>>344
つーかさぁ
大 前 提として
みんな1度は免許取ってるわけよ

そのときの新鮮な気持ちで、手を抜かず、慣れに溺れず
教科書通りの演技を貫いて、慎重で確実な運転を心がければ
受かるんだよ

何が有利かって、長年の運転経験の熟練度で車両の操作は万全
長年の公道経験で危険予知や周囲の行動パターンも熟知してる
ようはそれに溺れないってこと

周囲の状況を先に読み「大丈夫だ」と判断するやつは落ちる
試験だから、あえてそういう憶測を謹んで
「だろう」運転をしないような配慮が必要
試験ってそこを見てるんであって、適当に走る技術だけならコースで良いんだよ

初めて自動車を運転したときのような、初心に戻って
完璧な試験演技をすれば簡単に受かる
自信がなかったら、短期の個人教習で数時間客観的に見てもらえばいい