最新!無免許運転アカデミー7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 14:41:46ID:+VWW5nsv無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年
2009年6月の改正により「特定違反行為」(悪質・危険な違反) の場合は
最長10年に改正
運転殺人等 基礎点数 62点 欠格期間 8年
運転傷害等 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
危険運転致死 基礎点数 62点 欠格期間 8年
危険運転致傷 基礎点数 45点から55点 欠格期間 5年から7年
酒酔い運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
麻薬等運転 基礎点数 35点 欠格期間 3年
救護義務違反 基礎点数 35点 欠格期間 3年
故意道路外致死傷 点数制度によらない処分 欠格期間 5年から8年
※特定違反行為に救護義務違反が伴う場合、欠格期間は最長10年
酒気帯び運転についても、基礎点数を引き上げ。
○ 酒気帯び運転(0.25mg以上) 基礎点数13点 → 25点
○ 酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満) 基礎点数 6点 → 13点
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 12:20:49ID:???あなたはどのようなコースで免取りになるまで違反を重ねたのですか?
一度の失敗で免取りになったとは思えませんが、いかがですか?
いくつかの違反を重ねた段階で「コレではイケナイ」とは思わなかったのですか?
累犯者は反省なく繰り返すものですが、それでも情状酌量の必要があるでしょうか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 13:36:29ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 13:52:39ID:???いくども取締りにひっかかったにもかかわらず、
反省もなく、挙動も正さず、交通犯罪を重ねる累犯者は
まさしく交通社会のクズですね。 はげしく同意します。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 15:19:01ID:???自分で免取り食らった身としては、まあ、それはそれで真だと思うよ
(飲酒、事故以外でならね)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 18:03:44ID:???連絡で車ですっ飛んで帰る途中でオービス光らせて免取りってのが
何年か前にいました。
上司も自分も、この理由なら免取りは無いだろうと踏んでましたが
聴聞会では呆気なく免取りでした。
ちゃんと説明すれば大丈夫だろうと上申書や嘆願書も持たせず、
せめて母親の死亡証明書でも提出させれば良かったと思います。
上司も自分が一緒に行けば良かったと悔やんでました。
すぐに異議申し立てを本人には進めたけど、母親が事故で急死した後
に父親も寝込んだりして、会社を辞めて実家(農家)へ戻るといった
話しとか色々とゴタゴタがあり、結局しなかった様に思います。
刑事処分の方は、かなり同情されて、略式罰金の金額も軽かったかと。
オービス呼び出しで取り調べの警官にも、これは取り消しにならず
免停で済むだろうと言われた様ですが・・・
社長の耳にこの件が入った時(本人が辞表出して辞めた時)「何の
ために高い金払って法律顧問がいるの?、こんな時に社員を守る
ためにいるんだよ」と、上司がだいぶこっぴどく怒られました。
で、その顧問さんに話しを聞いてみたとき曰く
・点の違反で無く線の違反である事(連続速度違反)
・無免許運転をすることにやむを得ない事情などは無い
・実家からの連絡が日中で公共の交通機関が動いている時間であり
特に車でなければならない理由にはならない
・平常心を失っている状態で車を運転するのは特に危険で、火急な
理由ではあっても運転すべきで無い。
正論とは思いますが免取りまでは無慈悲ではないかと上司が発言した
所、この顧問さん「無免許運転を会社が擁護すべきでは無い」と言い
切ってくれました、これ聞いて、まあ法律家の理論だとこうなるんだな
と思いました。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 18:24:31ID:???事情によってはあるだろう
だから意見の聴取ってもんがあるんだし
もし必要ないなら無免許の人間など呼ばなければ良い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 19:21:34ID:???顧問、いいこと言った!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 22:52:45ID:???違反者の事情を考慮するとしたら線引きをどこでするのか?
前科とかも考慮するのか?といった難しいことになるんで。
法律関係の本のは必ず書いてます。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 00:12:58ID:???免停中はきついな
無免許だもんな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 00:45:26ID:???一般市民だって同じ考えだよ
なんでそいつの母親が死ぬのに無免許運転を許して
自分や家族が危険にさらされないといけないんだ?
なんでそいつの母親が死ぬのに尋常じゃない速度違反を
許して自分や家族が危険にさらされないといけないんだ?
5百歩譲って早急に帰ったとして霊能力か何かで
母親は助かるのか?
どこの世界に、尋常じゃない速度で市民を危険にさらした
前科者に、母親の死ぐらいの理由で無免許運転での
尋常じゃない速度違反を容認しろと言うやつがいるんだ?
自分勝手な考えが
そこらの無差別殺人犯と同じじゃないか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 07:51:05ID:YKq/lrBQムメーンの人は捕まらない為といいながら、安全運転を考えてる。
ずっとその意識ならばゴールドいけんじゃないかな(´・ω・`)。
ムメーンで捕まり、いつかゴールド!
(`・ω・´)/ がんがれ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 09:03:21ID:???一般市民としては罰金で良いと思うがね
結果的に事故も起こしてないから
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 09:17:21ID:???刑罰が軽減されたにもかかわらず、行政罰ではそれが全く考慮されないって
バランスの悪さだね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 10:09:05ID:???>そこらの無差別殺人犯と同じじゃないか
論理の飛躍
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 10:27:32ID:???取り消し食らった5年前が懐かしいなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 10:29:50ID:???まぁ、そんなことはどうでも良い週末書き換え行って来るぜぇ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 11:10:29ID:???・車を使わざる得ないMyルールを決めろ
・用途に応じてルートを固定しろ
・トラック・バスを有効活用しろ
捕まる確立は乗る回数と距離に比例する、あと時間帯。
漫然と我慢しようと思っても「これぐらいはいいか・・」とついつい誘惑に負けて乗ってしまいがち。
だから、どうしても車を使わなければならないMyルールを決める、それ以外は乗らない。
そして、その時の事情により最も安全と思われるルートを予め決めておく、用が済んだら真っ直ぐに帰る、寄り道はしない。
決して行き当たりばったりには走らない。
それから、どうしても飛ばし気味になる人は大型トラックや観光バスの後ろを走る戦術が有効。
希に爆走するトラックがいるが、こんなのは無視して、普通に走っているトラックやバスの後ろに付いて走れば
(前方の様子が少しは分るように車間距離は多めに)
ねずみ取り、オービスにかかる事はまず無い。
また進路前方の路肩で取締りをしている警官から見ても、大型トラックやバスの後ろは死角になって後ろにいる車は
見え難いし、制止もし辛いので、止められる確立も減らせる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 12:33:11ID:???一度免許を無くすと、取り返した後は一生大事にするってのは定説
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 18:33:34ID:qw3jc1KI無免許運転で捕まった時も、その車の持ち主も罰せられるよね?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 19:20:52ID:???管理責任なり、無免許運転幇助を問われる可能性はある
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:15:46ID:???無免許って知ってて貸したら、無免許運転幇助罪で同じく免取り
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 01:27:13ID:???おまいらはこうならないようにな
ttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4627182.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 01:39:29ID:???大変だったな
いっぱいきてたか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 05:27:27ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 08:55:38ID:???ざっと数えて50人
減免らしき人(全員集めて処分通知書を手渡す時に別室へ呼ばれた人)は約2名
後は全員が免取
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 14:15:28ID:WTfXRa/iもしもーし、一番捕まりやすい携帯やシートベルトは無視ですか?w
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 14:42:51ID:???それだけの行為では直接の「被害者」が存在しない点にある。
このスレでよく見かける主張に
「無免許運転を無事に乗り切ったって事は、無事故無違反で免許回復まで過ごせ
たわけで、それなら無免許期間中は社会には全く何の害も与えなかった事になる」
っていうのがあるが 、これは
「大麻を常用しているけど、社会には全く何の害も与えていない」という屁理屈に等しい。
要するに犯罪行為だが見つからなきゃいいんだと言ってるだけ。
いいことを教えてあげよう。 最近、インターネットの掲示板を使った麻薬の勧誘が、
麻薬特例法違反(あおり、そそのかし)の幇助罪で全国で初めて逮捕・起訴された。
ブツは取り扱わなくても、ネットで犯罪に勧誘すれば摘発の対象になるようになったんだよ。
サテ、このサイトで要領のいい無免許運転の方法をとくとくとしゃべっている連中だが、
十分に無免許運転をそそのかしたり、助けたりする行為をしたとみなされ、
道路交通法103条1項6号「重大違反唆し等をしたとき。 」に相当し
無免許と同じ行政処分の対象、つまり免許取り消しに該当する見ることもできる。
ある日、突然にポリがあなたの家のベルを鳴らし、
「2chの書き込みの件でお話をうかがいたい。署まで同行願えますか?」ってこともあるかな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 17:14:29ID:???釣りなら、文章をもっと簡潔にまとめろ。
ハイ、やりなおし。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 19:00:17ID:???こんなくだらない妄言考えるぐらいなら、履歴書を書く練習でもしなよ
親泣いてるよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 04:50:39ID:???無免許で逮捕されたら困るのは貴方、一人ではありません。
自分の行動をもう一度、確認してください。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:39:57ID:???0134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 12:36:44ID:???免停や免許取り消しでやむを得ず無免許運転をしている皆さん、無免許運転は絶対に止めましょう。
無免許運転には大変なリスクがあります。
だから、まずは免許回復に努め、以降は以下の様な運転を心がければ免許取り消しどころか無事故
無違反でゴールド免許も夢ではありません。
是非、免許回復後は安全運転に徹して下さい。
そうすれば、交通取締や職質とは「一切無縁な」心穏やかな車生活を送れるでしょう(ニヤリ
以降、テンプレ貼る
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 20:36:21ID:???捕まると人生が一変するよ、ホントに。
近親者からは信頼を失うし、職も失うしで、それまで人並みの生活してたのが
一気ににどん底になった
いまだ這い上がれずに社会の底辺でこそこそと生きてるよ
0136復活人
2009/07/13(月) 11:13:32ID:iXWUaC/7捕まった時、警察の留置場に入れられ(ポン中のヤクザや窃盗常習犯と同室)
免取り後の人生どん底だったが、このスレで似たような経験者もいるんだな、といつしかここを見るのが日課になった。
再び免許取得する人達、頑張れ!
0137復活人
2009/07/13(月) 11:47:31ID:iXWUaC/7教習所に通う金も時間もない俺だったが、仮免から本免まですべて一発合格できた。何かの参考になればと思い、書き記す。
取消し処分者講習(33000)は二日間だったが、意外にも仮免を取るための必要なポイントを親切に教えてもらい、ためになった。
(忘れてた法規走行も実車で教えてくれる)
仮免学科は自分では落ちた(あまり勉強しなかったので)と思ったが合格。
技能は、処分者講習で走ったコースだったので簡単だった。
本免学科は自信なかったので、試験場近くのサクセス(試験に出る難問を複数のパターンで教えてくれて受からなければ初回は返金してくれる)で講習受けたら一回で合格した。
本免技能は、何箇所か指摘を受けたのでやはり落ちたと思っていたが受かった。
噂では取消し喰らった人間は中々受からないと聞いていたが、実際は普通の人と全く同じ扱い、試験官も俺が免取とわかっていたが優しかった。
ただ挨拶、返事はしっかりした方がいい。実際、本免技能試験で俺と一緒に受けた三人は俺と礼儀正しいもう一人が受かり、後の二人は落ちた(全然差がないのに)
0138復活人
2009/07/13(月) 12:14:45ID:iXWUaC/7試験は毎日やっているので、学科はいきなり受けに行くことが可能。
技能試験は学科合格後に予約が必要だが、取り安かった。
すべての試験に合格すると取得時講習(教習所に片っぱしから電話をかけて予約、これが結構先まで埋まってて大変だった)を受ける内容は応急救護を3時間、運転に関する授業を4時間やる。(費用は13400円)
最後に取得にかかった費用は、
取消し処分者講習33800円
仮免(学科+技能)5950円
本免(学科+技能)5500円
取得時講習13400円
合計58650円、これにサクセスで受けた学科講習料金3900円のみだった。
(交通費のみ別)
正直、教習所に行かず、自分で学科を勉強して受かるのか疑問だったが40代のオヤジでもやれば出来た。
みんな頑張って下さい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 12:27:34ID:???復活、おめでとうございます。
文面から苦労が滲み出ていますな。
あなたを励みにして、自分のこの苦難を乗り切ろうと思います。
0140復活人
2009/07/13(月) 14:32:29ID:iXWUaC/70141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:10:46ID:0sxeU9Vuこのスレが心の寄りどころでした。
みんなありがとう!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 19:16:55ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 19:54:11ID:3ieUjVUD素直におめでとうと言えないや。
だけど同じ取り消し喰らって苦しみを味わったんだもんな、
もう同じ過ちは起こすなよ!
免許、大事にしろよ!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 16:14:33ID:???自分も1年6ヵ月前に免停中にも関わらず
車に乗って捕まり2年の欠格期間中です。
そろそろ明けも見えてきて
免許再取得どのようにするか考えてた所です。
復活人さんの経験は参考にさせてもいます。
ひとつお聞きしたいのですが、仮免許取得後
路上練習を10時間以上しなければいけないようですが
10時間付き合ってもらえるような適当な人が
身近に居ない場合は教習所などで練習だけ
させてもらえるものなのでしょうか?
少々スレチですません。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 16:24:16ID:???そういう練習場や個人営業の未公認教習は多いよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 17:17:26ID:???路上練習については、悪知恵授けると、知人の免許証番号を借りて、適当に
練習ルートや日時を記入してでっち上げて提出しても全然バレません。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 18:41:43ID:???0148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 19:27:12ID:???恐らく4年です。
ホントにバカです、死にたいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 20:34:28ID:U80ejsru仮免とってから教習所。2段階から。
実はコレが最強。
明けると同時の再取得がほぼ約束され、
時間は長いが、仕事に支障をきたす拘束(平日指定等)を受けずに済む。
20万ぽっちであがるし、社会人なら安いもんだ。
0150復活人
2009/07/14(火) 21:31:04ID:vwk+Ll9D有り難うございます。後少しですね。10時間の路上申告書は三年以上の運転歴がある人に横に乗ってもらい路上練習しますが、あくまで自己申告です。免許番号を借りて申告する人もいますよ。
そうした人がいない場合、ネットで検索すると貸しコースなどで路上練習と申告書まで面倒見てくれる所もあります。
教習所の利点は技能試験と取得時講習を卒業までにやってしまうので試験場で本免学科合格すれば即日免許交付です。
デメリットは費用が高く、教習所によっては取得時講習が二日間に分かれていたり、先まで定員一杯の場合がある事でしょうか。
実際、私は本免技能試験を合格してから窓口で教習所リストを借りて、取得時講習の予約を取るのですが10件以上、一杯で断られました。予定では学科を合格したらすぐに取得時講習を受けて免許交付してもらうはずでしたが、日にちが開いてしまいました。
ぜひ頑張って免許取得して下さい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 21:49:10ID:???取得時講習よりも割高(約2倍)ですが、仮免合格後、路上試験前に
特定届出教習所で特定講習の受講をお考えになったらどうでしょうか?
取得者講習は教習所の受講枠が決まっており(確か1ヶ月に3人とか
でした)、予約が非常に大変で路上を合格しても免許を手に入れるまで
一苦労します。
特定講習を事前に受けていれば、路上合格で免許は即日交付されます。
0152144
2009/07/14(火) 22:09:26ID:???いろいろアドバイスありがとうございました
時間、予算等考えてシュミレーションしてみたいと思います。
今のところ>>151さんにアドバイスいただいた特定講習が
費用面と時間労力面を考えると良い選択かなと思ってます。
復活人さんのように早く復活して皆様に報告できればと思っています。
0153148
2009/07/14(火) 22:13:32ID:???思わず涙が出た・・・・タイムマシンがあればこの頃に戻りたい・・・・泣
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:17:21 ID:???
今年最後の無免許運転(深夜のカウントダウンと初日の出拝み)に出撃します。
来年は免許取るぞぉ!と心に誓いつつ、皆様方、良いお年を。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 22:41:34ID:???心構えがなっちょらん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 23:26:49ID:???無免で捕まった後:例え1kmでも走るとお巡りに捕まる気がする(ガクガク、ブルブル
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 05:11:12ID:SkJpxBep0157名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 05:25:42ID:W3ACwNf60158名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 09:36:09ID:???刑事処分は略式裁判で罰金20万(推測:無免で捕まったのは軽微な違反だし初犯で、しかも収入が無いので)
行政処分は19点+携帯1点で計20点。前歴1回だから2年、過去5年以内に取り消し歴有りだから+2年で計4年欠格
無免だから減免はされないけどニートなら人前に出る訓練と思って意見の聴取には出なさい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 09:57:21ID:???世の中ナメ過ぎた報いだな。
2年欠格なら明け半年前から運転やめて、明けと同時再取得に向けて準備するもんだろ。
同情の余地なし、もう一生運転するな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 10:01:10ID:???そこまでなら同じようなやつはいくらでもいる、おれ含めて。
2年欠格くらいで人生終わらないから大丈夫だ。
しかしこれからまた無免繰り返すと本当に終わるからな、もう絶対乗るなよ。
0161158
2009/07/15(水) 10:10:36ID:???単に欠格期間が延長されるだけだな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 10:24:52ID:???ホントにその通りだ、欠格明けにすぐに免許取れる様に準備すべきだった。
免許の再取得について勘違いもあって準備が遅れた上に、仕事を転職したばかりで
平日に休み難く、なかなか免許センターへ行けなかったりでグズグズした報い。
しかも最悪な事に、休日の買い物に原付が使えれば車を使う頻度が減るし、それだけ
車で違反や事故を起こす確立が減ると、原付免許だけ先に取ってしまった事だ。
捕まるなら全くの無免許の方がまだ良かった、原付免許がある事でより傷が深くなった
捕まった後の取り調べの調書も少しでも罪を軽くしたくて嘘を並べて今思えば最低な
対応をしたり、何から何まで裏目に出た感じだ
持っていた時は、あって当たり前の普通免許で更新の時しか気にしない存在だった
のに、これにこれだけ苦しめられるとは1年前は思ってもいなかった
本当に苦しい、今日も会社を休んで寝込んでいる、どうせ無免許がばれたら懲戒解雇
だし、今のご時世、懲戒解雇になんてなったらもう就職は無理だし、首吊るしかない
ホントにたかが普通免許に自分の命を奪われるとは思わなかったよ。
0163162
2009/07/15(水) 11:06:12ID:???そして近所の人間に「あの人、真面目そうな人だったのに・・・」って言われたりする。
こんなの1年前までは他人事で別世界だと思ってたけど、今、自分はそこへ落ち
ようとしていて、犯罪者ってこうやって出来るんだなと実感しているよ。
捕まる前はこんな人生危険な事を自分がやってる自覚なんて全く無かった
今、無免の人は欠格明けにはすぐに免許取りなさい。
一発試験が無理ならお金かかっても教習所へ行って取れる様に準備しましょう。
悪い時に限って起きて欲しくない事事が決まって起きます。
自分の人生と命を30万で救えるなら、教習所に通う30万なんて安いもんでしょ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 12:18:12ID:???能書きは良いから早いうちに死ねよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 12:30:40ID:???0166名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 13:06:23ID:RYMKZOGJ必要以上乗ってしまったようだな。クヨクヨしても仕方がない。開き直るしかないだろう。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 13:12:59ID:RYMKZOGJ0168名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 15:45:40ID:???別に死ぬことはない。今はどんなに苦しくても、時間がたてば人間は慣れる。
仕事で運転するのでなけりゃ、黙ってりゃクビにはならんだろ。
最悪コンビニ店員だって生きてはいける。死んだらおしまいだけど、生きてりゃいいこともあるさ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 17:16:35ID:???0170名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 18:04:48ID:???0171名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 20:19:18ID:???ただ日本は一度底辺に落ちると這い上がるのが大変だがな
0172162
2009/07/15(水) 22:14:49ID:SXGt6hjf生きてればいつかはいい事もある、一緒に頑張ろうと言われて、泣きつかれました。
こういうのが一番こたえます。
先月の今頃は笑って暮らしていたのに、一瞬で人生どん底です
今、仕方なく無免許やってる人は、自分もそうでしたからから、今すぐ止めろと偉そうな事は言えません。
ただ絶対に絶対に絶対に捕まらないで下さい、本当に一夜で生活が変わりますよ、昨日までが天国でも捕まった次の日からは地獄です
だから絶対に捕まらずに出来るだけ早く免許を取り直して下さい
お願いします、決して自分の様にはならないで下さい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 23:43:20ID:AB0DZNpu俺は自営だから@年立派に無免許生活こなして再取得した。
まぁ人生やったもん勝ちょ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 23:56:07ID:???自分は2年延長でなんとか更正したが
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 23:58:20ID:???こういう奴は、駄目だね。無免そのものに対する反省が欠片もないから。
何度免許取り直したって、結局同じだろうよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 01:01:16ID:???そう、だから発覚しても180日免停だった。(免停とかで乗った場合)
ある意味、反省と猶予を与える状態だったのだが
そっから19点になって即免盗り。
いいかえれば無免ていう状態に追い込むようになった。
無免は危険とかいうのにチグハグな判定しかしない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 07:06:35ID:???運転する前提で危険とかほざいてる馬鹿は救いがたい
まともな市民からすりゃ去勢よろしく生涯運転さすなと思うわけだが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 10:16:45ID:???取消し後も全く気にせず毎日通勤で1年近くも乗りまくって捕まった奴。
1年近くずっと乗らずに我慢していたが、緊急な用件で1回だけ乗って
しまい、そこで運悪く捕まってしまった人。
両者共に処分は一緒だからね。
前者は欠格期間を伸ばすとか、後者は厳重注意で済ますとか
すれば、少なくとも後者の人は温情に感謝するだろうに、これじゃ
恨みしか残らないよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 10:26:42ID:???100人殺しても立件が1人なら有期刑だし
2人殺しても場合によっては死刑
立件できない分を公的に認定しようなんて無理だよ
逆に過去の犯罪でも時効までは立件できるんだから
1年間乗りまくっていたなら、個別に合理的な証拠を集めて
立件すれば行政処分も最高になるし刑事処分も最高の
実刑が科せられる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 10:37:10ID:???>>179
君はこのスレの主旨が分ってないでしょう?
構って欲しいなら自分で「無免許運転やめようよ」スレでも立てなさいな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 12:35:32ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 13:19:15ID:???オマエが理解していないんじゃない?
公安委員会は独自に調査し立件するようなことはしない
無免許はあくまでも警察の立件を元に公安委員会が
その摘発を信用して資格処分の元とするわけで
警察が立件した時点で刑事事件としても成立してしまう
無免許の不起訴はまず無いし、点数から行政処分必須なので
無免許の摘発は行政処分と刑事処分を意味する
当然行政は過去の功績を加味して処分を軽減もするけどな
刑事事件も情状次第で刑は流動的になる
双方はリンクしないが
刑事で無罪が確定すれば処分は簡単に取り消すんで
無罪に限ってはリンクしている
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 13:20:49ID:???へー、オレはてっきり交通違反の累積点数の計算の仕方もわからないDQNに
やさしく点数計算と処罰の説明を教えるとともに、
みじめでアホで不合理な要求をするDQNを取り上げて
そんなDQNにならないよう啓蒙活動をするアカデミーだと思っていたがね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 14:58:50ID:???追及されるだろう「過去どれぐらい乗ったのか」についてはバカ正直に答える必要は一切無し。
「今日、初めて乗りました、本当です」で、ただただ押し通せば良い。
「そんな筈無いだろう?」と凄まれても、こちらが言った事しか調書には書かれない。
下手な嘘や言い訳を並べ立てるより、それ一本で押し通した方が、かえってボロが出ない。
また、乗ってしまった理由として、
・会社や仕事のせいにしない。
・家族や他人のせいにもしない
これも守る事。
会社や家族や第三者のせいにすると、この人は再犯率が高いと見なされた時「事情が聞きたい」
となって、会社の上司や家族にまで警察が訪問して調書を取る事がある。
周囲へ内緒にしていた人(これからもしたい人)は、これで無免の秘密がばれる訳だし、変な
作り話をしてしまうと、第三者への調書で嘘もばれてしまう。
あくまで「自分の個人的な理由で、無理に乗らなくても良かったけど、つい気が緩んで今日
初めて車に乗ってしまいました」で押し通せ。
以前に乗った証拠を連中は探したりはしないし、変に作り話を考えても墓穴掘るだけ。
その方が無免許運転の罰自体は軽くならなくても、会社へ連絡が行って事がバレたり、家族
なで調書を取られて後々関係が面倒になる余計な二次被害は避けられる。
調書の時、自分に都合の良いストーリーなど考えず、かと言って「ハイ、毎週乗ってました」
なんてバカ正直に答える必要も無いし「今日だけです、本当です、信じて下さい」これだけで
良いよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 15:31:56ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 15:35:10ID:???>1年間乗りまくっていたなら、個別に合理的な証拠を集めて立件すれば
そんな事はしないよ。
本人が「乗ってない」って言い張れば、そう調書に書かれて送検されるだけ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 16:07:09ID:???>>186
現実問題としてだが
仮に乗っていたことが証明されても立件はされないので
自供で嘘をつかなくても良いよ
正直に乗っていましたと言っても何も変わらない
これは公的な前例があるからね
20年間公務で無免許運転していた警察官は、勤務の報告や
業務の命令から無免許運転が立証できたのに、立件は1回だけ
懲戒免職にもならず。
つい最近が埼玉県警で若い数人の警官が業務として無免許運転
これも上司からの命令で運転していたので日誌や報告書で
確実に無免許運転が立証できたのだが、立件は1回
こちらも懲戒免職にならず
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 18:33:54ID:???この3つを相手に思わせない程度の事を言えば良い。
@暇さえあれば乗っています(無免常習者と思われる、下手すりゃ車没収)
A仕事で使っています、免許が無いと職を失います(職場へ無免させるなと連絡が行く)
B家族が病気でどうしても車が必要です(再犯率が高いと思われる)
さすがに@を言うバカはいないだろうが、自分は止む得ずどうしても車が必要だったと
ついアピールしたくてAやBの様な嘘をつきがち、でも、これはかえって職場や自宅へ
連絡が行ったりして(乗せない様にしてくれと)、かえって墓穴掘る。
でもって調書の内容は、どんだけ良く見せようとしても、行政処分の欠格期間にしろ
刑事罰の罰金額にしろ、あんまり影響はないのだから(初犯は特に)
当たり障り無く、こんな感じで十分だ。
最近ストレスが溜まっていて、我慢はしていましたが、つい車がある誘惑に負けて
気晴らしに乗ってしまいました。
通勤や仕事ではいっさい車は使いませんし、家でもどうしても乗らなければいけない
用事は特にありません、誓って今回だけです(あまりに嘘臭いと思ったら数回程度にしとけ)
今は軽率な行動を深く反省しております、これに懲りて車は処分します
でもまあ、何人も忠告しているが、捕まらないのが一番
捕まったら、また苦しい取消し期間をこれまで我慢して来た期間の倍以上過ごす事になる
安全運転第一に車の使用は最小限に留めて、乗る時は常に気を抜かない事
携帯、シートベルト、一時停止、車線変更とかつまらない違反で決して捕まらない事
そして明けの数ヶ月前には車を止め、試験勉強に専念して取れる時になったら即行で
免許を取る事。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:03:06ID:???それはお仲間だからでは…?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:45:24ID:???身元引き受け人を呼んだ時に、普段から乗っていたかを聞いて
常習である、と判断することもあるらしいから
知らぬ存ぜぬを通せ、と言い含めておくと良いかもね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 21:20:57ID:???たしかに無免やって不立件なんて、相手が一般人ならあり得ないよな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 21:44:51ID:???身元引受人は家族である必要は無く、友人や知人で良い(未成年不可)
例えばこんなんでも良い
ttp://blogs.yahoo.co.jp/garauke
普段の自分の生活を知らない相手を呼べば「知りません」となるだけだから
人選は考えるべきだな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 18:59:24ID:???毎月一回、現物確認するようにすれば、無免常習者は半減するだろうな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 20:06:55ID:???0195名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 22:33:59ID:???たしかにバカバカしい話だ。
日本社会は原則的に性善説をとっているし、職場仲間の不法行為を確認すると言うのは
文化的には馴染まない話だし、ちゃんと免許を持ってる大半の人にとっては無用の話だ。
ところが、確信犯として不法行為を継続的に行うものがはびこりだしたからには放置もできない。
特に業務で車を使っている場合には、管理責任が問われる。
バカみたいな話だが、月一免許チェックが阿呆な無免を思いとどまらすにはいい方策だ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 23:50:45ID:???0197名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 16:16:30ID:???0198名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 21:09:06ID:???0199名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/19(日) 21:44:21ID:???証拠の写メしなきゃいけないんです…
通知は来月になると思うんですけど、どうしても入り用があり先に借りてしまったんですよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 11:11:22ID:???もし任意未加入、無保険、無車検だったら氏ね
マジで死んでください
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 12:57:29ID:???お願いします。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 14:59:58ID:y9J4QQ4lこれの金額を20万にすればいいだけだよ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/hiro_buibui/imgs/2/c/2ccea4dd.JPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています