●○●質問スレ@違反or事故 part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/22(金) 21:59:47ID:kYseegj6先日検察庁に呼び出され裁判で起訴すると検察官に言われました
聴聞会のハガキでは、注意義務違反で15点減点と書かれていました
私も家族も処罰等は厳粛に受け止める覚悟でいますが、
過去、保険会社と諍いがあり、任意保険を解約してました。そのため被害者に恫喝され、示談には至ってません。
事故の状況は良くあるサンキュー事故なのですが、
http://www.age2.tv/rd05/src/up2502.jpg
1、信号渋滞していて、すぐ変わる信号の為、青信号に間に合わないと思った
トラックが進路を譲ってくれたが、箱型のトラックの為視界が悪くお互いから相手が見えなかった
2、被害者は青信号に間に合わせる為、(推定50km)以上の
スピードで点線の内側(線が引いてあるだけの歩道)を走って来た
3、被害者が接触した瞬間、ヘルメットが外れ直に頭を強打。
キチンと着用していたかどうかは不明。
4、父親は徐行(約10km)したが頭を出す前に一時停止はしていない。(進路妨害)
5、第三者の目撃者の証言があるため、↑の内容に間違いは無い。
6、検察官が任意保険に入って無いから起訴すると発言をしている
(自賠責保険から3000万円保証されるらしいが、かなりの額減額されている)
(被害者の労災保険からは全額下りる予定)
7、死因がぶつけた場所の脳挫傷では無く臓器不全と診断が下りたが
父親は因果関係を認める判子を押している・・・
事故を起した当日から肺炎の診断が下りている(検察では死因は脳挫傷とされた)
刑事裁判はこれからですが、第三者から見た場合、起訴処分が相当なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています