>>650
否認調書の典型例

本人が黙して語りたくないと供述している。

まるで無言の是認してるがごとき文章。

私はこういうふうに書けばサインするといった文章

取締の司法警察官に間違った示唆と強要された文章を作成されそうなので
直接検事にお話しします。

もちろん調書は作成されなかった。
やりとりも携帯の録音機能使ったよ。それをすべてが終わったときに
伝えて参考資料として提出すると行ったよ。証拠能力云々じゃなくて
実際のやりとりの記録として。