トップページihan
92コメント37KB

通告が来た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/16(火) 18:33:52ID:UTcjWVWP
少し前に信号無視でもパトカーに止められたんだけど、
身に覚えがなかったので、認めませんでした。
調書を取られてその日は帰ったのですが、最近になって
通告書が届きました。
違反金を払うか、払わなければ交通裁判になるそうですけど、
映像がある訳ではないので、証明のしようがありません。
今後どう対応すべきでしょうか??
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 01:13:54ID:zfufb9qU
サインしたらもうどうにもならない
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 02:43:58ID:IPi4V1m3
おまわり2人乗ってただろ?
そういうことだ。
終了。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 12:47:41ID:Pv5pdDj8
>2
サインしたら、とはどういう意味ですか??
認めないって旨の調書にはサインはしましたが

>3
2対1なら負けるって意味ですか??
すみません、勘が鈍く。。。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 14:04:03ID:???
>>4
君は死刑になる殺人犯や放火犯はすべて
犯行を映像で撮られてると思ってる?

ではなぜ死刑に出来るんだろう。
多くの刑事犯罪は、証拠、証人、供述なんかを考慮する
君の犯行現場は2人の証人が同様の状況を証言する
通りがかりのチラ見でなく、犯行を検挙しようとする
プロが長年同様の犯罪を見てきた経験から、冷静、正確に
犯行を現認したという目撃証言な。

信頼性については警官はウソをついてもメリットもなく
は性善説で判断される。

0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/17(水) 14:42:49ID:ce93h/vf
>>1
さっさと銭金はらってこい
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/18(木) 08:37:02ID:???
なんで駐車違反の放置車両制度が変わったか。
あまりにも多くの違反者が「名前も知らない人間に車を貸した。」からという本来ならばありえない言い訳をしたから。
これが年に数人の言い訳なら影響はなかった。
すでに「違反者は嘘をつく」ことを前提となっている。

覚えがないってのは、信号無視をやったかやらなかったかの認識がないから納得いかないってことだろ?
ま、今回は素直に払ってくるのが得策。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 04:55:53ID:???
>>1
違反金て何だ?反則金のことか?
納得いかなきゃ払うことはないよ。

俺は、ノコノコ出かけて行って
略式裁判で罰金刑なんて嫌だったので、
呼び出し等には一切応じなかったわ。

一応無視はしなかった。仕事が忙しく、
休めないので行けないと返事は出した。
それと、今回の件は納得いかないので、
略式ではなく正式裁判してくれと書いた。

そのまんま、何の音沙汰も無くなり、
気がついたら公訴時効を過ぎてたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています