最新!無免許運転アカデミー6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 01:06:39ID:???無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年
2009年6月の改正により最長10年になる模様
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 22:41:22ID:???時間帯と場所と季節による。
地元ナンバーよりは止められる確立が上がるのは確か。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 23:34:21ID:???もちろんさ、通学と買い物くらいの慣れた道でしか使わないよ
>>863
回答ありがとう、通学も買い物も走行は短距離だけど気を付けるよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 23:49:54ID:???免停中に車で旅行行って早朝の道の駅で鍵、財布、携帯全部閉じこんで
警察署行ってJAF呼んで貰ったけど変な汗が止まらなかったw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 03:49:56ID:???0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 08:00:26ID:???少し高いけどナンバープレートも保険もあっちが手続きしてくれる
この2点で免許の提示とか全く求められずに購入の手筈が進んでるらしいけど
もしかして、このシステムがおまいらを無免許運転者へと誘うのか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 08:54:28ID:???所有者と運転者が同一だとは限らないからな。
特に4輪の場合なら尚更だ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 09:15:45ID:???何故に警察署?
電話番号サービスでJAFの番号調べて呼べば良かろうが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 09:17:07ID:???0871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 09:57:59ID:NfU1a62f数十年後に密偵されたのは自慢か何かで発覚して、密告されたんだろうな。やはり友達にも家族にも言わないのが鉄則だ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 10:06:11ID:NfU1a62f>>1を読んでもらえば、応用が可能な基本はそろっているから、参考にしてほしい。
生活の決まったコースを走ると言うなら、夜間に走らない事と決まったコースの危険箇所を把握しておけば、十分行けると思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 10:12:16ID:NfU1a62f別に車もバイクも購入に免許取得の義務はない。新車でもおなじ。
保険やローンの申し込みは身分証明が出来れば良いので、別に免許でなくてもよい。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 11:35:15ID:???任意保険は免許がブルー免許かグリーン免許かで料金変わってくるし
ゴールド免許割引もあるから、加入時には被保険者の免許証のコピーがいる筈。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 11:56:59ID:???免許を持たない人が家族のために加入する場合もあるぞ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 12:33:58ID:NfU1a62fそういうオプションは免許を取得してから考えればよいこと。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 12:53:59ID:???免許色で云々の保険ばかりじゃないし
かりにそういう会社でも提示はしないよ
事故が起きたとき調査すれば充分だから
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 15:11:09ID:???俺はカミサン名義で契約したから大丈夫だけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 15:59:23ID:???コピー添えてくれって言われてたけど。
それが普通だと思う。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 19:28:51ID:???0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 19:44:40ID:???何に使うかは聞かなかったけど、保険の乗せ替えに必要だったのかな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 19:58:09ID:???この前新型レガシィの試乗したときも言われなかった。
その前にBMWの試乗したときはコピー取られたけど。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:02:59ID:???ちなみに、>>867での保険は自賠責保険の事だけを指したのですが
複数の意見があって参考になります
そして言葉を濁しましたが、そこでの友人は私です
いつ免許提示を質されるか怯えてます
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:08:43ID:???保険の更新の時も何も言われていない。
新車を買って保険を乗せ替えるときだけ免許のコピーを取らせてくれと言われた。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 01:35:22ID:???免許証のコピーを求められる(場合がある)のは任意保険の場合だけで
自賠責だけなら免許証の提示はいらない、先方で勝手に手続きしてくれるよ。
(考えても見ろ、車だって車検毎に自賠責を更新するが、車検時に免許証の提示はいらないだろ?)
自賠責は車(バイク)に付く保険で、任意保険は運転手に付く保険だから性格が違う。
任意保険に入らないないで自賠責だけで乗るなら無免でもOK(こんな奴と絶対に事故りたくないけど)
どのみち無免だと任意保険に入れても、いざ事故やった時は示談交渉サービスは無し、被害者救済の
観点から相手への損害賠償や同乗者保険は「原則」下りけど、運転手本人への保険は一切適用されない
車両保険も下りないから覚悟しなさい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 08:03:27ID:wPq50uUr運転の為の保険なんだから、本来は持ってるもんだから身分証明→お手軽に免許見せてって事。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 09:08:09ID:???詳しく教えてくれてありがとう
無論、無免許運転をすると決めてからどんな事象も覚悟の上です
そして50ccバイクなので事故起こしても大体俺が死ぬ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 12:25:22ID:???マジで事故の確率は上がるし警察に捕まる率も上がります
真面目に走るが吉
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 12:50:38ID:???大人しく電アシ自転車でも乗っとけ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 13:10:30ID:???ただその間は車の運転以上に神経使ったよ、確かに原付は止められやすいから。
そして喪明け後は速攻で原付だけ先に取った、これだけでも捕まるリスクはかなり減る。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 21:45:29ID:???捕まった時の罰金を考えれば、少しでもリスクを避けるために投資する価値はあるだろう。
たまに街で白バイが取り締まりやってるのを見ても、捕まってるのは原付ばかり。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:17:22ID:???原付ってのが捕まり易いのは利用層にも原因があると思う
ド低脳DQNでも原付の免許くらいなら取得できる程度のモノだから
そういうのが捕まっているのをよく見るという事なんじゃないかと
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:30:19ID:???原付の法定速度なんて、ママチャリで走っても普通にでるんだから、
警察にとっては、この上ないオイシイ獲物。
警察は捕まえやすい所から狙っていくって事を念頭にいれておかないと
痛い目に遭うぞw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:30:41ID:???0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:37:44ID:???そうか、制限がキツイからふとした油断で簡単に捕まるのな
これも頭に入れて運転しますです
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:55:17ID:???ならその原付を二種登録したら良いのに
原付 二種登録でググると幸せになれるよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 00:11:24ID:???知識の得にはなったけど
なんだかより危険そうにも見えました
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 02:57:06ID:???排気量上げたってやれば全然問題ないしw
そもそもエンジンの中まで見て計るほど暇じゃないだろうし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 03:46:16ID:???お巡りさんの身分証明書は?
携帯で写真とって
やってないの一点張り
不起訴wwww
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 05:18:41ID:???実際にやってみたら不起訴になるかもね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 10:03:15ID:???言うだけなら容易い
しかも無職なら失うものは無い
ただ、まっとな職についてる人間ならまずそんな行動は無理だな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 01:39:11ID:???即決裁判ってw・・・
警察官相手は事情徴集までだよ。
それにそんな行為は認められないの一点張り、閉じ込めて自認するまで追い込むから。
弁護士呼び出せる奴なんて、無免になる可能性きわめて低いし。
それに即決裁判の相手検察官だよ。犯行認めたうえでの単なる罰金刑なので即決。
でそこでごねたら裁判所まで持っていかれて最悪懲役刑。
証拠ないかぎり不起訴はほぼない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 03:17:09ID:???無免許は車を運転するな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 06:01:39ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 08:07:53ID:vw8lYIGK無免最高だお(・∀・)
捕まる気がしないお(^Д^)
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 20:28:12ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 21:27:40ID:???kwsk
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 22:23:33ID:???一日も早く免許を回復するに越したことはない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 22:35:23ID:???仕事でバンバン乗ってる
みんな俺が乗れないと仕事上困るから見て見ぬフリ
上司は多分知ってるけど知らないフリ
だけど後輩から
「お前が事故したら俺らまでヤバいし
会社ぐるみってことになると会社もヤバくなる」
と言われた
やっぱりヤバいのかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 23:47:50ID:???夜釣りに行った時、埠頭で車止めて仮眠してたら巡回のパトカーに職質受けた。
最初は誤魔化そうとしたけど、仕切れなくて無免で運転して来た事をゲロしたけど
エンジン切ってたし、すぐに運転出来る状態じゃなかったから、無免許運転中とは
見なされずに叱責だけで済んだ。
で、代行を呼んで帰る(絶対に自分で運転しない)のが条件で解放。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 23:54:22ID:???「無免許運転幇助」でググれ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 00:00:14ID:swZtMSMh0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 00:21:26ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 00:26:11ID:???2回目だからMAX請求されんじゃないかな。
下手する懲役だけどw
あと欠格期間延長。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 00:37:46ID:swZtMSMh0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 01:06:20ID:???そう簡単に懲役はつかない
せいぜい執行猶予なんだが、制裁としても更正の機会を
考えても罰金刑の方が効くのも事実なので、なるべく罰金刑
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 01:12:46ID:???後輩に「お前」呼ばわりwwwwwww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 01:15:43ID:???仮眠中の職質でお咎めなしってのは過去LOGにも何度かでているので、
そこは否定しないが、運転席にいて「すぐに運転できる状態ではない」と
いうのが理解できない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 01:46:19ID:???ググった
見て見ぬフリも幇助になるんかな?
だとしたらかわいそうな気がしてきたw
>>917
まぁ、そんな会社
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 01:57:30ID:???1日も早く検挙されますように。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 09:39:48ID:???客観的な証拠が必要だけどな。
幇助の立件は難しいので明白だったり、知っていて
何かを頼むとかいった悪質じゃないと
なかなか立件できない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 11:16:34ID:???まずエンジンをかけいない事は絶対。
さらにシート倒して仮眠取ってる状態で、そこを警官に起こされたなら
例え運転席に座ってても「すぐに運転出来る状態」とは見なされないよ。
それから、例えすぐに運転出来る状態であっても、実際運転中の姿を
見られていなければ無免許運転で捕まる事は無い。
無免許だからアイドリングしている車の運転席に座ってはいけないなんて
決まりはないからだ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 12:41:25ID:???無免許運転は有無を言わさず裁判だし
裁判では犯行事実の立証が求められるので
証拠・証人が全くない状態で検挙はできないよ
憶測じゃ有罪は出ないし、その起訴もできない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 13:35:07ID:???ほら、駐禁とかでよく、車から離れていてすぐに運転できない状態ってのがあるじゃん。
運転席にいればすぐに運転できる状態とみなされるのかと思ってさ。
無免許の立件とかはどうでもいい話。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 13:51:47ID:???署に連れて行かれて、取り調べと調書を書いて〜〜どうなるんだ?
教えて、エロい人
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 14:08:32ID:???普通は逮捕されない。
身元が確かで逃亡のおそれがなければ
任意の聴取から即解放される
仮に抵抗や口論や身元が怪しく現行犯逮捕されても
聴取が終わって身元引き受け人が居れば釈放
裁判まで拘留されるのは、盗難車とか指名手配とか余罪の疑い
があったらり
検挙時に傷害等の余罪が発生した場合だな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 14:47:50ID:???このスレでは無免許で捕まるかどうかが感心事なんだから、それがどうでもいいと言われても困るんだが・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 15:01:50ID:mT+uvi4y飲酒とメントリはほぼ同格の悪質違反で処分も情状はないから50万は覚悟するべき。
後、出来れば、どうやって捕まったか書いてもらえると助かる。こちらとしてはそれが考えられるシチュの一つとなるから。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 15:09:57ID:mT+uvi4y身元引き受け人→原則として家族か会社の同僚。
車が動けない為、引受人は車を運転出来る人でないと二度手間になる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 16:14:26ID:KGrvFTpS自分、2月の末に免停くらって一週間後位に駐車違反したんですよ
で、免停が終わってから警察署に出頭して違反金払ったんですけど
ついさっき電話があって、免停中に駐車違反したべ?的な事言われました
そして、違反金は返すから罰金を払えって事も言われたんですよ
こういう場合もやっぱり免許取消ですかね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 16:45:23ID:???状況把握の為に以下質問。
・何ヶ月免停だったの?
・警察からの電話で免停中の運転を認めてしまったの?
・駐車違反はワッカ?、それともステッカー?
・放置違反金では無く、駐車違反として反則金を支払ったの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 17:15:46ID:8B6eKZRa930です
・初めてなので30日でした
・とぼけました。でも、ばれてるから正直に言えというような口調でしたね
・ステッカーです
・はい、普通に出頭して切符切られました
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 17:51:26ID:swZtMSMh0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:22:21ID:???ちょっと待った。
ステッカーだったら、しばらく放置したら放置違反金の払い込み通知書が郵送でが来た筈だよね?
車の所有者として君宛に放置違反金の通知が来て、そっちで支払ったならなんのお咎めも無い筈だけど?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:31:27ID:???0936名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:33:44ID:KGrvFTpSそうなんですよ
その頃、よく理解していなくてバカ正直に出頭しちゃったんですよね
0937934
2009/06/23(火) 18:33:12ID:???違うか。
わざわざこう書いてあるって事はそのステッカー持って警察署へ出頭したのか・・・・
なんで免停中の違反でそんな超がつくバカな事をしたの?、放置違反金制度を知らなかったの?
で、警察には
「友人に運転を頼んでいて当日は自分が運転していたんじゃない。ただ車の所有者は自分なんで
自分が罰金を支払った」
「友人からは車の所有者として自分で支払うなら放置違反金として支払えば良いと言われたが、
自分が無知で従来の駐車違反と同じ感覚で反則金を支払ってしまった」
「この前の反則金をいったんチャラにするなら放置違反金で処理して下さい」
・・・って、ガンとして言い張りなさい。
相手が「あんたが運転していたんだろ」って何度言われようが、絶対に違うと突っぱねなさい。
運転していた証拠は無いんだから。
あと、上記のシナリオで口裏を合わせてくれる免許持ちの友人を探しなさい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:44:24ID:KGrvFTpSアドバイスありがとうございます
しかし、会社の車だからその言い訳は使えそうにないですね
すみません
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 18:47:23ID:???人間あきらめが肝心
しばらくこのスレの住人として再起を計りなさい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:01:03ID:KGrvFTpSあぁ、やっぱりなって感じですね
気持ちが楽になりました
開き直る事にします
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:25:25ID:???残りの可能性は「意見の聴取」だが、無免許運転って軽減の可能性ゼロに近い。
でもまあ、ダメ元で行ってみ。
ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html
ここをじっくりと読んで準備と対策を練る事、今度は無知でしたじゃ済まされない。
ただし「取り消し処分が確実な違反の一例」を読んで覚悟もしておきなさい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 19:38:07ID:KGrvFTpSありがとうございます
無知は罪とはこういうことですね
自業自得ですけど良い経験になりました
重ね重ね感謝です
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 21:41:32ID:???会社の上司に泣きついて、今からでも放置違反金で処理してもらえ。
もちろん、警察への泣き落としも必要だが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 23:10:23ID:nE49Q7B7藁にでも縋っとけ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 23:16:42ID:???0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 23:44:04ID:???0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 08:40:50ID:???あれ見てメモ(?)したりして、警察側はナンバーだけでどこまで判るんだ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 09:45:05ID:???車両の所有者、使用者、年式、車台番号、型式
備考、車検証のすべてがわかりますよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 10:10:25ID:???返答ありがとう。
運転免許証の有無までは判らないのが聞きたかった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 10:32:52ID:???ナンバーじゃ誰が乗ってるか解らないからねぇ
逆に誰が乗ってるか明白なら免許の照会は簡単
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 11:35:42ID:xmmSnkjq夜中に真後ろにパトに気付く→運転が挙動不振になる→照会される→赤信号で職質
というケースならありえそうだな。夜は交通量が少ないから目に止まりやすいし。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 12:35:19ID:???車検証に登録の車の所有者と使用者が免停か免取ぐらいかは分る。
それで念のため止めて調べようと思えば可能だけど、まあ、そこまではやらないってだけ。
やる気があれば可。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 13:49:06ID:???最近、大きなニュースになった事件(誘拐、殺人等)があった地域、空き巣多発地域
痴漢や変質者が頻繁に出没する地域、官庁街・大使館とかテロ標的になりそうな施設
がある地域、空港、埠頭、軍事基地周辺、免許センター周辺
土地勘がないと県外ナンバーの分際で知らずにこんな危険な場所に踏み込んだり
するから、見知った場所以外は出来るだけ走るなってのは基本中の基本。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 04:42:35ID:???遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。
これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?
調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・
そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・
でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・
ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 09:08:51ID:+WE3b5cdこれはかなり参考になるね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:13:21ID:???はっきりいってパトカーだと車線の3分の1.8くらい陣取ってやがって
率先して事故らせようとしているように見える
無免許だろうが堂々と表の道を運転した方が極めて安全すぎる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:20:53ID:???駐停車禁止の場所でパトライト光らせていなかったら、思いっきり駐車違反だから通報してやんなさい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:23:49ID:???パトライト?なんだか黄色いランプが点灯してたが、あれは違うの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:34:08ID:???前照灯の下の黄色いランプだけしか点灯してなかった
パトライトが車体の上についてある赤いのだけならば、あれは駐車違反だったのだろう
警察側の駐車違反を摘発するのは、どうしたらいい?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:36:39ID:???弁護士と組織して、告発から有罪を取れるだけの
証拠を収集し告発する
同時に地方議会に働きかけ、都道府県警の責任を追及する
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:41:19ID:???うはwwめんどくさすwww
絡んできたら告発することにしまつwwwあwりwがwとwうwww
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/25(木) 11:44:57ID:???参考に)ttp://allabout.co.jp/finance/carinsurance/closeup/CU20071226A/index2.htm
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。