トップページihan
982コメント391KB

最新!無免許運転アカデミー6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 01:06:39ID:???
●無免許点数ボーダー

無免許初めての場合
○15〜24点 欠格一年
○25〜34点 欠格二年
○35〜44点 欠格三年
○45〜以上 欠格五年

2009年6月の改正により最長10年になる模様
01611592009/03/13(金) 16:18:52ID:???
>>160
意見の聴取は行政処分の決定の方なので逮捕も罰金も無いです。
行って、面接して、処分通知書をもらって、うなだれて帰るだけです。

罰金は刑事罰の方なので、こちらは別途、地方検察へ呼び出されます。
そこで違反内容に間違いが無いか、略式にするか裁判にするか聞かれるので
違反内容を認めて略式でお願いしますと言えば、あとは担当検察官が
書類だけで話し進めてそれで終わり。
本人には後日、罰金の払い込み用紙が郵送で来るので、それを郵便局等
で払い込めば以上終了です。

裁判で争う気ならこの限りではありません。
01621522009/03/13(金) 22:28:03ID:???
ああそうだった、処分証を貰って…
あれ?なんかおかしいな。
おれはその日のうちに65万払い込まないと収監って言われたんですがな。
なんだったんだかね、まあ昔の話。
今はもう免許も復帰したしもうバカなことはしませんわ。
割に合わなさすぎるよ、まあうまい具合に洪庵さんに洗脳された?
つかもう罰金だとか行政処分だとかもうめんどくさい事はご免だ。
仕事も忙しいしもう嫌なこったぃ
っていつも思うけどあの頃はなんであんなことやっていたんだろうか…
ふしぎ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 13:28:06ID:3rnQsocj
免停中に自転車の飲酒運転で捕まったらドーなるの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 14:04:24ID:???
やっぱヤクザ最強だよな。
チャカ忍ばせとけば、免除提示とかヤバくなったらその場の現場のデコすけを全員ぬっころせば、楽勝だもんな。
01651642009/03/14(土) 14:06:26ID:???
免除  ×

免許  ○

訂正w
0166名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 16:37:22ID:???
小学生並みの釣りで、誤字・・・ しかも自己訂正・・・
哀れすぎる
0167名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 11:42:22ID:zBDz6xAm
俺は免停中の無免許で欠格2年くらった。
明日免取講習受けてくる
そして26日から合宿で2輪とセットで免許取り直す。
欠格中のみんなも頑張ってくれ!いつかは取れる日が必ずくるさ。チャリで必死こいて会社行ってたよ。汗だくで。たかが2年だが、すげー長く感じたよ。

欠格期間中に移動手段にチャリと電車を覚えたから免許ゲッツしてもエコと健康の為になりそうだよ。
あんなにDQNな俺だったのに免取になって色々と考え方が変化した気がする
01681522009/03/15(日) 17:14:22ID:d8izRy78
同志よ貴方も気付いたか。
今後ともその気もち忘れずに頑張ろうではないか!
わっしは今週中に鮫洲で学科受けてくるよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 18:08:39ID:WxNd7IRO
>>167
木・金と行ってきた
2年のブランクは思ったよりでかい、を実感したよ。
運転そのものを忘れてはいないけど、カンがだいぶ鈍ってた。
それと、シミュレータの危険予知、車酔いみたいな現象でるからご注意を。
では行ってらっしゃい
0170名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 18:33:10ID:RVc32Jmf
>>168-169
ありがと
色々面倒くさい事ばっかりなんだよなぁ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 23:41:22ID:YSRdb9bf
警官むかつく!羊にならず、ドライバー全員で暴徒化すれば、楽しいドライブ楽しめる。スピード違反ぐらいで免取りするなカス!
0172名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 07:17:07ID:zcx1RsKt
バカw
マッドマックスかw
0173名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 15:33:08ID:???
>>171
10kmオーバー程度なら同情するが、一般道で60kmオーバーはまずかろう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 17:58:19ID:???
昨日の深夜散歩してたらパトカーがもろ赤信号で停まらず突っ切っていった

目が信号機とパトカー三度往復してしまった

ナンバー覚えてたら通報できたのに…


俺以外にも歩行者他にいたのに平然と40km制限を60km以上で走り抜けていった
0175名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 18:39:57ID:GIhsK4eD
マッドマックスwwwww懐かしいッスwww
0176名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/20(金) 12:18:46ID:???
マッドマックスの主人公は(元)警官だぜ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/20(金) 14:52:29ID:???
妻と子供を殺され復讐を誓う
0178名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 00:21:36ID:xaCbd0CC
無免許運転者は氏ね
0179名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 01:10:36ID:7U2QPhUU
そして、俺は生き返ったが文句あんのかコノヤロー
0180名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 08:30:11ID:K4qguT6/
そこなんだよね〜
メルギブソンの演技もまあ見れたし
今見てもそこそこおもろいのだ。

世界観的にはなんか北斗の拳的なニホヒもしない?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 10:03:21ID:???
逆だ逆
北斗の拳がマッドマックス2の影響を受けてるんだ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 17:38:48ID:xIxrZffN
>>178
あっ!死兆星が…
0183名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/22(日) 21:23:02ID:???
日曜の朝っぱらからシートベルトの取り締まり
バイクだから関係無いけど心臓に悪い
0184名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 01:01:00ID:LKUr03VN
明日というか、今日の4時半、某地検で取り調べ。 約2年半前に免取、2月頭に無免で釜掘った。相手は今月末まで通院予定。物損は示談成立済み。任意保険で処理。会社は5日間の謹慎。
流石に逮捕&留置場には応えた。二泊だったが…
0185名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 02:41:53ID:???
そうか暫く会えなくなるね。

…で、やっぱり北斗の拳は影響受けてたんだ
族の感じとかすごい似過ぎだし
0186名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 10:48:35ID:AiEx1HD1
>>183
同じコースをそのまま走るならたいした問題はないが、地域によって通勤時にバイクを中心とした検問をやる事があるから、注意が必要。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 19:14:05ID:???
朝の通勤時間帯のバイク/スクーターは交差点直前での車線変更に注意。
車線変更禁止の白線(実線)をまたぐと交差点通過した直後に停められる。
昔、都内の会社へスクーター通勤してた頃は良くそれで捕まった。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/23(月) 19:21:53ID:???
俺は大和町の交差点でよく通行区分違反切られたよ。
軽微だけど貯まるんだよね…
まあ今日二年ぶりに免許証交付して貰った。
よかったわ…
0189名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 01:36:08ID:RpQ+aRpR
未成年で無免許(車)の場合はどうなりますか?・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 03:18:59ID:???
>>189
1年間免許取れない。

俺は6月でやっと1年だ…
01911892009/03/31(火) 04:19:37ID:???
>>190免許が一年間取れない他には何がありますか?
例えば、前科が付くか等、そして罰金はやっぱり未成年でもあるのでしょうか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 04:59:16ID:???
>>191
免許が取れる年齢だと逆送されて罰金刑も珍しくありません
おおむね18才を基準にそれ未満が保護措置で以上が逆送で罰金刑
って感じです。
当然前科になります。

刑事罰=前科
刑事罰(罰金、禁固、懲役)は14才以上が基準だったかと思います
ただし未成年は保護措置(家裁による審判と処分)が優先されます
家裁から検察に逆送されると成人と同じ裁判と刑事罰が待ってます
01931892009/03/31(火) 12:24:01ID:???
>>192
詳しいお話ありがとうございます。
と言う事は、もし家裁での処分になると前科は付かないということでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 14:46:59ID:cANVjgpy
無免許運転者は師ね
0195名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 15:07:40ID:G1TJqBEM
>>190俺の友達が去年の5月末に初めての無免許運転。1ヶ月後に罰金を払って一年後にまた取るとかいってた。


だけどどうやらハガキで来た意見のなんたらには忙しいとかで行ってなかったみたいなんよ。

行かなかったら意見をもらったという事で採択されるとか書いてあったらしいが…


俺は出頭してから一年間だと思うんだが…

どうなんだろう…(~ヘ~;)


要するに彼は取れないんじゃ…
0196名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 16:49:13ID:???
>>195
免許を返納してから1年
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/31(火) 19:08:28ID:???
>>193
そうです。家庭裁判所の審判は保護処分といって
刑にはなりません。
しかし記録上は検察にのこるでしょう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 02:47:03ID:???
このスレで無免許な奴ら。警察が動けば良いよな。
貴方がやってる行為は殺人と同じ事ですよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 03:04:45ID:???
>>198
動くワケねえだろカス
無免許は決定的証拠がない限り、現行犯じゃないと捕まえられないんだぞ
もっと常識知ってから書き込めよボンクラwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 13:20:36ID:hXtre46T
殺人と言うのは言い過ぎ。少なくともここの住人は技術、経験を頼りに満了しようと言うもの。
飲酒は運転能力を低下させるもので、相反するものであり、当然完全無欠の事故防止を目指している。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 13:31:24ID:???
無免でも良いけど、ぶつけたときには
骨の髄までしゃぶり尽くしてあげるね。
うほ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 15:13:49ID:???
>>201
任意保険入ってりゃ保険屋まかせで無問題
0203名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 15:21:49ID:???
>>202お前警察に行く勇気あるんだ、凄いな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 18:29:14ID:EH5e9IS+
>>198
うっせカス
このボンボクラwww
0205名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 20:27:13ID:???
無免許運転での事故って保険おりるのか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 20:39:11ID:???
>>205任意保険加入時に免許書確認するんだが。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 20:41:26ID:???
加入後に失効とか、親兄弟が加入してるとか
0208名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 21:06:54ID:???
過失割合の修正要素の重過失に「無免許運転」がある
運転免許が加入の必要なら法人は契約できないのか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 22:22:50ID:???
かみさんの免許出せば大丈夫
0210魑魅魍魎2009/04/01(水) 22:45:13ID:XT+VcEuh
過失による無免許運転は処罰規定を欠く。但し無免許運転ではあるから反則者には該当しない!また過失犯の処罰規定がないので、免許更新日を忘れ、まだ更新日になってないと思って運転している場合は、うっかり失効て犯罪とならない!
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/02(木) 00:31:28ID:???
>>210
ちょw留置場・拘置所スレのエロい人ジャマイカ
こんな所にも居るのかw
02122012009/04/02(木) 09:39:45ID:VfpQM885
>>202
無免許で任意保険おりるんだw
とことんこき使ってやるよ、亭脳ちゃん。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/02(木) 10:08:48ID:???
>>212
酒酔いだって無免許だって任意は使える
相手に対してのみだが

なぜかって言うと、事故は違反があって起きる前提
違反がないのに事故を起こす(加害者になる)ってのは
無いんで、多かれ少なかれ「違反」をしても出すというのが
前提で、違反があったら出さないんだったら
保険の機能をしなくなるんだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/03(金) 17:51:31ID:???
無免許で事故やっても被害者保護の観点から相手側には保険は下りる
下りないのは自分自身と車両保険はダメ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/03(金) 19:58:25ID:???
本日免許げっと。
このスレも卒業です^0^

みんな気をつけて
0216名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/03(金) 20:20:38ID:???
>>215
早く帰ってくるんだよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/03(金) 21:49:43ID:???
>>215
待ってるからな
02182152009/04/03(金) 21:52:48ID:???
ツンデレってやつですね^0^
0219名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 02:21:39ID:???
>>215


そして早く帰ってくるんですよーノシ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 16:48:19ID:???
やぁ・・・
来週頭から春のノルマが始まりますよwwww
色々と気をつけましょう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 19:33:45ID:fpcbnqY+
例の北朝鮮の関係でここ数日は、国内でも不穏な動きがないか
ケーサツが警戒してるから、外出は控えた方がいいよな?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 21:25:11ID:AA4Otiea
>>215
今月中には帰ってきてね
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 07:55:25ID:???
免停短縮講習に車運転してしかも、堂々と免許センター内に駐車した猛者はいますか?
0224俺も卒業2009/04/06(月) 08:02:05ID:gU5JT6b2
俺ん時にいたけど、帰り際にばれてた。
その先はしらんよ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 10:40:42ID:o2D0g44W
>>224

顎震(((((ガクブル)))))))

ボッ、ボッ、ボキは代行運転で送り迎えなんだいっ!
0226名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 11:27:11ID:???
>>223
30日免停の講習で1回だけやった事があります。
免許センター内の駐車場に止めたけど、建物の窓から死角になる
場所に止めて、乗り降りする時もかなり気を使いましたよ。
ま、無事に帰れましたけどね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 12:38:33ID:???
>>223
楽勝だったよ

ただし会場次第
1人何千人も出入りする免許センターと
短期講習しかしていない分室レベルは違うから
0228名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 22:02:11ID:???
神奈川の二俣川なら余裕でできそうだ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/06(月) 22:12:01ID:jifZ25ep
短縮する為に高額な金を払ってまで講習にでるのに、警察のエリア内で車に乗るって意味あるのか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 06:27:39ID:FP1yCUc3
>>229

  誰がチンケな講習ごときにおとなしく何万円もボッタくられてるかよ。
むしろ本物のスリルを味わえる絶好のチャンスじゃねーかwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 06:34:10ID:FP1yCUc3
  てか、いざという時のためにやっぱ免許は2つ持っとくべきだな。
次回の更新時にはさっそく、スリにあうとか置き引きに会うとかして、財布ごと免許なくそっかな。

渋滞しやすい大きな国道だけ走ってれば、違反しなきゃ免許提示くらい余裕っしょ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 06:49:49ID:???
>>220
春の全国一斉交通安全運動週間とかいう奴ですかね?

あれって、大きな国道、バイパス、住宅地道路みたいな主に地域住民が使うような道とでは、どの順によりヤバイんでしょうか。
あと、前方2,3台前で検問に気づいた場合Uターンで逃げれますかね?それとも通常は追跡用のシロがふろくで付いてたりして無理なんでしょうか。
02332242009/04/07(火) 06:58:46ID:+/VfPfrp
ちなみに鮫洲試験場でした
たしか無免許運転だとかでバカだねー
て教官が話してました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 07:06:07ID:???
>>230
無免こそ、真のモバゲー

まで読んだ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 09:04:28ID:ATD0aG69
>>231
警察暑、交番付近は信号停止中にいきなり現れて酒気帯検査、歩道を歩きながらシートベルト検査などをやる場合はある。
免許掲示はないだろうが挙動不振にならないよう、常に心構えはしといた方がよい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 09:27:03ID:aYINahrr
無免許は後で逮捕されることはありますか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 09:42:48ID:ATD0aG69
>>232
>>220ではないが、検問を逃げると言う感覚は捨てた方がよい。
ここを参考にするなら、検問に合わない事。これを基本として考える事。上を読んでもらえば回避法が出ている。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 11:54:49ID:ATD0aG69
>>236
基本は現行犯。ただし証拠があれば後で検挙される事もある。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 14:16:52ID:aYINahrr
証拠ってどんな証拠ですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 14:45:44ID:???
>>239
基本的には強盗や殺人や窃盗と同じ証拠だと思えばいい
裁判官が合理的に犯人だと判断できる証拠

証人が1名いて、犯行時の足どりやアリバイを考えて
合理性があれば有罪
その有罪になる要件に準じた証拠があれば逮捕状は出される
0241名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 15:34:36ID:aYINahrr
たとえば、第三者に「無免許運転した」と聞かれても?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 15:36:29ID:aYINahrr
たとえば、第三者に「無免許運転した」と漏洩されても?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 15:54:37ID:???
>>241
脳味噌あるならもう少し考えろよ

たとえば、第三者に「ドロボウした」と聞かれても?
たとえば、第三者に「ドロボウした」と漏洩されても?

それだけで捕まるわけないだろ
無免許だって同じだよ
ただし、そこから端を発して捜査に進展したら、証拠が積み上がって
捕まるかもしれないけどな。

0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 15:58:41ID:aYINahrr
本当?
じゃあ、無免許した人の事を警察にいったら捜査するわけ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 16:00:18ID:???
そこまでするか・・って現実的に考える力が無い人に何言っても無駄。
02462452009/04/07(火) 16:12:32ID:???
>>245>>243に対してです。

>>244
チクられて逮捕の事例はある。
ただし100%そうなるかは個人によりケースバイケース。
それぐらい考えろって。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 16:17:43ID:???
>>244
捜査に値するだけの事件ならね。

ただ警察に行って「○○だったから捜査して」って言っても
捜査なんてしないのは知障じゃないならわかるだろ。

最低でも、無免許の人間が運転をした実績を証拠ビデオに収めたり
常習性を示す証拠を出したり、利害のない第三者である周囲の証人を
揃えたりね。

過去の有名な事件だと、松坂大輔は周囲のタレコミと運転当日の
写真によって、後日に無免許運転他を立件されてる
この時、警察官は一切の現認はしていないで、周辺証人と自白と
その裏付けで有罪に追い込んでるよ

他にも無免許じゃないが、バス運転手の酒酔いなんかも
周辺のタレコミや後日揃えた証拠を根拠に摘発してるはず
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 16:38:46ID:aYINahrr
もういいですよ。
いまさっきヤフーで調べたら無免許運転は現行犯逮捕でその場じゃなきゃ
取り収められないみたいで
あとで捜査したりとかそういったことはひき逃げ、危険運転致死に遭った
時にだと
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 16:38:55ID:???
初犯で1年欠格ぐらいじゃ、警察が張り込んだりする筈も無いが
万が一って事もあるから自宅周囲に免取の事は吹聴はしない方が良い
出来れば家の人間にも内緒にすべし。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 16:48:20ID:aYINahrr

免許取得のことは守秘するんですか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 19:03:42ID:5ipiiYhH
これが噂のゆとり脳ってやつか・・・
ママに訊けよカスwww
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 19:10:39ID:???
>>250
自分にとってのマイナスな部分を一々他人に話す必要などないという事。
百害あって一利もない。どんな時も自から弱点を晒してはだめ。
実際夫婦喧嘩で垂れ込まれて捕まった例もあり。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 02:03:11ID:???
まあ過去の行動を語るDQNは市ねってこと。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 06:13:51ID:???
中2の夏休み、先輩の893から戴いた免許証で車デビュー。
ただし、書き替え毎に30万取られた。
本来は、ヤミ金目的で発行してた物だったらしかったが、
警察のチェックも甘かったから、18で免許とるまではそれでOKだった。

今40代以上なら、知ってる人もいるだろうが、
当時は銀座の某ビルに、警視庁幹部直属?の「揉み消し屋」があって、
人身事故以外だったら、金で多分いくらでも違反は消してくれた。
でも一応、お説教を聞かされるのが、何だか不思議で笑えた。
車から発砲した知人は、さすがに許されず、銃刀法でしょっ引かれたw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 07:00:35ID:???
自慢か?w
0256先輩8932009/04/08(水) 07:41:56ID:???
250:04/07(火) 16:48 aYINahrr

免許取得のことは守秘するんですか?
251:04/07(火) 19:03 5ipiiYhH
これが噂のゆとり脳ってやつか・・・
ママに訊けよカスwww
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 07:44:17ID:TMbBD3wl
ずいぶん面白い人がいるもんだ。
一応報告して置いたよ、変な事は言わん方がいいからね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 10:45:18ID:???
>>254
昔は所轄の交通課に警官の知り合いがいると「あれ(駐車違反)、書類止めといたから」って
電話かかってきたりしたもんだが、今は現場警官が反則キップ切って端末に打ち込んだら
オンライン処理されて、後は電算機上で流れ作業で進むから、書類止めなんて古い技は
もう使えなくなったな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 10:04:54ID:/09BBuuf
おやおや…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/09(木) 12:24:53ID:RiyH12PK
消防署、公の場に誤魔化しの電話かけて全くわからない他人のその名前と生年月日
を答えてメモられたらどんな罪になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています