最新!無免許運転アカデミー7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 14:41:46ID:+VWW5nsv無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年
2009年6月の改正により「特定違反行為」(悪質・危険な違反) の場合は
最長10年に改正
運転殺人等 基礎点数 62点 欠格期間 8年
運転傷害等 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
危険運転致死 基礎点数 62点 欠格期間 8年
危険運転致傷 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
酒酔い運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
麻薬等運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
救護義務違反 基礎点数 35点 欠格期間 3年
故意道路外致死傷 点数制度によらない処分 欠格期間 5年から8年
※特定違反行為に救護義務違反が伴う場合、欠格期間は最長10年
酒気帯び運転についても、基礎点数を引き上げ。
○ 酒気帯び運転(0.25mg以上) 基礎点数13点 → 25点
○ 酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満) 基礎点数 6点 → 13点
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 16:25:34ID:???ふ〜ん・・そうなんだ・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 22:03:35ID:???あれ、お前かw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 15:43:32ID:???次ぎからは今回を教訓により慎重に運転するよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 16:09:26ID:BQZAxk2qまず乗らない事に慣れる事。メリハリがないとダレて油断が生じる可能性が高くなる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 18:41:24ID:???(1年間の免許取消だと嘘を言って周囲の目を欺く為でもあったが)
2年目から乗り始め、以前よりも車使用量を2/3に減らして、日中安全な
ルートだけを走って、残り2年間耐え抜いたよ
無免初犯と前科1犯じゃ再度捕まった時の扱いが違うから、プレッシャーは
相当なもんだ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 08:01:16ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 18:29:34ID:???昔みたいに「うちの車、ゼロヨン何秒だぜ!」より
「うちの車、xxからxxまでリッター何km走ったぜ!」
って若い奴が自慢し合うご時世だし・・
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 22:03:25ID:xmZQzMQp自分は欠格1年明け後一発試験にて仮免取得後携帯で交機に停められ御用。ただし無免許運転では無く仮免許運転違反との事で赤キップ切られ12点と言われました。来週本免の実地試験があるのですがどうなるのでしょうか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 22:29:15ID:???・過去3年以内の前歴回数:1回
・違反点数:12点
・過去5年以内に取り消し歴有り。
この条件でここで欠格期間を計算して下さい。
ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html
簡単に言って、これから3年間は免許資格が停止になります。
仮に本免に合格しても免許交付拒否か、交付されても処分が決定した時点で取り消しになるでしょう。
だいたい、まだ無免の身で携帯で止められるなんて、このスレの無免擁護派ですら見放す行為ですよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 22:31:06ID:???記憶が正しければ
免許うまくとれても再取得は前歴1扱い。
その点数が加算で即免停じゃないかな。期間は半年かな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 22:48:48ID:???0288名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 23:18:31ID:???ttp://www.pref.okayama.jp/kenkei/keimu/kenmin/reiki/data/reiki/kotsu/52820.htm
これは間違いないです。
ただ仮免許取り消しには欠格期間は無く、再度、仮免許を取り直せば本免試験を受けられて
合格すれば免許資格を得るわけですが、問題は普通免許を取った事で仮免許違反の12点
がここでのしかかって来る事です。
始めて取得する免許であれば前歴0からスタートですから12点では90日の免停処分で
その間は免許交付拒否の筈ですが、あなたの場合は前免許証の前歴1(取り消し処分)が
新しい免許にも引き継がれるので、前歴1からのスタートとなり、12点ですから1年間の
免許取り消し対象、さらに過去5年間に取り消し歴有りなので+2年加わるので合計3年の
免許取り消しになると思います。
まあ、最寄りの警察署の交通課か免許センターに電話して聞くのが一番正確で手っ取り
早いですよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 23:18:38ID:xmZQzMQp0290名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 23:23:42ID:???本当に脳みそがクソのロボットなのかは議論の余地があるが。とにかくいい加
減なことを垂れてお茶を濁して終わり。一稼ぎして早く終わりたいんだろう。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 07:53:11ID:???板が板だから絶対無免で乗るなとは言わないけど、ハイリスクローリターンってことが分からないのか?
お前らには反省とか進歩とか、人として以下略
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 13:12:14ID:9tiDcQXFまあ前歴1だと結果は一緒だけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 22:43:37ID:lsP1IkMf0294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 23:05:56ID:???0295名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 09:16:00ID:???その場で身柄拘束されて署へ連行されて取り調べ、身元引受人が必要になる大事にはならない。
赤キップもらってその場で解放されるから、近親者や周囲に免許が無い秘密は守れる。
又、免許取った時に「意見の聴聞」に呼ばれる事になっても、無免許運転よりは減免を期待
出来るだろう
実際に免許再取得する時の予行、又、万が一捕まった時に被害を最小限にする備えと考えたら
取消し処分を受けたらすぐに一発試験で仮免取っておくのも(欠格期間中に切れるが)手かも
しれないな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 14:46:46ID:???仮免違反でも同乗者呼ばないと単独で運転して帰るのってダメじゃないの?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 15:28:33ID:???うん、一人では帰れない。
俺は欠格明けて2度目の教習所通ってるときに
真昼間の検問で仮免許違反バレ。
教習簿(卒業間近)見せたらおまーりさんにこっぴどく叱られて
その場で教習所に連絡され、後日校長にも呼ばれて怒られた。
学科の免許制度の所をもう一度受けさせられたよorz
ちなみにその時、再び運転して帰ったら検挙すると言われて
すぐに友人呼んで運転してもらった。
厳重注意で済んだのは最大の温情だったと思うようにしてるけど
以降その教習所では教習簿も仮免も持ち帰り禁止になった。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 19:44:38ID:???そりゃあむちゃくちゃラッキーだな、そのポリに足向けて寝られんぞ。
そういうおれも、同じような温情かけてもらって助かったことがある。あんときは一歩間違えたら逮捕勾留で会社クビで人生終わってたなW
交通取締りのポリは追い剥ぎみたいなゴミばっかりだけど、ノルマのない普通の警察は意外に好い人もいるよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 21:18:58ID:LRX2QAIq・指定自動車教習所で交付される仮免には緩い
・試験場で一発取得の仮免は何かあれば即取消
こんな不公平はないだろうな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 23:04:10ID:???ヒント:指定教習所→警察の天下り先
Q.自動車学校の幹部は警察の天下りが多いのでしょうか?
A.教習所指導員です
確かにその通りです、管理者(校長)や副管理者(副校長)には多いです。
指導員には少ないです。
上の回答の内容をもう少し正確に言うと、指定自動車教習所の管理者(校長)
になるための条件として「道路の交通に関する監督的職業に従事していた者、
もしくはそれと同等の知識と経験があると認められるもの」というような内容があります、
これに該当する者というと警察OBが多くなってしまうのです。
ちなみに私の前職は証券会社営業マンです、同期には洋服店店長、上司には
トラック運転手やディーラー営業マン、設計士などなどバラエティーに富んでいます。
私の職場の傾向で言うと、教習指導員が初めての就職だったという方は少ないです。
で、>>297をもう1回読み直してみろ
>その場で教習所に連絡され、後日『校長』にも呼ばれて怒られた。
つまりだ、
警察署長「あなたの所の教習生がこんな事しでかした報告が上がって来てるんですが、どうしましょうかねぇ」
校長「(俺が管理者している教習所でこんな不祥事はまずい)いやぁ〜こっぴどく叱っておくから、今回は(穏便に)頼むよ」
てな事だよ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 00:36:22ID:???俺も車を止めて休憩中に職質されて無免がバレたが、運転中じゃなかったって事で見逃してもらった事がある
そこの警察署には足向けて寝られない。
ただ、別の場所でその後にしばらくしてしくじったが、そっちは見逃してはくれなかったな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 21:23:57ID:/8jP95Z7車乗るのなら気をつけろよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 11:15:28ID:???@仮免許中の一人運転→「仮免許運転違反」で12点、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
A本免合格後、免許交付前の運転→「無免許運転」で19点、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
これっておかしくね?
罪の重さとしては仮免で一人で乗るのと、本免合格して免許証受領前に乗るのとじゃ前者の方が、より悪質でしょ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 11:35:32ID:???感謝しまいが足を向けようが、裁判で有罪を得る証拠がない
んだから摘発できないんで、見逃すとか温情とか
関係ないんだよ
君が無免許で運転して居たという自白をしたって
事実を証明するのは尋常じゃない捜査をして証拠を
集めないと、略式でも裁判にならない
過去にさかのぼって
誰かがこの時間にここを運転していたって証明を
するのは非常に難しいんだよ、警ら中の警官には他業務との
バランスから摘発は無理
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 12:16:27ID:???これでもう信号待ちとか渋滞で追突されても安心だ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 13:08:45ID:???お前らはなんで違反したのに偉そうにしてるの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 13:28:04ID:???脳ミソと順法意識と羞恥心が足りないから
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 13:33:43ID:???0309名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 14:58:29ID:???わかってないねえ。 大手は8/8-8/16でお休みなのよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 15:06:41ID:???分ってないな
今週フルに休むなんて業績が「特に」悪い会社だけな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 15:13:02ID:???業績が何か関係有るのか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 15:20:48ID:???オフィスは光熱費の節約、工場だってライン動かすだけ無駄だからな
ただ大手の大半8/13〜だぞ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 15:29:42ID:???大手と中小と休みに合わないサービス業種と何か違うのか?
株屋は休み無いぜ
まぁ交代だけどな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 16:23:35ID:???0315名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 20:24:03ID:???ニートは非社会的存在だが違法ではない。
無免は反社会的存在で違法。
無免がニートを見下せると思い上がっているのは脳ミソが足らない証拠。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 21:06:08ID:???捕まれば地獄だが
安全運転と防衛運転で乗り切ろう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 22:54:54ID:???ニートは社会の癌
で、自分でそのニートですって認めてどうするw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 00:56:01ID:???納税もしているし生産活動もしている、社会にとっては有益な存在。
ニートはただ存在するだけで社会にとって有害な存在
飯を食わず、水も飲まず、空気も吸わないなら許してやってもいいが
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 07:27:22ID:???そして次回は必ず違反しないと意識することが大切
悪いのは自分なのに警察を逆恨みしてる奴は死んだ方がいいんじゃない?
たまにこのスレにいるけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 10:06:07ID:???0321名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 14:00:15ID:???言われなくても反省するし、一度でも免取りになったら、回復後は免許を大事にするよ
なってみれば分る
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 17:17:08ID:???お前死ねよ。そのクソだらけのドタマでは交通利権の理不尽さはわかるまい
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 18:51:04ID:???0324名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 20:28:09ID:???裁判所から呼び出し状きたのだが
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 20:57:23ID:JcqlaG8q死亡の場合不起訴なるよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 22:07:10ID:???分かるな〜その気持ち
俺も再取得後、数ヶ月は寝る前に意味なく財布から免許証
取り出しベットの中でほくそ笑んだもんだw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 22:17:44ID:???0328名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 22:59:21ID:???0329名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 11:30:13ID:???0330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 15:49:07ID:???0331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 16:09:56ID:???そろそろ検察から呼び出しが来る頃
とても暗い夏を過ごしている
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 17:41:18ID:???○正 親と一緒だ。無くしてみて初めてその有り難みが分かる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 17:47:24ID:???さぞ、親には自慢の子供なんだろうな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 21:12:16ID:???0335名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 22:03:13ID:UGrRaNZCの繰り返しでポイント減
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 23:31:59ID:???恥をかかせてすまんかった。
でも、お前の為だ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 23:43:31ID:???俺は携帯だとか進入禁止とか駐禁とかの
比較的軽い違反の積み重ねで免停になって
免停中に無免許で捕まりアウト
今思うと本当にバカでした。
今は運転してないけど、あと、4ヶ月で喪明けです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 01:12:59ID:???さらに取り消し中の無免で19点
結局、1年+3年で4年になった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 01:24:28ID:???完全に減免対象の履歴なのに
意見の聴取に行かなかったの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 02:41:06ID:???と天下り先のバカが言ってたよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 03:11:21ID:???最初の速度違反2回だよ
普通なら取り消しになる案件じゃない
180日だろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 08:15:52ID:???完全に?甘いよ。
今は甘いと言われた東京都ですら速度違反2回でも減免なんかにならないよ
意見の聴取にスーツ姿で上申書持参で臨んでもね
特に線の違反(同じ違反を連続して繰り返す行為)には判定厳しい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 08:19:45ID:???過去5年間に取り消し歴0
過去3年間に行政処分歴0
(最後に行政処分受けたのは10年以上前)
意見の聴取で減免されたのは50人中2名だけだった
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 09:11:40ID:???あれも50キロ後半だと減免の可能性は無いって言われてるな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 11:31:55ID:???安全な速度は人や車、タイヤの性能、天候によって違うから、こんな低すぎる
速度はトロトロ走る老人でさえ守っていない。以上。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 12:14:03ID:???0347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 12:29:04ID:???0348名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 13:02:32ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 13:13:01ID:???無理だろw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 13:35:40ID:???0351名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 13:37:24ID:???トロトロと低速走行してなさい。さもないと危ないよw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 13:59:42ID:???タイヤの限界までOKとか調子づくのは良いけど、
もっと視野を広くして、安全運転を正しく理解した方がいいぞ。
他人を心配させないのが大人ってやつだからな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 14:02:39ID:???原資にするのが一番視野狭窄だぞ。
タイヤの限界は大事だからな。感じられなければ高速走行するなよw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 15:39:15ID:???0355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 15:43:46ID:???ろうがなwww
さもなくば救いようのないボケかwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 16:11:03ID:???アカデミーなんだからさ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 16:24:28ID:???ゴマすりが出来るデスクワークに移ったほうかいいぞw それとも、昇進試験に
なかなか受からないから年取ってもドサマワリから抜けられないのかwww
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:14:27ID:2p3u1HeX0359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:21:40ID:???http://blogranking.fc2.com/rank/090100_1.html
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 22:59:37ID:???事故って、たいていタイヤのグリップ限界を超えた場合なんだよな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 02:12:51ID:???そっか夏休だったね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 07:19:05ID:???感覚の鈍ったボケが深夜に乙w
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 08:29:18ID:???免許取り上げられたのはお前ら自身が悪いんだろ?
なのに言い訳するなよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 10:10:42ID:???0365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 11:24:13ID:???詰まるところ運転しないというのが一番究極の選択肢なのかと
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 11:31:20ID:???そんな状態じゃまた捕まっちゃうよ?
テンプレ1〜4まで、百回音読しろ。漢字は読めるよな?ww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 11:49:21ID:???ボケ自慰よ、免許回復しても交通取締りの不正はなくならない。
腐りかけたオツムで大変だろうが、>>345をありがたく嫁。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 20:38:57ID:???0369名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 20:50:04ID:abbGsQOx30キロオーバーくらいで取り消しでいい。
そうすりゃ取締りにびびりまくって優良安全運転車が増えるかも。
普段から捕まらない運転すれば自然に事故も減るしいいことだらけだ。
罰が重すぎ?酒だって重すぎだろうが
警察の金のための取締はうんざりだ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 21:28:54ID:???取締りで徴収した反則金や罰金の使い道には警察組織はまるで権限はないんだよ。
ただこのごろの厳罰一辺倒の政策には私も効果に疑問があるね。
免許取り消しの前にもう一段階あったほうがいいと思う。
取り消しになる者は順法意識や公共意識に欠けるからそうなるのであるから,
たとえば1ヶ月の交通安全ボランティアをやることで、
取り消しにせず,免停1年にするというようなのが,あってもいいと思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 21:50:35ID:???>>370
ウソ。いったん国に戻った後、また警察(の「お面」である公安委員会)に降りてくる。
裏金となったり、天下り団体とか、道路施設を作る癒着天下り会社に甘い知るとしてわたる。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 21:56:32ID:???国営で追い剥ぎ山賊やらしていいのかよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 22:11:12ID:???頭悪いな。おまい意外誰もそんなこと言ってないよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 22:13:59ID:???いやなら罰金や反則金を払わないことだね。
すくなとも、免許保有者の40%以上はゴールド免許だ。
その程度の中にも入れないんじゃあねえ・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 22:33:19ID:???0376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 22:36:58ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています