 17:53:09.45ID:t4hXhZU20847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 00:11:38.45ID:V7xtx4dV0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 14:13:51.86ID:???法律ってしらないと凄い損をするんだぁっていうのが感想ですw
質問なんですが、青切符で否認をしていて点数加点が棚上げになっている場合、不起訴になった時点で点数は消滅するって考えていいのですか?
また逆に起訴起訴をされた時点加点すると考えればいいのですかね?
あとこの否認をして冤罪を防ぐ手段は、赤切符相当の違反でも同じですか?
赤切符を切られると青切符と違い、ほぼ起訴されると思っていいということをみかけたのですが。
詳しい方、解説お願いします。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 17:01:34.33ID:mDRxarf/0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 21:22:17.14ID:???点数は否認しようがしまいが勝手に付く
青切符に署名してもしなくても、受け取っても受け取らなくても関係ない
嘘だと思うなら違反履歴照会してみ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 21:29:10.37ID:???う〜ん>>83さんがおっしゃっている事は間違っているということでしょうか?
その辺含めてスレを読んだので書き込みをしたのですが。
とりあえず来月免許更新なので、その時報告します。
ちなみにゴールド免許の判定期間は、誕生日40日以前ということで間違ってませんよね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 23:12:13.94ID:???>>850も正しいし>>83も正しい
そもそも、君は>>83の内容を理解してない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/28(水) 23:58:23.45ID:???詳しいならちょっと教えてください。
多分今自分の状態は>>98の状態だと思ってます。
絶対にやってないって思っていたので違反をしていないとずっと言い張り、調書をその場で書かれたからです。
だからもし告知書が執行?されるのであればどの段階で執行されるのか知りたかったのです。
あと赤切符を切られた場合にもこれが当てはまるのかも知りたいです。
初めて違反として止められ詳しく仕組みがまだ分かってないので、変なことを書いてるかもしれませんが、よかったら教えてください。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 14:33:57.41ID:???点数に付いて言えば、重要なのは青切符を受け取ったか受け取ってないかではなく、切られたか切られてないかって事だけ。
切られてないって事は警告で処理されてるからそもそも違反そのものが無かったことになってる。
受け取ってないって事はあなたが交通反則通告制度の適用を拒否したという状態。
調書を書かれたって事は確実に切符は切られてるから、点数についてはもう諦めるしかない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 15:37:56.00ID:???青切符を切る切らないって我々の否認云々に関わらず警察官のさじ加減なんだよね?
受け取るかどうかは我々の意思に委ねられているけど。
ごねて優しい警察官が同情して切らなかったらセーフ、どんなに否認しても厳しい警察官が切ったらアウト、でOK?
0856852
2011/12/29(木) 17:03:08.74ID:???基本はそれ
そこで>>83と>>98が重要になってくる
次回から切符を作成する前の警察官の言動を注意して聞いてれば分かると思う
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/29(木) 18:40:30.87ID:???サンキュウ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 17:43:48.38ID:ZZezz9WM後、自分で申告する物ですか?
因みに無事故、無違反です。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 21:33:00.06ID:???自動ですよ
特別な手続きは必要なく、次回に交付されるときにゴールド免許が渡されます
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 22:42:10.41ID:ljT1TeHL二ヶ月後に更新なので色々気をつけます。
どうもです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 22:51:51.98ID:u2hwHKKY0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 00:49:00.87ID:???すごーいむかしだが交機に知り合いがいた時に速度超過を何回かもみ消して貰たこと
がある 所轄の平警官が書類を上に提出していなければ簡単にできた。
あと六本木のブックセンター前でレッカーに乗せようとしてる所で婦人警官に違反金
お国に出すくらいなら一緒に飲もうよと言ったらあっさりレッカー業者を諌めてお咎
めなし 後日の見に行ってその後注射させて頂いた。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/07(土) 01:39:22.20ID:???おまえはいつの時代の話をしてるんだ?
寝言は寝て言えカス
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 11:12:05.08ID:???いや ほんとの話しだし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 12:36:25.09ID:???よく読めよ
脳内の話だから時代は関係ない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 14:57:16.47ID:???その積み重ねがたまにこぼれて不祥事騒ぎになるわけで。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 09:17:31.90ID:x/KjW9mh無能警官らと穴友なんて
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 13:43:06.31ID:L5nhSxXmなのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 10:05:11.54ID:???0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 10:08:33.96ID:crvaY+090871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 17:21:39.19ID:???小学生の国語からやり直してこい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 18:19:20.20ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326950661/
東京の警官が宮城の被災地でボランティア活動していた男性を職質 見事十徳ナイフを発見し検挙に成功!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326950561/
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 22:30:00.10ID:8CZsjAlmカーブの先に標識があったらしくまったく気づかなかったので
「納得いかないのでサインはしない」と言ったら
「あとで家に調書を取りに行く」と言われ何も渡されずに返されました
少し調べたら、サインはしなくてもキップは渡される、と言う例が多かったのですが
私の場合はキップの受け取りを拒否したわけでもないのに
「あとで家に行く」と言われただけで何も渡されませんでした
それに来ると言っておきながら実際には来ていません
これは点数も引かれず何もなしで終わる可能性が高いのでしょうか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 22:45:27.18ID:???切符はその場で書かれたの?
書かれてないなら、それで終わりじゃないかな。
警察って誤りを認めないから、そう言ってその場を終わらせた可能性はある。
もちろんちゃんと点数を引かれている可能性もあるが。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/08(水) 23:26:48.82ID:8CZsjAlm早速のレス有難う御座います
免許証を見せてくれと言われたので見せたら持っていかれ
50メートルくらい離れた場所に止めてあった警官のバイクの
ところで他の警官と2名で2・3分くらい何やらやっていたようですが
かなりの距離だったので何をやっていたのかわかりませんでした
ですのでキップを切っているところも見てませんし
切ったという事も言われませんでした
戻ってきて「サインしないんじゃ事件だからあとで家に調書取りに行きます」
と言われただけです
私はその後2時間くらい家に戻らなかったのでその間に来ていたかもしれないです
連絡先と何時に家に帰るか聞かれましたがその返答も拒否しましたので。
ちなみに警官は合計で5人くらいいました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 02:46:19.68ID:???確かサインしなくても切符って渡さなくてはいけないと思う。
受け取り拒否したら別だがね。
だから今後の事を考えても切符をくれなかったという事実は大きいと思うよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 14:38:50.81ID:o+IqTNcTあなたの話が本当だとすると標識の位置に問題があります
ですから尚更調書で貴方の言い分を文面化しなければならないのです
おそらく向こうの報告書(貴方には見せない)には
「>>875に調書を取る旨を伝えたところ、同人はかたくなに拒否し、自宅に伺うと伝えたものの、帰宅時間を教えることなく・・・云々」
と適当に貴方が不利なように書かれているはずです
これは不当な取締りです。署や交通課などに電話せず「監察課」にこう電話しましょう
・切符を渡してくれなかったor受け渡しの話すらなかった
・調書を取ると言われたが、その説明が曖昧で、さっぱり意味が分からない。だから断っておいた。
・免許証を渡したとたん、警察官はかなり離れた距離で何かこそこそ書いてた。切符か何かも分からない
・とにかく「何ら説明もなく」「こちらの弁明を何も聞かず」「淡々と」処理された←ココ重要
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 18:34:53.69ID:???早速県警本部に連絡をし内容を伝え監察に相談したいので連絡先を教えて欲しい
と言ったのですが監察でそういう相談は受け付けていないと言われ結局
広聴室というところに取り次がれました。
キップを渡されなかった事、切ったかどうかの説明もなかった事を伝えると
「違反事実を否認しいる場合は必ずしもキップを渡すわけではなく渡すこともあればないこともある」
とイマイチはっきりしない事を言われました、結局のところ担当した警察官次第らしく
処理がどうなってるのか分からないので広聴室の方から管轄署に連絡を入れ
その後管轄署から私に連絡が来るという事になりました。
標識の位置の件ですが、その道は普段からよく利用してる道路なのですが
取締りを受けて初めて進入禁止だと知りました、改めて見てみると
確かにちゃんと道路の両端に標識は立っているのですが
カーブの出口をすぎた辺りのですし左には合流のようになっている路地もあるので
見落としてしまっていたのだと思います。「ちゃんと見てないのが悪い」と言われれば
それまでですが、本当に危険回避を目的としているのなら標識をもっと目立つような
場所・大きさにすればよいと思います。
キップを渡されなかったのは珍しいケースみたいなので今後どうなるかまた進展があり次第書き込みます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 22:43:32.15ID:???面白い事例だね。
警察がどう出るのか興味沸くわw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/10(金) 21:41:21.89ID:/yOl1bI8> 警察官の取り締まり方法には疑問を感じる
> よく柱に隠れてたり、しげみの影でダッシュできる態勢(片膝だけ地面につけるアレ)で座っている警官をみかける
> 綺麗事ではなく、本来、営利目的で取り締まるわけではない
> 違反を捕まえるのではなく、違反をさせないよう事前に食い止めるのが警察官の仕事
> 言い方を変えると、あいつらのやり方は事故を未然に防ぐのではなく、事故処理だけ来て説教してるようなものだ
> やはり取り締まるのなら違反を事前に防げる位置に立つべき
> まぁ、こんな批判をしても聞いてくれる奴らじゃないのは百も承知なんだ
> 「隠れていたわけじゃない」の一点張りで反論するのは目に見えている
> そこでオレは考えたんだ
> 警察に協力して、取り締まり位置の少し手前で「一時停止違反取り締まり中」とか、「シートベルトしましょう」とかプラカード持ってりゃいいんじゃないかと
> 取り締まり手前で事前にドライバーに安全運転を心がけてもらうボランティア
> これなら何の罪にも問われない
> 警察官も検挙率が減って大喜びしてくれるはず
> 特に大人数の警官による大規模な人件費をかけた取り締まりの手前でやると効果的じゃないかと
根本的に間違っています。
警察官は日常的に きけんこういを繰り返しているドライバーを取り締まっています。
警察官が立っていれば、日常的に違反している危険人物が違反しなくなるので取り締まれません。
そういう危険人物、つまり あなたのような人間のくず、社会のごみであり卑怯者の有害生物そのものである鬼畜を取り締まるために警察官がいるのです。
あなたは年齢相応の法律を守った行動もできないくせに、インターネットでだけ態度がでかい無能者です。
周囲の人間も、あなたのことを嫌っています。面と向かって悪口をいわないだけです。
あなたは社会に不要な排泄物以下の有害物質です。はやくしんでください。邪魔です。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 08:04:03.16ID:iu4q3Oam場所宝塚市小林3丁目にあった八犬伝の場所から約50メートル先ある横断歩道でありました
逃走は旧県道を逆瀬川方面に逃げた
暗かったので、ナンバーが覚えてませんが白色の車で色は白です
右足首を5針抜いました
手がかりがありましたら教えてください
お礼させて頂きますのでよろしくお願い致します
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 19:55:57.70ID:???http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120211-OYT1T00391.htm
100回まで無視できるやんけ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 21:29:52.38ID:???あなたのやりたいようにやればいいんだけど、あなたがやっていることは
「私が違反をしたでですが、警察官が検挙しないでもみ消そうとしているようです。私を検挙してください。」
と言っていることと変わりませんか?
そのパターンだとおそらく警察官は処分されませんよ。あなたの違反が処理されるだけだと思います。
つまり切符を渡されておしまいということです。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 00:36:24.79ID:???反則切符を渡されてなく、否認調書もとられていないなら現場の警察官の裁量で警告に留め、違反の処理自体をしてないと思う。
それなのに>>877みたいな無知な知ったかぶりに踊らされて警察へ電話し、警告で済んでた事をわざわざ蒸し返してごくろうさん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 00:51:40.98ID:???どっちか分からんから聞くのは有りだと思うよ。
警告処理だったのを違反にまたするなんて事自体ないしな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 10:52:53.05ID:???数メートル先の違反者を止める奴はめっちゃ着込んでちゃんと外で立ってる
電話ボックスの中で見てるとかどうよ…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 23:18:54.07ID:???全国で4例目って書いてあるけど俺一回やられたよw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 14:05:02.61ID:???1回だと20回は無視できるんだなw
けどその督促状って配達証明で着てるのかね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 00:15:42.29ID:???このままスルーしてくれるといいんだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 09:22:34.93ID:???交通取締って身内や知り合いには甘いみたい
0891質問
2012/02/21(火) 11:12:27.08ID:???一切無視です。
違反日から5年半経ちましたが、時効とかありますか?
宜しくお願い致します
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 11:20:47.39ID:???罰金
反則金
放置違反金
は違いますが、5年は時効の範囲でしょうから気にしないで良いよ
ちなみに、罰金は財産差し押さえはしないし「警察」が管轄じゃないので
検察庁が身柄拘束の令状を切って、労役に収監します
「罰金」ならね。
だから君のケースは罰金の話しじゃないということ
0893質問者
2012/02/21(火) 11:25:06.86ID:???詳しく且つ丁寧な回答ありがとうございました
反則金だと思いますが、5年半過ぎた今もなお、支払えと郵送されてくるので
時効とわかり引き続き無視しておきます
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 11:48:11.06ID:???放置違反金じゃないの?
反則金は法的に支払い義務がないから、差し押さえなんてしたら
当局が法令違反で潰されちゃうよw
人に物を聞くなら、書面や請求や反抗事実を正確に頼むよ
オマエの嘘はとっくに見抜かれてるけど見苦しい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 00:36:23.10ID:???5年だと時効の範囲と言う根拠は?
税金の時効って最後の督促から5年じゃなかったっけ?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 02:01:12.79ID:QANOXAjyパトカーが速度違反?20km/h超過?制限速度は50km/h
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:20:18.64ID:???ただ一時停止した場所が、停止線の手前4〜50cm手前だったんですが、一時停止した事にはならないのでしょうか?
止まって左右確認したので、サイン等拒否し、供述書も作成しました。
裁判になったら、有罪になるのでしょうか?
0898897
2012/02/29(水) 00:57:23.70ID:???0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:58:20.60ID:???どんな供述書になってんの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 01:02:38.43ID:???厳格に書いてあったら有罪になるとは思うけど。
0901897
2012/02/29(水) 01:26:19.61ID:???内容は大まかに言うと、自分は一時停止したので違反してません。なのでサインを拒否しました。
って感じです。
心配なのは、どの位手前で止まったと聞かれて、停止線から4〜50cmの所で止まりましたと書かれてある事です。
聞かれた時、自分の目から見ての距離だと思って答えてしまいました。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 03:06:25.59ID:???そんなセンチ単位なんて誤差だよw
焦点は本当に止まったかどうかになると思うしな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 03:07:23.92ID:???0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:51:06.46ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 22:16:12.90ID:???裁判になったらほとんど有罪だよ、裁判になったらだけど。
検察は勝てない裁判はしないのでこんな曖昧な事では99%裁判にはならない。
あなたの件も検察で事情を聞かれて終わると思う、運が良ければ検察へも行かない事もある。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:23:02.12ID:imahONqQ0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 08:03:21.18ID:???机上の空論は要らないから、とりあえず死ねよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:12:40.98ID:???道路交通法違反は、たとえ青切符でも逮捕要件は満たすんで
聴取に同意がないなら逮捕令状は出るよ。
青切符は反則行為として反則金を納付されれば免罪されるが
そうでない場合は免罪されないから、自動的に赤切符と同じ
刑事事件になる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:51:41.56ID:9Hqa/EHq警『今、携帯電話みてましたよね!』
私『見てません』
警『ちゃんと確認しました』
私『見てません』
警『手に持って下で見てましたよね?』
私『見てません。座席から落ちたので、拾いあげて少しの間は持っていました』
警『画面は見てませんか?』
私『見てません』
警『(小さな声でボソッと)否認か…。 免許証見せて下さい』
私『どうぞ。(取り上げようとしたので)なんですか?!提示はしますけど、提出はしません。提出が義務ですか?』
警『(顔を引き攣らせながら)義務ではないですが、ゴニョゴニョゴニョ…で手錠をかける事になります。今回は警告措置とします。』
提示義務を果たしているのに逮捕とかぬかす阿呆な奴だったが、免許証に傷が付かないので反論せず、5分程度で終了。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:53:40.38ID:weUyx7d2増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 18:50:19.03ID:???守口市 さ 6823
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 00:23:56.21ID:???大阪府警:飲酒運転、捏造か 警部補聴取
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120306k0000e040216000c.html
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:03:57.04ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:37:22.26ID:PAUhsZv0駐車違反でサインをしなかった場合、裁判所から出頭命令がくる。って聞きますが。
それはいつごろ来るんですか?
ふと思い出して、3年前の駐車違反があと10日ほどで時効なんですが。
時効直前に出頭しろとか来ますか?
いきなり来られても困りもんですが・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:42:41.47ID:???来ない人は生涯来ない、来る人は半年後
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:44:13.05ID:???合法
多くの捜査、摘発、立件は私有地で行われるし
使用許諾を取ればどこでも使える
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 15:56:42.97ID:JvVXFtYu使用許可証を提示させましょう。
違法な取り締まりは無効なはず!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 16:04:58.66ID:???そうなると私有地からの犯罪捜査が全て無効になるよ
自販機荒らしもATMも恐喝も万引もビル荒らし、空き巣
私有地からの監視や現認は多数ある。
土地の問題は非常に難しいが、一般に出入りを規制されず
という解放された用地は公道と見なされるという一般論もあって
警察が短時間に踏みとどまることに違法性は問いにくいし
「それで犯罪が帳消しになる」という話にはならない。
私有地から警官が見ていた殺人は証人の証拠能力はないのか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 21:23:45.63ID:JvVXFtYu数時間居座られても地主は文句言えないのですか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:17:51.68ID:???地主が君に文句言ったのか?
ほとんどの地主は素直に了解するよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:09:40.08ID:LksBNDnZ0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:28:15.88ID:???質問は
「地主は文句言えないのですか?」
だよ。
地主は地権者として文句もいえるが許諾もできるのはあたりまえだろ。
話しはもどるが、公務員でも警察の捜査活動でも一般人でも
なんらかの管理され、立ち入り規制されていない私有地は出入り自由だよ
それは法的にも公道に準ずると考えられてしまう。
どこかに山やピクニックで散策をしたことはないか
散歩と称していろいろ歩いたことはないか?
その全てが国家国有の用地でもないし、私道や私有地の山林、河川
野原ということは珍しくない。
地権者が絶対に入って欲しくなければ、立て看板で立ち入りを禁ずればいい
警察官でも市民でも別になんでもない道路(私道でも)でも土地(野原)でも
立ち入れるし、捜査活動で一時的に出入りを規制もされないし大使館や基地のような
治外法権も適用されないし、捜査令状のない違法立ち入りの捜査にもならない
地権者の抗議で事後承諾や謝罪はあるのしても、それと犯罪捜査は別だし
犯行の是非にも関係がない。
交通違反と簡単にいうが刑事事件であり障害や窃盗や猥褻となんの差別もないし
量刑も同様の厳しさ、証拠の採用も裁判のシステムも同じだよ
強盗や下着泥棒は私有地から監視して捕まえられるのに
道路交通法違反者が免罪される法整備はない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:39:39.60ID:KuCryqEW2段階右折で切符を切られそうになりゆるしてもらったのですが3日後にやはり切符をきると言われた場合(実際に違反をしていた)
やはり切符を切られますか?
それとも現行犯以外は切符を切られませんか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:57:58.75ID:???安心していい。切られない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 23:47:02.93ID:oEg2WI620926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 11:55:08.03ID:FMvsWuss衆議院議員の「菅原一秀」に頼めば!
選挙区の警察管内で選挙区民であれば、簡単にもみ消してくれる
実際にもみ消した数は、三桁
菅原一秀本人の駐車違反、飲酒運転は身代わり立てて、
とりあえず出頭させて、後からもみ消し
無かった事にしている
0927AV界の革命児!!世界一BIGなAV女優 イムリー!
2012/03/14(水) 21:50:28.92ID:GMUWs3Er0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 21:01:43.81ID:Ff5zD31r後進の為に一応、内容報告しておきます。
歩道に駐車中に警官がやってきて移動しろと言う。
移動する事を了承し、しばらく車内で片づけをしていると
先ほどの警官がやって来て、もう5分経ったから切符を切ると言いだす。
ムカついたので、切符切るのは勝手だがサインはしないと宣言す。
警官が切符を切ったが、サインをしないと、今度は調書を取ると言いだす。
その場で調書を取りサインをする。
後日、一度振り込み用紙が送られて来るが、その後音沙汰なし。
以後、3年間空白。
一度も呼び出される事なく、時効。
結論、サインはしたらダメだな。・・・と。
今から思うと、この場合の駐車違反は駐車した犯人が違反であるので
「私はこの車で留守番をしていただけで、止めたのは別人だ」
と言いきれば、切符すら切られなかったんじゃないかとも思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:13:04.50ID:EugtH8bf反則金6000円&次回からゴールド取消だ
少しでも遠回りしちゃイケナイんだな!全く知らなかったぜクソッ!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:36:20.65ID:???図々しく歩道に停めてるのに警官の警告を無視して車内の片付け?
おまえDQNだな、警官に同情するわ。
ちなみにこのスレを最初から見てれば反則金なんか払わなくても問題無いって事くらい分かるだろ、免許はしっかりと汚れるけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 04:03:29.40ID:8NWduZy/免許は提示したが内容のメモは取られる前に引っ込めた。
また、逃げる意志のないことも告げ、警官は逮捕もできないしキップの作成もできない状態で五時間こう着。
結局、氏名とクルマのナンバー程度は把握されたが、それだけで解放された。
ただし、後日こちらから警察署まで出向く口約束をした。
さて、出向くべきか、放置すべきか。家まで押しかけてくるかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 10:23:26.00ID:gsnyU0K7勿論、免許証は無傷。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 10:43:20.93ID:/6tJEDxFすげえな!w
そこまで長時間の拘束ってどうなの?違法な逮捕にならないのか?
そのおまわりもよっぽど点数かせぎしたくて必死だったんだな
県警にでも抗議すべきじゃね?5時間も拘束するのは酷すぎるわ
上手く抗議が通ったならそんな容疑すっとぶかもな
0934931
2012/03/31(土) 14:17:42.02ID:QqeoHGnO任意とはいえ、帰らせてもらえなかったんだ。そのまま帰ろうとしたら逮捕もあっただろう。
ご存知の通り、30万円以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪の犯人を現行犯逮捕できるのは、
以下のいずれかの場合に限られます。
@犯人の住居若しくは氏名が明らかでない
A犯人が逃亡するおそれがあるとき
ということなので、免許提示義務もこなし、逃亡する意志がないことを主張し続けたわけで。
すなわち任意で留まったものの、ハイさよならとすれば逮捕もあるかなという判断です。
現場のポリも困り果て、県警本部に問い合わせたが逮捕できず、こういう状態に。
バカ警官め、自ら進退の自由を失いやがって。
途中、署や交番の敷地に移動してくれとオファーされたが、拒否。
やはりあくまで任意という範疇を越えられない。
夜中になって、他の部署から応援の警官が集まってきて、幕引きを図り始めた。
なんだ、朝までも昼までも続くようなこと言ってたのに。
結局先に述べたとおり、嘘つき警官の違法な取り締まりに納得できない旨を貫き通して、
携帯番号さえ与えず、後日こちらから警察署まで出向く口約束のみで帰ることを許された。
ということなのです。
あー腹立つ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 02:57:11.04ID:???「ラッキー♪」と思ってたら案の定、1〜2分後には解放された。
信号無視は明らかだったので助かった事があった。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 18:01:01.91ID:zaGP3hu40937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 22:07:10.51ID:???0938ヤナ
2012/04/05(木) 15:41:16.63ID:JK8fEoOZ0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 08:13:43.57ID:???道交法第51条の1第1項にも違反する行為だから無罪にはなりえないよ。
お咎めなし(不起訴や警告)にはなるかもしれない。
>931
車種やナンバーのほかは氏名しかわからないなら切符を書くことができない。
つまり特例である交通反則通告制度によっては事件処理することができないから、原則に従い刑事訴訟法によって事件処理することとなる。
そのときの警察官がどうしたのかは知らないが、原則通りに事件処理するならそうなる。
わかりやすく言えば、あなたが切符の作成を不可能にさせたのだから、あなたが切符の受け取りを拒否した場合と一緒。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:39:06.04ID:S5ikE3Ms先にそこのコンビニ入って待っててと言われ、他の用件来たから後日警察署きてと言われた
切符は今日の時点では出されてもいない
しかも明日行くと言ったら、都合悪いから明後日でとか遊び行くんじゃないっつーのに
最初はごねるつもりもなくて住所と電話番号は控えられてるんだけど、
こんなやり方でも有効なの?
0941940
2012/04/10(火) 02:00:14.75ID:???>>935のようなパターン(粘ってはいない)で住所と電話番号教えて出頭の口約束した感じです
素直に受けてしまった時点でもう切符切られに行くしかないですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:43:52.06ID:???俺ならなんか言ってくるまでは放っとくわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:05:39.68ID:03o/UkU2もっとスッキリと受け取り拒否する方法はないものかねー。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:02:47.04ID:TtyviQ4m警察官に「裁判でお願いします」と一言。
ちゃんとした国民の権利だからね問題は無い
問題なのは、警察 実況見分をして、調書を作成して
裁判官を納得させなければならない
軽微違反の場合は、安全指導という名目で放免
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 04:55:37.80ID:POqciLXOこれからは警察にノーと言う時代だな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:06:27.11ID:qGRyC9P6これは、政府が決めたいい加減な規制値の14倍、本来、幼児に食べさせて良い法律で決まっている濃度の32倍である。
まもなく担当者が逮捕されると思ったら、
愛知県は「1月しか食べていない。食べた量がわずかなので、健康に影響はない」という趣旨で取り締まらないことを発表した。
愛知県警は直ちに「交通取り締まりの中止」を決めるか、または知事が命令するだろう。
これまでは、交通違反の取り締まりは「事故が起こる前」に「道路交通法」に基づいて行われていた。
制限速度50キロの道路を80キロで走って事故を起こさなくても白バイに捕まった。
でも、2012年4月からは違う方針が出たらしい。
制限速度をいくら超えていても、「たまに80キロで走っても危険ではない。事実、私も歩行者も損害を受けていない。」といえばもちろん無罪放免だ。
愛知県は規則で取り締まることをやめて、実質的に事故が起こったときに取り締まる方針に変えたのだし、
憲法の法の下の平等を守るのだから、取り締まることはできない。
速度違反だけではない。家宅侵入罪で逮捕されそうになったら、
「家に入ってもたまたま家人がいなかったので、何も問題はなかった。靴を脱いで入ったので汚してもいない。
愛知県は法律や規則を破っても、実質的に損害を与えていないなら取り締まらないとしたではないか」と言えば良い。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:20:34.60ID:???シートベルトはホントにあなた言うとおりでしたよwwwwwwwwwwwww
切符にサインしなければいいだけです
免許証見せて、あとはいろいろ言ってきますが、公務執行妨害に該当しないように
粘り倒せば、勝手にあきらめて逃げていきます
やってみるもんです
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:42:20.32ID:???シートベルトくらい付けれよw
面倒とか言って40キロ前後でぶつかっても死んだりするのに…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 18:02:10.63ID:WCGqKeup0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 14:03:58.82ID:???回避したければ五つのスレにコピペして貼ること。
わたしもそうした。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:11:46.89ID:qC7YCvqZ出入り箇所が二つあって俺が手前から入ると、奥から入ってきた車と対面して、対面した車からなぜかチンピラっぽい男が出てきて俺の近くまで寄ってきてなぜか睨まれた…
身の危険を感じたから、俺はそいつからバックで離しながらそっと去っていったけど。
でも、俺も何かまずいことしたのかと思って、そいつにナンバーを覚えられたんじゃないかとかなり不安です。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:40:44.62ID:KC9MfLPz一旦逮捕されたが、代議士につてがあったので、もみ消したので、
いったん不起訴になったが、検察審査会の議決を経て、
略式起訴された。
現在自宅謹慎中。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 06:40:31.90ID:/ZlbaAkl警視庁外事3課流出資料
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 16:24:09.93ID:Oed+9bKP肩怪我してるっていうと診察券見せてと言われそのままスルーだよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 02:27:52.86ID:r2SGs7I9先客がいたようで2人いた警察官のうち一人はこちらを見てなかったようです
こちらの主張としては右手前の店舗の敷地に入りショートカット右折をしたので交差点右折ではないと主張しました
調書もサインも書いていませんが納付書と出頭日時の書いてある青切符を渡されました
現場の状況的に取締りが姑息なのでこちらも姑息なやり方で対抗したいのですが
今後の流れとしては出頭日時に出頭しないとまずいのでしょうか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 12:57:58.61ID:???出頭しないでシカトでいいんじゃない?
そうすれば納付書が郵送されて来る
気が変わったらその時に払えばいいし、まだムカついていたならシカトする
知識が無くてビビりなら大人しく納付しておけば?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 14:44:58.19ID:???ショートカットの証人や防犯カメラの映像、自身のドライブレコーダの
映像等で対抗する。
次は検察庁の可能性があるから証拠は重要だよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 18:41:26.81ID:???おまえ何にも知らない癖に何言ってるの?
未納でいきなり検察なんか行かねーよ
このスレで何度も書いてるけど切符切られたら免許の点数を取り返すのはまず不可能、反則金は未納でなんとかなるっていうのがデフォ
いくら証拠を揃えても不起訴か起訴猶予になって刑事罰の反則金が無くなるだけで点数は戻って来ないんだよカス
つか、そもそも>>955は実際に違反してるんだけどなw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 20:57:03.77ID:r2SGs7I9店舗敷地に入ってのショートカット右折って違反だったのですか?知らなかったです・・・
ちなみに何の違反になるんですか?不法侵入とかですか??
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 22:44:25.02ID:???元司法警察員で現補を知らないんですか?
偽者ですな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 17:33:23.80ID:???1度も世話になったことないのに、あいつらのこづかいだけはせっせとあげてる
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:13:16.52ID:8utNOFsyhttp://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/4/b/4bb488ea-s.jpg
酒に酔って電車内で騒ぎ、注意した乗客に暴行したとして大阪府警は18日、暴力行為法違反などの疑いで、
府警八尾署地域課の久保優二警部補(53)=大阪府高槻市▽三好貴幸巡査部長(37)=大阪市港区
▽田口洋平巡査部長(33)=堺市南区、本部生活安全部の計6人を書類送検した。
八尾署の3人は、別事件の証拠品の木刀を紛失したと誤解し、同署の道場の木刀で代用して捜査書類を捏造した
虚偽有印公文書作成・同行使容疑などでも書類送検した。
府警は同日、警部補を停職6カ月の懲戒処分とするなど、上司を含め計8人を処分した。
府警によると、6人は昨年10月21日夜、飲酒して帰宅中のJR関西線の電車内で、
「つり革で(遊具の)雲梯(うんてい)みたいにできたらすごいな」などと話し、つり革で逆上がりするなどの騒ぎを起こした。
乗客の男性会社員(37)に注意されると立腹。到着したJR天王寺駅で、会社員を取り囲んで車外に押し出すなどの暴行を加えたという。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 12:01:13.99ID:67e1grvMめっちゃ逆ギレしてもってただけと言い張ったら
注意ですんだ。
ネットガン見してたんだけどw
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 04:15:15.77ID:???注意とかすんなよって思うよね。
何勘違いしてんの?って思うわーー警官にしかなれない人生のくせに。
0965長浦のヘイポー広剛さま
2012/06/03(日) 20:19:29.52ID:???っぷ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 15:04:10.92ID:???イマサラナガラ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:26:28.60ID:WHFstU780968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:20:21.70ID:???埼玉の運送業社員
元チーム・ゾロという暴走族構成員
運転中の携帯電話使用で白バイに捕まるも言い逃れて完全勝利宣言
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 17:47:30.33ID:kZftIXsv今日、携帯見ながら運転してたら止められて青切符切られました
1点 6000円
もみ消したいんですけど、無理ですかね?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 18:11:38.03ID:???馬鹿正直に切符切られたんじゃ無理。
見てないと言い張れば大丈夫だったのに。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 00:40:19.65ID:wC/hny5Zありがとうございます
今度からは全ツッパで否定しようと思います
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 07:32:46.65ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 02:42:40.79ID:ue5KUMQ6四車線の端から端の幅に歩行者がいる場合も止まらないとダメとか…?
あれだけの幅があったら臨機応変にすりゃええのに。いかにも危ないならこちらも分かるが。
歩行者大優先システムならば、右折信号の表示時間もおかしい。
しかも、交差点でしじきなしに車が突っ込んできた。一旦停止をして、別の歩行者を渡らせた。次の歩行者らしき人がいたが、横断歩道の渡りかけでも、四車線の端と端。歩行者が自転車ならまだしも、だらだら歩いてた。
交差点で急に突っ込んできた怪しい車の事よりも、歩行者歩行者って?
テキスト見せてきて、「歩行者が横断しようとする時はとまらなければならない」だから、これは法律違反で、判例もある!
こんな取締りは歩行者天国状態促進で死亡事故増えるだろうな。
警察官、別に裁判でも何でもどうぞ。弁護士に言ってもらってもいい。
うちらはヤクザでも捕まえるからって。
証拠は?と言っても、うちらは肖像権の問題があるから、撮影はできんって。
それにしても、国民はヤクザ扱いか?…兵庫県警は失礼極まりない。
完全に人権無視!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 23:57:09.07ID:???暫く経過し妨害をされたであろうと思われる歩行者が近くから居なくなったら、一転して否認に転じれば良いらしい
要は歩行者妨害で捕まった時に否認された場合、被妨害者である歩行者の証言が必要だと言う話を聞いた事がある
ちなみに静岡県警では、某月に歩行者妨害取り締まり強化月間があった
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 02:34:24.96ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 15:46:35.57ID:7JwDIUMC0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 13:56:55.49ID:t4ossuLt0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 14:34:18.43ID:t4ossuLt警察に勝手に強引に撮影認めてないのに写真撮影されましたが違法捜査ですよね?
悪質糞警察をどこに相談すればいいのでしょうか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 17:09:11.64ID:???タダじゃムリ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 19:23:37.72ID:???自分は判子を車に入れることにしてんよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 19:32:10.18ID:???0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 15:19:40.86ID:KbZLJP/p切符切られたらほぼ終わりなんだね。いかに切符切られないかが勝負なんだね。
三年間くらい無違反で最近捕まりこれ見ていい勉強になりました。
コソコソと隠れてわざと違反を待っていて警告や注意できる状態でわざと捕まえる方法はほぼ違法捜査でノルマと課金を目的した汚く哀れで浅はかな平社員以下の公務員がやってるんですね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 15:24:24.35ID:???0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 16:51:21.80ID:KbZLJP/p0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 17:08:07.19ID:???もちろん、ここ15年、違反で捕まったことなんてありませんよ
違反はしてるけどw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 22:48:55.49ID:3ltN/vCF0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 02:04:38.26ID:P3gOVwl8なんでもかんでもオラオラで言い分聞かず
違反は違反の一点張りで
『とりあえずパトカーのって、免許だして』といい
勝手に切符作成し始めるから気をつけろよw
パトカー乗車は任意
隠れて検挙を目的とした卑怯な嘘つき糞警官が停止させる違反は警告で十分
普通常習性がない切符切りはありえないから
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 02:31:30.00ID:???あんたバカ?それともアホ?
警官もバカじゃないので、何にもしてない人を捕まえたりはしない、違反をしたから捕まえてる訳。
それなのに違反をした事に気付かないで「俺は違反なんかしてない、警察の横暴だ」って言うバカな奴が多過ぎ。
おまえの場合は「警告で済ませるべき」だって?
どんだけ自分の都合に合わせて法律を解釈してるの?
おまえみたいな奴は免許を返納したほうがいいよ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:24:07.01ID:???0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:17:06.15ID:???街の警官の9割は高卒だぞ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:25:41.45ID:???0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:31:00.28ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。