高速道路で時々パーキングやサービスエリア前に取締り中みたいな看板がありますが、あれは移動オービス用の物でしょうか?
バイクで移動オービスで撮られた場合、前方で覆面が待機してると聞いたのですが、この前、高速の追い越し車線を走っていると覆面がランプ回しながらパトカーの後ろについてきなさい的な掲示板を出しながら走行車線を走ってました。
そのパトカーの後ろには3、4台車が連なっており一緒くらいのスピードで走っていた車も気付き自分と一緒にパトカーのすぐ後ろへ入りました。
あまりにも遅いので自分が特攻して追い越し車線へ戻りゆっくり抜こうとすると、パトカーの窓が開きなにやら手で合図しだしました。
ビックリしたのでパトカーの前へ戻り同じスピードで走って様子をみてました。
すると、パトカーの後ろの車がどんどんパトカーをゆっくり抜いていってました。
その後路側帯?にハザードを出しながらパトカーは止まって見えなくなりました。
今思う事が2つあります。
一つは手の合図は先に行けと言う合図で、覆面は自分が発見した時はもう違う車を捕まえている最中だった。
そしてもう一つは、覆面を見かける前に移動オービスにより撮影され、待機していた覆面が自分を待っていた。手で合図したが、先に言った(すぐ前をずっと走っていたが)のでナンバーを撮影だけし、後日移動オービスの写真と合わせて検挙するので、追わずに止めずに見過ごした。
フルフェイスのヘルメットなので顔はわからないでしょうが、深く考えすぎでしょうか?