●○●質問スレ@違反or事故 part46
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 06:21:39ID:WPJyO1+/http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1265020173/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 16:07:39ID:kI4r1EkV本当にすまん
もう無い
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 17:29:27ID:???ありがとう。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 22:03:51ID:???過去3年以内の前歴などどうでも良い、免停処分後、1年超の無事故無違反期間が
あれば前歴は加算されないから実質0で考えて良い。
そっちが重要。
>>859
免停処分後に1年以上無事故無違反していたら前歴加算されないから前歴0で14点の90日免停。
ちなみに酒絡みは意見の聴取に出てどんだけ弁明しようが一切の減免は無いから
聴聞会は出るだけ無駄。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 22:20:55ID:kI4r1EkVありがとうございます
1年間は無事故無違反です
後は警察官の12って数字ですね・・・
何で点数聞かなかったんだろう
テンパって聞くの忘れてました
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 22:50:41ID:???0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 23:03:35ID:kI4r1EkV赤切符貰ってないんですよ
書いてたのは見たけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 23:10:05ID:kI4r1EkV0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 23:20:41ID:???罰金用意しとけ。高いから腰を抜かすなよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/25(木) 23:26:33ID:kI4r1EkVわかりました
はぁ、後は免停になるように祈ってます
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 11:14:46ID:???これに懲りて酒を飲んだら運転しちゃいかんぜ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 12:05:07ID:UFIvS+eBはい、わかりました
ありがとうございました
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 12:38:11ID:???↑こういう事いうやつマジウザイ。何様のつもりだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 12:58:03ID:???これから裁判だぜorz
ちなみに前歴無しの速度超過、一発免停&公判請求・・・
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 13:20:49ID:???酒気帯び運転常習者DQN乙
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 16:16:17ID:???結果レポよろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 17:36:30ID:???いや、普通の反応だろう。
ミスやちょっとした不注意で犯した事故や違反なら同情もするが、酒は自分の
意識次第で100%防げるからな。
全く同情に値しない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 19:59:52ID:???12って12km/hの速度超過ってことじゃねーの?
まあ普通は12km/h程度じゃ滅多に捕まえないけどな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 20:16:45ID:UFIvS+eBそういう意味なんですかねぇ
ただ、体温計みたいなアルコール検査器もって
12で切って置くからと言われてシールみたいなのを
検査器に貼っていたんですよね
ただ、0.12mlじゃ引っかからないですよね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 21:54:53ID:???警察官が見て酔っていると判断すれば酒酔いで挙げられるんじゃなかったっけ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:09:53ID:UFIvS+eBもし、rで1.2を12と言ったとしたら
0.5ml以上で一発免取ですよね
警察の使ってる体温計みたいな画像を探してるんですけどないんですね
ただ、免取だよともなんとも言われなかったんですよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 22:55:26ID:???タダ飯4ヶ月と考えるんだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 23:09:19ID:CJqBPSzn速度5キロ位での追突の物損事故で加点2が来たんですが、
ネット検索する限り、物損事故って加点無いってなってるんですが、
何故通知が来たんでしょうか?
ちなみに、キップも貰ってないし、再度呼び出しも現場検証もありません
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/26(金) 23:49:45ID:???いったいどんな速度違反やったの?
前歴無しで速度違反の赤キップなら、普通は略式が当たり前だよ。
0884871
2010/11/27(土) 01:19:25ID:???ド田舎の見通しの良い直線道路(広域農道)で90キロ超過・・・土手に隠れて光電管でネズミ取りやっててあぼーん
なんでアクセル踏んだんだ、俺orz
反論の余地も無いので取り調べや免停にも素直に応じ、90日免停は講習行って45日に短縮貰った
やらかしてから半年経ってやっと裁判になり、頭丸めてスーツで出廷、罪状認否も素直に認めて頭下げまくったけどダメっぽい
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 02:06:00ID:???法定速度の2.5倍か、きびしいなあ…
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 02:28:25ID:???たぶんすぐに削除されると思う
いまのうちに保存しといたほうが良い
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 08:29:43ID:???厳罰化の見せしめにされたね。
大幅速度超過でも、事故起こしてなければ、一昔前なら裁判になっても
初犯で罰金だけで済んだケース。
再犯とかならそうはいかないけど。
0888871
2010/11/27(土) 14:11:47ID:???来週の判決次第では人生/(-_-)\オワタ
かも試練
鬱だ・・・仕事が手につかない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 14:29:18ID:???0890名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/27(土) 15:37:49ID:???ちなみに、罰金刑も実刑の一種だというツッコミは却下な。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 09:00:49ID:???弁護士を雇うしかない。懲役や禁固の求刑に対し罰金にするのは
かえって非常にむつかしい。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 22:54:18ID:???おまいら気をつけて!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/03(金) 23:53:40ID:???0894名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:20:26ID:???あやうく信号無視するところだったが、ギリギリ赤になる直前くらい(黄色)で加速して信号を
切り抜けたんだが、運悪くパトカーが見ていて、後方から「前の車止まりなさい」と言われ
止まって、
・免許証見せて→(見せる)→名前は?→(答える)→どこで働いてるの?→(なんかイラっときたから「えっ?そこまで答えなきゃいけないんですか?」と言い返した)
んだが、この警官は後で署に戻って俺の名前と住所とナンバーから会社の情報を調べたりするんだろうか?
知っている人がいたら教えて欲しい。今回は注意されただけで特にお咎め無しだったんだが。
「年末は事故多いので気をつけてくださいねー」「車内の音楽はあまり大きくならないようにお願いしますねー」とかは言われた
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:21:56ID:???調べると何かメリットあるのか?
無駄なことするほど暇じゃないよ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 18:33:02ID:???早めの返答アリガトン
パトに呼び止められるのこれが初めてだから今後何かに影響があるかどうか不安だったんだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 20:25:26ID:???あやうく信号無視するとこだったって、黄色は思いっきり信号無視じゃんw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/04(土) 22:35:16ID:???免許証の提示を求められた理由が分からないね。
894はなぜ提示を求めるのか理由を尋ねたの?
信号無視ギリギリって言うけど、信号無視したなら(警察官が現認したら)
警察官は告知書(いわゆる青切符)を交付する義務がある。
微妙だから切符は止めとこうという判断は警察官にはできない。
警察官には、違反を現認=告知書交付の義務がある、ってこと。
要するに、切符を切られなかった時点で違反してないってことなので
安心して枕を高くして寝てください。後から云々ってことは通常ありえません。
ま、その警官が署に帰ってこっそり切符切ってる可能性はゼロではないw
今ごろ、署内で「この被疑者は告知書の受取を拒否した」って書類を
捏造してる可能性もゼロではないですね・・・w
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 01:30:49ID:???「切符も切られてないのに後で調べられる事なんてあり得ねーよ」って1行で済むのに
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 02:19:05ID:???「職業教えてくれないと書類作れないんですよ」とか半ギレされるが
そんなお前のメンツなどどうでもいいのだ
IC免許になってない県にドライブに行ったとき本籍が解らないのでモメにもめた
「どうして解らないんですか!」「いやだから先祖が昔住んでたっぽいが俺は行ったこともないのだ」
最後に隣にいた年配警察官に「いいんですか!」「まあいいんじゃない」で終わり
ってか本籍削除したのおまえらだろ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 06:13:34ID:???警視庁交通違反取締規定に危険性の少ない軽微な違反は指導・警告による措置に
するとある。警察官が交通違反を認めたら口頭による指導、交通違反指導警告書
(黄色切符、違反点数・反則金なし)による警告、交通反則告知書と段階がある。
口頭による指導は普通すぎて、交通違反指導警告書は見たことがない人が大半だから
「違反を現認=告知書交付の義務がある」と思い込んでいるだけ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 07:59:31ID:???交通課のパトじゃないからだと思うが・・・メット被っていた?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 13:59:42ID:???それじゃパトロールだから交通違反系は大丈夫
(無保険車、免許証忘れ、罰金以外の前科に該当しなければ)
逆に身分照会したがるな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 19:15:39ID:dWuK2ncPはじめて運転中の携帯電話使用で切符切られました。
めちゃくちゃ丁寧な感じの白バイ隊員で、
いわれるがまま切符を切られサインをしてしまいましたが、
これってもう覆せないのでしょうか?
というのも、自分超貧乏人で6,000円の反則金でも結構大きいんです…。
青切符と一緒に支払いの用紙を受取りましたが、
このままシカトしてバックレられないでしょうか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 19:51:42ID:???点数はどうしようもないが、反則金はほっとけ。
0907905
2010/12/05(日) 20:07:36ID:dWuK2ncP0908名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 20:45:57ID:???その結果、罰金を払わせるほどのことではないと判断されると3年後の時効まで放置される。
青切符では99%そういう展開になって金を払う必要がなくなる。
だが、おまいは残りの1%に該当する人間のような気がする。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 20:51:46ID:???0910名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 21:35:31ID:???責任取れない奴は車に乗るなよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 22:00:37ID:???言うとおりだな。酒飲んで調子に乗って書いてしまった。クドくてスマン。
>>901
dそうなのか。知らなかった。
世の中の90%以上の交通違反は警告で済ますべき、と俺は思ってる。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/05(日) 22:07:08ID:???違反点数に比べ、事故点数があまりにも低すぎる
物損事故は不問、人身でも最低2点とか
事故を起こすと六点、即免停にすべき
これは警察も喜んで採用すると思う
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 00:50:13ID:???免許取得2年目です
18kmオーバーで、−1&12000円の反則金
3ヶ月間無事故無違反なら点数は0になると言われましたが、やはりゴールドへの道は遠ざかるんですよね?
過去レスに、自分から言わなければ周りにばれないとあったけど、この辺で気付かれてしまうのかな・・・
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 01:54:58ID:???って教習をした方がいいんじゃないか?
>>913
ま、気にすんな。人は他人の免許証なんて気にもしてない。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 05:17:25ID:1oMkKSRt同じ内容なんですが・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 05:41:25ID:???警察は当然二件の違反として処理する
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 15:25:08ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 17:18:36ID:???正式な名称(だいたい一番上にある)と紙の色、正確な内容がわからないと判断できない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/06(月) 23:16:24ID:???0920名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 00:16:56ID:???0921名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 00:48:29ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 03:32:51ID:???六点溜まってないんだから、受ける資格もなにもないだろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 06:39:28ID:???免許更新時は点数的には0だけど、1時間の一般講習になるのか
色には当然響いて来るんだろうけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 07:53:42ID:???http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei16.htm
累積点数は過去3年間が原則。
点数計算の優遇
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm
条件を満たせば累積(計算)されないだけで違反歴は残る。更新時の免許の色や講習は
点数そのものではなく過去5年間の事故及び違反歴で区別する。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 08:29:32ID:???0926名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 19:42:37ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 22:57:58ID:???しかし、道路に右折×の表示は無く、警官曰く「上に直進の表示があるでしょ。」とのこと。パトカーの中で言われ、外に出ることも出来なかったのでサイン。
自分の車に戻り、今来た道を通ると電照式の直進のみの標識が電球切れで真っ暗な状態で。
しかも標識の隣には電光掲示板が光るく「シートベルトをしめましょう」と表示。直進標識全く見えない。真下に来て、ようやく直進の表示と解るくらい。
文句いいたいけどサインしたから後の祭りだよな。罰金も払ったし。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 23:04:46ID:???「違反に間違いはありません不満もありません自分が悪かったです」
ってことで円満解決なので。
つか昨夜の違反で今日納付済ませるってどんだけ速攻なんだよw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 23:16:13ID:???927だけど、もし、他のみんなは同じような事になったらどうする?故障した標識を異議申し立てする?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/07(火) 23:38:00ID:???もし自分が捕まったならその場で何とか逃げ道はないかとジタバタするかなw
んで、無理ぽならサインはせずにその場はいったん帰る。
まぁどうせ切符切られた時点で点数加算は確定なので反則金は納めずに様子を見て
@警察から連絡が来るか、A検察から連絡が来るか、B何も音沙汰なし
の3択でのんびり待つ。待ってる間に
>電照式の直進のみの標識が電球切れで真っ暗な状態
>標識の隣には電光掲示板が光るく「シートベルトをしめましょう」と表示
>直進標識全く見えない
これを写真に撮って@Aなら相手にゴルァする。どうせ送検されても不起訴だし否認で決まり。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 00:02:22ID:???ありがとう。勉強になった。
悔しいから明日の夜、同じ現場で張って同じ捕まり方してる奴助けてやろうかな。
その場で警官に「わざと電気消してるのか?」とか言って。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 00:29:19ID:???俺以前、ドライブ中にネズミ捕りの現場見つけて対向車線で延々とパッシングした
経験がある。30分くらいやってたらPCが隣に並んできて露骨に嫌がらせされた。
PC:君、そこで何してるの?(俺をガン睨み)
俺:え?休憩してるだけですけど何か?
PC:君、ずっとそこにいるつもり?
俺:えぇ、運転に疲れたから休憩してるんですけど?
PC:君、ちょっと移動してくれない?
俺:はぁ?ここ駐禁ですか?移動しないといけないですか?
PC:移動しなくていいんだけど、ずっとここに駐車するの?
てな感じでやり取りしたけど、すっごく険悪な雰囲気だった。
明らかに捕まる車が少なかったから焦ったんだろうが今思い返してもムカつくわ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 00:41:09ID:???一回、歩いてる時に光電管の前で電話してるふりして計測邪魔してたら、逮捕しますよ。って言われた事がある。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 01:24:35ID:???点数が「消える」と覚えるからいけない、点数が「加算されない」と覚えておけば良い。
新たな違反をした時に前違反点数が加算されなくなるだけで、違反の履歴自体は残るから
免許証の色にも影響する。
0935871
2010/12/08(水) 09:53:37ID:???今日が判決日、さて逝くか・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 11:05:28ID:???乙だ。落ち込むなよ。判決レポよろ
0937871
2010/12/08(水) 11:35:09ID:???懲役4ヶ月 執行猶予3年
裁判費用は被告人負担とする
予想通りの有罪・・・orz
裁判費用約10万自腹・・・orz
罰金払っても一緒じゃねぇか・・・
鬱だ、吊って・・・逝くわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 11:44:05ID:???とりあえず執行猶予は付いた訳だ。
裁判費用て内訳は?
0939871
2010/12/08(水) 12:34:03ID:???内訳なんて知らんがな(´・ω・`)
判決貰って裁判終わったら検察官に呼ばれて検察庁へ
そこで、
「判決確定が今日から二週間後で、そこから20日以内に裁判費用を振り込んでね、大体10万前後だと思うけど、まだ計算してないから正確には分からないけど。まぁ督促状送るから待っててね。」
との事
結局、罰金満額でも良かったんじゃ・・・orz
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 13:21:33ID:???(もちろん、必ず通るとは限らないが)
国選弁護人費用で10万近く請求されたが、
「勝手に弁護士つけやがって、こんなの押し売りじゃねえか」(要約)
という理由で免除が認められたという体験談を読んだことがある
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 13:40:36ID:???そもそも何をやって起訴されたの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 14:37:31ID:???>>884
しかし初犯で執行猶予付きとはいえ求刑そのまんまの懲役かよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 16:09:32ID:???0944名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 17:04:25ID:kKowA4el控訴したら罰金に減刑されないかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 22:17:30ID:???さすがに一般道で90kmオーバーは初犯でも厳罰対象だろうなぁ・・
略式罰金です済むのはせいぜい60kmオーバーぐらいまでだろう。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 22:52:52ID:???金払いたくないんだがシカトし続ければいいのかな?
経験者の意見きぼん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 23:17:23ID:???反則金に支払い義務はない。
なので無視もなにも、最初から払う趣旨の金じゃないから
放っておいて良い。
あれは払いたい人が任意で払う金だから、君も払いたくなったら
払えばいいよ。
払うとほんの少し特典がある。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 23:51:04ID:???カネの要求はシカトでOK。
呼び出されたら応じて、「運行前点検したときは異常なかった」と言っておけばいい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 00:46:29ID:???なんてレスとか見かけるけどほんとなのかな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 00:58:30ID:???なぜ警察は払え払えと言い
呼び出しまでしてくるのだろうか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 07:49:56ID:???払わない場合は刑事手続きを進めなければいけないから。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 08:41:54ID:???将来の天下り先への利権確保の為。
末端の交通課は設定された達成目標の為。
反則金なんて払わないでほっといたらいいよ、呼び出しが来てもシカトでOK。
事情徴収なんて出頭してもしなくても送検されたら99.9%不起訴で決まるから。
交通課のおまわりの時間がムダになるだけ。まぁそいつの給料も税金なんだけどね…。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 09:26:25ID:???バカか?
払わない場合は、事件を再検証しつつ刑事事件の
調書を作製し検察庁に書類送検して裁判にかけないとならない
だから呼び出すんだよ。
反則金を納付すると、今後一切刑事事件として起訴できない
という法律上では異例の免罪符なんだから。
それを有料で利用したい人が反則金を払うんであって
払いたくない人は、不起訴も含めて刑事事件の処理を待つ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 09:48:58ID:???書類送検しても裁判になんて絶対にならない。検察は交通違反なんて必ず不起訴にするからね。
不起訴になると罰金チャラになって儲からないから、おまわりもノルマ達成出来なくなる。
だから裁判だの刑事事件だの前科だのって大げさな事言って、一生懸命脅しかけて金払わそうとするんだよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 10:04:12ID:???罰金なんて国庫に入るんだからノルマなんてないよ。
反則金も基本的に国庫だからノルマはない。
あくまでも金銭的にはね。
警察がノルマとされてるのは、成績
警察の予算はご存知の通り、都道府県の地方財源から捻出
自動車事故ワースト統計に躍りでることは、地方議会が嫌う
ワースロランキングなのに、取り締まり実績が少ない(摘発実績)
ことはケシカラン。
おまえらが手抜きだから事故が起きて市民が不安になるんだから
しっかり仕事しないと、予算も人事も黙ってないよ
という地方自治の体裁のために必死に取り締まり実績を上げてるだけ
結果的にはノルマになるんだが、やはり取り締まりの甘い地方は
交通安全の成績もわるいんだから仕方ない。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 12:13:08ID:gJgu0rGG>検察は交通違反なんて必ず不起訴にするからね。
不起訴じゃなく、ほとんどの場合は起訴猶予。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 13:02:06ID:???0958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/09(木) 13:06:56ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。