最新!無免許運転アカデミー7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 14:41:46ID:+VWW5nsv無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年
2009年6月の改正により「特定違反行為」(悪質・危険な違反) の場合は
最長10年に改正
運転殺人等 基礎点数 62点 欠格期間 8年
運転傷害等 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
危険運転致死 基礎点数 62点 欠格期間 8年
危険運転致傷 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
酒酔い運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
麻薬等運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
救護義務違反 基礎点数 35点 欠格期間 3年
故意道路外致死傷 点数制度によらない処分 欠格期間 5年から8年
※特定違反行為に救護義務違反が伴う場合、欠格期間は最長10年
酒気帯び運転についても、基礎点数を引き上げ。
○ 酒気帯び運転(0.25mg以上) 基礎点数13点 → 25点
○ 酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満) 基礎点数 6点 → 13点
0886843
2009/09/24(木) 21:59:25ID:???自分も出頭して、同じこと言われたw
身元保証人として、
親や会社の上司など、自分が再犯をしないように
管理できる人が必要と言われた。
まさか上司に来てもうわけにはいかんから、親に来てもらったよw
このあとは略式裁判だとーw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 00:30:02ID:???手元にある古い免許については言及されてないの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 00:31:43ID:hC8euEuh罰金って期日決まってますか?
交通違反みたいに一回目で払わなくても大丈夫なのかな。
仕組みがわかりません。
0889843
2009/09/25(金) 01:03:49ID:???調書を取るときに、
「とっさに更新切れの免許書を提示してしまい、
本人は深く反省しており...」
みたいなことを、オマワリさんが書いてたよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 05:19:48ID:???ググれ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 09:46:59ID:???長所は被疑者がしゃべってるのをそのまま書いてる建前になってるから、
「本人」でなく「私」だろ。この建前は大嘘だがな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 15:46:03ID:???うちの会社に居た奴がそんなことやったけど自動車過失傷害なら初犯でも
50万だったよ。相手には大きな怪我無かったけど結局無免許で人身になれば
自動車過失傷害適応ね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 07:20:05ID:FzFdphpx0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 16:49:03ID:zA8Pb3ec0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 17:39:35ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 19:50:53ID:zA8Pb3ec0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 19:55:22ID:zA8Pb3ec0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 20:25:26ID:???喜ぶのはまだ早いんでないかい?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 20:29:57ID:???まぁこれから大変だと思うけど頑張れ
0900843
2009/09/29(火) 22:34:59ID:???略式裁判にて、
欠格2年、罰金16万の判決が出たw
初犯だったからか罰金は少なめ(?)な気がす。
詳細を言うと、
駅に彼女を迎えに行く途中で捕まってさ、
「ここで無免許がバレたら、帰りは運転できないよな?
車はレッカー?レッカー代は3万くらい?
親が警察署に車を取りにいく?(親の車)
彼女はどうしよ?」
とか、考えたら、なんとかその場は逃れたくてさー。
古い免許証を提示してごまかすに至る。
まぁ、結果として警察を騙し通して
車を運転して帰れたのは良かったんだけど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/29(火) 23:54:05ID:???2年間我慢して、またとればいい。
2年なんてあっという間だよ
車が生活で欠かせない地域でない限り。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 00:58:05ID:???車だったら安め。
車、初版20万が相場、なんせ検事自体がそう言ったw
バイクは15万だとさ。オレ騙されてる?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 01:20:41ID:ELESZdhBやっぱり最終的には各都道府県の免許センターが違反履歴とか免許点数とか欠格期間を管理してて免許センターが免許を交付できるかを管理してるデータを元に判断するんだよね?て言うか警察は免許センターにいちいちデータを照会して違反とかを確認してんだよね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 07:32:56ID:???なにが聞きたいのか、落ち着いて整理して出直して来い。
話はそれからだ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 11:28:53ID:???0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 13:00:58ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 13:06:20ID:???取消もなにも、オマエは既に免許持ってないんだよ(w
問題は復活できるかどうかの話。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 13:38:27ID:68KJmx63ふとした疑問なんだけど略式裁判って検察庁での話しだよね
それは刑事罰の方だから罰金だけの筈で、欠格期間は公安委員会の管轄だから
そっちでじゃないの?なんで略式裁判で両方決まっちゃうの?
ちなみに自分は呼び出し待ちなんだけど、捕まってから検察呼ばれる
までどれぐらいかかった?
>>907
良く読め、「うっかり失効」で免許再復活している。
この場合はすぐに免許センターへ行って取り直せば保険とかも無問題です。
無免許運転にはなりません。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 13:46:50ID:???オマエ法律を取り違えてないか?
行政上のうっかり失効というのは、失効した免許を
復活させるという意味で、「無免許運転に成らない」なんて
書いて無いぞ。
刑事上のうっかり失効も、失効にうっかり気づかなかった場合
罪に問わないっていうだけで「無免許運転ではない」とか言っていないんだぞ
もちろん通常は無免許と「摘発をしない」けどな。
それと>>894を400回くらい読み直してくれよ。
「警察に言われて初めて期限切れに気ずきました。免許取り消しですかね」
という質問だからな。
まともな国語力なら
「アナタの免許は既にございませんから、取り消されません」だよ
取消に付いての質問はあるが復活の質問は皆無だよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 13:58:39ID:68KJmx63法律と口にする割りには無知みたいだから"うっかり失効中は無免許運転"で
ググって自分で調べて納得しろ。
(このへんの説明が分りやすいだろう)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129058426
ttp://okwave.jp/qa3913875.html
質問者の場合は、警察に指摘されて気付いたので「うっかり失効」で
通せると思いますよ。
仮に後日に追及されても「知ってましたか?」「知りませんでした」で
済みます。
期限切れ運転が故意か明確に立証できない限り、無免許運転に問われる
ことはありません。
ですから質問者への回答も免許取消しにはなりませんで良いのです。
現に事故後でも再発行されたんだからこれ以上の証拠はないでしょう
−以上、終了−
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 14:38:45ID:???オマエが良く読んでないんだろ(w
無免許運転であるが処分はされないって
>>909にもオマエのリンク先にも書いて有るだろ?
どこかに「うっかり失効時は免許効力が有効です」って
ページさがしてきてごらん。
あくまでも免許か効力停止中なんだから無免許運転なんだよ
摘発するとか刑事罰を科すというのは別の話。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 16:10:09ID:68KJmx63どう言い訳しようが、この回答は明確に間違いだろ。
うっかり失効で既に免許再取得してるんだからさ
詭弁で誤魔化すなよ、お前こそ>>896を見落としたんだろうがw
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/30(水) 13:06:20 ID:???
>>894
取消もなにも、オマエは既に免許持ってないんだよ(w
問題は復活できるかどうかの話。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 18:05:39ID:???それまで、まったりと待っていようではないか
諸君
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 18:45:59ID:+rPT3sye結核期間の確認について警察と免許センターでは照会するデータが同じなのか?ってことなんだが・・・
例えば、スピード違反で捕まったらその違反を警察にまず登録してから、そのデータがそのまま
各都道府県の免許センターやら試験場など実際に免許を交付する施設に違反データがおくられるのかな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 19:47:58ID:???欠格期間は警察では確認できない。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 22:14:36ID:???アホか、うっかり更新で免許更新出来たそうだから
無免許についてはこれ以上のお咎めはないよ
保険も問題なし
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 00:42:09ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 18:54:03ID:???大体いつ頃くるものなんでしょうか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 21:13:23ID:???0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 00:32:23ID:???総選挙の影響かな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 05:13:28ID:gQcveHnV0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 09:17:58ID:???0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 09:51:02ID:???という法の無謬性が法律の強い建前になってるから。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 14:05:55ID:???とっくに欠格期間あけてんだから免許とれよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 14:35:54ID:???逮捕するかどうかは、証拠隠滅や逃亡の恐れがあるか
協力的で無い場合に限られる。
普通に検挙され任意の事情聴取と在宅起訴が基本
裁判所からやたらに逮捕状は下りないし
緊急逮捕も乱用はされない。
加害者なら重罪になるので別だけどな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 18:19:27ID:???は逮捕というより認知されるかどうかだ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 21:45:43ID:???確実に無免許運転で書類送検されて刑事罰と行政罰食らうよ
あくまで運転中の事故ならね(駐車中は別)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/03(土) 08:44:07ID:???軽くぶつかってこけた。すり抜けも馬鹿だったけど赤信号で止まってたように見えたんだわ
そんで運転手は若い普通のにいちゃんで車の傷もなかったし俺が無面だから
なかったことにしようって言って丸くおさまった。ホント終わったと思った('A`)
まあ俺はちょっと足が痛くてバイクに傷が付いたけど・・・
この話はフィクションだけどな。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 09:19:34ID:Xoijeeue携帯から見てね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 09:57:29ID:2SPqgaNe0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 10:27:49ID:???0933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 10:37:48ID:???ケガの大小と運転者特定の証拠能力の問題だな
有能な弁護士を付ければ、立件は難しい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 12:00:37ID:2SPqgaNe情報ありがとう
一週間は安心して寝れないわ(泣)
ナンバー見られてないのを祈るしかないな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 20:13:01ID:URjc7x/eたとえこのスレでも応援する気になれない。
正直、捕まればいいと思う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 22:02:39ID:???バレたら逃げるなもそうだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 00:43:01ID:Wq3bkLet死ねよカス
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 00:57:31ID:???違反のつぶし方板だぜ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 12:05:31ID:7ME0u5dCだから、違反のつぶし方について話そうじゃん。
違反をつぶす方法に反論してもいい。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 20:57:21ID:???違反潰しもあくまで自己責任の範囲
他人を傷つけるような犯罪行為までは擁護しない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 22:23:29ID:???もう待ちくたびれて、呼び出し通知が今日来るか今日来るかと、郵便受けを覗く毎日で精神的にもボロボロ
これが1年半無免許運転続けてきた男への嫌がらせなら大したもんだ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 22:57:50ID:pfuATkERそんな程度で精神的にボロボロになるくらいなら、
最初っから無免許運転なんてするなよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 01:48:57ID:???0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 10:06:28ID:???>>942
なに言ってんだよボケw 法律で規定された罰が報いで、他は単に官僚どもの
高率の悪さと順番待ち。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 15:31:59ID:Q8Vp7SBB助かった
ホントに助かった
もう大丈夫だろう
神様ありがとう
あと半年間頑張って無免許で乗り続けるよ
スリルがたまらねぇ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 18:43:35ID:???無免許で捕まって半年してから裁判所から通知が来たよ
だからまだ先かもね
忘れたころに来るから厄介だよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 20:24:50ID:???物損の検挙率はそう高くはないが、たかだか数日で安心するお前もめでたい奴だな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 20:25:31ID:???数日程度で安心するなボケ
>>946
ひょっとして、このまま何もなしに終わるのかも・・って淡い期待感も
混じるから厄介なんだよな
すぐに通知が来るよりも長期間待たされた時の方が、やっぱり
来たかって絶望感が深い
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 21:53:02ID:Q8Vp7SBBそれ以上で捕まったとか聞いたことないんだが(人身以外で)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 21:56:25ID:???おまえの周りには、当て逃げしたやつがそんなにいるのかw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 09:18:00ID:???既に免停や免取りで無免許の状態だと、呼び出しが遅れれば、それだけ実質欠格期間が伸びるから嫌なんだ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 10:54:04ID:???無免許まではまあいいとして(よくないが)、当て逃げは許せんな。関係ない他人に迷惑かけるクズは氏んでくれ。
通報しといたから、じきに思い知るだろ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 13:12:29ID:???0954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 15:09:31ID:tBiryAM10955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 20:10:40ID:???自分の事だったら、相手がどうだろうがなんとしても助かりたいと思うだろうな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 20:22:41ID:???0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 11:20:22ID:hih4L787運転を内定し、その内検挙や逮捕にくるのかなぁ〜
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 12:43:36ID:rF2T1h/7× 内定
○ 内偵
です!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 15:37:54ID:???チクリでもされない限りはそんな心配は無用
ただし周囲に内緒にはしとけ、同居なら親兄弟にもだ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 18:53:28ID:???ほんとに内偵ってやらない?
自分は90日免停なんだけど、仕事で毎日乗るからまじで心配
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 21:01:15ID:???駐車場に免停の人の名義の車があるかどうかのパトロールぐらいはしてるかもね
チャリの盗難車のチェックなんて警察しょっちゅうやってるじゃん
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 22:53:42ID:???そんなもんより軽い違反で捕まる方を心配しろ(一時停止、車線変更、携帯、シートベルト)
いったい年間どれだけが交通違反で行政処分くらっていると思う?
いちいち内偵なんぞしている人員も時間もあると思うのか、たわけ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/11(日) 22:55:19ID:???処分したら?家族が使ってたらどうする?、車があるかないかなんぞ何の証拠にもならん
アホな事考えるな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 18:22:54ID:???前まではテンプに乗せていたが、こちらでもKの体質を理解してきたので削除したが
個人情報による検挙を心配するなら、
親兄弟、知り合いには一切言わない。車庫証明と違う駐車場を借りてそちらに止めるようにすれば万全になる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 02:30:15ID:???欠格期間を教えてもらうのには自分の住んでる地域の
免許センターに電話すれば良いのでしょうか?
平日や土日祝も最近は仕事が忙しいし免許センターまで距離もあるので
時間的に行くのが厳しいのですが実際に出向いて来て下さいとか言われますか?
捕まった時に警察の方から1年か2年は免許取れないよって
言われたのですがそろそろ取れるかどうか気になってきました。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 06:18:18ID:???メントリなら自己前歴に19点に加点して欠格期間、自分で判別できる。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 10:14:11ID:5kOh+PMx刑事処分は知らんが
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 00:12:02ID:???行政処分もへったくれもあるか
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 12:42:39ID:???0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 14:19:52ID:???0972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 14:20:27ID:pb4y0IsL0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 15:34:15ID:???執行してる期間にもよるんでないの?
半年以上失効なら、うっかり失効で再申請出来ない(取り直し)だから、
無免許扱いでは?
俺うっかりど失効で1年失効した事有る。
その間捕まらなかったけど、再取得した時に、捕まらなくて良かったね、無免許になるよ
と言われた。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 15:54:32ID:pb4y0IsL一応失効4ヶ月警察官には免許返すから更新してこいと言われて大丈夫かなって思ったんすけど裁判所に言ってから決まるって言われたから 取消かなっ?
と思って!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 15:58:25ID:???失効って言葉の意味を考えれば、効力を失うって事だから
失効してる時点で免許としての効力は無くしてる訳で、
実質無免許と同じ。
只、うっかり失効で半年までは大丈夫だからもしかしてって事だから。
裁判所に行くなら謙虚な態度で。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 16:01:28ID:???言ってた記憶があるのだが・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 16:03:18ID:pb4y0IsLでも免許取消になるのに更新料金まで払って今違反者講習受けてんだなって思うと泣けてきますよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 16:04:55ID:pb4y0IsL0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 16:10:45ID:???知らなければ無免許運転に問われることはない。免許を返してくれて更新をするように
いわれたのならそのまま更新できる、だろう。
ただし捕まったときに違反をしていれば、その違反行為は赤切符になり裁判所で
(略式)裁判の上で罰金になる。罰金の金額は反則金の金額と同額。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 16:16:55ID:pb4y0IsLありがとうございます
捕まった理由は27キロオーバーで態度は平謝りなんで大丈夫だと思います
赤切符初めてなんでびびっちゃって。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 23:26:11ID:???実質無免許運転じゃなくて、まさに無免許運転だよ。
書類が回った以上、少なくとも無免許期間中に切符切られたっていう事実は消えないよ。
つまり、君には無免許とスピ違反の+22点は間違いなく加算されてるよ。
都道府県によって行政処分の緩さが違うからなんとも言えんけど、
人命救助等のため(急病人・人命に関わる怪我をしてる人等の搬送)であっても
容赦なく捕まえると豪語してる所だってあるくらいだから気をつけてね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 23:47:31ID:???でたらめ抜かすなと何度言えば
お前は邪魔だから引っ込んでろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 00:08:44ID:???ごめん、重加算はないから+19点だったね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 13:09:04ID:???運転免許証記載の有効期限が過ぎて更新手続きを行わなかった場合、
当該免許は即座に効力を失う。
但し、やむを得ない事情により失効し、有効期限経過後より半年以内であれば
運転免許試験一部免除で「新規取得」が可能である。(いわるゆうっかり失効に対する免除処置)
一部免除とは、学科、及び実地試験を免除し、適性検査のみで新規取得が可能である。
ただし、取得した免許証はあくまで新規である為、失効した当該免許との関連性は無い。
>>972のケースの場合は無免許となる。
違反が重複した場合、加算点数が大きい方を重視するので、速度違反は実質無しになり
無免許による19点が加算される。
通常であれば文句なく取り消しとなるが、実際には失効後半年以内である為、
これを理由に取り消し、又は免許の拒否とする事は無理で、裁判でも不起訴になると思われる。
理由は上記で述べた様に、うっかり失効に対しては救済処置が設けられている。
学科と実地免除、適正のみで新規取得が出来ると言う事は、運転に対する技術や心得は
既に習得していると判断されていると言う事。
純粋な無免許運転とは異なる事になる。
検挙した警官はその辺を考慮して更新してこいと言ったと思われるが、実際裁判所に行かなければ
どう言う判断をされるかは、解らないだろう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 14:30:43ID:???それは公安委員会のお仕事だぞ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。