トップページihan
991コメント368KB

最新!無免許運転アカデミー7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 14:41:46ID:+VWW5nsv
●無免許点数ボーダー

無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上  欠格五年

2009年6月の改正により「特定違反行為」(悪質・危険な違反) の場合は
最長10年に改正

運転殺人等 基礎点数  62点 欠格期間 8年
運転傷害等 基礎点数  45点から55点 欠格期間 5年から7年
危険運転致死 基礎点数 62点 欠格期間 8年
危険運転致傷 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
酒酔い運転 基礎点数  35点 欠格期間 3年
麻薬等運転 基礎点数  35点 欠格期間 3年
救護義務違反 基礎点数 35点 欠格期間 3年
故意道路外致死傷 点数制度によらない処分 欠格期間 5年から8年

※特定違反行為に救護義務違反が伴う場合、欠格期間は最長10年

酒気帯び運転についても、基礎点数を引き上げ。
○ 酒気帯び運転(0.25mg以上) 基礎点数13点 → 25点
○ 酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満) 基礎点数 6点 → 13点
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 14:09:41ID:NVCqek7l
>>552
元は事故で取り消し⇒無免捕まる⇒無免許で10年以上経って捕まる

>>553
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうです

>>554
家のローンで金と時間が無かったのでいけなかったのですが
ローンが終わった月に捕まったorz
仕事上どうしても免許が必要になってきたので飛び入りにいこかと
してたら(涙
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 15:16:34ID:???
民主党よ、低コストで免許取れるようにしろ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 15:24:21ID:???
>>>555
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうです 
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、あんたそれ早く言いなよ
10年以上無免許運転なんて新聞ネタになる程のもんだよ。
ちなみに無免許発覚した原因は何?、事故じゃなくてもたかがシートベルトで
発覚しただけでもこんな風に新聞に載るんだよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090318/wky0903180252005-n1.htm
警察の取り調べはどうだったの?、相手もビックリしたんじゃない?

まあ、最終的には罰金刑で済んで懲役は免れるかもしれないけど
10年以上無免許運転なんて略式で済む話しじゃないって、まず正式裁判だよ
罰金や欠格よりも仕事や今の生活無くす心配した方がいいよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 15:53:11ID:???
>>556
今よりどれくらい安くしろっての?
今の試験料も試験車両貸し出しも安いだろ

教習所の料金の話なら政治とは筋違い
民間企業の合理化まで関われないだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 15:59:00ID:???
なに言ってんだよ、九割九分は天下りの教習所に行くだろうがw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 16:45:33ID:???
>>558
公安が教習時間の削減を認めればコストダウンになると思うよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 16:48:50ID:???
教習料なんて俺が普通免許取った頃は15万だったけど、今は30万だからな
さすがに教習所通いはためらったよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 16:50:00ID:NVCqek7l
>>557
無実の別件で見つかった (交通違反は無免許以外していない)
10年以上前に失効だよね それからずっと乗ってたの?
ときかれた・・・・・・今日だけ乗ってたことにしてくださいニヤリ

でOKでした つかずっと乗ってたことが立証できないよね。

塀の中には入りたくないから早く免許取りたいんですよ

さあ もう一仕事して暗くなる自分に又やってきますm(__)m
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 16:52:52ID:???
>>560
試験の難易度が同じなら教習時間が短い分
オーバーが増えるだけ、入所料金を値上げるだけ
だいたい少子化の最前線、車離れのまっただなかで
存続を脅かすような値下げはしないだろ

教習時間の関係ない未公認の教習がそれほど安くないのは
試験の難易度から自然と出てくる教育コストの価格が
公認とそれほど変わらないからだよ

金の話をするなら直接試験場に行けば済むことだよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 17:10:00ID:???
参考)ttp://www.web-pbi.com/license.htm

日本の場合、最短時限数を技能教習34時限(AT限定は31時限)、学科教習26時限と
固定するからいけない。
学科の受講は選択制(教習所で受講するか個人で勉強するか)にして、独力で学科
試験を受からない人は教習所で受講する様にする。
これだけでも学科分の手間と料金をだいぶ減らせる。
技能教習も最短時限数をもっと減らし(基本操作のみに絞るとか)、あとは個人の技量・
上達ぶりによって卒業ラインに到達した時点で卒業出来る様にすれば良い。
そうすれば運転が上手い人は早く安く、下手な人は遅く高く卒業出来る、免取り再試験
の人は当然早いだろう。
現行は運転が上手くて教習に手間がかからない人、下手で下手で教習に手間がかかる
人でも入校前に前払いで料金は一緒、超過分時だけ後から払う現行よりは公平なシステム
になると思う。
これなら必要コストは今の半分に出来ると思うよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 17:11:43ID:???
>>562
ここは無免で捕まって辛苦を舐めた人が大勢いるスレんだから
無免で捕まったらどうなるかなんて、みんなよーく分ってるよ
そんなんで済む筈が無いでしょ
嘘つきは泥棒の始まりだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 17:54:12ID:???
>>562
その話しがホントだとして、例え現場の警官が甘い態度を取ったとしても
検察や裁判所ではまた別個の扱いを受けるよ
検察や、間違いなく正式裁判までは行くんで裁判官の前でどう言い訳するかは
考えておきましょうね
あと、仕事休む理由も。


しかし、こんなんでも欠格期間は1年なのか・・・なんか不公平な気もするね
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 18:38:54ID:???
>>557
>>566
あほ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 18:54:38ID:???
↑バカ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 19:08:54ID:xbp1TaYu
やっぱり明日からきる^ ^
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 19:39:19ID:???
なんか無性に教習所へ行きたくなって来た
復免は一発試験と思っていたけど教習所でのろのろ・まごまごと
走る教習車を蹴散らして走るのも楽しそうだ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 19:48:41ID:???
>>564
そのために自由主義の未公認があるんだよ
3-4時間の教習で卒業なんてのはマレじゃなく
普通にあること(取り消し者や失効者)

同僚の奥さんは50ソコソコで期限失効
30年ぶりの試験も4時間の未公認教習で1発合格

要は試験用の運転方や確認法を前日に1からおさらいして
即座に試験場に行けば受かる
落ちたら次期試験前日に2-4時間取ればいい
40代までの男だったら取り消し失効者でも確実に
1回受講で通る
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 19:52:17ID:???
>>542
今日も大きく取り上げられてまつ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 21:55:47ID:???
平日好きなだけ休み取れるなら、免許なんて5万円もあれば楽勝で取れる
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 22:01:23ID:???
>>563
実際の運転技能と関係ないか関係の薄いことをウニウニやってコスト高になっている。
日本で一番の無駄じゃね、教習所。欧米みたいに、まず運転できる人間を隣に
乗せて路上で練習できるようにするべき。車を運転できるように出来たかの確認が
免許の試験。これ、世界の常識。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 23:00:25ID:???
>>572
今日になって本人が認めたからだろ。これは報道に回さざるを得ないわな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 00:11:02ID:???
今の教習所って公安の定めた教習規則でがんじがらめで
わざわざコスト削減出来ないような仕組みにはしてるな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 08:57:51ID:???
第一段階(仮免)を教習所で、本免を免許センターで一発試験

この逆は良くあるだけど、こんな事は出来るのか?

これが出来ると一番良いと思うけどな
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 09:06:31ID:???
>>577
普通に可能だろ
各教習所で設定してるかもしれない独自規定である
仮免の持ち出し禁止だけをクリアすればな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 11:00:00ID:???
>>578
うちの近くの教習所のローカルルールかもしれないが、そういったコースは無いと2件は断られた。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 11:12:21ID:???
>>579
さすがにそんなコースはないだろうよ(w

試験に行くから仮免出せって言えば良いんだよ

0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 11:34:27ID:???
>>579
指定教習所で原則認めていませんが実際は可能です。
例えばこんな場合
・急な転勤で余所へ引っ越す事になった
・病気や怪我等でしばらくは教習を受けられなくなった
こんな人は第二段階の途中でも退校するしか無いわけです。

その場合、第一段階で取った仮免許資格の有効期間内であれば、移転先の教習所で
第二段階から入り直すか、又は、自分で免許センターへ行って本免試験を受けられます。
ただ問題は教習料ですね、基本的に自分都合の退校ではお金返してくれませんから
料金を安くあげようと企んで途中退校するなら意味が無いかも。
(まあ、要交渉ですけど教習所もそんな生徒を警戒しているから下手な交渉するとトラブル
 の元になりますよ)

>>580
第一段階終了後に退校するなら普通は仮免は返してもらえる。
返してもらえないのは払ったお金だけ。
全額前払いでなくローンを組んでいた場合はローンだけ残る。
又、もし返して貰えなくても免許センターに登録されてるから再発行してもらえば良い
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 11:56:42ID:???
指定で途中退校は全額前払いなら返金しないし、ローンならローンだけが残るし意味無いよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 13:20:13ID:???
入校料だけ前払いして、教習料は都度支払いならいいんだけど指定で
そんな料金システムの所があるかは知らない(届出や指定外だと普通にあるけど)

今は30万なんだな、俺の頃は13万だった
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 13:32:53ID:???
ってことはアラファーですか?
アラフォーで20万ぐらいだった
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 13:43:12ID:???
>>584
普通の自動車教習所
ただ25年前だけどな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 14:05:11ID:???
リバそろそろ終わり?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 14:47:52ID:???
教習所も過当競争で料金安くなるかと思いきや
少子化で逆に値上げしないとやっていけなくなって
高くなりやがった
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 17:04:57ID:???
警察や公安の連中に冷や飯食わせる為には自民、民主、どっちに投票した方がいいの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 18:04:03ID:???
幸福実現党が一番
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 18:06:01ID:???
そりゃあ民主だろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 18:11:20ID:???
民主へ政権維持の為に既得権益には手を付けないからダメ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 18:15:17ID:???
政権与党が変わったくらいでダメになるほど官僚機構はやわじゃない
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 18:23:05ID:???
スレ違いだからやめておけ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 22:51:14ID:???
民主が政権取ったらこの国が滅茶苦茶になるよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 22:54:38ID:???
>>588
唯一の希望は民主がちゃんとやること。だから民主だ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 23:04:26ID:???
>>588
警察は強力な官僚機構で、防衛省を植民地にしてる(この間まで事務次官は警察
出身者ばっか)。だから、警察にケリを入れたければ、官僚政治打破を掲げる
勢力=民主しかない。現状は政権党の責任だから、現状を変えたければ政権交代しかない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 09:08:01ID:???
>>595
ちゃんとやらない。
引っかき回して放り投げられるよりは、まず現状維持から
改善が期待出来る自民の方がまし。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 09:08:50ID:???
>>596
>官僚政治打破を掲げる 
朝から笑わせるなよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 14:41:34ID:???
>>597
現状の苦しみは政権党の責任
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 15:22:56ID:???
だから俺の免許を返せ
そうすれば民主へ投票してやる
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 19:26:00ID:???
民主党に政権取らせてあげたら恩赦があるかもな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 19:28:44ID:???
あるかバカ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 19:34:50ID:???
冗談のわからんバカだなw
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 20:43:17ID:???
>>600
こういう社会的な話では中長期的視点を持て。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 22:18:10ID:???
その中長期的な視点とて、しょせんは個人の要求の塊に過ぎないのだがな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 22:24:07ID:???
変化には時間がかかるという意味。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:43:24ID:???
昭和天皇が死んだとき恩赦があったらしいが、交通関係はどうだったんだろう。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 23:47:41ID:???
大人しく欠格明けを待つよ…
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 00:46:17ID:???
政権が取って恩赦なんかして犯罪人を許したら、イメージダウンにしかならんだろうが
06106092009/08/29(土) 00:47:28ID:???
政権が → 政権を
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 15:34:33ID:ozC9rt1/
政権とオマエラの馬鹿さ加減は関係ないからw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 20:17:29ID:???
お前の母親ほどじゃないけどな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 02:44:24ID:???
親は関係ねぇだろ、親は!
0614名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 09:39:14ID:???
>>612
おい親の悪口はいいけど俺の悪口だけは言うなよ。
0615名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 12:52:16ID:???
>>613
お前みたいなクズを産み落として、ろくな育て方も出来ない馬鹿女に
全ての責任があると思うな
0616名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 12:52:17ID:bXVxSHwi
タイヤの限界()笑
0617名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:20:25ID:???
自民に入れて来た
中長期的な視点に立って考えれば民主はあり得ない
それに俺は「馬」じゃない
0618名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 17:08:10ID:???
>>617
じゃ鹿のほうかw
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/30(日) 22:01:23ID:???
なるほど
目の前に美味しい人参ぶら下げられて、それに飛びつくアホウが多かった様だな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 09:21:39ID:???
歴史の転換点だ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 10:09:32ID:???
なんも変らん方に免許賭ける
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 11:10:14ID:???
しかし、日本民主主義が前進した日に初めから下がらなくてよかった。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 12:32:57ID:???
>>621
賭ける免許があるのか?w
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 12:38:09ID:???
>>619
それは今までの話だろ。税金を安くしたり国民に回すべき人参が、役所や天下り
団体にまわっていた。

免許取得コストを常識的な、安い値段にしてくれ>>民主当
0625クソ景観共みなし値2009/08/31(月) 12:49:30ID:???
免許の有効期限も一生な。クソ警察が儲けのためだけにやっている交通安全と
はまったく関係ない理不尽な取締りは全部撤廃。

天下り団体はすべて解散。警察の裏金を徹底捜査、詐欺、公文書偽造した者の
逮捕、起訴、解雇もな。あ、クソ警官いなくなっちゃうかw ま、そこは失業者がたくさん
いるから、市民の常識を持った者で補充が利くだろ。求人倍率高そうw
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 12:55:43ID:Gqv6TotU
ただ、免取喰う程のDQNはしっかり取り締まって処罰して欲しいね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 13:05:39ID:???
こんなおめでたい頭の連中だから免許も無くすんだよ
0628クソ景観共みなし値2009/08/31(月) 14:44:45ID:???
オツムのおかしいやつらが発行したものだから仕方ないんだよw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 15:20:14ID:???
警察から交通利権をむしり取ったらこれからずっと民主を支持してやんよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 15:45:16ID:???
まずは恩赦だ、話しはそれからだ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 17:56:15ID:???
> 警察から交通利権をむしり取ったら
民主党に何の得にもならないのにそんなことわざわざするわけないじゃん。
そんなことすらわかんねー間抜けだからドジ踏んで免取になるんだよ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 19:17:56ID:???
>>631
バカだねぇ
遠まわしに民主党なんか支持しないと言いたいんだろ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:13:51ID:???
無免許で事故起こしちゃいました。
因みに車検も切れてます。
今んところ物損で済みそうなんですが、どう言った処罰が考えられるでしょうか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:25:30ID:???
>>633
死ねばいいんじゃない?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:30:23ID:???
お前らクズと同じだな
【石川】無免許運転の高校生がトラックと衝突し死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251715223/
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:42:21ID:???
死ねれば楽だな。
って思うよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:48:20ID:???
だって、タイヤの限界だもん!


死ねよww
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 09:22:26ID:???
民主政権になっても何も変らないじゃないか
やっぱ今の糞政治家は誰がやってもダメだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 13:46:26ID:???
以前に、違反記録は何年残るのか・・・って話題があったけど、ここに規程があるな。

ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20090511-07.pdf

第8 行政処分書の保存
 ア 一般違反行為を理由として処分した事案  8年
 イ 特定違反行為を理由として処分した事案 13年
0640名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 14:20:25ID:6ogwibu+
>>633
第三帝國ナチスドイツの強制収容所送り
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 17:49:10ID:xwQHccdp
>>638
5年後からタイムストリップでもした来たのか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:06:14ID:???
>>641
ワロタ

栄養ドリンク飲んだ瞬間元気出てきたーって友人思い出した。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:35:01ID:???
ありゃ大量のカフェインやニコチンが入ってるからなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 01:40:42ID:???
栄養ドリンクで最も効く成分は糖分だと思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 05:28:36ID:???
どちらにせよ瞬間で効きはしないがな

まあ一番効果があるのはプラシーボ成分だろ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 10:57:30ID:???
疲れた時はヒロポンが一番
0647名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 20:09:55ID:???
どこに売ってんだよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 21:52:09ID:???
戦前にタイムトラベルして来い
0649名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 23:33:12ID:???
速度10キロ増し記入、白バイ隊員がニセ違反切符
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090902-OYT1T00937.htm?from=main5

警視庁は2日、10方面交通機動隊白バイ隊員の巡査部長(38)を虚偽有印公文書作成・同行使などの
容疑で東京地検に書類送検し、停職6か月とした。巡査部長は同日付で辞職。
同庁の発表によると、巡査部長は、今年5月10日、東京都板橋区の環状7号で、
30歳代男性が運転する大型バイクのスピード違反を取り締まった際、実際の
速度より約10キロ速い速度を記入した偽の違反切符を作成した疑い。
巡査部長は制限速度が時速40キロの道路で取り締まりを実施。白バイの速度計測器は
男性のバイクの速度を時速六十数キロと示したが、「もっと速かったはず」と思い、
わざと白バイを走らせて時速七十数キロを示した計測器の速度を記入したという。
(2009年9月2日20時07分 読売新聞)


・・いかに速度追尾の取締がいい加減かを証明する様な事件だな
こんなんで取り消しにされたら泣くに泣けないよな。
50km台なら+10kmさが明暗分けるから(6点←50km→12点)
0650名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 00:55:49ID:E6EwJ9c3
取り消し中の無免許って何点引かれます?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 02:33:30ID:???
+2年
0652名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 05:42:02ID:???
>>650
一点も引かれないから安心しろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 13:48:25ID:???
おまえのくだらないコメントよりも、告発や証拠の経緯などの方が気になる。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 13:51:08ID:???
>>650
人にものを尋ねる文章は

×何点引かれます?
○何点引かれますか?

答えですが全く引かれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています