速度10キロ増し記入、白バイ隊員がニセ違反切符
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T00937.htm?from=main5

警視庁は2日、10方面交通機動隊白バイ隊員の巡査部長(38)を虚偽有印公文書作成・同行使などの
容疑で東京地検に書類送検し、停職6か月とした。巡査部長は同日付で辞職。
同庁の発表によると、巡査部長は、今年5月10日、東京都板橋区の環状7号で、
30歳代男性が運転する大型バイクのスピード違反を取り締まった際、実際の
速度より約10キロ速い速度を記入した偽の違反切符を作成した疑い。
巡査部長は制限速度が時速40キロの道路で取り締まりを実施。白バイの速度計測器は
男性のバイクの速度を時速六十数キロと示したが、「もっと速かったはず」と思い、
わざと白バイを走らせて時速七十数キロを示した計測器の速度を記入したという。
(2009年9月2日20時07分 読売新聞)


・・いかに速度追尾の取締がいい加減かを証明する様な事件だな
こんなんで取り消しにされたら泣くに泣けないよな。
50km台なら+10kmさが明暗分けるから(6点←50km→12点)