トップページihan
1001コメント331KB

オービス上等 其の二

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 17:34:34ID:???
オービス関連の話はこちらでどうぞ

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1214974578/
0724名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 03:38:47ID:???
なんだよ、そのままシラ切り通せば証拠不十分で立件されなかったんじゃないのか?
66キロオーバーで写真突き付けられてまで逃げ切ったという武勇伝を期待してたのに
0725名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 07:05:15ID:cC7eu7AE
全然、上等じゃないじゃんw
0726名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 10:41:40ID:???
オービスびくびくに改名したら?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 19:25:48ID:???
だから減点じゃなくて加点だと何度言えばわk(ry
0728名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 21:12:18ID:???
呼出し状来た。
出頭しようとは思うのだが、顔がはっきり写っていなければシラを切ればイケるものなの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 22:01:36ID:???
呼び出しに応じれば終わり。
子供相手じゃないんだから、そんな後だしジャンケンが通用するはずもなし。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 11:20:36ID:my7NSV4t
4人も乗っていて誰も光った事に気付かなかった。
突然、封筒がきて驚き。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 21:26:29ID:???
こないだ、前の車が光らせるのを後ろから見てたんだけど、
昼間、後ろからだと光るとわかってて見てないとわからないぐらいだね。
いかにもLEDフラッシュですってのが一瞬チラッと光るぐらい。直下ならもっとわかりやすいんか?
無論、Nなどナンバー読み取り光に比べればわかりやすいはずだけど。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 21:32:45ID:???
心配しないでもちゃんと写ってるから安心しろよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/01(木) 23:07:11ID:W1g3eQjr
>>732
お前すぐはぶられるタイプだろ?
07346942009/10/01(木) 23:49:55ID:???
ご立腹の方々
ヘタレで、申し訳ない。

なかなか上等を押し通すのは難しいものだな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 02:37:53ID:???
>>733
日本語でよろしく。
マジ意味わかんねw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 06:54:07ID:nmN+nG6b
意味わかるけど(笑)
0737名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 07:24:44ID:???
>>729
後出しもなにも、オービス呼び出しは車の名義人に対する任意の捜査協力依頼にすぎないから、この時点では容疑者でもない。
依頼に応じて警察に行って写真見てやったけど別人でシラネなんて当然あり得ること。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 00:10:55ID:BbqO+SpY
>>735
図星だろw
それともはぶられてる事にすら気付かない基地外か?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 01:02:09ID:myq8Smf7
サングラスしてひげ生やしている人が、綺麗にひげ剃って、シラ切り通した話は知っている。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 06:35:02ID:???
>>738
いやそれオレじゃないからw
0741名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 11:27:41ID:???
>>738
だから、はぶられるってなによw
0742名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 11:50:35ID:???
>>741
新語辞典 (動ラ五)
若者語で,仲間はずれにする。つまはじきする。

o 補足説明 語源に関しては「省くの転化」とする説や「村八分の略」とする説がある

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/226053/m0u/%E3%81%AF%E3%81%B6%E3%82%8B/

と言うことらしい
0743名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 13:54:43ID:sJ/rkxlV
むしろっこで>>738がハブられてるのにワロタw
0744名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 16:14:00ID:UEl5JlTR
150overでピカ直視して写らなかった俺は勝ち組
0745名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 20:45:15ID:I2ZrdX/b
ピッカー チュウ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 21:54:57ID:BbqO+SpY
>>743
悔しいのぉw真っ赤だぞタコw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 00:23:07ID:???
>>746
なにが悔しいの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 12:28:36ID:emAmGLn/
>>747
粘着性抜群ですね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/04(日) 20:30:19ID:???
ん~
直光だと、シャッタースピードが早くても、赤い光発してたら、ちゃんと映らないのかなぁ。

0750名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 02:53:38ID:ER3WMt1O
ナンバーカバー外してスレーブフラッシュに変えようと思ってるだけど
オービスの赤いストロボより先にシャッターを切られてるから
スレーブは意味がない、と何かの書き込みで見たんだけど
シャッターが先?
ストロボが先?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 10:20:57ID:aKdQN3+i
シャッターが先じゃないかな?
フラッシュは撮りましたよっていう告知じゃないの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 11:19:36ID:???
シャッターが開放された直後に発光>先幕>普通のフラッシュ
シャッターが閉じる直前に発光>後幕>スローシンクロや夜景モード
どちらにしてもシャッターが開放されているうちに発光しないとフラッシュの意味はない
後幕であってもスレーブで反応すれば露出オーバーさせることは可能
受光部に赤外線フィルターを付けておかないとのべつまくなしに発光するぞw
07537502009/10/06(火) 19:50:34ID:???
>>751
そういう書き込みだったし、フラッシュ無しでも撮影出来るからそれで納得していた。

>>752
ありがと。
3枚ぐらい連写するオービスもあると聞くが、その場合スレーブは意味無い?
旧型は除いて、赤外線カメラはフラッシュ不要だよね?
撮影の為のフラッシュでは無く赤い発光はお知らせだから
シャッタータイミングに合わせる必要あるのかな?てか、本当に合っているのかな?

レスありがとね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 20:39:19ID:???
銀塩フィルムのオービスは市販のカメラとフラッシュを小改造し赤外線
フィルターを掛けたものだったので、一度発光するとフラッシュの充電に
10秒程度必要だった。それがCCDタイプになったときにフラッシュも
LEDに変更されたので3秒間に3回発光できるようになった、らしい。
この話がごっちゃになっているんじゃないかなぁ?
推測でしかないがこのLEDフラッシュが発する光の波長帯が狭いので、
目で見たときに感じられる光量が減ったんだと思う。証拠能力のある
写真を撮影するにはフラッシュは必要だと思う。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/07(水) 00:59:29ID:ljDWMRPe
あげる
0756名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 16:37:45ID:XQZRnQyI
>>723
それ正解

俺はじめ対応した警官がムカついたから
ゴネたら結局オービス取られた県の高速機動隊んとこまで出頭
それでもゴネたらこんどは地方検察に呼び出し

しかもその時期に軽微な違反起こして1日免停が中期免停に格上げ

さっさと認めて処分受けるのが一番

住まいから遠い場所での違反は交通費も洒落にならん
出頭した時点で、ほぼ負け確定

裁判での論点は結局オービスの性能らしい
最高裁までやっても9割以上負けとのこと

結局映ってんのが本人であれば言い逃れできません

危険回避のためやむなくスピードだしましたっていっても無駄でした…
0757名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 02:22:42ID:DIxDijUe
おまいらの車にはサンバイザー付いてないの?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 02:32:09ID:???
>>757
付いてないらしい。
付いてても空が好きらしい。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 03:08:52ID:htNhaCOe
ぶっちぎりのスピードで走っててオービス光らせたけど、設置箇所知ってたから、
そろそろかなというところでナンバーもフロントガラス上半分もボタン一つで自動閉鎖して通り過ぎた。

車検の時期にはもちろん、外してる。

みんな、そんなにオービスに苦労してるなら、オービスを物理的に破壊しちゃえばいいんじゃないか?
全身、完全変装して覆面被って、夜中に。
パチンコで石飛ばすとか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 03:14:00ID:htNhaCOe
平成21年9月〜10月の書き込み★
オールシーズン通して、毎週日曜日、兵庫県警西脇警察署の成績下位の警察官によるスピード違反取り締まりがあります★

毎週日曜日にスピード違反取り締まりをやってる場所…兵庫県多可郡多可町中区西安田20番地

毎週日曜日は、中区西安田と中区森本の県道は車で走らないでくださいね★
走るなら、時速20kmのノロノロ運転で田舎の風景を楽しみましょう★
警官が隠れて張っていますので、彼らに労いのクラクションでも鳴らしてあげましょう
0761名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 15:48:51ID:kEsagB8e
通知きて一年近くほったらかしだけど免許とっても大丈夫かな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 16:32:16ID:???
>>761
何の通知かもわらんのに、返事のしようがない。
07637622009/10/09(金) 16:33:00ID:???
わからんのに
0764名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 17:18:01ID:8X0+jNeI
友人が借りたレンタカーで4ヶ月前に撮影されたんだけど、友人が名前と電話番号教えて今日警察から俺にかかってきて、知らないって対応したんだけど今後どうすればいい?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 19:37:10ID:pGlHF3S4
>>764
友達が借りたレンタカーでなぜあんたに連絡が来るんだ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 20:16:53ID:???
>>765
よく読め
0767名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 00:12:22ID:9XUweDCw
>>764
もう、整形か海外逃亡しか道はないね。
レンタカーで飛ばさないだろ、普通は。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 16:43:10ID:+TNToXG7
>>764
地検から呼び出し。逮捕収監されるのを待て。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 16:50:03ID:???
悪質だと身分詐称、逃亡罪が適用されることがあるね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/11(日) 03:39:53ID:???
一週間前、和歌山でヒッチハイクのオッサンに出くわし、大阪までと言うので
眠かったのもあり「運転してくれるのであれば」と乗せた。
で、阪和でLHが光ったような気がしたがウトウトしてたんで定かではない。
大阪に到着し、そのオサーンと別れたが、もし招待状が来たらこの場合どうなるの?
もちろん俺が助手席。
オサーンの連絡先などは一切聞いてない。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/11(日) 08:51:12ID:???
そのまま言えばいいんじゃね
0772名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/11(日) 10:55:39ID:???
つうか、見ず知らずの人間にハンドル持たせること自体理解できない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/11(日) 15:28:32ID:???
>>771、772
全くその通り
0774名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 10:29:44ID:f5XKjRxT
高速道路で時々パーキングやサービスエリア前に取締り中みたいな看板がありますが、あれは移動オービス用の物でしょうか?
バイクで移動オービスで撮られた場合、前方で覆面が待機してると聞いたのですが、この前、高速の追い越し車線を走っていると覆面がランプ回しながらパトカーの後ろについてきなさい的な掲示板を出しながら走行車線を走ってました。
そのパトカーの後ろには3、4台車が連なっており一緒くらいのスピードで走っていた車も気付き自分と一緒にパトカーのすぐ後ろへ入りました。
あまりにも遅いので自分が特攻して追い越し車線へ戻りゆっくり抜こうとすると、パトカーの窓が開きなにやら手で合図しだしました。
ビックリしたのでパトカーの前へ戻り同じスピードで走って様子をみてました。
すると、パトカーの後ろの車がどんどんパトカーをゆっくり抜いていってました。
その後路側帯?にハザードを出しながらパトカーは止まって見えなくなりました。
今思う事が2つあります。
一つは手の合図は先に行けと言う合図で、覆面は自分が発見した時はもう違う車を捕まえている最中だった。
そしてもう一つは、覆面を見かける前に移動オービスにより撮影され、待機していた覆面が自分を待っていた。手で合図したが、先に言った(すぐ前をずっと走っていたが)のでナンバーを撮影だけし、後日移動オービスの写真と合わせて検挙するので、追わずに止めずに見過ごした。
フルフェイスのヘルメットなので顔はわからないでしょうが、深く考えすぎでしょうか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 11:02:28ID:???
長い
0776名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 11:50:35ID:???
>深く考えすぎでしょうか?

まで読んだ

0777名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 12:45:54ID:Hw/F4pMc
ラッキーナンバーゲット!
0778名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 23:19:38ID:???
ID:f5XKjRxT

まで読んだ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 02:11:10ID:???
自動速度取締機設置路線、覆面パトカーによる取り締まり路線
っていうお馴染みの青い看板しか見たことないけど、臨時に設置してる看板ってあるの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 20:03:11ID:???
>>779
高速では移動オービスを見たことないから判んないけど
一般道なら臨時の看板をみたことあるよ。
確か水戸街道だったと思うが、かなり判りづらかったが
その先でワンボックスがきっちり待ち構えてたよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 21:10:43ID:???
一般道なら移動オービスは普通にあるな。
看板設置が義務付けられているようだが、大抵は電柱やガードレールの支柱で見えにくい
場所に設置してある。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 01:23:27ID:ctnbFrFO
>>774
不安神経症です。
病院に行きましょう。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 11:31:07ID:b8yAa5NX
上信越道下りの有明山トンネルを出たあたりでオービスを見た。
その時あわてて見たスピードメーターが110km/hくらいだった。
確かあそこって70km/h制限だよね。
赤い光は見ていないけど、通知来るかgkbrしています。なんせ180日免停明けの身ですから。。。

あそこのオービス光らせた人います?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 13:51:23ID:???
>>783
160kで走り抜けたけど半年通知来てない

光るの見てないけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 14:05:23ID:b8yAa5NX
>>784

ありがとうございます。通知来ないといいですね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 18:43:00ID:ctnbFrFO
>>783
180日の免停明けで、制限速度を意識していない神経が分からない。

此処は、懲りないのがたまにいるよな...
0787名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 22:02:38ID:???
ネタだろ


じゃなきゃ馬鹿
0788名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 12:45:04ID:nEQUtBRi
俺、フル改造のフェラーリ乗ってるんだけど、敢えてアクセル全開でオービス通過したけど、警察から音沙汰無し。

何キロ出てたかは分からないが、今までオービスくぐった奴の中で一番スピード出してた自信あり。

あくまで俺の予想だが、俺のフェラーリがオービスを通った時点のスピードが光の速さ以上だった為に写らなかったのだと思う。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 13:59:23ID:ILiF6YAX
>>788
ソイツは凄いフェラーリだな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 16:50:19ID:nEQUtBRi
>>789
まあね。だって改造する金でもう一台フェラーリ買えるもん。

音速の壁は割と楽に越えるんだけど光速の壁は本当に調子良い時にしか越えられない。

でも最っ高だよ。

全部が追い付けない、オービスなんて論外。法の足枷だって俺に追いつけやしないんだから。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 17:24:34ID:???
お塩?

0792名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 18:09:28ID:9HPCcaRV
てか、フェラーリだったらノーマルでもオービス突破楽勝だろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 21:52:39ID:wXDEijrE
無理だな

0794名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 22:11:28ID:0EwfY/u/
>>790
何馬力? 何キロで通過したんだ?

600馬力以上、300キロオーバーってところか。

切替さんのF40、常磐道320キロの動画はすげーなぁと思った。
周りの車が止まっているというより、後退してるように観えるw
0795名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 22:46:55ID:???
俺も、改造した真っ赤な買い物仕様のママチャリ乗ってるよ。
毎日通勤でペダル全開でLHの下を通過してるけど、呼び出されたことは一度もないな。

このチャリを俺はテスタロッサって呼んでんだけど
この前、嫁のディーノが壊れて取り上げられてしまったよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 22:48:13ID:Kaj+U9vD
音速を越えたら物は壊れるよ。これだから中卒は。理系なら解るよな。妄想乙
0797名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 00:03:38ID:5xJ6652n
>>794
的確な読みですな。ただ本気でオービス通った時は350は最低でも出てた。

さすがのフェラーリもなんかみしみし軋んでてちょい怖かった。

>>796
ん〜改造してるからその辺は心配しなくて大丈夫よ。でも心配してくれてありがとな。
分かり易く説明すると、音速を越えてもコンコルドは壊れないよ。だから俺のフェラーリも壊れない。

ちなみに当方2ちゃんでは叩かれそうだから言いたくないがMarch理系院卒です。
07987942009/10/16(金) 00:54:10ID:HnsgpNSE
>>797
12気筒のツインターボ辺りですかねぇ?
350キロはそれくらいでないと出なそうな速度。

学歴の詳細はどうでもいいですが、
職業、業種をさわりだけでも教えてください。
来年、起業予定の者なのでそれくらいの経済力ある人に興味がある。
自分興した商売人なのか、代々社長なのか、大地主なのか...
お し え て(ハート♪)
0799名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 00:55:14ID:???
>>797

坊主。
明日も学校だろ?
そろそろ寝ろよ。
08007942009/10/16(金) 00:56:50ID:HnsgpNSE
ついでに、F512Mなんじゃないかと...
0801名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 12:12:28ID:5xJ6652n
>>798
差し障りなんて全然ないよ!まあある程度、幅を持たせてぼかすと、日系製薬会社or化粧品会社の社長の御曹子だよ。うちの会社は外面は違うが実質同族経営だから元々金持ち。
俺に経営の才能は全く無いがいずれ親父をつぐ事になる。

今はその会社である程度の役職を貰ってる。俺の歳で今の役職は普通はないからまぁ完全親父の七光りだよね。

起業か!!素晴らしいね!


>>799
坊主っておまww確実にお前より歳上な自信があるww
0802名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 14:52:58ID:???
>>796
壊れる以前に接地したタイヤで音速を超える事は不可能なことぐらい理系じゃなくてもわかる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 14:56:14ID:AtyM279g
そもそもオービスって何キロ突破したら写らなくなるの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 14:59:18ID:???
>>803
最新型だと500km/hくらいかな。
450km/hなら鮮明に小さなホクロまで解析できる
0805名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 15:24:11ID:???
>>802
ttp://freespace.virgin.net/john.coppinger/SSC%20Shock%20Wave%20copy.JPG

>>803
それこそ音速を超えても撮影はできるらしい、ただメーカーの保証値は250km/hまで
0806名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 16:11:03ID:BvFXLYIP
音速って時速何km?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 16:12:17ID:???
>光速の壁は本当に調子良い時にしか越えられない。

超えられるのかwww

時速10億km超 プ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 16:12:49ID:???
>>806
気圧によって曖昧だが、時速1000km/hくらいと
考えれば問題ない範囲だね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 17:48:34ID:???
230kで撮影されて無罪だったオレがきましたよ
国産車で180k以上で走行中に撮影されたなら逃れるすべはある
0810名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 20:37:13ID:oSNMyoxD
kwsk
0811名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 20:59:14ID:???
>>809
国産でそんなスピード出ないから誤動作だって言い張るのか?
外したリミッターこっそり戻して?
ヴィッツとかなら通用したりして。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/19(月) 17:16:20ID:WwgeqjAq
今日の官報に略式うけたやつが再審無罪になっていたな。
あれもオービス?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 10:03:06ID:WruGmfih
教えて下さい

今日一週間ぶりにルート先に配達に向かってると今までは無かったオービス見たいな機械が!
いつも制限速度50の道を80で突っ走ってるので当然の如く突っ切りました

慌てて機械まで戻り写真を録りましたが何の機械でしょう?

http://imepita.jp/20091023/351960
0814名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 11:57:32ID:???
初めは首都高に生息していたが現在一般道にも増殖中
Nシステムの一種だろうといわれている謎の物体
速度取締りに使われた話は聞かない
0815名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 19:08:18ID:WruGmfih
>>814
遅くなりすいません

教えて頂きありがとうございます

レスを読み多少安心しました

0816名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 04:25:44ID:???
>>813のはTシステムかVICSのビーコンかなんかじゃないの?
オービスならカメラとストロボの2つがセットだから違うだろう
手前に看板あるか確認してみることを勧める
0817名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 07:49:21ID:???
Tか最近のNかな?
ここが良くまとまってると思う。
http://www.hagipo.net/room/torisimari/obis/

既出だが、いわゆるオービスならば手前に必ず「自動速度違反取締機設置路線」などという看板がある。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 11:08:52ID:???
折れのレーダー探知機は>>81に接近すると「Nシステムです」って言うぞ。
多分Nだろ。
少なくともオービスではない。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 11:09:56ID:???
失礼。
>>81じゃなくて>>813な。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 12:03:46ID:sWzWnoyR
それはNシステムです。カメラはカメラでも、速度取締ではなく犯行車輌等特定するものだ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 17:53:21ID:???
オービスの写真って認めた時点で初めて証拠になるの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 19:38:27ID:w7odv3PT
>>821
言っている意味が分かりません。
あえて答えると、証拠は裁判所が認定するものです。
08238212009/10/25(日) 02:40:18ID:???
>>822
出頭して、写真を認めない場合って事。
認めない場合は、警察がどういう対応するか気になっただけなんだけど。
わかりにくくてスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています